[87744018]
- 乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 3ターン
- 1 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 14:51:00 ID:???
- Windows専用プリンセスシミュレーション
2006年11月10日発売
公式サイト
#http://filia.jp/
前々スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂
../1145/1145893779.html
前スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 2ターン
../1158/1158381539.html
次スレは>>980の辺りで立てること
■製品関連情報
・プロモ (※エロゲの広告いっぱい載ってる所なんで嫌な人は要注意!!
#http://www.game-style.jp/news/200609/15/02pdr_kg.php
・画像
#http://www.game-style.jp/news/200609/15/02pdr01.jpg
#http://www.game-style.jp/news/200609/15/02pdr02.jpg
#http://www.game-style.jp/news/200609/15/02pdr11.jpg
#http://www.game-style.jp/news/200609/15/02pdr12.jpg
■同梱特典その1
・フィーリア王女愛用「黒革の手帖」(バインダータイプ・レプリカ)
ヒミツがたくさん書ける、鍵付き
■同梱特典その2
・シークレットスペシャルCD
ノンテロップPV、コマーシャルヴォイスドラマ、他、お楽しみデータが多数収録
- 2 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 15:01:32 ID:???
- >>1
お疲れ様でした
- 3 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 15:06:39 ID:???
- >>1
乙!
- 4 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 16:11:02 ID:???
- >>1
お疲れ様です
悩んだあげく、限定BOXを予約。
桃で7680円。
多分、一番安い・・・と思う。
早くモフモフに会いたい(*^^*)
- 5 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 17:31:17 ID:???
- テンプレ追加分です
間違い等発見された方は訂正お願いします
特典情報
【ソフマップ】特典:パレドゥレーヌへようこそ! イリヤ&アストラッド篇
初回限定版 ¥7980 #http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10656186/-/gid=SW36080100
【アニメイト】先着アニメイト特典:ラジオ風トークCD【岸尾大輔・岡本寛志】
初回限定版¥8980 #http://www.animate-shop.jp/webshop70/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/4051844/backURL/http%28++www.animate-shop.jp+webshop70+main
通常版¥6980 #http://www.animate-shop.jp/webshop70/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/4049279/backURL/http%28++www.animate-shop.jp+webshop70+main
【メッセサンオー】特典:オリジナルCD-ROM『パレドゥレーヌへようこそ!エヴァンジル&アストラッド篇』
初回限定版 特典付 ¥8300 #http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/a_msg_new/shop.cgi?order=&class=all&keyword=パレドゥレーヌ&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=2777&superkey=1
通常版 特典付 ¥6375 #http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/a_msg_new/shop.cgi?order=&class=all&keyword=パレドゥレーヌ&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=2775&superkey=1
- 6 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 18:20:49 ID:???
- >>1よ、貴女のスレ立てこそ私の乙の源。
- 7 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 19:08:54 ID:???
- これって何人落とせるの?
- 8 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 19:09:57 ID:???
- ∞
- 9 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 19:35:14 ID:???
- >>1乙パレデュレーヌ
- 10 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 19:44:56 ID:???
- >>1 乙!
- 11 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 19:46:01 ID:???
- 1殿下、乙でございます
前スレ1000がちょっとウラヤマシスw
- 12 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 20:30:44 ID:???
- >>1乙です
安全なプロモw
#http://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060915232734detail.html
イベントレポ
#http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061024/filia.htm
- 13 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 21:01:12 ID:???
- >>1
乙ですわ姫様!
- 14 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 21:02:43 ID:???
- http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061024/filia05.htm
すごいセンスだw
- 15 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 21:04:12 ID:???
- あ、やべ…h外してなかった…
逝ってきますorz
- 16 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 21:09:29 ID:???
- >>14
ドンマイ!
何だかシムの部屋みたいだな
- 17 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 21:21:44 ID:???
- ホント、シムピの部屋そっくりだね・・・・・・
- 18 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:03:49 ID:???
- >維持しようとすると大金が必要
維持費がかかるなら模様替えするだけでも資金が必要となるんだろうな
さすが工画堂、妙なところでシビアだ
アントワネットプレイにも身が入ろうというものw
- 19 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:14:14 ID:???
- ディスガみたいに上へ上へとタンスやらベッドやら積み上げてみたい
そしてエクレールに姫様頑張れと応援され、執政官にこっぴどく叱られたい
- 20 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:22:18 ID:???
- #http://www.kogado.com/html/hotnews/palais_omni.htm
- 21 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:29:31 ID:???
- >>20
おおおおお!!ktkr!!!!㌧です㌧です!!
さっそくポチッとしてくるよ!はー、これでやっと落ち着ける…
- 22 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:30:42 ID:???
- 「特別に力を入れて」って…
一部の人しか行けない(声ヲタ以外はそもそも行かない)ファンミーティングより
特典をもっと、手帳とかじゃなくて追加イベントディスクとかにしてほしかったような
- 23 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:31:00 ID:???
- おーーーー!!!やっときたかっ!!
>>20教えてくれて有難うっ!
さっそくポチしてきますっ
- 24 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:31:15 ID:???
- >>20
トン!
速攻行ってくるww
- 25 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:35:19 ID:???
- >>20
乙です!
うーん…自分は公式はパスだな
ドラマCDは興味無いしイベントは行かれないし
普通の初回版で十分
個人的にはデスクトップアクセサリが欲しかった
お楽しみデータに期待する事にしよう
- 26 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:37:23 ID:???
- これで安心して通常版を予約できる!
- 27 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:37:34 ID:???
- >>20
速報乙
これで出揃ったね
全体的に声ヲタ向けだね>特典
まあ一番お金を落としてくれる客層ではあるし
- 28 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:37:54 ID:???
- >>20
㌧!
…が、ミーティングは興味ないし、通常版ポチって来るよ!
限定版は…他でポチる事にする
- 29 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:42:29 ID:???
- オフィ通なのに発売日にこないのか…
うーーーん
- 30 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:44:48 ID:???
- >>20
㌧です
自分も通常版だな、早速ポチってくる。
…と思ったら、公式は支払い方法代引きのみなのか!
悩むな(´・ω・`)
- 31 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:44:59 ID:???
- >>20
情報乙。
設定資料集とかイベントのラフ原画集とか、紙モノ特典が来ないかと
期待してたが無かったか…(´・ω・`)
- 32 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:46:16 ID:???
- 私も設定資料集とかそういうのだったら
限定版選んだけど、
CDやイベントはあんまり興味ないので通常版
でも楽しみだなwktk
- 33 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:47:32 ID:???
- 代引き手数料高いなー。こんなものなのかな。
声ヲタでもないし、やっぱkonozamaの通常版でいいかも。
心配なのは発売日より遅く届くことだが…orz
wktkなことにかわりはない!!
- 34 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:47:38 ID:???
- >>31
紙媒体なら特攻したんだけどな・・・設定資料集兼SS集とか
一番安いかもしれない7夢に行くか
- 35 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:49:24 ID:???
- 勢い余って、ポチしそうになったが、
やっぱ10日以降発送ってことは、発売日には届かないってことなのか!?
- 36 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:49:58 ID:???
- 自分も、公式ならフライングできると思って待ってたんだが・・・
手数料も高いなあ。でもシークレットデータのためだけに頼む
- 37 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 22:57:29 ID:???
- >>35
>お届けは11月10日以降となります。
>11月3日までにご予約の方は、発売日にはお届けできる予定です。
だから発売日には届くんじゃない?
- 38 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:00:38 ID:???
- そういえば初回版同梱特典2のシークレットスペシャルCDって
公式以外では付くか付かないかはっきりしてなかったね
- 39 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:03:23 ID:???
- >>37
最初に見た時は
「11月3日までにご予約の方は、発売日にはお届けできる予定です」
ってたしか無かったよ。急遽付け足した模様。
- 40 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:05:36 ID:???
- >>38
「同梱」てことは箱の中にセットされているだろう
常識的に考えて
- 41 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:07:36 ID:???
- 後で後悔したくないので
取りあえず、公式の初回版ぽちってくる
- 42 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:07:49 ID:???
- オムニ:8,980円
尼:8,159円
ホビ:8,526円
都市:8,610円
祖父:7,980円
三日月: 8,531 円
7夢:8,180円
2han:8,300円
ゲッチュ:8,380円
ベクター:7,850円
メッセ:8,300円・7.900円
メイト:8,980円
初回版のソフト本体の値段だけだとこんな感じだな
- 43 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:08:33 ID:???
- >>40
箱開けて手帳のみだったりしたら
反乱起こすよ…
- 44 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:08:56 ID:???
- >>40
そうなんだけど、前スレでは
公式以外では手帳しか書いてないねって話になってて
オムニショップの詳細で判明するんじゃ?ってことになってたからさ
- 45 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:33:49 ID:???
- Getchu.comで
特典同梱その1・その2どっちも入ってるみたいだから
他ショップでも同梱の可能性は高いかも?
しかし代引きだけだし1万は高いな‥
序章のサウンドドラマでキャラが何を思ってるか知るのは
興味あるが、その他はいらぬ
迷うな
- 46 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:36:07 ID:???
- >>45
あ、そうなのか
㌧
- 47 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:39:10 ID:???
- >>45
佐川のe-コレクト使えるみたいだから、自分はそれで決済かな
- 48 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:39:27 ID:???
- ギリギリでショップに仕様がまわってないのかもね。
詳しい内容は公式で確認すれ!ってとこもあるし、心配ないでしょう。
おまけデータの詳細がわからんのが問題だ。
音ゲ用のデータかと思ってたけど、これがオムニ限定となると
ゲーム内データを期待していいのか!?
- 49 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:41:51 ID:???
- 正直お茶会なんて全然興味無い。
期待してたのにガッカリな特典だな……orz
仕方ないから尼で通常版買うよ。
設定資料集が欲しかったなぁ。
- 50 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:46:25 ID:???
- だね
やっぱり特典で一番欲しいものっていったら
資料集だしなあ…
尼での予約も考えたけど到着日がネックだよなー
発売日に届けば次の日休みだから
気兼ねなくプレイ出来るのが魅力的
- 51 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:47:20 ID:???
- 地方のゲーマー置いてけぼりな特典(´・ω・`)
乙女ゲーの新しい風を作ってくれるかと、ここの会社に期待していたのに
声優イベントで釣る商法にがっかりだよ
- 52 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:49:26 ID:???
- これならまだマッパデータの方が良かt(ry
- 53 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:50:21 ID:???
- なんかこう一手足りないんだよな、コレっていう目玉がない
他のメーカーの限定版と比較するなりして内容考えたほうが良かったかもね
- 54 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:50:25 ID:???
- 声優で釣ってるというけど一番最初の作品だからしょうがない
どれぐらい売れるのかも分からないんだから大胆なことできないだろう
ここは地道に声優で釣るって方法にでたんだろ
これで人気でたら次からは別の事してくれるかもしれないから期待してる
でもやっぱり資料集ほしかったな…
手帳はちょっと興味あるんだけど
- 55 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:51:11 ID:???
- >>47
㌧クス!
現金オンリーかと思ってたよ
>>48
漏れもお楽しみデータはちょっと気になる
前スレマッパもあることだしなぁ
壁紙等どうでもいいが、書かれてないデータが気になるな
- 56 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:51:15 ID:???
- 焦らしたわりにこんな特典って……orz
>>51と同じで地方のゲーマーだからな……ガーカリ
- 57 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/24(火) 23:55:43 ID:???
- 資料集は売る気満々なのでは?
ゲーム本体より先にドラマCDの予約が始まってるくらいだし。
多数のおまけデータとやらも、ゲーム内スチル使い回しの壁紙とか
システムボイスなんだろうなぁと思いつつも、わずかな希望を胸に限定版予約…
- 58 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 00:01:41 ID:???
- 資料集か、出たら買うぞ
- 59 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 00:03:32 ID:???
- _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
∧__∧ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
. /ヽ○==○_| ̄|○ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
/ ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
- 60 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 00:04:02 ID:???
- 申し訳ないけど安いとこで買って、その分資料集代に回すか
- 61 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 00:05:15 ID:???
- >>59
一瞬ビビった
驚かすなよw
- 62 名前: 917 2006/10/25(水) 00:24:56 ID:???
- 今までのゲームのオムニショップ特典を考えると
今回の特典は破格に豪華な部類に入ると思うけど、なにしろ発表が遅すぎたね。
もっと早くに内容詳細出してれば、ここまで言われなかったろうに。
何回か工画堂の通販使った経験から、
まず資料集が特典に付く可能性は諦めてたから、個人的にはそんなショックではないけど…
トークCDよりはドラマCDの物語が気になるので、自分はオムニにするかな。
実績鑑みるに資料集、出るとしても結構先になるかもよ?
- 63 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 00:26:35 ID:???
- クッキー食い残し…orz
すんません。
- 64 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 00:27:33 ID:???
- >>62
そっかー。
ギリギリまで内容がわからなかったから
かなり期待が膨らんでしまったし。
自分もオムニにするかな
- 65 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 00:31:48 ID:???
- 自分もドラマCDだけは気になるんだよなあ…。
しかしそのためだけに定価&高い送料払うのはためらうものがある。
くーっ悩むぜー!
- 66 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 00:40:52 ID:???
- いくらなんでも代引・配送料で1000円いくのはきつい。
…が、特典に惹かれるものがあるのでオムニにせざる終えないorz
○○○○円以上お買い上げで送料無料とかだったらいいのに…
- 67 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 00:44:59 ID:???
- 確か税抜きで1万円以上お買い上げで
送料とか無料って書いてあったけど、
パレドゥレーヌ以外に欲しいものが無いし。
サントラとか売っていたら、それを一緒に買おうと思っていたんだけどな。
CDとかのコーナーには載ってなかった……orz
- 68 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 00:50:24 ID:???
- >>67
アストラッドの声優ファンなら怪談CDとかいうのも買っちゃえば?
限定版とそのCDで一万超えるし
…なんかショップの回し者っぽくてアレだな
- 69 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 00:57:37 ID:???
- 同梱特典その2
ノンテロップPV、コマーシャルヴォイスドラマ、壁紙、スクリーンセーバー等、お楽しみデータが多数収録の「シークレットスペシャルCD」
壁紙とスクリーンセイバーは初出な気がする。想定内だけど…
小説が決まってるなら、その前に資料集出せよと言いたい。
- 70 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 01:08:50 ID:???
- >>62
露骨に声優商法なのもあるんじゃない?
チープなクリアファイルだったりしたら
まあ新規参入だし仕方ないよねーお布施で公式にするか
みたいな人もいたと思うけど
- 71 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 01:20:31 ID:???
- ドラマと言っても16分で12人も出演者がいるあたり、一言ずつしゃべって終わりっぽいな
- 72 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 01:28:25 ID:???
- 1分ずつぐらい心境を話して本編へ‥という流れかな
全部で¥8500な本体は範囲内な値段なんだが、
せめて合計1万以内の数字だともっと購入しようと思う淑女が
増えると思うんだがな
- 73 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 01:41:19 ID:???
- もしかして、声のある人これで全員ってことかな?
- 74 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 02:07:13 ID:???
- 1人16分間喋りっぱなしだけど12人分同時に再生される
そんなオモシロドラマCDならオフィ通にしたんだが
- 75 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 02:19:23 ID:???
- 声ヲタでも何でもないけど
物語にかかわる序章のドラマCDってのが気になる…。
- 76 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 02:20:50 ID:???
- >>71
>>72
王子失踪後これから一体どうするかな会議
…なヨカン
- 77 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 02:40:34 ID:???
- 宰相の高笑いで一分消費
- 78 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 02:43:51 ID:???
- それむしろ欲しいw
- 79 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 08:51:44 ID:???
- 通常版、送料含めて一番安いのはやっぱり6,341円のamazon?
他のところは安っ!と思ったら送料無料になる条件がきついんだね。
- 80 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 09:54:35 ID:???
- >>76
宰相が出席する会議に、騎士がごろごろ参加してるとも思えないし、
会議とか騎士の詰め所とか交流ある同士の噂話とか
色々場面が用意されて数人が会話するってパターンかも。
- 81 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 10:05:34 ID:???
- 音ヲタにとってみれば、音楽が「齋藤様」でデフォ買いなんだけどね。
- 82 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 10:40:32 ID:???
- 【収録内容】
(1)「Rosa di Vittoria」ミュージックアクションゲーム
CDのみでも演奏を楽しめるってのは
このテーマ曲一曲だけで、他の曲は入っていないんだよな?
- 83 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 10:42:14 ID:???
- いろんなファンがいるんだね
自分はデータがゲーム内のものじゃなければ
尼でいいや
- 84 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 11:51:15 ID:???
- 知らない間に公式で予約開始してたんだ。
・・・お布施代わりに公式で買おうと決めてたけど
ちょっと特典が肩透かしなので申し訳ないけど他所にしようかな。
めんたいこの国だからとても参加できないしorz
通常版でもいいんだけど、送料もろもろが高すぎる!
- 85 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 16:33:40 ID:???
- 忙しくて予約開始プチ祭?に参加出来なかった…
しかも朝出かける前に慌てて予約したら
他に合わせて注文するつもりだったの注文忘れるしw
そして自分もめんたいこの国な上イベも興味ないから何か勿体ない感がw
あーでもこれで、安心してwktkできるし生活も色々がんがれる!
後は出来ればフラゲでщ(゚∀゚щ)カモ――ン
- 86 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 17:56:44 ID:???
- >>82
パレド単体でミュージックアクションゲームはできないよ。
シンフォニックレインかディアピアニッシモ?とかがないと遊ぶことすら出来ません・・・orz
- 87 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 18:02:31 ID:???
- まぁ遊ぶ事は㍉そうだが単体で音を流す事は出来るっぽいね。
>演奏ソフトも搭載されておりますので、このCDのみで演奏をお楽しみいただけます。
- 88 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 18:13:01 ID:???
- 通常版、尼のランキングで30にまで上がってるね~
wktk
- 89 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 21:04:03 ID:???
- 声優にあまり興味はないので
まったく問題なくどこかの家電量販店で購入するだろう
大塚明夫が出ていたら、お布施していたかもしれんが
- 90 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 21:10:03 ID:???
- 大塚芳忠が出ていたら、お布施していたかもしれんが
- 91 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 23:07:12 ID:???
- 既出かもしれないが
GAMECITYとこの紹介にいたはずの気の弱そうな坊ちゃんが一人消えてないか?
出なくなったのかな
結構気に入ってたのに
- 92 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 23:18:49 ID:???
- >>91
残念ながら二人減ってたw
リンクだけじゃなくて画像も消えてたからボツかもね
- 93 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 23:21:03 ID:???
- 暗殺され歴史の闇に葬られた…!?
- 94 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 23:24:24 ID:???
- …この時期にボツ。
こういうのってPCだと良くあるのかな。
出る前なら気にならないが、情報出てからだと軽くダメージを食らう。
特に注目してたわけじゃなかったけどな。
あと一人どんなキャラだっけ?
- 95 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 23:40:20 ID:???
- ギィじゃないか
渋めの指輪の人みたいな
- 96 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/25(水) 23:54:49 ID:???
- ミュージックアクションゲームと聞いて某ポップンで
フィーリア見て赤くなったり剣振り回してるアストラッドが浮かんだ
今は反省してる
- 97 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 00:02:51 ID:???
- アラゴルン期待してたんだけどな…
隠しキャラだったりしないかなー
- 98 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 00:09:32 ID:???
- そうガッカリすんな!
人間椅子として出てくるかもしれないしさ
- 99 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 00:13:33 ID:???
- こわいよ王女王女こわいよ
- 100 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 00:16:05 ID:???
- まさか王子も…
- 101 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 00:20:33 ID:???
- せっかく邪魔な兄を消して王位を次いで逆ハーウハウハ贅沢三昧できるとおもったのに宰相め余計なことを…
イヤすぎる、でも王女兄消し疑惑とかでっち上げられたりして
- 102 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 00:27:02 ID:???
- 火のないところに…
でも二人もいなくなるのは寂しい。
ルートなくていいからチョイ役とかで出てくれないかな。
- 103 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 00:31:17 ID:???
- >>92
前スレで消えてるって話が出た時に言ってた人がいたけど、
単にまだ公式で公開してないから一旦削除しただけじゃないの?
- 104 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 00:37:50 ID:???
- >>91
自分も何気に気に入ってたあのキャラ
まぁ103の線で期待を掛けてみるか
- 105 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 07:10:26 ID:???
- 隠しキャラだったのに最初に出ちゃったってこと?
- 106 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 08:57:40 ID:???
- だとしたらバルスw
- 107 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 09:48:32 ID:???
- ここのメーカー今回初めて知ったんだけど
家庭用ハードにすぐ移植とかする傾向ある?
マイパソはスペック低いから、もし移植されるなら待ちたいのだが…
- 108 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 10:00:35 ID:???
- >>79
尼だと代引き手数料込みで6,341+260=6,601円
滅世(特典なし)だと5,975+525+振込み手数料=6500+α円
支払い方法で違ってくるけれど、特典なしの滅せと尼がほぼ同じ額なら
当日に来る可能性が高そうな滅世にしようか迷ってる。
- 109 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 10:05:59 ID:???
- 尼はコンビニ払いなら手数料も無料だよ。
>>107
移植は、あるとしても2~3年待つ覚悟が必要かも。
- 110 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 10:29:16 ID:???
- >>109
そうか、すぐには移植しない方なんだな
パソの乙女ゲーはわりとすぐに移植する
(というかそれを見越して作ってる)傾向が見られたから
ここはどうなのかと思って
- 111 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 13:06:59 ID:???
- 移植については前スレでも散々出た話題だよな
次スレ立てる時のテンプレに加えた方がいいんじゃないか?
Q:ここのゲームはコンシューマに移植されますか?
A:このメカはすぐには移植にならない傾向大
2~3年待つ覚悟が必要、それも絶対あるとは言い切れない
とかさ
- 112 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 13:15:48 ID:???
- カウントダウンvoiceっていつ変わるんだろ?
楽しみだ
はやくはやく~
- 113 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 13:18:16 ID:???
- 他の移植好きメーカーと違って、一粒で二度三度儲けようって感じじゃなくて
大好評作品を他のメーカーが移植しましょう! と声かけてる気がするから
発売日に沢山買って
「面白かった!パソコン使えないうちのおばあちゃんにもやらせたい!」と熱意を伝えると
直ぐ移植するかもしれんよ
- 114 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 13:21:40 ID:???
- は?
- 115 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 15:45:32 ID:???
- 日本語でおk
- 116 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 16:00:40 ID:???
- 中の人乙
- 117 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 17:52:45 ID:???
- 正直、今まで期待が膨らみすぎてたからここでクールダウンできて良かったよ。
あのテンションのままゲームに特攻してたら期待はずれでorzしてたかも。
でも某ゲーム会社みたいに声優商法に特化するのは勘弁ね。
- 118 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 18:33:25 ID:???
- 公式更新されてるね。
手帳ってゲームの中にもでてくるんだね・・・
- 119 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 19:10:26 ID:???
- >>118
なんか、あなたかわいい。
- 120 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 19:18:58 ID:???
- この淫乱王女!
- 121 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 21:10:16 ID:???
- お楽しみデータはやっぱりゲーム内のものじゃなく
システムボイスどまりなんだな
ゲームで適用できるものだったら買うんだけどなー
- 122 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 21:27:26 ID:???
- お楽しみデータは結局デスクトップアクセサリ+αなんだね
しかしコマーシャルヴォイスドラマて何なんだ…
- 123 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 21:32:32 ID:???
- コマーシャルヴォイスドラマ=今流れてるカウントダウンじゃね?
通常版に予約変更っと
- 124 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 21:35:24 ID:???
- >>123
ああー…やっぱりそうかもしれないな
- 125 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/26(木) 22:26:50 ID:???
- 過去にいくつか例はあれど、CSに関しては自社開発能力ないから。他所に丸投げ。
逆に言えばPC版がヒットすれば移植のオファーが早くに出てくるかもね。
まあ期待はせずに。
- 126 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 03:45:20 ID:???
- 安心なさいませ殿下、設定集は後で発売されますぞ。
おそらくエンターブレインかコナミかと。
- 127 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 11:23:16 ID:???
- 設定集より攻略本キボン
- 128 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 14:19:40 ID:???
- きっと設定資料集と攻略を併せた公式ビジュアルファンブックが出るんだよ
- 129 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 15:16:02 ID:???
- 公式のカウントダウン、更新されたねvv
- 130 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 15:37:57 ID:???
- 需要あるか分からんけどCM更新分。
■ヴァルター
この顔の傷が何故出来たかって?
大人には色々と過去があるのさ。聞かないでほしい。
戦わねばならない敵は多い。
貴女を守る為には過去を振り返っている暇はないんだ。
ただ、信じてほしい。今貴女に捧ぐこの忠誠は本物だ。
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと2週間。
だが騎士という生き物は過去を捨てては生きられない。
■エヴァンジル
美しいガラスのシャンデリア。どこまでも続く丘。
静な森の中に聳える真っ白なお城。そこが姫の住む世界だ。
時には美しい服を好きなだけ買い集め、日長一日着替えて遊ぶ。
そして時には最高級の家具を揃えて思い切って模様替え。
貴女の為に命を懸けてくれる騎士がいる。
貴女の為に尽くしてくれる友人がいる。
そしてちょっぴりの怖い敵もいる。
大丈夫、怖いことは何もない。
姫のことは私が、私達騎士が必ず守ってみせる。
だから安心して楽しい日々を送ってほしい。
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと2週間。
私はね、君に会える時が待ち遠しいよ。
■ウィールギンティ
それは豪華絢爛を是とする世界の物語。
私達はそこで美しき王女と陰謀を操る貴族達、そして勇ましく誇り高き騎士達の姿を見るでしょう。
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと2週間です
人の子達の選ぶ現在は、いかなる未来へ通じるのか。
前回の5人は「3週間」→「2週間」になってるだけっぽい。
- 131 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 16:03:57 ID:???
- 仮面の声が、宇宙からの電波かと思ったYO
ネタ臭がしてwktkしてしまう
>130
㌧です
エヴァンジルが思ったより忠誠心がありそうなキャラで萌えた
- 132 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 17:39:41 ID:???
- エヴァンジルのCM分、
なんか王女が政治そっちのけで遊んでる
マリーアントワネットに聞こえてくるよw
- 133 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 19:55:24 ID:???
- ああ、いまだに顔と名前が一致しないよ
片仮名苦手…メガネ、ランディ、黒息子、メイドさんはおk
- 134 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 20:47:26 ID:???
- 仮面のCM、水族館の解説音声みたいでワロタww
- 135 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 20:52:55 ID:???
- 自分は、ヴァルターのBGMで何故か吹きそうになったよ
- 136 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 23:14:57 ID:???
- 来週は残りの騎士と黒貴族のCMかー今からwktk
>>133
自分もだめだw
領主とその他の騎士が全然覚えられない
- 137 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 23:36:21 ID:???
- 心配せずともプレイすればおのずと覚えられるであろう
なんか変な愛称と一緒に
そんな私は覚える気もない
- 138 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 23:37:47 ID:???
- 登場人物が多い弊害かな?
ファーストインスピレーションのキャラくらいしか覚えていない
- 139 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 23:42:25
ID:Vwm8eqRc
- >>134
声の反響具合とBGMの相乗効果が抜群だよね
私はプラネタリウムの解説みたいだと思たよww
- 140 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 23:44:14 ID:???
- プレイをするうちに
変な愛称が定着していくんだろうなww
どんな愛称が出てくるか今からwktk
- 141 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 23:46:05 ID:???
- ゲーム本編では、音声とBGMの音量を別々に設定できるのかな?
CM聴いてたら声が聴きづらくて不安になった
- 142 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 23:47:16 ID:???
- ランディ似とディトリッシュとエクレール以外顔と名前が一致しない…けど
確かにプレイすれば覚えるだろうし、まあいいか
- 143 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/27(金) 23:50:45 ID:???
- >>138
それを言うならファーストインプレッションでは??
- 144 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 00:09:19 ID:???
- フィーリア、殿下、姫様、姫、王女・・・
色んな呼び名があって萌えるな~
そして執政官の厳しさ、エヴァンジルの甘さがたまらないw
- 145 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 00:31:59 ID:???
- >>139
あ、自分も最初はプラネタリウムが浮かんだんだw
でも行った事がなかったので無難に水族館とww
高笑いやら5連続仮面ボイスやら聞いてたら待ちきれなくなってきたよ
発売日が11月1日ならよかったのになぁ
- 146 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 00:42:19 ID:???
- >>144
個人的には今まであまりない殿下呼びが禿萌
- 147 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 00:52:14 ID:???
- >>145
11月1日だったら、その後連休があるから
ガッツリプレイできたのになww
- 148 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 01:25:40 ID:???
- 執政官のCMとシステム講座何度みても萌える
眼鏡いいよ眼鏡
仕返しに倉に閉じ込めても奴は頭が良さそうだから
トリックか何か使って出てきそうだ
- 149 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 01:56:43 ID:???
- >>128
執政官こわいよ執政官w
- 150 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 01:59:28 ID:???
- >>149
アンカーワラタw
- 151 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 02:00:03 ID:???
- >>148だった
パン食ってくるおorz
- 152 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 04:31:48 ID:???
- コマーシャルボイス聴いててふと思ったが…
「パレドゥレーヌ」って何気に言いにくいタイトルだなw
あー待ち遠しいなあ、ゲームでこんなに楽しみなのは久しぶりだ。
工画堂のオフィ通ってフラゲありかなぁ、ありだといいなぁ…
- 153 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 05:56:39 ID:???
- >>147
ガッツリプレイがガッカリプレイに見えて一人で焦ってしまったよw
いっぱい遊びたいってのもあるし
それに、発売日迎えたゲームのスレみてたら、羨ましくてしょうがないww
10日まで爽やかすぎるテーマソングでも聞いて心を落ち着けるか…
- 154 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 14:31:11 ID:???
- いままで他スレで何度もタイトル見てたのになんとなく調べもせずにいたのだが、
PCゲームサイトのレビュー見てたらオラなんだかわくわくしてきたぞ!
発売日の特攻姐さんレポまでwktkしながら待たせていただくことにする。
- 155 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 16:05:57 ID:???
- >>154
どうせならおまいさんも特攻しようぜ
- 156 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 19:06:02 ID:???
- 他のキャラの声全然更新ないな
今出てるキャラ以外声なし…なんてことないよな
確かたくさんの人にご出演いただいたとかインタビューあったし
- 157 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 21:01:33 ID:???
- >>156
声なしで確定だと思ってた
確か前もその話出て、このスレでは一応「声ないんじゃない?」ってことで落ち着いたよね
- 158 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 21:03:23 ID:???
- そうだったのかごめん。しばらく来てなかったから
なぜかメインよりサブに惹かれる自分が憎い…
- 159 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 21:33:58 ID:???
- ないより有った方がゲームに彩りはでるだろうけど
声に無駄な容量は使って欲しくない
のは俺だけか
- 160 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 21:38:55 ID:???
- >>158
気持ち分かるよ
まだ声なしだって公式で発表してるわけじゃないしね
発売が楽しみだー
- 161 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 21:46:16 ID:???
- >>159
同意
ないよりはあった方が良いけど
それで何か削られるなら別になくてもええ
- 162 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 21:58:32 ID:???
- >>159
好きキャラかどうかにもよるなぁ
気になるキャラに声があるとやっぱ嬉しい
でもないならないで、その容量を使って他の部分を色々作り込んでくれたなら、
それはそれで嬉しいなー
- 163 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 22:01:53 ID:???
- 売れたら数年後にフルボイス愛蔵版でも出るんじゃないかい。
台詞音声なんて大抵スキップしてしまうくせに、好きな作品だからと買ってしまう俺かなり鴨
- 164 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 22:54:51 ID:???
- 公式に更新来てるね
10分くらいのウェブラジオだけど良いな
アストラッドの中の人、もふもふに順位まけてるの
気になってたのかw
- 165 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/28(土) 23:46:47 ID:???
- >>164
㌧ 早速聴いてみた
…ちょw 自分のコメント読まれてるww
ともかく、ウェブラジオとかやらないと思ってたから予想外で嬉しかった
いよいよ発売が近づいてきたって感じだなー
- 166 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 13:02:41 ID:???
- ウェブラジオ聞きながら各店舗の特典CDの内容眺めてて、ふと思ったんだが、
兄の特典に「ラジオ風トークCD」ってあるんだけど
もしウェブラジオの次回以降のゲストがエヴァンジルとディトリッシュの中の人なら、
他の店舗特典CDとかも、このウェブラジオに多少色が付いたって感じのものになるのかな
と予想してしまった。違うかもしれないけど。
ゲームを楽しみにしてる気持ちには欠片も変わりはないが、
だとしたらなんかちょっとセコいなと思った…
- 167 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 14:14:39 ID:???
- ふと思ったけど、執政官ってなにする職業なんだろう?
王女付きの秘書みたいな仕事かなあ。
- 168 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 16:27:22 ID:???
- 色々しまっちゃう職業じゃなかったっけ?
…ってのはともかく、秘書兼参謀みたいなもんじゃない?
トップが出した策に「それやると暴動になっちゃいますよ」とか「まあ無難な策ですね」とか。
で、決定したら各部署に指示を出す、と。
- 169 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 18:54:28 ID:???
- >>159
俺?
- 170 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 18:58:32 ID:???
- 俺女なんじゃないの?
まだ絶滅してないみたいよ。
- 171 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 19:01:37 ID:???
- 工画堂スキーの男ユザかもしれんでしょ
一々気に留めなくても
- 172 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 19:04:03 ID:???
- >>171
自分もそう思っていたよ
楽しみにしている男の人もいるんだなーとばかり
PCゲーだしいるんじゃないかなあ?
- 173 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 19:09:03 ID:???
- こういうタイプのゲームって、性別関係なく楽しめるから
男性で買う人も結構いるっしょ。
- 174 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 20:45:26 ID:???
- お邪魔しちゃ悪いので見てるだけだけど、男の私もいますよ。
歴史&ファンタジー好きなもので期待してます。
執政官というのはローマ帝国の国家元首ね。権力はあまりないけど。
メガネの人は執政官というより家令といった感じかな?
王女直轄領の代理統治人。
- 175 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 21:21:58 ID:???
- 別に男の人が話に加わっても邪魔じゃないよ。
普通にSLGとして楽しめるといいね。
- 176 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 21:50:18 ID:???
- SLG部分も期待してるけど萌えも多いといいなぁ
- 177 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 22:03:13 ID:???
- とりあえず、CG・シーン・エンディング・ムービー(あるなら)等々のリストはついてますよーに。
- 178 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 22:04:27 ID:???
- 激甘な「萌え転がる」というのじゃない萌えに期待
- 179 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 22:28:51 ID:???
- 甘い萌えじゃなくて、一般ゲーで
「コイツ可愛すぎだうおおおおお」てな感じの萌えに期待
- 180 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 22:35:19 ID:???
- 「恋愛もできる一般ゲー」スタイルが理想だな
最近は良質な一般ゲーでも当たり前のようにギャルゲ仕様で
男性ユザは恵まれてるなとずっと思っていた
- 181 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 22:58:18 ID:???
- むしろ個人的にはギャルゲ主人公みたいなタイプを落としてみたい
- 182 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 23:04:16 ID:???
- コルネリウスが某人気ゲーの門番してる侍に見えて
仕方ない今日この頃
恋愛EDあるのかな
- 183 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 23:53:41 ID:???
- コルネリウスがわからなくて公式で探してみた
自分にはやはり妹がいる某乙女ゲーキャラに見える今日この頃
恋愛EDあるといいね
CMボイス連続で聞いてたらすっごくwktkしてきた
ゲームも楽しみだが音楽もいいね 特にエバンジェルの時の音楽が好きだ
- 184 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/29(日) 23:56:13 ID:???
- エヴァンジルだった orz
- 185 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 00:08:50 ID:???
- >>183-184
ワロスwww
コルネリウス、自分もEDほしいけど声まだだよね?
あるといいなぁ…
- 186 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 00:12:16 ID:???
- 工画堂ゲームのネオスフィアっていうのがPS2に移植されるらしい
やっぱパレドゥレーヌも将来的にはそうなんだろうな
電撃に載ってる時点で移植そのものは確実っぽいし
そしてルート増えたりしそうだ
PC版も楽しみだけど
- 187 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 00:24:07
ID:mVVD7J6R
- >>186
必ず移植されるとは限らないがな
他機種に移植されたのはいいものの
システム周りがダメになる例もある
- 188 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 00:39:52 ID:???
- 確かにPC版じゃ快適だったシステム周りがズタズタに
なっている例ってよく聞くよね。
何はともあれあと少しで発売かと思うと感慨深いものがあるね
- 189 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 08:58:20 ID:???
- もっと延期するかと思ってたので
以外に早かったなw
楽しみだ
- 190 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 10:58:54 ID:???
- ふとした拍子に、ひょっこり公式見つけてみてみてれば
なんか面白そうなゲームがあるという事でワクテクしながら
着てみましたよと。
発売前なのに3スレ目ってすごいね。
自分、ここのゲームしたことないんだけど恋愛ほんのり
一般ゲームってのが、期待しちゃうな。
PS2とかに移植するまで待つかどうか悩んだけど、
えらい楽しそうなんで買ってみるよノシ
- 191 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 12:12:33 ID:???
- 期待する一方で、レポにあったイベントCGの微妙さがなんとなく怖い
綺麗なCGもあるだろうけど、どれくらい落差が大きいのか・・・・・・
がっかりしないように今から鍛えとかないと
- 192 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 16:10:19 ID:???
- 贈り物にメガネがあって、全員にメガネスチルあるといいなぁ
ゴメンナサイ
- 193 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 16:26:23 ID:???
- メガネいいねぇ。
執政官はいつもどおりだけどw
- 194 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 16:26:27 ID:???
- あー眼鏡立ち絵なんてあったら私も嬉しいぞ
- 195 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 16:29:38 ID:???
- じゃあ執政官だけモノクルを。…老けちゃうかな?w
- 196 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 16:39:05 ID:???
- アストラッド「どうフィーリア?賢そうに見える?」
エクレール「姫様、お菓子がないのならパンヲタベテクダサイ(執政官のマネ)」
とかそんなメガネイベント希望
- 197 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 16:42:56 ID:???
- >>195
じゃあ片眼鏡とか。あまり変わらんかw
- 198 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 16:52:15 ID:???
- メガネ好き多いなw
私は是非、舞踏会イベント見たいなぁ
なんとなく王女様の醍醐味な気がするし。
- 199 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 16:53:05 ID:???
- 逆に執行官だけ、眼鏡取って髪の毛下ろして若返り作戦でおk
- 200 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 16:56:40 ID:???
- 武闘会だったらどうしよう
優勝者と結婚しますとかw
- 201 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 16:59:43 ID:???
- >>196
も、萌えたw
- 202 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 17:04:06 ID:???
- >>200
武闘会ならオーロフ有利じゃね?
なんとなく強そうだしw
優勝者決めてる間に
黒貴族あたりにかっ攫われてコレクションにされそうだww
- 203 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 17:44:07 ID:???
- >>196
イイ!!
- 204 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 20:00:25 ID:???
- >>169
俺ですが何か?
いいじゃんかよぅ、未亡人領主をどう落とすか楽しみな男でも
- 205 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 20:09:08 ID:???
- もちろんいいよ。ギャルゲーの一つや二つここの住人の女は
クリアしているし。
- 206 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 20:20:49 ID:???
- 初めての「男でも普通に楽しめる女性向けゲーム」になりそうでなんか嬉しい。
今まではネタとして某ネオロマとかしかなかったからね・・・本格的なのが出てくれてよかた
- 207 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 20:38:50 ID:???
- まて、まだ出てないだろうwww
- 208 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 21:07:18 ID:???
- GSに関していえばときメモファンの男でも楽しんだ人はいたようだったよ
それが普通に、かと問われると断言いたしかねるけども
- 209 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 21:39:03 ID:???
- コガドーマンセーなプレイヤーもいるだろうしね。
- 210 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 21:46:44 ID:???
- ところで、オムニ通販って発売日前に届く事あるのかな。
10日は元々公休だけど、9日に休み入れるかどうか悩む…
- 211 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 21:51:58 ID:???
- >>204
うわぁ・・・
- 212 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 22:06:36 ID:???
- >>211
- 213 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/30(月) 22:07:03 ID:???
- >>210
公式に「11/3までに予約の方は発売日にはお届けできる予定です」ってあるしねー
代引きしか駄目、ってことで発売日以降かとあきらめてるけどどうなんだろ
9日に来てほしいね
- 214 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 00:11:43 ID:???
- 有給休暇余ってるから10日に休みとろうかどうか悩んでる・・・
社会人としてゲーム休暇ってどうよ、と思いつつも
発売日の夜までが待ちきれないほどwktkなんだよね。
- 215 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 00:19:52 ID:???
- 何を言ってるんだ。社会人だからこそ、
有給でもとらない事にはゲームをする時間が
とれないんじゃないか……
- 216 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 00:34:32 ID:???
- そろそろ各店舗特典出揃ったと思うんだが、とらのあなだけは未だに不明だな。
誰か知ってるヤシいるー?
- 217 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 02:49:53 ID:???
- ここでひとつ、特典まとめおながいします
- 218 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 03:06:04 ID:???
- オムニ:プレミアムCD、発売記念お茶会招待券
滅背:オリジナルCD-ROM(エヴァンジル&アストラッド)
兄:ラジオ風トークCD(ディトリッシュ&アストラッド)
祖父: フリートークCD(イリヤ&アストラッド)
このくらいか
- 219 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 03:20:16 ID:???
- ご招待券と言いつつ、希望多数だと抽選
有名声優でも出演しようもんならヌゲー値段になるんかな
- 220 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 08:37:09 ID:???
- 正統派キャラと宇宙からの声みたいのの
ギャップが激しそうで楽しみ
一粒で二度おいしそうw
- 221 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 12:56:01 ID:???
- いよいよ、明日から11月だねー!あと少しだ。
WKTKWKTK
- 222 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 17:47:26 ID:???
- 地方なので行けるわけもないが
お茶会というものに全く魅力を感じない
当たっても無駄になるだけなのでむしろいらない
- 223 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 18:02:24 ID:???
- あと少しだけど一週間以上もあるよ~
早く発売日こないかなぁ
- 224 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 18:51:51 ID:???
- 発売日来ても遊べるのは次の週になりそう
ここで開催されるであろう祭を見てwktkをたぎらせておくか
- 225 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 19:03:10 ID:???
- 10~13日と学祭で休みの私ががっつりレポしますたい ノシ
ばっちこい
- 226 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 20:17:28 ID:???
- 体験版ってまだきてないよね?
工画堂って体験版ださない会社?
- 227 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 20:21:03 ID:???
- >>226
出すのもあれば、出さないのもある。
オフィ見りゃ判るよ。
- 228 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 21:13:28 ID:???
- 移植に関する話がちょこちょこ出てて思い出したんだが、
前々スレに出てた、工画堂シミュの
>マニュアルがいつも通りストーリー1ページ、キャラ設定16ページ、
ユニットの説明に30ページ、ルールに100ページとかの配分
ってのがこのゲームにも可能性あるなら、移植はまず無いんじゃ?
コンシューマの女向けゲーでマニュアル100ページってありえないでしょ。
さすがにこのゲームではそこまでやらないにしても、
移植の可能性を考えるならマニュアルの厚さは基準になるかも。
真っ当な企業は、システムルールが難解ならマニュアルに書くだろうし、
システムが難解なゲームって当然難易度も高くなるよね?
女向けゲーが移植多いのって、やっぱりマニュアル無くても
万人に攻略できるゲームが多かったことも一因だろうし。
まあ、システムが難解だとピーコ厨に対する対策の一種にはなるんだよね、
マニュアル読まなきゃルールが判らなくてプレイできないから。
実際、今までの工画堂のシミュは多くがそうだったと思う。
だから工画堂のシミュって移植あんまりしないんじゃないかな?
…でもそうすると女向けとしては敷居が高くなるという諸刃の剣orz
知人に、工画堂のシミュの難易度はパッケージの箱の重さで判るって言われて、
笑えなかった。
個人的には重い箱キボンだが。
人がいないうちに呟いてみた。長文スマソ。
- 229 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 21:22:32 ID:???
- 私は移植されてイベント追加されると
損した訳じゃないのに損した気になるから、
移植ない方が良いな。
エゴだけど。
女向としては敷居が高いというのも、
ひとつくらいそんなゲームがあっても良いんじゃないかなー
面倒と難易度高いは同じようで違う。
- 230 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 21:30:09 ID:???
- コガドーのシミュといってもそんなに難しいわけじゃない。
慣れと覚えで攻略できるから、何回かやってればオケ
それよりも、シナリオが妙に重たくなったりしそうで怖い。
- 231 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 21:30:24 ID:???
- >>215
だよね。
有給取れるけど、取れる感じじゃない職場の人間としては
取れるなら取れ!といいたい。もったいないから。
- 232 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 21:46:44 ID:???
- 工画堂のはナノカのシリーズしかやったことないんだが
面白かったので期待。
トリスティア・ネオスフィアはそんなにシミュ部分も難しくなかったかな。
慣れると楽だし、むしろいろいろすることあってゲームとしては面白み
があってよかった。百合くさかったのが女の身には辛かったけど・・・
これは女性向きなので純粋に楽しみにしてる。
ただシナリオは自分もちと心配しております~ネオもトリも終盤というか、最後の
一ヶ月くらいでほのぼのからいきなり暗くなってビビッた・・・
- 233 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 22:08:37 ID:???
- >>232
自分はリトル・ウィッチパルフェとトリスティアを
プレイした。どちらも難易度はそんなに高くない
でもちゃんとゲームとして成り立っている。
どっちの作品もほんのり百合風味なんだよね(パルフェは
男性キャラも対象キャラとしていますが…)
- 234 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/10/31(火) 22:25:32 ID:???
- >>226
工画堂の場合、体験版は出るとしても発売後です。
- 235 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 00:03:40 ID:???
- >>225
ナカーマノシ
私は10~12が学祭だ。
一応サークル展示の店番ノルマはあるけど、
ハマった時はむしろノートPC持って行ってやる勢いで。
ゲー研だからついでに広めてくるw
wikiを埋めるのがこんなに楽しみなゲームは久しぶりだ。
アイテムの入手条件一覧とか、すごく作りがいがありそうでwktk
- 236 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 00:25:48 ID:???
- 工画堂初めてなんで、やった事のある人たちの話が聞けてますます楽しみになったよ
今まで子安氏のキャラで萌えた事は無かったが、今回の声が何故かすごくツボだ
「だから安心して楽しい日々を送ってほしい」っていう言い方がたまらない
もみあげまで巻き毛っぽいのは気になるが
- 237 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 01:29:23 ID:???
- 尼に手帳画像きてたんだね
- 238 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 01:38:16 ID:???
- あれコヤシいたのか
自分は中の人はよくわからんが
とにかく執政官が楽しみで楽しみで仕方ない
でもパソ買い換えないとダメそうだなぁ
CDドライブ壊れてるから最初の一歩さえ踏み出せない
- 239 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 01:45:26 ID:???
- >>237
ほんとだ。見てきた
安っぽい印象はないし、デザインも(日記用なら)悪くないんだが
やっぱり違うものがよかった・・・・けどお布施&期待分で限定版でいいやもう
- 240 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 01:47:19 ID:???
- >>237
わたすも見てきた。まさに黒皮の手帖って感じだな
- 241 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 02:49:21 ID:???
- >>200
仮面武闘会が催されます
仮面をかぶって日頃の恨みを晴らそうと、騎士同士・領主VS騎士で大乱闘します
- 242 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 03:31:06 ID:???
- >>216
> そろそろ各店舗特典出揃ったと思うんだが、とらのあなだけは未だに不明だな。
> 誰か知ってるヤシいるー?
そもそも虎では予約すら受けつけていないようだが。
虎での取り扱いは無しってことなのかな?
- 243 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 06:19:09 ID:???
- >>241
それなんてう○星?
- 244 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 07:57:01 ID:???
- >>243
うめぼしかとおもた
- 245 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 09:02:53 ID:???
- マニュアルP100ですって!!!!!
読む自信ないや
乙女向けってことで1/3位に削ってくれてよろしくてよ
- 246 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 09:46:40 ID:???
- >>245
じゃあマニュアル無くてもできるゲームをやってればいいと思う
- 247 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 09:49:19 ID:???
- 100Pあっても読まずに始めちゃえばなんとかなるってw
- 248 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 09:52:00 ID:???
- 習うより慣れろだよ。
- 249 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 09:55:21 ID:???
- 乙女ゲーマーな姉さん方に質問
ぶっちゃけP100も説明読まないよね?
男はスルーしてね
- 250 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 09:55:31 ID:???
- >>232
>ネオもトリも終盤というか、最後の
>一ヶ月くらいでほのぼのからいきなり暗くなってビビッた・・・
ファンタみたいな感じかな?
そのゲームやった事ないけど、もしそうなら自分はかなり期待する。
乙女ゲーって甘ったるいだけで、現実味がたりないっていうか世界が狭く
なりがちだから、暗くなる展開は結構楽しみなんだがw
- 251 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 09:56:50 ID:???
- 「殿下、ちゃんと勉強なさらないとアストラッドのようになってしまいますよ」
- 252 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 10:04:29 ID:???
- >>249
まず、やってみて
わからないとこだけ読むって感じ
- 253 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 10:06:37 ID:???
- >>249
そんな説明書読んだ事ないからわからんw
でも、アルティマニアみたいな分厚い攻略本とか一緒に
購入した場合は一通り読むなあ。
- 254 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 10:12:33 ID:???
- P100って聞いて
旦那がやってた陣取りゲームみたいの想像して
ちょい不安になってきた
ま、でも難しかったら着替えと模様替えだけ
がんがればいっかw
- 255 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 10:20:30 ID:???
- >>249
手元にある某洋ゲーの説明書みたら182ページ程あったw
一応目を通すなぁ、暇つぶしとして
結局読んでも判らなくてとりあえず1プレイやってみる
というのがいつものパターンだけどな……
- 256 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 10:22:13 ID:???
- >>250
232だがファンタやったことないのでわからないのですが
トリスティアとかは最初、コメディタッチでとにかく笑えるし楽しい。
キャラがたってて男向けのだが萌えもある。
序盤はコンシューマーでいうとアトリエをさらににぎやかに
したみたいな感じ?主人公はピンチに陥るけど悲壮感ないしw
そのノリでやってると終盤急激にシリアスなシナリオになる。
政治的な要素の場合もあるし、登場人物の生死に関わることも…
それよりもっと超展開のもあって…
SLG部分の条件でいくつかエンド分岐するんだが、ルート失敗すると
かなり悲しい結果になったり。でも成功すると燃え展開になるのが良かったw
工画堂はチームによってがらっと変わるので分からないけど
パレドゥレーヌも黒猫さんチーム?みたいな純粋に楽しめるゲームだといいなー。
- 257 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 10:30:36 ID:???
- 大戦略だろうが何だろうが、かつて分厚い説明書は読んだ試しがない
- 258 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 10:32:14 ID:???
- たいてい序盤にゲーム内で操作説明あるしなー。
工画堂のならあるんじゃね?
- 259 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 10:52:36 ID:???
- 仕事の疲れを癒す為にゲームするのに
そんな分厚いマニュアル読みたくneeee
(´・ω・`)ショボーン
- 260 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 11:22:17 ID:???
- 攻略スレを見てれば代わりになるっしょ。
というか、多分それで足りる。
- 261 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 11:29:19 ID:???
- つかこれって普通に陣取り系のシミュだよね?
そういうの今まで乙女分野になかったから期待してたんだけど。
- 262 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 11:31:59 ID:???
- >>258
めがねに厳しい口調でおそわりたい
- 263 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 11:33:25 ID:???
- >>251
執政官モエス
- 264 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 11:50:31 ID:???
- >>262
めがねのサポートを頼む選択肢が初めにあるからそれ選べばいい
- 265 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 12:33:40 ID:???
- みつめてナイトのライズルートみたいな感じだろうか。
あのゲームみたいに世界観がしっかり作られてて
キャラの背景も作りこまれてたらシリアスでも全然イケるな。
- 266 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 13:23:49 ID:???
- あれ、キャストやスタッフのページが見れるようになってる。
いつ頃からあったっけ?
- 267 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 13:31:33 ID:???
- キャスト、ディトリッシュの所ネタバレ含まれてないか?
ゲーム中に知りたかったよ、これ以上はキャストの欄読まないようにしよ。
- 268 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 13:39:18 ID:???
- ヴァンもネタバレ……というか変化バレ?かな。
具体的なバレはないけど、気をつけたほうがいいかも。
それにしてもヴァンの中の人テンションTAKEEEEEE
びっくりした。
- 269 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 13:55:55 ID:???
- ん?なんだろ、気になるけど読まないようにするよ
変化バレと聞いて、ヴァンがどんどん毛深くなりモフモフに変身する想像をしてしまった
- 270 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 14:05:20 ID:???
- や、たぶん仲良くなってからの態度の変化について少しね。
だからネタバレと言えるほどのバレじゃないかも。すまん。
- 271 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 14:22:40 ID:???
- いやいや、ネタバレはできるだけ避けたい方だから回避できた方が有難いよ
でも色々想像しちゃって、ヴァンを真っ先に落としたくなってきたw
- 272 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 16:08:43 ID:???
- スタッフとキャスト、見れなくなってるね。
- 273 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 16:26:44 ID:???
- 何か不具合あったのかな
- 274 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 16:32:28 ID:???
- 公式からは見れなくなっているけど、
PCに残っている履歴から飛べば、今のところは見れるんだなww
- 275 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 16:34:25 ID:???
- 不具合じゃなくて不都合…?
ネタバレがあったから、とかww
- 276 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 16:41:23 ID:???
- ネタバレは、さすがにまずいよなww
社員、ここも覗いてるとみたw
- 277 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 17:23:35 ID:???
- さっきまで、履歴からスタッフとキャスト見れていたのに
削除されてしまった……orz
- 278 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 17:24:12 ID:???
- ほら、社員ここ見てるから
- 279 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 17:28:11 ID:???
- 見てるなら、なぜ特典がお茶会なんて素っ頓狂なことをとしたのか
小一時間問いつめたい
- 280 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 17:38:01 ID:???
- 地方民がお茶会の招待状なんかもらっても
行けないし……。
もっとマシな特典なかったのかなぁ。
- 281 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 17:47:26 ID:???
- 特典決めるのは現場の社員じゃないからじゃね?
- 282 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 17:51:39 ID:???
- >>281
マーケティング室だっけ?
特典もだけど、売り出し方とか色々な所でズレてる感があるキガスw
一昔前の少女漫画ファンを相手にしてるような印象
- 283 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 18:06:15 ID:???
- 執政官のお知らせも無くなってる
あれは別に不都合でも何でもないと思うんだが
- 284 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 18:12:53 ID:???
- ポップアップで出るヤツの事だったら、昨日の時点で既に出てなかったよ。
別のことだったらスマソ。
- 285 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 18:23:45 ID:???
- イベントって興味ない人は興味ないけど好きな人は好きだよね
ましてこれは人数少なそうだし、好きな人は垂涎かも
自分も声でゲームの購入決めることが多いけど、イベント関連には
全く興味沸かないので、そんな特典なら他のものの方がいい
- 286 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 18:44:28 ID:???
- そもそも特典は買わないので何でもいいや。
社員さんは見ててもおkかなー
それでゲームが良くなるならばんばんざーい
- 287 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 18:46:36 ID:???
- どうでもいい話なんだけど、
アンテナでパレ公式の更新取得できるようにしてほしいなぁ
5月以降変わらなくなっていてショボン
- 288 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 19:10:17 ID:???
- >>284
それの事なんだけど、今日初めて見たんだよね
スタッフとキャストが消えたと言われる頃にまた見たら無かった
遅い時間だからラジオ聞くか迷うなー
- 289 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 19:18:10 ID:???
- >>288
ラジオのやつ?なら今も見れたよ~
執政官の奴、Sで厳しいばかりかと思ったら・・・(*´Д`*)
一体発売前にどこまで株を上げとく気なんだw
- 290 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 19:22:41 ID:???
- ちょww
もふもふが…人気投票1位だ
- 291 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 19:27:26 ID:???
- そりゃそーでしょ。
もふもふとは絶対仲良くなってみたい。
- 292 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 19:29:12 ID:???
- >>289
あれ、ほんとだ戻ってる
たぶんさっきはリンク切れだったからだな
どうでもいい話スマソ
このままで行くともふもふにはいずれ声が付くんじゃないかw
- 293 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 22:15:11 ID:???
- パレドゥのディレクター(兼絵師)って、確かうさぎさんチーム出身なんだよね。
前スレにあった春のドリパのレポ聞いて
参考にシークエンスパラディウム3の体験版やってみたけど、
あれならマニュアル100ページでも頷ける。
この前の秋のドリパ行った姐さん方、こっちは本当にあれよりは簡単になってたよね…?
- 294 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 22:26:51 ID:???
- マニュアル100ページなんてケータイの説明書に比べたら薄い薄い
- 295 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 22:28:22 ID:???
- そろそろここのメーカー儲がウザくなってきた
- 296 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 22:28:48 ID:???
- はぁ?
- 297 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 22:31:17 ID:???
- はいはいスルースルー
- 298 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 22:40:03 ID:???
- 乙女ゲ板なのに乙女じゃないの丸出しの儲は確かにちょっとな…
- 299 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 22:44:33 ID:???
- まあまあ、マターリしる
自分はペラい説明書だといつも何か物足りないから、
分厚いマニュアル結構嬉しかったりする。
何となくお得な感じがするしw
執政官もいるから、攻略はさらっとしか読まないだろうけどな~。
ちとジャンルは違うけど、136ページある俺屍の説明書とかも割と普通に楽しめた。
- 300 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 22:50:24 ID:???
- >>299
俺屍ってそんなにページあったっけ?
まあ自分はなんでも一通り取説読む派なので100pでもどんとこい。
- 301 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 23:16:23 ID:???
- ラジオで宣伝かー
本当に声釣りなんだなw
…でも執政官の話は気になるから聞くか
- 302 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 23:32:47 ID:???
- どういうきっかけで買う気になるかは、いろいろあるから
あっちゃこっちゃで顔(声)出しして宣伝するのも手だし。
- 303 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/01(水) 23:44:38 ID:???
- まぁ、少しだけ心配なのは、声に釣られてロクに内容を知ることなく買ってしまい
何コレ難しすぎムキーっ、な人続出…とか無ければよいなぁ、という…w
- 304 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 00:04:13 ID:???
- PCゲーだし、それ程は多くないとオモ。
PS2で出るんだとしたら多いだろうけども…
- 305 名前: UnnamedPlayer 2006/11/02(木) 00:33:26 ID:???
- 新たなレビュー記事
つ http://www.4gamer.net/review/pdr/pdr_pre.shtml
- 306 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 00:47:37 ID:???
- ありがとう
結構しっかりレビューされてるね。
契約外の騎士の動向の辺りの
情報表示関連システムは改善されてるといいね。
- 307 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 00:49:01 ID:???
- >>305
おおーthx!
やっぱ執政官は恋愛対象ぽいな。
………っていうか、チャイナ風ドレスカワエエ――(*´д`*)――!!
- 308 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 00:49:59 ID:???
- >>305
おおおお!情報㌧です
ヴィンフリートのスチル初めて見た
かこいいのー
- 309 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 00:52:21 ID:???
- チャイナドレスいいなぁ
きぐるみみたいなドレスもかわええw
- 310 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 00:55:28 ID:???
- 宰相のだが断るイベントのCG、緊迫した場面なのに
殿下がぽや~っとした表情でワロタww
- 311 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 00:59:10 ID:???
- あーホントだ。全部姫おんなじ表情じゃんw
完成版でもあんなんなんだろーか?
- 312 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 00:59:30 ID:???
- きっとそれ以前に、自分が王位を継ぐって時点でもうどうしたらいいのか分かんない状態だったのでは
- 313 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 00:59:52 ID:???
- >>305
#http://www.4gamer.net/review/pdr/img/b069.jpg
新キャラか?お姉さま萌える
- 314 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 01:04:10 ID:???
- 女装した兄だったりして
- 315 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 01:05:40 ID:???
- >>305
ね・・ネコミミ!!!
- 316 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 01:17:45 ID:???
- >各キャラクターの“秘密”を握る
特典の手帳とあわせて
怖いことを考えてしまったww
- 317 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 01:28:45 ID:???
- 執政官お勧めの騎士にはアストラッド入ってるのかな
システム紹介ではボロクソだったが
- 318 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 01:30:48 ID:???
- >>313
三銃士のミレディみたいな毒婦キャラかな…イイヨー
- 319 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 01:31:17 ID:???
- スタート画面の姫の顔面白すぎ
なんだあれw
- 320 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 04:15:13 ID:???
- >>305
テキストがいちいち壷にハマってワラタw
お色気お姉様楽しみだー。
- 321 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 06:09:32 ID:???
- お姫様だっこのスチルで
王女の胸んとこに谷間らしきものが書き込まれてる
細かいなオイw
- 322 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 06:11:41 ID:???
- 高難度はかなり厳しそうだなー
もしかして高難度オンリーのイベントがあったりするんだろうか…
- 323 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 07:07:14 ID:???
- 濃!!!
#http://www.4gamer.net/review/pdr/img/b099.jpg
- 324 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 09:07:41 ID:???
- 会話の途中で話相手の顔が近くに来るとアップになるのかな
もし親しくなってからは常に顔が近いとすると、宰相の甥とかきついな
- 325 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 09:11:10 ID:???
- 「物欲や噂話も盛り込んだ」って
なんかチープな昼ドラみたいだなオイw
- 326 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 09:34:45 ID:???
- なんだか女性向ってのを変に強調したレビューだね
女性にはぐっとくる(らしい)イベント、とかわざわざ言わなくてもさあ・・・・
そんなに気に入らなかったんだろうか。
- 327 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 09:43:38 ID:???
- 男向けに書いた記事って気がしたな
女性向けとか言いつつ男にも売りたいってにおいがしたw
実際上手く男も釣れてる訳だしw
商売上手だね>工画堂
- 328 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 09:50:33 ID:???
- まあ女性向けってことを言っておいた方が、うっかり買って腐女子向けかよペッ
とか言い出す奴が出なくていいんじゃないか
そんなこと言うような人間が女性主人公のゲームをやるかは知らんが
- 329 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 10:11:32 ID:???
- あーワクテクする!
PCゲーなんてfateとファンタ以来なんで
まちきれないww
- 330 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 10:25:24 ID:???
- おてんば姫って…orz
ネオロマかよ。
>>327
少なくとも女性向けのレビュじゃないよね。
- 331 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 10:32:35 ID:???
- 姫じゃないのにおてんば姫と言われる
実際姫でおてんばだからおてんば姫と言われる
これって案外結構な違いじゃね
- 332 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 10:40:26 ID:???
- だがしかし自分は情報がかなり出てさらにwktkしてきたww
- 333 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 13:14:26 ID:???
- お譲ちゃん呼びするキャラいるかな?
- 334 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 13:23:24 ID:???
- 一瞬火の守護聖の事かとおもた。
- 335 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 13:28:38 ID:???
- ふいんき的にはヴァルターあたりかw
- 336 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 14:58:24 ID:???
- おゆずるちゃんと読んでしまったw
- 337 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 15:01:24 ID:???
- >>336
ちょwwwwwwwwwwwwww
- 338 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 15:10:52 ID:???
- (ノ∀`) アチャー
- 339 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 15:22:55 ID:???
- >イベント内の会話テキストでは,プレイヤーがとるべき行動が,
>実に分かりやすい形で“暗示”される
って所がちょっと簡単すぎそうで心配だな。
「ハイハイ年上送っときゃいいのねー」ノリで進めるんだと
ただのお使いゲーになっちゃうし。
- 340 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 15:24:57 ID:???
- あえて外したキャラ送って反応を見て楽しむのですよ
モフモフとかモフモフとかモフモフとか
- 341 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 15:25:08 ID:???
- とりあえず初めは暗殺・決闘・工作を駆使してどこまでいけるかやってみようと思う
- 342 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 15:43:44 ID:???
- 暗殺しないと手に入らない毛皮の衣装があったりして
- 343 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 15:49:54 ID:???
- ちょ、それって…ww
- 344 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 15:51:23 ID:???
- ……1人分でもいっぱい毛皮とれそうだなw
- 345 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 15:51:35 ID:???
- >>333
>>336
>>337
え?ちょ、わざとだよね?譲じゃなくて嬢だって…と釣られてみる。
- 346 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 16:28:32 ID:???
- なんか血生臭い話になってきたね
- 347 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 16:46:18 ID:???
- たくさん魚が釣れるスレはここですか。
- 348 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 16:47:38 ID:???
- ここはたくさん毛皮がとれるスレですよ。
- 349 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 16:52:34 ID:???
- 一つ下さい
- 350 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 16:58:08 ID:???
- オーロフ 逃げて逃げてぇぇぇ
- 351 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 17:21:36 ID:???
- 5人くらい暗殺すると領主が次々媚売ってくる展開を希望
- 352 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 18:32:11 ID:???
- 暗殺に工作って・・・女性向けなのにいいのかこれw
・・・予約してきます・・・
- 353 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 18:37:59 ID:???
- 王女は基本的にしゃべらないっぽい?
- 354 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 18:44:15 ID:???
- 選択肢しか出てないけど
それなりに軽い挨拶ぐらいはするんでね?
- 355 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 19:01:19 ID:???
- 攻略相手も暗殺できるって凄いシステムだな
自分は手を汚してないふりをして、瀕死のキャラを胸にかき抱くとかあるのかな
アストラッドなんか露ほども疑わなさそう
- 356 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 19:05:15 ID:???
- >>351
やってみてえええええええw
- 357 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 19:08:09 ID:???
- >>355
それ、すげえ楽しみ
- 358 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 19:24:14 ID:???
- 粛正と工作しまくって
「御主もワルよのう…フォッフォッフォッ」と
宰相様と悪の道を突っ走って見たいw
- 359 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 20:10:07 ID:???
- >>355
それ読んだら何か、Lとライトを思い出した
- 360 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 20:14:44 ID:???
- 大丈夫!
Lと違ってアストラッドはあれなので
幸せに王女の腕の中で死ねるww
- 361 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 20:19:10 ID:???
- 黒革の手帳に名前を書かれると死んでしまう訳ですね
- 362 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 21:01:34 ID:???
- http://www.akibaasobit.jp/event/pdr1118/index.html
公式1週間前にイベント…
- 363 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 22:01:25 ID:???
- 岡本ってのでまくってるなww
- 364 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 22:18:31 ID:???
- 執政官の中の人かー
行ってみたいが公式特攻しちまったよお
- 365 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 22:46:30 ID:???
- 中の人は純朴キャラなのに派手派手とか、イメージと違いすぎて
見なきゃよかったっていう人もいるが、この2人は違和感なかった
- 366 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 23:03:33 ID:???
- この2人って有名なの?
- 367 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 23:15:30 ID:???
- あまり有名ではない…よね。
売り出し中ってところか?
- 368 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 23:25:43 ID:???
- 有名じゃないのにイベントやるってどういう事なんだろ?
ゲーム人気に期待しつつやるのか?
- 369 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 23:32:44 ID:???
- 宣伝イベントなんだからいいじゃん。
- 370 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 23:35:33 ID:???
- いや、いいんだけど
行きたいなぁと思えるようなイベントにして欲しかったと思ってさw
- 371 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 23:37:32 ID:???
- ぶっちゃけると
当日家でプレイした方がマシかな、と思う
折角の土曜日を無駄にしたくない
- 372 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 23:39:29 ID:???
- ゲーム発売後にファン巻き込んでイベントとかならわかるが
発売日に微妙な声優でイベントとかされてもな…
- 373 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 23:43:30 ID:???
- 発売日?
18日に見えるんだが見る場所間違ってるのかな
- 374 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 23:47:08 ID:???
- うん、発売後18日だねえ。
買うと整理券をもらえるタイプ
- 375 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 23:49:25 ID:???
- 公式更新キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
CMイリヤ・ヴァン追加&キャストページ開通。
>>267の人が言ってたキャストページのディトリッシュ(の中の人)の
コメントはやっぱりネタバレだったみたい。
「11月17日頃また見に来て下さい」だって。
- 376 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 23:53:17 ID:???
- アフレコ体験って何だろう
お客が王女役で中の人が相手役って事かな?
自分がやる訳じゃないのに、恥ずかしさに叫びだしたくなる
- 377 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 23:56:17 ID:???
- >>376
どんな羞恥プレイだ…
その通りだったらマジでいたたまれない
- 378 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/02(木) 23:56:25 ID:???
- >>374
㌧!キャッシュのせいか何かで
一人だけ日時が間違ってるのかとおもた
>>375
おおおCASTページ更新か
- 379 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 00:22:45 ID:???
- こういう時、未だナローバンドな家のPCが憎い……。
イリヤのCM聞きたいのにー
- 380 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 00:26:03 ID:???
- イリヤしょっぱなから「フンッ!」でワロタwww
>>379
引き当てるの大変だろうけどがんがれ
- 381 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 00:40:43 ID:???
- ヴァルターしか出てこない罠
キズ話ばかり聞かされたよ
漏れは知らんでネタバレCAST見ちゃった組orz
やる前から分かっちまったのは、ちょっと切ないよママン
- 382 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 00:54:54 ID:???
- 後悔するほどのネタバレだったのか。
見てない組としては気になるけど・・・。
- 383 名前: 379 2006/11/03(金) 00:56:42 ID:???
- >>380
トン!
何とか聞けたよ……。
イリヤ……ヒネクレまくってるな。
そんなところがいいんだけどww
- 384 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 01:28:29 ID:???
- イリヤ、コマーシャルボイスが出てくるのまでひねくれ過ぎだゴルァwwwww
でもなんかカワユスだぞゴーーーーーーーーーールァwwwwwww
- 385 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 02:37:30 ID:???
- >>382
キャラ紹介に彼の出自について噂があるって出てた話題で
詳細は分からないが、ちらっとそれ関係について触れてた
知りたいのならメ欄に書いてもよいが、
知りたくない人もいるだろうしな~
希望あれば
- 386 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 03:10:27 ID:???
- キャストページのヴァン
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
- 387 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 05:33:08 ID:???
- あれ? サイトが見れないよママン・・・
工画堂自体も見れない。
- 388 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 05:58:48 ID:???
- 自分も見れない。
メンテとかかな?
- 389 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 06:07:36 ID:???
- 黒貴族が攻めてきたとかw
- 390 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 06:15:58 ID:???
- 新キャラも出尽くしたところで投票第三回にしてるとか
- 391 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 07:23:18 ID:???
- >>389
ハロウィンの時に
公式を黒貴族仕様にしてくれたら面白かったかもw
- 392 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 07:37:56 ID:???
- 王女さらわれちゃうのね
血の粛清と贅沢三昧で国を混乱に陥れた王女は黒貴族にさらわれてしまいました、めでたしめでたし。
王女の暴虐度がMAXMAMになると黒貴族の妻になって魔物率いて国乗っ取っちゃったりするんじゃなかろうか
- 393 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 07:47:38 ID:???
- ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ギィまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
- 394 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 08:23:54 ID:???
- >>385
発売前なんだし、メル欄にネタばれはやめたほうがいいよ。
専用ブラウザ使ってる人は否応無しに被爆する。
- 395 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 08:38:21 ID:???
- >>394同意。
もしどうしても知りたいなら、
サンプルボイス聞けば大体予想つくよ。
- 396 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 10:08:46 ID:???
- えーと…
…ヴァンの中の人は、おそらくは結構濃い、2ちゃんねらなんだなw
- 397 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 11:14:28 ID:???
- ネトゲマもよく使うw
ウェブドラマ次は誰がくるかなぁ
- 398 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 11:23:27 ID:???
- 「小一時間」だしネトゲよりも2chっぽくはあるw
しかしヴァルターのCMボイスのBGMイイなー。
サントラ予約してかれこれ数ヶ月だが早く手元にホスィ…
- 399 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 12:59:16 ID:???
- ヴァン…
ここ見てそうだなwwwww
- 400 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 13:09:35 ID:???
- ぶっちゃけ人数多くて誰が誰だか
覚えられなかったんだけど、
コマーシャルボイスのおかげでだいぶ覚えた
さっとゲームに入れそうでwktk
- 401 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 13:14:53 ID:???
- もう1回貼っとくね
■アストラッド
親を亡くして一人ぼっちだった俺に声を掛けてくれた可愛らしい女の子。
それが俺と君との出会いだった。
俺は君の騎士になるんだ、って当たり前ののように思ってた。
時が過ぎて俺達が子供ではなくなっても、その気持ちに変わりはなかった。
それなのに…それなのに!俺を育ててくれた人が君と敵同士になるなんて!
フィーリア、俺は君に剣を向けることなんかできない!
Widows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと3週間。
あの日果たせなかった誓いを、今君に。
■宰相
伝説の英雄?連綿と受け継いだ聖なる血筋?くだらん!!
王家に生まれたというだけで愚昧な者でも王になれる…そんな時代は終ったのだ。
国を治める者に必要なのは、ただ実力のみ。
王女、命が惜しくば私の妻となれ!
そして私に玉座を与えるのだ!ハハハハハハハ!!
Widows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと3週間。
愚かな者ども、我が前に跪くが良い!!フハハハハハハハ!!
- 402 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 13:16:02 ID:???
- ■エクレール
姫様、ひーめーさーまっ!
とうとう私達のゲームが発売になりますわ!
さあ、まずは何から致しましょう?
民衆から税金を搾り取って、服と宝石を買って買うだけ買って!
贅沢の限りを尽くしたら、潔く捕まって断頭台に!
…って、それはお嫌ですか?
Widows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであとたったの3週間!
悲劇なんてぶっとばしちゃいましょう!
■執政官
殿下、私は貴女を甘やかしはしません。
貴女は王家のただ一人の生き残り。
王家を守り、国を治めていく義務があります。
貴方が王たらんとしてくださるなら、私は貴女の為に全ての知恵と力を捧げましょう。
ですが、それがお嫌なら…。
Widows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと3週間。
国家予算が不足しております…。
お菓子がないならパンを食べて下さい。
■ディトリッシュ
立ち向かわねばならぬ時もある。
背を向けられぬ定めがある。
姫よ、貴女の祈りこそ私の勇気の源。
ならばいざ!貴女を守るその為に!
Widows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと3週間。
私には待っていてくれる人がいる。
- 403 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 13:17:25 ID:???
- ■ヴァルター
この顔の傷が何故出来たかって?
大人には色々と過去があるのさ。聞かないでほしい。
戦わねばならない敵は多い。
貴女を守る為には過去を振り返っている暇はないんだ。
ただ、信じてほしい。今貴女に捧ぐこの忠誠は本物だ。
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと2週間。
だが騎士という生き物は過去を捨てては生きられない。
■エヴァンジル
美しいガラスのシャンデリア。どこまでも続く丘。
静な森の中に聳える真っ白なお城。そこが姫の住む世界だ。
時には美しい服を好きなだけ買い集め、日長一日着替えて遊ぶ。
そして時には最高級の家具を揃えて思い切って模様替え。
貴女の為に命を懸けてくれる騎士がいる。
貴女の為に尽くしてくれる友人がいる。
そしてちょっぴりの怖い敵もいる。
大丈夫、怖いことは何もない。
姫のことは私が、私達騎士が必ず守ってみせる。
だから安心して楽しい日々を送ってほしい。
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと2週間。
私はね、君に会える時が待ち遠しいよ。
■ウィールギンティ
それは豪華絢爛を是とする世界の物語。
私達はそこで美しき王女と陰謀を操る貴族達、そして勇ましく誇り高き騎士達の姿を見るでしょう。
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと2週間です
人の子達の選ぶ現在は、いかなる未来へ通じるのか。
- 404 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 13:31:21 ID:???
- >>385
現状で希望者がいるのかわからないが、自分もここのメル欄に投下だと辛いかなーと思う。
どうしても見たい知りたいって人がいるようなら、発売一週間前になったことだし、
ちょい早めに攻略スレを立ててそっちでやるとかがいいんじゃなかろうか。
- 405 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 13:56:04 ID:???
- >>401-403
トン!
ディトリッシュとエヴァンジルに萌えるww
早くゲームしたいwktk
- 406 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 13:58:27 ID:???
- ついでにちょっと修正しとくね。
■アストラッド
親を亡くして一人ぼっちだった俺に声を掛けてくれた可愛らしい女の子。
それが俺と君との出会いだった。
俺は君の騎士になるんだ、って当たり前のように思ってた。
時が過ぎて俺達が子供ではなくなっても、その気持ちに変わりはなかった。
それなのに…それなのに!俺を育ててくれた人が君と敵同士になるなんて!
フィーリア、俺は君に剣を向けることなんてできない!
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと3週間。
あの日果たせなかった誓いを、今君に。
■宰相
伝説の英雄?連綿と受け継いだ聖なる血筋?くだらん!!
王家に生まれたというだけで愚昧な者でも王になれる…そんな時代は終ったのだ。
国を治める者に必要なのは、ただ実力のみ。
王女、命が惜しくば私の妻となれ!
そして私に玉座を与えるのだ!ハハハハハハハ!!
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと3週間。
愚かな者ども、我が前に跪くが良い!!フハハハハハハハ!!
- 407 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 13:58:35 ID:???
- >>文字に起こした人
乙です!お世話になります。
>>400
いいなあ
まだ細かいところが覚えきれてない。
ウィーギンティだと思ってた。
- 408 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 13:59:01 ID:???
- ■エクレール
姫様、ひーめーさーまっ!
とうとう私達のゲームが発売になりますわ!
さあ、まずは何から致しましょう?
民衆から税金を搾り取って、服と宝石を買うだけ買って!
贅沢の限りを尽くしたら、潔く捕まって断頭台に!
…って、それはお嫌ですか?
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであとたったの3週間!
悲劇なんてぶっとばしちゃいましょう!
■執政官
殿下、私は貴女を甘やかしはしませんよ。
貴女は王家のただ一人の生き残り。
王家を守り、国を治めていく義務があります。
貴方が王たらんとしてくださるのであれば、私は貴女の為に全ての知恵と力を捧げましょう。
ですが、それがお嫌ならば…。
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと3週間。
国家予算が不足しております…。
お菓子がないならパンをお食べ下さい。
■ディトリッシュ
立ち向かわねばならぬ時がある。
背を向けられぬ定めがある。
姫よ、貴女の祈りこそ私の勇気の源。
ならばいざ!貴女を守るその為に!
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと3週間。
私には待っていてくれる人がいる。
- 409 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 13:59:53 ID:???
- ■ヴァルター
この顔の傷が何故出来たかって?
大人には色々と過去があるのさ。聞かないでほしい。
戦わねばならない敵は多い。
貴女を守る為には過去を振り返っている暇はないんだ。
ただ、信じてほしい。今貴女に捧げるこの忠誠は本物だ。
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと2週間。
だが騎士という生き物は過去を捨てては生きられない。
■エヴァンジル
美しいガラスのシャンデリア。どこまでも続く廊下。
静な森の中に聳える真っ白なお城。そこが姫の住む世界だ。
時には美しい服を好きなだけ買い集め、日がな一日着替えて遊ぶ。
また時には最高級の家具を揃えて思い切って模様替え。
貴女の為に命を懸けてくれる騎士がいて。
貴女の為に尽くしてくれる友人がいて。
そしてちょっぴりの怖い敵がいる。
大丈夫、怖いことは何もない。
姫のことは私が、私達騎士が必ず守る。
だから安心して楽しい日々を送ってほしい。
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと2週間。
私はね、君に会える時が待ち遠しいよ。
■ウィーギンティ
それは豪華絢爛を是とする世界の物語。
私達はそこで美しき王女と陰謀を操る貴族達、そして勇ましく誇り高き騎士達の姿を見るでしょう。
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。発売まであと2週間です
人の子達の選ぶ現在は、いかなる未来に通じるのか。
- 410 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 14:02:11 ID:???
- じゃあCM更新分を。間違ってたらすまない。
■イリヤ
フンッ!
国王を決めるための試練だと?
俺には関係の無いことだ。
俺の力が欲しいと言うのなら、力は貸す。
だが、働きに見合うだけのものはもらうぞ。
愛や信頼などでは駄目だ。そんなものは信じられない。
金か武器、俺が頼れるのはそれだけだ。
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。とうとう来週発売か。
俺には帰るべき国が、無い。
■ヴァン
自分は信じている。
騎士の自分を、多くの正しさを。
そして、我が主たる王子殿下のことを。
王子は必ずどこかで生きておられる。
故に自分はまだ王子の騎士。他の誰の騎士にもならない。
ただ一夜の宿を借り受けるに過ぎん。
王子に名づけられしこの我が剣を他の人間に捧げることなどできはしない。
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。ついに来週発売。
王子殿下!何故自分も連れて行って下さらなかったのです!!
- 411 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 14:10:26 ID:???
- 乙㌧です!
間に入ってしまってごめんよ
- 412 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 14:11:11 ID:???
- >>410
乙です!ちょっとだけ修正しました。
■イリヤ
フンッ!
国王を決めるための試練だと?
俺には関係の無いことだ。
俺の力が欲しいと言うならば、力は貸す。
だが、働きに見合うだけのものはもらうぞ。
愛や信頼などでは駄目だ。そんなものは信じられない。
金か武器、俺が頼れるのはそれだけだ。
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。とうとう来週発売か。
俺には帰るべき国が、無い。
■ヴァン
自分は信じている。
騎士の道を、王家の正しさを。
そして、我が主たる王子殿下のことを。
王子は必ずどこかで生きておられる。
故に自分はいまだ王子の騎士。他の誰の騎士にもならない。
たとえ一夜の宿を借り受けるにせよ。
王子に預けたこの我が剣を他の人間に捧げることなどできはしない。
Windows用ゲームソフト・パレドゥレーヌ。ついに来週発売。
王子殿下!何故自分を連れて行って下さらなかったのです!!
- 413 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 14:15:13 ID:???
- >>403
ウィールギンティの
>それは豪華絢爛を是とする世界の物語。
という所が、
「それは絢爛舞踏を是とする世界の物語」
に読めて、そりゃどんなヒーロー達のおとぎ話ですか姫様と突っ込んだ自分乙。
- 414 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 14:16:44 ID:???
- 訂正ありがとう。
ヴァン、聞き取りにくかたんだ、ごめんね。
イリヤは今アニメやってるネオロマのヴァイオリンの人思い出したw
- 415 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 14:24:10 ID:???
- >>413
自分も豪華絢爛といわれると同じことが真先に浮かぶw
>414
ヴァンに限らず、音楽が大きすぎてセリフが聞き取りづらいよね。
修正したけどそれでも違ってたら、ほんとごめん。
- 416 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 14:46:02 ID:???
- ログインで攻略やってるね。
領主中心で、亡霊領主はあの書き方だと
オーロフを派遣しろって事なのかな。
しかし黒貴族の名前って別に重要じゃなかったのかな。
普通に書いてあるし。
記事で気になるのが執政官と騎士のイベントもありって事。
そういう要素はいらないんだけどなー…
- 417 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 15:34:33 ID:???
- BLと無関係だったら攻略対象同士の横の繋がりもあってもいいな。
- 418 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 15:40:53 ID:???
- >>執政官と騎士のイベント
王女を巡っての嫉妬・決闘イベントとかならハァハァ
- 419 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 15:53:35 ID:???
- >>418
それは…
是非是非おながいしたいイベントですな(*´Д`)ハァハァ
- 420 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 16:20:53 ID:???
- >>414
「俺には関係ない」とかね。同じこと思った
フンッ!は何故か鼻にピーナッツを入れて飛ばしてるように思えてしまう
>>418
いいねー
嫉妬イベントあるみたいだけど、ぜひ執政官でお願いしたい
- 421 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 16:25:57 ID:???
- 騎士と恋愛してると執政が妨害するらしいけど
ユーザーから嫌われなきゃいいけどな…心配
ジュリアスみたいなんだろうか
- 422 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 16:26:09 ID:???
- 執政官に叱られてしゅんとなってるアストラッド
…というのが真っ先に思い浮かんでしまいますた。>執政官と騎士のイベ
- 423 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 16:40:41 ID:???
- >>422
そういうのも可愛いが、システム紹介を見る限り
アストラッドには執政官の嫌味も呆れたのも全く通じてなかったなw
- 424 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 16:47:43 ID:???
- >>420 鼻ピーに午後ティー吹いた
聞くたび想像しちゃうじゃないかwwwwwボスケテwww
- 425 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 17:29:06 ID:???
- 暗殺プレイにものすごく魅力を感じるのはわたしだけ?
ANSATUせよANSATUせよ!!
王国を血に染めてやれ
- 426 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 17:33:15 ID:???
- 中世ってBLに肯定的な時代なイメージだけど…
大丈夫だろうか
- 427 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 17:41:39 ID:???
- 戦国時代の小姓みたいなものか?
大丈夫と信じたい
BLと乙女は混ぜたら危険、は過去の例でも学べるし
- 428 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 17:45:42 ID:???
- まあイベントかなんかで会話させてあとは殿下方の脳内におまかせって程度がいいでしょうね
- 429 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 18:11:37 ID:???
- あんまり突き詰めると人外まで及ぶから気をつけろ!
- 430 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 18:11:59 ID:???
- PCのゲーム買うのって初めてなんだけど、攻略本って出るものなの?
やっぱり発売から一ヵ月後くらいなのかな?
- 431 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 18:33:02 ID:???
- PCゲーって攻略本大抵出ないような
攻略サイトも充実してる事多いしなあ
- 432 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 18:43:42 ID:???
- BL要素あったら嫌だ。買いたくなくなるくらい嫌だ。
予約取り消して様子見しようかな~……悩む。
嫉妬イベのことだよね、信じるぞ工画堂~!
- 433 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 18:59:58 ID:???
- BLでも嫉妬イベでもない普通の日常的なやりとりがほしい
世界情勢に関するもの世界感が分かるものとか
- 434 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 19:03:00 ID:???
- や、普通に妨害関係か嫉妬イベか友情イベでないの?
ストラテジーで恋愛要素あって登場人物多くてな状態で
流石にそれ以上要素盛り込んだらgdgdになりそうに思えるし。
- 435 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 19:03:48 ID:???
- BL要素に過剰反応しすぎだと思うけど
不安ならレビュ待ちのほうが無難だと思うよ
男同士で話してるだけでもBLとかファビョられても迷惑
- 436 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 19:25:48 ID:???
- 安心汁。中世ヨーロッパがベースなら同性愛は神への背信行為。
絶対にありえない。
- 437 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 19:29:14 ID:???
- BLったら暗殺
- 438 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 19:29:47 ID:???
- ていうか、王女と男どもだけのイベントって世界狭くなるから
横のつながりとして男同士にイベントあるってだけだとおも。
BLの心配は過剰かと。
- 439 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 19:32:27 ID:???
- 爺さん同士の茶飲み話的やりとりはあるんだろうか
あるならちと見たい
和めそう
- 440 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 19:36:09 ID:???
- 食べ物関連のイベント欲しいな。
各地の名産物とかお土産とか・・・
- 441 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 19:42:16 ID:???
- 殿下は下着姿で出歩けるんだろうか
皆の反応が見てみたい
そのうち自分の方が暗殺されそうだが
- 442 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 19:43:37 ID:???
- >>432
載っていたのは執政官とエリオットの会話。
一緒に本を読もうとかそういうのだった。
友情と思いたいが、記事書いてる人がう~んって感じだったのが気になる。
後、イベントで男装して祭りに行こうってのがあったよ。
エクレール、ノリノリ。着せ替えってこの人の趣味なんじゃ。
- 443 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 19:51:55 ID:???
- >>442
えええ本当に匂わせてる可能性があるのか、ショックだなあ
しかも何で執政官 orz
どうせやるなら金髪マッチョとピンクのおかっぱで頼む
- 444 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 19:54:27 ID:???
- >>443
金髪マッチョが大好物のオラの目には汝は敵と映った。
つ「暗殺」
- 445 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 20:01:01 ID:???
- >>444
そ、そうか。これで許してほしい
つ「贈物」金髪マッチョの第2ボタン
- 446 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 20:01:05 ID:???
- なんで一緒に本読むだけでう~んて感じになったのかな
BGMがあやしい雰囲気だったとか?w
おてんばな騎士殿だ、とか話しながら読んでたならむしろ笑うけど
- 447 名前: 444 2006/11/03(金) 20:10:10 ID:???
- >>445
わーい、模様替えで飾ってくる
ヾ(・▽・)ノ「贈り物」
- 448 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 20:11:25 ID:???
- >>407
亀レスだが、公式見る限りウィーギンティで合ってるようだよ。
- 449 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 20:17:28 ID:???
- >>442
801に敏感な女性ゲーマーじゃなくて
ログインの男性レビュアーがうーんってなってるってのは
気にかかるな…
- 450 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 20:36:24 ID:???
- 男同士が仲良くしてるってだけでソッチ方面に想像するのは悪い癖です
皆様深く考え過ぎですよ
そう思いたい
- 451 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 20:44:23 ID:???
- 男性レビュアーが首を捻るってのは単に、
女性にはなじみ易いけど実際の男同士なやり取りとはちょっと違う、みたいな
上手い例えが思いつかないがいわば、少女マンガみたいなやり取りだったとか?
- 452 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 20:44:44 ID:???
- 何にせよ、あと1週間。
来週の今頃にはプレイ中の人も多いんだろうな
初プレイくらいは執政官に頼ろうか通常モードで自分で手探りしようか今から悩んでるw
高難易度のゲームバランスもきちんとなってるといいね
- 453 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 21:32:16 ID:???
- たってきた
- 454 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 21:34:11 ID:???
- >「高笑い」でしょうか?途中お腹がつりそうな部分もありましたが、とても気持ちよかったです
ハラを捩らせながら必死に高笑いする宰相
- 455 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 22:09:50 ID:???
- このゲームやるためにPC買い換えた(゚∀゚)
なんか人生誤った気がする。
- 456 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 23:41:51 ID:???
- ラジオドラマ、今日は更新ないのかな~
- 457 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/03(金) 23:46:26 ID:???
- >>456
自分も今か今かと待ってる。
あと5分くらいで、金曜日がおわっちゃうよ(´・ω・`)
- 458 名前: 457 2006/11/03(金) 23:53:39 ID:???
- 1が抜けてました。15分の間違いです。
- 459 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:01:02 ID:???
- さすがに今日はもう更新ないんじゃないか?
- 460 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:03:16 ID:???
- アニメスクランブルとやらはあと30分弱だね
- 461 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:08:05 ID:???
- >>460
もしかして、そっちがあるから公式ラジオドラマの更新ないのかな?
アニメスクランブルが終わってから更新されるとか
それだったら2回目のゲストは執政官なのかなー
- 462 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:21:01 ID:???
- 地方だから明日しか聞けない。
でも気になって寝そびれてるよ。
そういえばラジオの方のブログ、更新されてるね。
- 463 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:21:22 ID:???
- BL要素もどんと来いだ!
- 464 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:30:45 ID:???
- BL要素いらね
- 465 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:32:32 ID:???
- うは、もう1週間きったんだなぁ…
……何か、そわそわする感じで落ち着かないw
- 466 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:39:04 ID:???
- BL要素は、漏れもイラね!
王女殿下がいるのに、わざわざ男同士で
絡む必要ないし
- 467 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:43:44 ID:???
- いや、仮に王女殿下がいなくても
フォモじゃない男同士は絡まないだろうw
- 468 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:46:26 ID:???
- BL要素はイラネ。よそでやってくれ。
もしBL要素有なら、キャンセルするよ。
- 469 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:48:06 ID:???
- 乙女ゲー(パレはそう謳ってないが)ではBLイラネっていうのが
大半の意見だろうし、BLいるいらないはいいよもう。
繰り返すだけだし、荒れる元。
- 470 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:49:32 ID:???
- いや、男同士でも絡みは必要だろう
BLとかそんなんじゃなくてさ
男単品のみだとなんかなぁ。
- 471 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:50:54 ID:???
- >>448
あ、そうだったのか!
間違ってなくてよかたw
逆に考えるんだ、頭でっかちで厳しいけど子供には優しい執政官モエス、と
- 472 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:50:59 ID:???
- 普通に情報交換とかの会話でも、絡みっちゃ絡みだよな。
- 473 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:50:59 ID:???
- まー、ここは「乙女」ってついてるしな
他所でやってくれ
- 474 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:52:46 ID:???
- 面白いイベントやカコイイイベントは普通に欲しいね。>男キャラ同士のイベ
ベタもベタだけど決闘して友情が生まれる的イベとか
ライバル同士で背中合わせに戦って「中々やるな」「お前もな」的イベとかw
- 475 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:52:49 ID:???
- 不安な人はキャンセルしたほうがいいね。
自分が特攻してレビュしますよ。
- 476 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:55:47 ID:???
- >>465
なんか感慨深いよな~。
春、公式の更新のなさに焦らされ
夏、発売延期に焦らされ
秋、小出しの情報一つ一つに釣られまくりながら
毎日ワクテカしてカレンダーを見ていたあの懐かしい日々が終わるのか…w
- 477 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:56:32 ID:???
- 執政官なら優しく接するのも
殿下に忠誠誓わせるための戦略な気がしてきた。
どこまでも都合がいい設定だが
そう考えようぜ!
- 478 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 00:58:19 ID:???
- >>476
4ゲマの古い情報みてたら懐かしくなってきたよ
そういや最初は夏発売とか言われてたなぁ
- 479 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 01:05:29 ID:???
- >>473
乙女でもだよ
お互いの主張をぶつけ合ったり、
逆に助け合ったり、
この国の未来について話してみたり、
キャラとキャラのやり取りはそのキャラクターの深みを作り出せるチャンスなんだから
そういうのはたくさんあったほうが楽しいと思う。
もちろんこっち置いてきぼりで友情育まれてはヒジョーに困るんで
それはいらないけど
- 480 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 01:11:22 ID:???
- >>479
BLの話についての意見だろ? <他所で~
- 481 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 01:14:37 ID:???
- >>475
レビュ、よろしくお願いします
- 482 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 01:23:45 ID:???
- 硬派なゲムであることを祈るばかり。
まぁ乙女ゲムだし、どうなんだろう。
恋愛はオマケ程度でもいいナと思ったりもする。
- 483 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 01:26:04 ID:???
- >>480
だってBL見たいなんていってる人ドコにもいないじゃん
- 484 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 01:30:43 ID:???
- >>483
故にこのスレでは
いるもいらないもBL話はもういいじゃんって事っしょ。
しかし、公式のスタッフページうpはまだかなー。
シナリオ書いてる人は誰なんだろう。情報出てたっけ?
- 485 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 01:31:32 ID:???
- まぁ、ここでは言い出せないって人もいるかも知れませんね
自分はBLは殿下方の脳内に任せた方がいいと思う
- 486 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 01:35:40 ID:???
- 文化放送のラジオで紹介されてたね
- 487 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 01:36:17 ID:???
- >>484
スタッフページなら大分前からサーバーに上がってた
シナリオライターが出てたかは覚えてないな
総括ぽい人の話と、あと一人・・・誰だったかな
- 488 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 02:02:52 ID:???
- うは、これマスターアップしてたんだな
- 489 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 02:04:05 ID:???
- ラジオ聞いていた方、もしよければレポください
- 490 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 13:29:54 ID:???
- 表情変化ないのを見ると、無個性主人公なのかなともオモタ
あんまり王女の心理描写がなく、プレイヤーの選択肢次第みたいな
まあスチルではちゃんと驚いてたりするから
違うかもしれんが
恐怖の女王や華麗なる愛人たちとの生活もあるから
ある意味、超個性派王女かもしれんがw
どっちにしてもあと一週間wktk!
- 491 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 15:37:12 ID:???
- あれ?
今日は随分と静かだね
- 492 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 16:28:59 ID:???
- 王女かわいいよ王女
執政官やディトリッシュとのいいふいんきスチルをはやく見たい
執政官の攻略って難しそうだよなー
やっぱ完璧に政治できないとダメなのかな
- 493 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 18:33:40 ID:???
- せっかく衣装代えがあってもスチルじゃメイン服なんだよねえ。
残念だけど、男キャラだけのスチルなんて、萌えたりない
事も多々あるので仕方ないか。
- 494 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 20:36:26 ID:???
- >>492
王女可愛いよな。
ゲーム中でも割とみんなから愛されてるキャラっぽい。
以下少しネタバレになるかもなので
前情報をまったく入れたくないって人は回避して下さい。
うろ覚えだけど、この前のドリパでみたプレイの最初の方で
門番の兵卒の会話があって、そこで確か「姫様が可愛い」とか
「姫様(王女殿下だったかも?)の威光に傷を付けないように~」とか言われてた。
少なくとも最初の段階では、すごく城の人達に愛されてる子なんだな
と感じたよ。
- 495 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 20:45:30 ID:???
- __,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー <姫様の威光に傷を付けないように~
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r(、_>、 ゚'} へ
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! 丿ノ
ゝ i、 ` `二´' 丿 / 》
r|、` '' ー--‐f´ / ノヘヘ ヘ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ) ) ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
,..-゙´ ̄  ̄'' 、
,/ .;;__;; __.;; ヽ
.l iノ _,,.. 、,_i j
.| ノ ,.ー ←.リ _
ヾ.∩ )ト亠ァ )/っ)) 姫様が可愛い!
n| |m._`三,.ノヽ厂
〔1__ノ。ァィコ。゚i.|
- 496 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 21:24:51 ID:???
- 侍女は誰かに恋しないのかのう。
- 497 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 21:28:16 ID:???
- >>495
バロスwww
侍女といいカップルになれるんじゃないか
- 498 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 21:29:34 ID:???
- 侍女が恋したら恋したで、脇役に恋愛させるくらいなら
恋愛ED増やせとが言われそうだな
見たいけど
- 499 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 21:49:05 ID:???
- 侍女が誰かに片思い中とかのイベントはあっても良いと思う。
ただその相手の男性がメインキャラで
王女とも恋愛可能な場合叩かれるとは思うけど…
その相手の男が脇役に徹するなら全然あり、むしろ見たい
- 500 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/04(土) 21:58:59 ID:???
- 侍女にはすでにラブラブな婚約者がいるとかなら叩かれない気がする
最終更新:2007年10月16日 17:48