[95666035][19日経過]
- 乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 4ターン
- 1 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 10:05:25 ID:???
- Windows専用プリンセスシミュレーション
2006年11月10日発売
攻略やネタバレは攻略ネタバレスレがあるので
そちらでお願いします。
公式サイト
#http://filia.jp/
攻略・ネタバレスレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 攻略ネタバレスレ1
#../1162/1162826051.html
攻略wiki
#http://www22.atwiki.jp/palaisdereine/
過去スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 3ターン
../1161/1161669060.html
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 2ターン
../1158/1158381539.html
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂
../1145/1145893779.html
次スレは>>970の辺りで立てること
- 2 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 10:19:46 ID:???
- >>1
殿下、乙華麗でした。
- 3 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 11:44:03 ID:???
- >>1乙
さすが姫様、見事なスレ立てですわ!
- 4 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:07:32 ID:???
- >>1姫よ、乙だったな
フハハハハハハハハハ
- 5 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:13:29 ID:???
- >>1乙、フィーリア!
さ、一緒に遊ぼう!
- 6 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:37:42
ID:9PKPzWzF
- 獅子の心を乙。>>1、貴方のエヴァンジルです
- 7 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:40:47 ID:???
- sage忘れスマソ
- 8 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:46:14 ID:???
- よくてよ、エヴァンジル
- 9 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:52:08 ID:???
- パンが無ければラスクをほおばるスレはこちらですか?
- 10 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:00:25 ID:???
- 水道が壊れたらワインを(ryなスレですよ
- 11 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:11:54 ID:???
- 本日発売です。女王陛下万歳!!
- 12 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:14:25 ID:???
- 発売日キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
オメオメ
長かったような短かったような・・・
尼コネー!!
- 13 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:21:34 ID:???
- うちもコネー
でも、発売日が迎えられてなんかウレシス
明日雨みたいだし、ゲーム日和ですわね
- 14 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:41:11 ID:???
- キタ!!
只今よりもふってこようと思います!!
- 15 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:56:24 ID:???
- >>1殿下、乙です
尼だったけどさっき無事に来たw最終値下げ前の注文だったけどキニシナイ!
インストール中にうちの2歳の王子のオムツ捨てに一瞬席を外して
帰ってきたらインストール失敗してて王子がベソかいてたよΣ(゚Д゚)
王子がお昼寝したら、傷の由来を白状させに行って来る!
- 16 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 14:23:30 ID:???
- >>15
オメ!ちなみに何県?
尼、発送は出来てるらしいんだが・・・
配送状況の確認が出来ない
- 17 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 14:31:18 ID:???
- >>16
落花生の県
うちも昨日からずっと配送の確認は出来なかったよ
- 18 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 14:36:28 ID:???
- >>17
あっ近い
そうか~チョト安心した
- 19 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 14:41:58 ID:???
- 埼玉尼届いたよー。
- 20 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 14:43:39 ID:???
- 尼で注文した赤味噌の国の姫はおらぬか?
うちにはまだ届かぬのだが
- 21 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 15:24:51 ID:???
- 公式ラジオきたね
コヤシだったか
- 22 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 15:30:52 ID:???
- 尼組~
北陸で、7日に値引き後注文しなおしたやつ、やっと発送したよメールきた。
追跡はできないorz
- 23 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 15:39:07 ID:???
- >>22
北陸の陛下、私の家も北陸で尼組ですが今朝
発送メールきて先ほど届きました。
予約は10月末だけど…
もしかしたら夜とかに届くかもしれないですよ。
- 24 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 15:41:50 ID:???
- 私も子持ちだけど、子供を王子呼びは・・・・・・やめてくれないか?
- 25 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 15:49:10 ID:???
- かわいいから良いと思うけど・・・>王子
まあ気に入らないならスルーで。
- 26 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 15:58:04 ID:???
- ポイント使いたかったんで祖父に買いに行ったら
特典つきしか入荷してNeeeeee!
仕方がないので淀で通常版買ったが、
こっちも昼前の時点で通常版は残り1ヶ
いったいどういう割合で出荷しとるのだ
- 27 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:05:25 ID:???
- 初回特典だからじゃないかな?
- 28 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:07:49 ID:???
- >>22
近畿の尼組で、値下げとほぼ同時に購入した。
私も追跡できねえー…orz
一応、発送メールは昼前にきた
- 29 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:26:31 ID:???
- 今尼見たら…
>入荷に4-6週間かかります。入荷状況によりご注文がキャンセルになることもあります。
- 30 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:26:57 ID:???
- 子供を王子呼びする奴キモいな…
- 31 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:28:45 ID:???
- >>29
値下げ待たず
早めに注文しといてよかったw
明日には届くはず…
- 32 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:28:54 ID:???
- 荒れるんで自分語りはほどほどに・・・
- 33 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:29:18 ID:???
- 公式通販、まだ届かない。お金は準備してるのに。
早くもふりたい。
- 34 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:31:05 ID:???
- 九州組はどうかな?
うちはまだだ。
- 35 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:31:22 ID:???
- >>23
mjdk!夜まで化粧落とさず待ってみます!
(過度の期待はしないように気をつけますがw)
>>28
あとしばらく、がんがって待ちましょう姫さま!
- 36 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:31:53 ID:???
- 新宿ヨドバシにて、通常版6580円也。買いに行かれる方は参考に。
- 37 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:32:01 ID:???
- PCゲーは田舎には売ってないので
必然的に通販になるんだが
やっぱどきどきするねえ。
- 38 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:48:39 ID:???
- >>29
えーーー!
売れてるんだ!!
すごいな
- 39 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:49:19 ID:???
- >>29
ちょw
発送始まってたんじゃねーのか?オイw
まー密林で頼んだ自分も悪いからあきらめる。
- 40 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:50:29 ID:???
- とかいいながら週明けには在庫ありに戻ったりする尼の適当さ。
- 41 名前: 39 2006/11/10(金) 16:52:40 ID:???
- ごめん。今見たら発送になってた。
- 42 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:02:16 ID:???
- >>34
めんたいこの国、昼前に届きますた。
- 43 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:05:44 ID:???
- なまはげの国来たよ
覚悟はしてたが説明書厚いなw
- 44 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:07:53 ID:???
- >>40
そうそう。
今日の夜に「在庫あり」とかなるかも知れんw
しかし24時間以内発送が見やすかった。
- 45 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:12:21 ID:???
- ホントだ!
4-6週だね
とりあえず注文しといてよかったw
早く来ないかなぁ
- 46 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:13:50 ID:???
- 尼、追尾情報サービス利用できないってなるけど、
daibiki飛脚HPの荷物問い合わせからメールに記載された数字で調べると出た(゚∀゚ )
(0゚・∀・)wktk
- 47 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:17:19 ID:???
- 限定版届いてみて、この箱何かに似てると思ったら…辞書か。
形的にも重さ的にも中々近いものが。
- 48 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:22:50 ID:???
- >>46
自分それでも見れない
一体何でなんだろ
- 49 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:30:59 ID:???
- まあ、見れても予定日が12日となってる自分が通りますよと。
なんだよ9日に発送なのになんで日本国内で4日もかかるんだorz
- 50 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:34:20 ID:???
- 特典届いた姐さん、さらりとネタバレしない程度に感想お願いできないかな?
- 51 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:39:53 ID:???
- もみじ饅頭の国、ただ今到着しました
- 52 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:44:05 ID:???
- >>51
きびだんごの国、通り抜けられますたorz
- 53 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:47:59 ID:???
- あーーー
和菓子食いたくなっちゃったじゃんww
- 54 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:56:24 ID:???
- 男だが買ってきたぜ
- 55 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:04:33 ID:???
- つかさ、いちいち男だって断ってる奴らはなんなの?
普通のスレで「女だけど~」なんて言ったら「腐女子カエレ」だの「腐臭がする」だの言うくせに
- 56 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:05:54 ID:???
- 女が店頭買いを躊躇うようなブツをw漢だねぇ
男性目線の感想、是非ネタバレスレにおながいします
- 57 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:06:29 ID:???
- >>55
かまってチャンなんじゃない?
殿下、そういうのは華麗にスルーですよww
- 58 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:12:02 ID:???
- ゲーム見当たらなかったから店員さんに恥を忍んで聞いてみた
「パ、パレ?パレドレ?……パレドゥ、パレドゥレーヌですね?」
やっぱ舌噛むようだ
>>26
私も祖父行ったけど初回版しかなかったよー
通常版買うつもりで行ったけど仕方ないし初回買おうとしたけど
手持ちのお金が100円足りなかた。
100円を笑うものは100円に泣く
慌ててお金下ろして今買ってきた
さあプレイだ!
- 59 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:22:13 ID:???
- めんたいこの国の中でも田舎の方だけど
今、限定版きました
- 60 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:46:38 ID:???
- 明日買いに行くつもりなんだけど
天気予報は………雨orz
負けるかー!!
- 61 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:03:18 ID:???
- 笹かまの国の淀には18時時点でそれなりにつんであった。
明日でも大丈夫かと思う。参考までに。
- 62 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:11:59 ID:???
- まだ配達店に輸送中~
がんがれ飛脚今日中に持ってきてくれ!
- 63 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:13:10 ID:???
- 信じられないよ・・・首都なのにまだ配達店にも至ってねえ
- 64 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:14:43 ID:???
- もしやkonozama?
- 65 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:27:48 ID:???
- ラジオ聞いたけど、コヤシいい加減にしろよ…
- 66 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:29:23 ID:???
- 何があったの?
- 67 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:35:37 ID:???
- 発送が13日だって・・・それもう月曜日じゃん('A`)
仕方ないので、私も秒数で決めるよ
1:またーり攻略重視
2:モフモフ
3:宰相を屈服させる
4:黒貴族に嫌がらせ
5:普通にアストラッド
6:コヤシに甘やかされる
7:姐さんと仲良くなる
8:執政官をとことん困らせる
9:悲劇の王女プレイ
0:暗殺を使ってほとんど削除。新世界の神プレイ。
こんなものかなー
- 68 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:39:12 ID:???
- 声がついたりつかなかったりするんだけど
コレ仕様なのかな?
心の声とかならカッコついたりするだろうし…バグなのか?
(攻略ネタバレスレは見てないけどもう報告済?)
- 69 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:39:54 ID:???
- >>68
仕様
- 70 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:43:05 ID:???
- 相当売れてるみたいだけど、
はたして日曜に秋葉原行ってまだ売ってるかね?
- 71 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:03:56 ID:???
- ラジオのコヤシには・・・欝
- 72 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:10:33 ID:???
- 相当売れてんの?
- 73 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:15:34 ID:???
- 飛脚、昨日からずっと預り状態で、今日になっても全く動かないから問い合わせたら
11/12に指定がついてたらしい・・・なんでだ?
ちなみに公式、11/3以前に予約。11/8発送メール受信。もちろん11/12指定なんて頼んでない。
公式でフラゲしてる人もいるのになー。早く遊びたいよ。
- 74 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:17:17 ID:???
- もふもふマダー
- 75 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:40:26 ID:???
- >>73
12日に家空けるからとか旅行行くからとか何とか言って
早く持ってきてもらうことって出来ないのかな?
- 76 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:54:56 ID:???
- もう発売されてるんだから営業所へGOとかは?
- 77 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:56:58 ID:???
- 今日兄で買ってきたのだが限定版しかなかった…通常版でよかったんだけど
他を回る時間もなかったので買ってしまった。
一応聞いてみたら「限定版しか置いてないんです」だって。秋葉原の兄だけかな?
- 78 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:00:49 ID:???
- 公式で11/3以前に予約したのに、まだ発送メールすら届かない。
早く遊びたい。
- 79 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:33:02 ID:???
- 淀橋でPS3狙いに対してのならばないで拡声器を尻目に買ってきた。
その前にコヤスラジオ聞いてくる。
- 80 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:37:57 ID:???
- アンケートはがきで、
パレドゥレーヌ世界の後継作の希望ジャンルの欄に「FPS」ってあるんだけど、
これ何?
- 81 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:38:00 ID:???
- 好不調の波が激しいのは尼だけの得意技かと思ったんだが、
公式も、調子に波があるみたいなかんじだな……。
- 82 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:46:37 ID:???
- >>80
「ファーストパーソン・シューティングゲーム(一人称視点シューティングゲーム)」の略らしい
・・・お姫様視点でバッタバッタと敵を撃つ(射る)のか?
- 83 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:49:25 ID:???
- >>80
First Person Shooter
操作キャラ視点のシューティングゲー。
Call of Dutyとかが比較的有名かな?
ハイスペック要求される事が多いジャンル。
- 84 名前: 83 2006/11/10(金) 21:49:58 ID:???
- ごめん、かぶった。
- 85 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:03:19 ID:???
- 中々届かなくてkonozama後悔してたら、
執政官が殿下に「お兄ちゃん」とか呼ばれて喜んでる所が思い浮かんできた。
……ちょっと倉に閉じ込められてくる
- 86 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:04:50 ID:???
- >>85
執政官ではないけど自称兄はいるから安心汁
- 87 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:15:33 ID:???
- ネタバレスレ見るとアストラッドが本格的にアフォの子みたいだなwオラwktkしてきたぞ!
ああああああああ早く給料日になれー
- 88 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:19:45 ID:???
- 後継者殺されたら宰相がどんな反応するのか見たい、それだけのために
アストラ暗殺してみたい私は、ちょっと駄目な人なんだろうなぁ
- 89 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:31:19 ID:???
- >>88
歪み杉wでも気持ちはちょっと分かる。
祖父組だけどインスコ終わったからこれから遊んでみる
- 90 名前: 73 2006/11/10(金) 22:33:30 ID:???
- >>75、76殿下、遅ればせながらありが㌧
実はあれから交渉して配達してもらったら、
期日指定シール、上に11/12、下に8~12日って書いてあった。
誰だよこれ書いたの。紛らわしいwこれじゃ間違われても仕方ないかも。
なにはともあれ、これで遊べるよ。
今も営業所で止まってる人は連絡してみたほうがいいと思う。
- 91 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:42:23 ID:???
- >>90
おめで㌧!!
ターブルロンドへ旅立ちの時でつね
- 92 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:42:32 ID:???
- 15時くらいに発送メールが来ていたので、さっき尼で追跡したら
「商品センターより配送しました」「商品所在地:アマゾン」て出たんですが…
なに、尼の敷地がヌゲー広いとか、そんなんでしょうかorz
ペリカンの方は「受け付けました」って出ただけだし
私のゲームは今どーなってんだ???ワケワカラン
- 93 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:53:07 ID:???
- >>92
発送後すぐはそうなってる事が多いよ。
ところで限定版同梱のスペシャルCDって既に詳細投下されてる?
まだならしようかと思うんだけど…。
ついでにやるとしたらネタバレスレの方がいいのかな。
- 94 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 23:21:30 ID:???
- 教えて欲しいです、殿下!
ゲームの内容に関係ないから、こっちでもOKでは?
手帳の感想もききたいです
- 95 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 23:32:14 ID:???
- 期待してなかったけど今日せっかく届いたのに
なぜか私の部屋に甥っ子が寝ててパソコン触れないよ…orz
諦め悪くマニュアルとこのスレ見ながら感想待ちしときます。
- 96 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 00:16:40 ID:???
- >>94
ごめん、念の為ということでネタバレスレの方に投下しておきます。
- 97 名前: 93 2006/11/11(土) 00:24:55 ID:???
- 向こうに投下してきました。
../1162/1162826051.html#328
他のネタバレが見たくなければ↑URLでブラウザから飛べば
該当レスだけ見られるので。
あと手帳については、別の人も書いてたけど多分合皮?持ってみると
かなり軽い感じ。開けようとすると手帳の留め金の部分がちょっと固い。
リフィルは表紙にパッケージの絵。紙は薄いピンク色で薄く紋章が入ってる。
パッと見、あからさまに安っぽい感じはしなかった(個人的には)
自分も使うつもりがないので、鍵の袋までは開けてないんで手帳に関しては
この程度で。
- 98 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 00:31:35 ID:???
- >>65と>>71はコヤスラジオの何がそんなに気に入らないんだ?
そんなに酷くなかったと思うが
- 99 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 00:38:34 ID:???
- >>93
ありがとう!
そろそろ、バレスレの内容がバレ気味になってきていてw行きたくなかったので
気配りに感謝します!安心して見られました~
- 100 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 02:47:03 ID:???
- >>93
㌧です!
公式特典よさげだな、そっちにすればよかったorz
- 101 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 09:14:18 ID:???
- >>93
ヴォイスドラマいいですね!
㌧㌧!!
- 102 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 09:30:28 ID:???
- 宰相、すてき
- 103 名前: 592 2006/11/11(土) 09:59:35 ID:???
- >>93㌧です
同梱CDよさげなので初回版を店頭探して買ってくるノシ
>>100
>93のは初回版に同梱されてる特典CDで
公式(オムニ)特典は別にあったんじゃなかったっけ?
- 104 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:00:57 ID:???
- ↑スマソクッキー食い残した…
- 105 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:14:03 ID:???
- ゲームとしては面白いけど、乙女ゲとしては微妙…と思ってたが
そもそも乙女ゲじゃないことを思い出して納得した
乙女ゲじゃないと考えれば美味しいな
- 106 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:44:06 ID:???
- 同意。糖度とか各キャラとの交流とかは必要最低限て感じだけど
テキストが思ってたよりしっかりしてるし、キャラがどいつも魅力的。侍女とメガネの掛け合いオモシロス
- 107 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:17:17 ID:???
- >>103
んだね。オムニは同梱とは別のプレミアムCDがついてる
こっちにもドラマ入ってるっぽいケド
どうだったんだろう?ゲットした姫様います?
- 108 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:28:26 ID:???
- 糖度的にも主人公が喋らない仕様もシミュ要素も
やっぱ発売前に言われてた通り
コルダっぽい感じだよね
- 109 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:57:06 ID:???
- 何も説明がない、どっち選んでるか分かり辛い
このオプションは改善の余地ありだわ…
- 110 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:59:12 ID:???
- 殿下の台詞ほしいよね
名前固定とかしてあるんだし、もうちょっと人柄だしてもよさげ
- 111 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 12:04:45 ID:???
- 私もそれ思った。このスレ名前変更派
ほとんどいないし個性アリのが受けそうだしさ。
ちょっと寂しい
- 112 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 12:10:11 ID:???
- >>107
ゲットしたけどなんて説明していいやら
おおまかに言えば、声優総出演で
国王が亡くなったところからのゲームの流れを
ドラマ仕立てにしてある(?)全14分ぐらい
最後に全員から名前(殿下やら王女やら)呼ばれて
それにエコー(司教なんかワロタww)かかって
アストラッドが果たせなかった約束~云々言って終わり
- 113 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 12:23:46 ID:???
- 宰相にまかせると覇道一直線だな。決闘しまくり
- 114 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 12:47:45 ID:???
- 12日に届くとなってたのに昼キタワァ*・゜゚・*:..:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:
今から特攻だカステラの国~。
- 115 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 14:44:42 ID:???
- >>112
ありまと!
同梱に比べてシリアスな感じなのかな
司教のエコーってのがえらく気になるwww
- 116 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:03:14 ID:???
- ED、スチルすらないのは辛いな…完全に汁仕様か
- 117 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:01:28 ID:???
- 尼、昨日の昼発送しましたで、まだお近くの配達店まで移送中だ~。
これはやっぱり明日なのか…いいや、明日中に来てくれれば、もうそれで…
- 118 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:02:47 ID:???
- >>116
エクレールEDにはあるのになw>スチル
- 119 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:04:18 ID:???
- >>117
うちもさっきまでそうだった
やっと配達店に着いて配達中ってでたかr
- 120 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:08:23 ID:???
- 119です、途中送信してしまった
やっと配達店に着いて配達中って出たから、
wktkしながら玄関出たり入ったりしてるんだが・・・
その状態で2時間経過したよorz
- 121 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:31:42 ID:???
- 尼、在庫戻ってるw
大丈夫なのかよーwww
- 122 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:43:06 ID:???
- 今日konozamaから届いてインストールしたのに
ゲームがまったく起動しない漏れが通りますよ orz
ディスク叩き割りたくなってきた
- 123 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:47:35 ID:???
- >>122
割れば? としか……
状況やPCのスペック書いてくれなきゃ何とも言えんがなー
- 124 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:56:40 ID:???
- うちも起動しない…
インストールしてワクテカしながら起動したら、エラーが出る
何度インストールしなおしても、PC再起動しても同じ
ちなみにスペックとかは要求されている以上あるよ
サポートメールは送ったけど、返事が来るのは週明けだろうな…orz
- 125 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:00:11 ID:???
- 公式で注文したのに未だ発送メールすら届かない。
昨日問い合わせメールだしたのにその返事もまだ来ない…。
サイト見たら連絡くれってあったから、もう一度出してみたけど。もうキャンセルしようかな…。
- 126 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:00:17 ID:???
- とりあえず公式のスペック条件、最初のチェックもクリア
問題が発生したため、ken.exe を終了します。で強制終了。
インストール先のログをみるとこのような文章が・・・。
detected abnormal program termination [Level] Trace (Break: error)
午後2時から今までずっとアンインスコ→インスト(たまに再起動)を繰り返しててさ
・・・・・・・・・流石にに泣けてきたんだ
- 127 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:01:28 ID:???
- 単純にディスク1をだしちゃったとかじゃなく?
- 128 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:04:10 ID:???
- 諦めるんじゃない
- 129 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:05:58 ID:???
- 126と症状同じだ…
何が問題だってんだよ(´Д⊂
ディスクは入れっぱなしだよ
- 130 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:06:13 ID:???
- 126だが説明書通りだよ
もうどうしたらいいのかわからん orz
- 131 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:08:23 ID:???
- >>124
マイコンピュータ→検索→フォルダ名検索→palais
でフォルダごと削除してからインストールしなおしてみては?
私はインストール中に一回固まったけど、上の方法でやり直したら起動できた。
あとノートン先生を切っとくとか、ネット接続切っとくとか
色々試してみたらどうでしょう
- 132 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:14:38 ID:???
- 自分はむしろ、ディスクレスプレイ出来るか確認するために
インスコ終了後、即メニュー画面終了させて速攻ディスク抜いてから
始めたクチだが、問題なくプレイ出来てるな。
普通と違うのは、Gドライブにインスコしてることくらい。
- 133 名前: 117 2006/11/11(土) 18:44:08 ID:???
- ステータス移送中のまま来たー!
さ、私も頑張ってインスコだ!
- 134 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 19:01:00 ID:???
- 逆にディスク入りだから起動しないとかだったらうける
- 135 名前: 124 2006/11/11(土) 19:08:28 ID:???
- 姐さんがたいろいろアドバイスありがとう
全部やってみたけどやっぱり駄目みたいだ
おとなしくサポートからの連絡を待つよ
- 136 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 19:26:24 ID:???
- 普通にプレイできてるけどなぁ
directXの問題とか?
- 137 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 19:38:59 ID:???
- 120の自分にもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
うわーいうわーい!!
- 138 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 19:54:13 ID:???
- directX9cの入れ忘れとか?
- 139 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 19:58:43 ID:???
- 通常ディスクを入れたら自動的にメニュー画面がでるけどな
ドライバー関係の相性が悪いとか?
- 140 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 20:06:53 ID:???
- 自分も126らと同じ症状だ
directX9cも忘れずいれたよ
エラー仲間がいて嬉しいような悲しいような…悲しいな
- 141 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 20:09:53 ID:???
- CDドライブの相性が悪いとかかな?
- 142 名前: 124 2006/11/11(土) 20:20:21 ID:???
- アンインスコして、もう一台のノートパソコンに入れてみたら動いたー!!
directXの条件は同じだから、ディスクの問題じゃなくて、PC自体の相性っぽい
動かなかった人の参考にしてもらうためにOS晒しとくよ
・XP Home Edition
・Pentiam4 搭載機
メモリなんかはノーパソの方が低いし、OSが影響してるのかも
ノーパソは98のPentiam3だった
助言くれた姐さん方ありがとう!
- 143 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 20:27:05 ID:???
- 家はダメだったのと同じ
・XP Home Edition
・Pentiam4 搭載機
だけどちゃんと動くよ?ほかの部分だね。
- 144 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 20:53:06 ID:???
- クロックとかメモリとかの数字かな?
据え置きで駄目でノートおkならグラフィックボードが
しょぼいからとかじゃなさそうだし
あと、上でも出てるけどアンチウィルスとかの常駐ソフトが相性悪いって
よくあるみたいだけどどうだろう
動いた方だから参考になりにくいかもしれんけど
うちはXPPro、PenM1G、メモリ768のちっさいノートで、
インストール中に他のアプリケーション平行で動かして作業してたら
ディスク2の途中でフリーズした
そのままもう一度ディスク1に変えて最初からやりなおしたら動いたよ
まあこれは自業自得なんだけど…
- 145 名前: 144 2006/11/11(土) 20:55:14 ID:???
- ×そのままもう一度
○他アプリだけ全部終了させて、再起動とか削除とかは一切せずにもう一度
なんどもごめん
- 146 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 21:08:48 ID:???
- 不具合の原因として考えられるのが
・インスト時に常駐ソフトが悪さをした為上手くインストできていない
・DVD-ROMが正しく読み込めないドライブによる、
インストールミスによるデータ欠損が原因
起動ができないのは、正常にインストされていない場合が多い
- 147 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 21:16:23 ID:???
- なら、CDの中身をPCにコピーしてインスコすれば上手くいくかも?
マイコンピュータでCDドライブを右クリック→エクスプローラ
出てきたファイルを全部PCのどこかにコピーして
Setup.exeをクリックしてインスコ開始
- 148 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:12:56 ID:???
- CloneCDとかDaemonとか入ってると動かないってプロテクトがあるが、
工画がそんな高等テクニック使うとは思えんし。
- 149 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:15:54 ID:???
- っていうかパレにはプロテクトかかって無い。
- 150 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:42:54 ID:???
- 147の方法でやったら今まではインスト終了後に
”SETUPの削除の失敗”というメッセージが表示されたのが
インスト完了のメッセージが表示されるようになった。
が、ゲームはやはり起動しないorz
- 151 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:50:58 ID:???
- ソフト取り寄せは時間がかかるから、直に買いたいのだけれど、
何件回っても売ってナイよ―パレドゥレーヌ(涙)
やっぱアキバとかのゲーム専門店でないとだめなのかな。
誰かお店で買った人いる?
- 152 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:56:47 ID:???
- PCゲーを扱ってるお店なら、ある所にはあると思うよ
ウチの方は、近所のヤ○ダ電機にも置いてあったし
…自分は通販組だけど
- 153 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:57:32 ID:???
- 新宿ヨドでは山積みですたよ
- 154 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:58:03 ID:???
- 神奈川県K市の淀橋で買った。
乙女ゲーの棚じゃなくて、ウィザードリィとかの普通の棚にあった。
- 155 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:59:25 ID:???
- >>151
ノシ
近所の祖父にはそこそこ置いてた。
確実にとなるとアキバなんじゃないかな、やっぱ。
- 156 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:20:43 ID:???
- アキバヨドで買った
有楽町ビックには無かった…
- 157 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:26:04 ID:???
- 有楽町ビックは今日TVに出まくりだったな
そんな自分は、山田で買いました
- 158 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:31:33 ID:???
- ありがとうございます皆さん
日曜日、家から近いんで新宿のヨドバシに繰り出しますぜ
- 159 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:32:58 ID:???
- OPの映像で流れるテーマソング、前半と後半でまるで別曲だね。
前半の方が好きだなぁ。
- 160 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:23:31 ID:???
- >>150
自分は最初からダイレクトX9.0Cが入っていたから
ダイレクトXのインストをキャンセルしたら、そのメッセージがでた
でもその後何度も起動できているよ
- 161 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:42:19 ID:???
- インスコ成功してるなら、グラフィック関連のドライバを更新してみたら?
確認方法はマニュアルの4ページでディスプレイのタブを押すとわかると思う。
それをぐぐってドライバを探してみて。
- 162 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:54:40 ID:???
- 一旦アンインスコして再起動、スキャンディスクかけて再インスコしてみるのも
もしかしたら効果あるかもしれん。
でも結局ここで聞いたり自力でどうにかするより、素直にサポートに
頼った方が確実だと思うよ。
- 163 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 01:32:19 ID:???
- や、サポート週末は休みだろうしねー
殿下方がなんとかしたい気持ちはわかるよ…
- 164 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 02:28:50 ID:???
- 初プレイは
マリーアントワネット風に馬鹿王女を演じたいんだが
糞騎士達の侮辱する言葉が耐えられNEEEEEEEEEEEEE
- 165 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 06:25:31 ID:???
- プログラムをインスコする時にネットつなげっぱなしで
常駐ソフト切りもしない人がやっぱり多いんだな…
インスコ失敗した時は同じ環境でやり直すんじゃなくて
少しでも原因になりうるものを減らそうぜー
- 166 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 08:36:42 ID:???
- ところで、プレイしてて気になったんだけど、
メッセージ送りがスペースキーに割り当てられてるけど、
他の工画堂のゲームもそうなの?
今までいくつかパソゲーやったが(工画堂のはこれが初)
どれもメッセージ送りはエンターキーだったから、
ちょっと不思議に思ったんだけど…
- 167 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 11:01:41 ID:???
- 俺も起動できず
常駐ソフト全て終了させてノートン先生も切ってリトライしてみたがダメだった
ネット自体切るって発想はなかったから次はそれを試してみる
- 168 名前: 167 2006/11/12(日) 11:34:02 ID:???
- やっぱダメだ・・・orz
週明けにサポートに問い合わせます
- 169 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 11:48:36 ID:???
- あ、わたしもエラー出た
なんでかアイコンを右クリック→別のユーザーとして実行を選ぶと起動した
オープニング部分は問題なく遊べたものの、セーブはできなかった…orz
素直にサポセンに問い合わせるよ
- 170 名前: ネタバレなし感想 2006/11/12(日) 11:50:26 ID:???
- このゲーム、女性向けだけど「一般ゲーの面白さ」がちゃんとあって面白いな
乙女ゲーにありがちな「同人くさいセリフや言い回し」が少ないし
キャラ同士の会話もテンポよく面白く、国政関係のメインイベントにもひきこまれる
なんかホントに、女性向け部分に頼らずに、しっかりした一般ゲーやってる感じがして面白いよ
プレイしてて恋愛要素があることをすっかり忘れていたw
- 171 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 11:59:55 ID:???
- んんー?
>>169見て思ったが、もしかして
管理者権限のあるユーザーでしかプレイ出来ないって事かな?
起動できないという人はもしかしてもしかしたら、
管理者権限のないユーザーでインスコしてないかい?
- 172 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 12:11:12 ID:???
- ちゃんと管理者権限だよ
- 173 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 12:15:36 ID:???
- そもそも管理者権限なかったらインスコできないじゃまいか
- 174 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 12:27:21 ID:???
- できるけど
- 175 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 12:28:01 ID:???
- うあ間違ってた、インスコでなく起動と書こうと…でもどっちにせよ違うんだな。
以前、とあるソフトで制限ユーザーだと
エラーが出て起動できない様を目の当たりにした事があったので
それかと思ってしまったよ、ごめん。
- 176 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 13:11:33 ID:???
- >>166
スペースで送れるのか…
エンターで送れねえよ不便だなあと思ってた
- 177 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 14:14:45 ID:???
- >>176
ちなみにスキップはCtrlキーだ。
- 178 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 14:57:18 ID:???
- 自分のPCだと
ファイル名を指定して実行するところから
dxdiagを入力、診断ツール開かせたままゲームを起動したら
エラーが出なかった。
起動できない姐さん試してみては。
- 179 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 15:30:31 ID:???
- CPU:Pen3 695MHz、メモリ:192MBでも普通に動いてるなあ
必須条件を持たしてないからダメもとだったんだけど
- 180 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:02:28 ID:???
- NECやソニーなどのメーカー製パソコンの人で
エラーが起きる人は新しいデバイスドライバーや、
専用アップデートファイルをメーカーのサイトから
DL更新してみては?
- 181 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:24:37 ID:???
- >>177
ずっとクリック連打してたわ
教えてくれてサンクスコ
- 182 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:31:44 ID:???
- 買いに行こうと思ってたのに朝から暴風雨で雪まで降ってきて行けなかった…。
既に入手されてる殿下がたに後はまかせた、私の分まで楽しんでくれ。
- 183 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:34:30 ID:???
- 北国乙
- 184 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 17:24:54 ID:???
- 自分いろいろ試したが起動できなかったんだが
>>169見て別のユーザーで実行してみた。
やはりセーブは出来ないがゲームが始まったよ。それだけで感動した!
今はこれだけで満足です。169さんありがとう。
サポセンから返事くるまでこれで楽しみます。
- 185 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 17:29:55 ID:???
- セーブできないのはつらそうだな
頑張って
- 186 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 18:18:25 ID:???
- シミュゲーってセーブとロード他ゲーより使うもんね…
確かに辛い
>>177
Ctrlキーは普通に使ってた。
何で決定ボタンがスペース設定なんだろ
いや別におかしくはないけど慣れの観点からアレーだった
- 187 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 19:39:41 ID:???
- 【フィギュア中国杯】演技直前、集中している中野友加里に巨大ぬいぐるみが直撃【これはひどい!】
../../live14_liveplus/1163/1163325942.html
- 188 名前: 167 2006/11/13(月) 00:13:04 ID:???
- >>169を読んで別のユーザーで実行したら起動した!
>>169>>184との環境の違いなんだろうけどセーブもできました
これで血みどろ殺人王女プレイができるよー!
>>169氏マジで感謝です
>>169氏>>184氏も一刻も早く普通にプレイできるよう祈ってます
- 189 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 00:22:41 ID:???
- >これで血みどろ殺人王女プレイができるよー!
ちょwww
起動できないほうがよかったんじゃないの?w
でもオメ
- 190 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 00:42:57 ID:???
- でも一人残らずミナゴロシってある意味やり込みですね
- 191 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 01:11:01 ID:???
- かくして、ここにまた一人、新たなる女王が誕生した。
後のブラッディ・フィーリアである
- 192 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 02:01:06 ID:???
- >>188「SATSUGAIせよ!SATSUGAIせよ!」
- 193 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 02:08:46 ID:???
- >>192
執政官がジャギでエクレールがカミュでしょうか
- 194 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 02:20:45 ID:???
- satsugaiしようにも資金が無いというこの現実
ほんとターブルロンドは地獄だぜ
- 195 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 02:56:55 ID:???
- 2周目以降、会話のバックログが出来なくなった…。
どこも変えてないはずなのに??
カタカナの名前がなかなか覚えられないのは老化現象っすかね。
- 196 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 03:57:11 ID:???
- クローンのエンドってどっちかが消えるバッドっぽいやつしかないのでしょうか?
そのまま影武者続行でほのぼの・・・みたいなのは無理ですか?
- 197 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 04:45:57 ID:???
- 祖父地図の特典、今見てたら
出演はイリヤ・アストラッドになってるけど、
題名?がディトリッシュ&アストラッド編てなってるんだが…
- 198 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 07:13:51 ID:???
- PC立ち上げるたびにパレド起動させてしまう。
音楽きいてるだけでも何かイイワー。
関連商品、サントラは悩み中だが
小説ってどうなんだろうな。
- 199 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 09:28:28 ID:???
- これは当然っちゃ当然だが、ライター次第だよなぁ。
でもって恋愛を全面に出すのか、王の試練中心なのか…
>>197
黒岸…いや黒騎士は兄特典だったよ。
キャストページで薄々感じてはいたが
中の人があんなはっちゃけた性格とはw
- 200 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 09:35:32 ID:???
- サントラはもうマジ楽しみ。あと10日くらいかー。
まー作曲者さんのブログで延期は予感してたが
予約したのが8月だったから、随分待たされたなぁ…'`,、('∀`)
- 201 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 10:30:10 ID:???
- 小説は本編じゃなくて過去の話って書いてあったよ
- 202 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 10:58:37 ID:???
- >>196
本スレはネタバレ不可です
- 203 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 11:34:13 ID:???
- 発売日から2日遅れでやっときた…
でインストールしようとしてCD入れてもも全然反応なしorz
- 204 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 11:37:16 ID:???
- マニュアル5ページ目を嫁
- 205 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 11:41:24 ID:???
- >>204
それがCDを認識してくれないのサ…
- 206 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 11:53:56 ID:???
- マイコンピュータから右クリして「エクスプローラ」でも駄目?
- 207 名前: 203=205 2006/11/13(月) 12:27:22 ID:???
- >>206
アリガ㌧
でも駄目でした
今日は結構調子よく1枚目まではインストールできそうなことが3回
でもディスク入れ替えで失敗
明日はインストールできるかな…
- 208 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 13:12:45 ID:???
- んじゃ、これ↓でCDの中身をPCにコピーして
#http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/07/27/isobuster.html
その中のAutoexec.exeかSetup.exeを実行、とか?
- 209 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 13:44:29 ID:???
- パソのCD部分だけ交換してもらったらどう?
前に別ゲームで同じ症状が出て、パソ修理に出して交換してもらったら
無事にインストールできるようになった。
普段は普通にCD使えてたからまさかと思ったけど
サポセンに電話しても原因が掴めず、念のため修理に出してよかったよ。
- 210 名前: 203=205 2006/11/13(月) 13:57:49 ID:???
- 皆アリガ㌧
>208
でもメディア交換よりも高くついちゃう…
とりあえずサポセンからの回答を待ってみます
>209
それが2日程前についたゲームは無事インストール&プレイできてるの
サポセンでも無理だったら冬ボーでPC購入するまで待ちます
- 211 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 14:23:49 ID:???
- >>210
IsoBusterはほとんどの機能フリーで使えるよ。
パレのCDくらいならシェアしなくても取り出せる。
- 212 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:50:42 ID:???
- パレド面白いね。
かなり満足だったけど個人的に女性キャラがもう一人くらい欲しかった。
百合じゃなくて友情を段々育んでいくようなツンデレ少女騎士とか一般市民とか。
- 213 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:56:58 ID:???
- いじわるじいちゃんに萌えすぎておかしくなりそう…
なんていいツンデレなんだ…!!
- 214 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 16:05:08 ID:???
- 宰相様に萌えるとは思わなかった…
- 215 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 16:39:04 ID:???
- ピザが…不覚にも……
- 216 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 16:49:35 ID:???
- 尼のレビューでは、ゲームとして出来がいいのかもしれんが
乙女ゲーと期待して買ったからがっかり。
みたいなコメントが付いてるけど、買った皆様は満足ですか?
- 217 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 16:58:57 ID:???
- 乙女ゲーとは言われてなかったから
「乙女ゲー」として期待したら薄いのかもなとは想像してたし
楽しめてるし萌えもしたし、満足かな
- 218 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:09:42 ID:???
- ところどころシステム的に不親切(月の始めにしか資金が表示されないとか)、
脇キャラのエンディングが本当にあっさりなのがちょっと不満。
でも本当、ゲームとしておもしろい。というか、はまる。
何度やり込めば真相に到達できるんだろう…
- 219 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:13:32 ID:???
- >>216
ほぼ満足。システム面で改良してほしいところはある。
恋愛要素も、がっかりするほどじゃあないと思うが…、
他の乙女ゲーより妄想の余地はあるし、これはこれでいいと思うよ。
- 220 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:14:29 ID:???
- 凄く満足。
普段は、興味のあるキャラしか攻略しないけど、
このゲームは、凄く遣り込み甲斐があるゲームだと思う。
- 221 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:31:01 ID:???
- 領地運営がはまるね。
コルダよりはコンプ楽だと思う。
ただシステムは改良してほしい。配下と領地の
ページ分ける必要ないし、出来ればヴァルターやら
お忍びイベみたいにウィンドウ顔だけでいいので
服装反映して欲しかった。
- 222 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:37:43 ID:???
- >>199
あー、説明が足りなかった。
祖父地図の特典CDのレーベルに書いてある題名が
ディトリッシュ&アストラッド編てなってるんだ。
誤植だな。
- 223 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:51:54 ID:???
- >>216
もうレビューついてるんだ
私は甘さ控えめでゲーム性重視のが好きだから満足
それに発売前から明らかに
「恋愛要素メインではない・甘さ控えめですよ」臭が漂ってたしね
でもシステム面は皆と同じくちょっと不満あり。
ページ切り替えがかなりめんどかった…
バーで選択可能とかならやりやすいんだけどな
- 224 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:55:03 ID:???
- ここの皆様は内容をわかってて買っていて
期待どおり面白かった、という感じですね。
尼レビューの方は事前の情報収集が足りず
思いこみで買ってしまったようでお気の毒です。
はまる、やりこめるという感想が多いので
面白そうだし挑戦してみようと思います。ありがとうございます。
- 225 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:15:06 ID:???
- 公式見て石川さん似の絵にうっかり萌え
ここ見ても評判いいし…むがー欲しくなってきた!
- 226 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:38:17 ID:???
- 公式がやたら重くて、ロード終わっても表示されるのに時間かかるの自分だけか?
- 227 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:40:07 ID:???
- >>222
あーそういう事かごめん。
オクで画像探して見てみたが…マジだなw
- 228 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:40:21 ID:???
- >>226
アナログとは言わないよな…。
- 229 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:43:20 ID:???
- DSLだよ。
ロードはすぐ終わるんだけど、バーが消えてからキャラが表示されるまで2,3分かかる。
キャラ相関図のキャラクリックしてもそんくらいかかる・・・
他にいないならうちのPCが駄目なだけか・・・
- 230 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:09:06 ID:???
- 虹創作向きのゲームだと思った
正直、ゲーム単体では萌えが足らない
政治シミュとしては面白いから、
乙女ゲーとしてアナウンスはしない方が良いかもね
- 231 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:14:32 ID:???
- >虹創作向きのゲームだと思った
あー、思った。
4コマ漫画とか描きたいなとか思った、絵心無いけど。
- 232 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:27:01 ID:???
- 虹向きは自分も思った。
甘さが足りないから、この萌えを是非とも虹で補完したい。
- 233 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:29:55 ID:???
- 二次創作は全く興味ないけど
4コマだけは読みたい、ギャグで
極悪王女ネタ多そうだ
>>231
4コマは絵よりネタが重要でっしゃろ
- 234 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:31:29 ID:???
- SS(ショートストーリー)って手もありますね。
- 235 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:32:09 ID:???
- ネタは満載だと思う
冬の有明イベント久しぶりに逝ってみるか
- 236 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:34:34 ID:???
- 起動しなかった組の自分とこサポセン返事キター
とりあえず、対処法書いてある。試したら一応立ち上がった。
あとファイル2つほどサポセン送ってくれいわれた。
- 237 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:06:59 ID:???
- サポセンに問い合わせするときってどんなこと書けばいいの?
エラーの状態やスペック程度で大丈夫?
PCゲーム買うの初めてでよくわからないのですが…
- 238 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:12:18 ID:???
- >>237
説明書の最後のページを良く読みなされ。
- 239 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:12:41 ID:???
- 自分、スペックだのなんだの書き込むの面倒だったから
診断ツールそのままシュクショしてその画像そのまま送ったよ。
まあとりあえず
取説の最後のページに書いてある○正常に~に書いてあること
書いて送れば大丈夫だとオモウ。
- 240 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:13:27 ID:???
- シュクショ→スクショ 誤字…orz
- 241 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:14:26 ID:???
- 触手ってみえますた
- 242 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:23:27 ID:???
- 普通に縮小って読んでた
- 243 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:25:12 ID:???
- 結局、起動できない人は何が原因だったんだ
- 244 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:00:46 ID:???
- 普通に起動できたけど、
ディスク1入れてインスト→ディスク2で続きインスト
→またディスク1入れる→起動
となってアレ?って思った。
ディスクレス可能なんだからまたディスク1入れる必要ないよな…って。
- 245 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:07:31 ID:???
- 最後にディスク1要求出るけど、入れ替えてインスコ終了後
すぐ取り出して起動しても大丈夫だったよ。
後は問題なく起動してるし。
他のPCゲーとかでも最後にディスク2の後、最後にディスク1を
入れ替え要求するのはあったし、特に気にならなかったな。
- 246 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:08:52 ID:???
- メニュー画面のプログラムがディスク1のほうに入ってるからでない?
- 247 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:13:41 ID:???
- >>236と同じ
起動しなかったから連絡したら
メーカーはもう起動しないってだけで
こちらから何も言わなくてもいろいろ聞いてきたよ。
きっと何件も同じ問い合わせが来ているんだろうね。
たぶん、起動しないのはほとんど同じメーカーのPC。
対処法が1つだけあるっていって教えてくれたのを
やったら無事に起動できた。
専門外だから何が原因かはわからないけど。
対応も丁寧だった。
- 248 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:17:43 ID:???
- >>230
>政治シミュとしては面白いから、
>乙女ゲーとしてアナウンスはしない方が良いかもね
ここのスレタイも、「乙女@~」じゃない方が誤解されにくくていいのかな。
「一般@~」とか「女性@~」とかそんな感じ?
- 249 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:18:08 ID:???
- 対応丁寧なのは良いことだ。
でもやっぱり起動できなかった人は
楽しみが乗り遅れた訳で、次回作があるとしたら
気をつけて欲しいところだねえ
>>245
他にもあるものなのか
初めてそうなったからちょっと驚いた
うん、起動や動作は特に問題ない
- 250 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:19:31 ID:???
- ~@はないとダメなの?
- 251 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:23:02 ID:???
- ローカルルールでは、区別のために付けろとなってるな。
>3.各スレッドのタイトル先頭には、区別のため「BL@~」「漢@~」「百合@~」「乙女@~」を明記。
- 252 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:24:38 ID:???
- 淑女@~が出来れば最高なんだけどな……
パレ以外しか使い道がないから駄目かw
- 253 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:26:30 ID:???
- 淑女@~ いいねぇ。
女児@~もあるんだし、恋愛メインじゃない大人向けは淑女@~ってよくない?
- 254 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:26:56 ID:???
- うん、今見てみたけど
「インストール」「アンンストール」「本編開始」とかの
メニュー画面のプログラム(autoexec.exe)が
ディスク1のほうにあるってだけの理由みたい。>最後にDisc1
- 255 名前: 254 2006/11/13(月) 23:28:05 ID:???
- ごめ、思いっきり流れさえぎってしまったw
- 256 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:28:28 ID:???
- 変えるにしたって普通に「女性@~」とかでいいよ…('A`)
- 257 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:33:14 ID:???
- それより半角の「/」は全角に変えてほしい。保存するときいちいち変えるのが面倒。
- 258 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:36:37 ID:???
- 一応、区別するために分けてる訳だし
>>251の中ではやっぱり「乙女@~」が無難だと思う
- 259 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:38:08 ID:???
- 女性向け一般@~
これが一番適切と思ったが、長いか…
- 260 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:40:15 ID:???
- >>259
でもその表記が一番誤解されにくくて良いと思う。
- 261 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:43:55 ID:???
- 個人的には女性@とかのが良いとは思う。
でもローカルルール違反だ、変えるならルールを
自治スレで変えてから!と言われる気がする。
恋愛要素も薄いながらちゃんとあるし、
乙女のままで良いとオモ。争いの種まく事ないよ
- 262 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:47:03 ID:???
- 乙女@やBL@はゲームそのもののカテゴリというよりも
スレの方向性を示すものだと認識してたんだが違うのか?
次スレ立った時に1にでも「女性向政争シミュです」とでも書いときゃいいと思われ
煽りじゃないんだが、情報集めないで特攻した人のことまでこっちが気にしてやる必要ってあるの?
- 263 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:48:52 ID:???
- 自分も女性向け一般@あたりが誤解が少ないだろうなとは思うw
まあ、ロカルーに従うなら乙女@が無難なのかね。
その場合、>>1あたりに注意書き入れて対処する、とかがいいんじゃないかなあ。
「糖度は一般ゲームより、乙女ゲーとしての甘さを求める方向きではないかもしれません」みたいな。
キャラによる感じもあるんだけどな、甘さに関しては。
- 264 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 00:38:56 ID:???
- じゃまとめると
乙女@~で説明に「恋愛要素ありだけど一般ゲー」
とかって説明いれるってことでいいんじゃね。
ところで、一回見たCGは100%メモリアルに保存される?
なんでか保存されてないイベントとCG多数。
変わりに見たことないイベントが
一個だけど保存されたりしてるし、ワケワカラン
- 265 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 00:43:49 ID:???
- >>264
キャラのイベントは、そのキャラのEDまで辿り着かないと登録されない。
キャラによってはEDA・Bそれぞれ+各イベント見ないと埋まらない。
あと見たことないイベントが保存されてるのはバグともっぱらの噂。
- 266 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 00:56:58 ID:???
- >>264
記録されないCGはある気がする。というか、執政官の聖誕祭イベント時に、
「いるところを教えてあげる~」⇒「私よ~」(うろ覚え)みたいな選択肢で、
普段星空見に行くイベントの時のアップCGが、
青空バックバージョン(OPムービーの時の奴)で見られるんだが、
回想には乗ってないみたいだ。差分だからアレなのかもしれないが。
- 267 名前: 264 2006/11/14(火) 01:00:31 ID:???
- >>265-266
㌧
キャラEDはまだ1個しか見てないから埋まらないわけだ。
バグもちらほらありそうですな。
- 268 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 03:00:36 ID:???
- 二次で気に入ったものみんな『花嫁』にする黒貴族ネタってありそうだな。
タンバリンや東京タワー花嫁にするとか
- 269 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 03:05:15 ID:???
- パレドゥ楽しいよパレドゥ
- 270 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 04:06:43 ID:???
- 乙女ゲームとして広告するのは疑問に思うゲームだが
最近のこてこての乙女ゲームに飽きてた自分はかなり楽しんでる
ただ迎えてみて明らかにいらないEDもあるのが気になる
無理してここまで対象増やす必要なかったんじゃないかな
- 271 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 05:41:03 ID:???
- ゲームとしては、楽しくやってるんだけど、どうしてもずっと能面で
画面に出てる殿下に慣れない。
無個性と言うよりヒロインは置物で存在しないみたいだ。
どんなに着せかえや部屋の模様替えができたってゲーム進行に
ほとんど影響しないならあまり意味がないし、つまんない。
スチルで矛盾出ても種類減ったとしても、せめてバストアップくらいは
王女生活の肝だし頑張ってほしかった。
これじゃプリメの着せかえのが楽しかったよ…。
贈った相手が着ているドレスに反応してひと言あるとかイベントが起こるのを
期待してたのにな…。
口パクなしで、しゃべってる相手にいちいちスポットあてる演出も
長く続けてると、画面がチラチラするせいで疲れるし勘に障る。
一番画面見てる通常立ち絵の演出がことごとく古いなーって感じるよ。
- 272 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 08:08:02 ID:???
- 公式落ちてるのかな、開かないよ。
朝の日課のカウントダウン聞こうと思ったのにな。
アストラッド…(´・ω・`)
- 273 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 08:12:47 ID:???
- 激しく流れにあってないけど
乙女風@~とかしたら?
- 274 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 08:31:51 ID:???
- 自治スレいっといで
- 275 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 11:24:16 ID:???
- スレタイはゲーム内容にはあんま関係ないだろう
他の一般ゲースレだってもっと薄くても乙女@だし
要はこのスレは乙女萌えする場所で、BL萌えはなしよとかを示す目印じゃないかな
乙女萌え視点で語る@を略して乙女@だと思う
元のゲーム自体が乙女だろうと一般だろうとさ
- 276 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 11:28:21 ID:???
- >>275に同意かな
例えば牧場物語なんて明らかに乙女ゲーじゃないのに
乙女ってついてるしさ、そのままでいいや
>>270
発売前に「おまけっぽいEDイイ!」と
私は思ってたのでコレで満足かなあ
ただ30以上のEDはやっぱりちょっと多いねw
20位でよかったかも
- 277 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 11:33:50 ID:???
- >>275
禿げ同!
空気読まないで、BL萌え話しされたら
嫌だし
- 278 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 12:48:26 ID:???
- ここまで攻略範囲が広くなかったら
ピザや毛皮や爺さんに萌えることはなかったと思う
- 279 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 12:51:38 ID:???
- ようするにジルオールの権力者側プレイバージョンみたいな感じなんだよね
乙女度、EDのバリエーションと糖度のバラつき含めて
- 280 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:04:33 ID:???
- amazonのレビューでファビョってるの見るとさ
ジルとかアトリエ(特にユーディ以降)も乙女萌えできるって噂だけ聞いて購入して
「恋愛イベントなんかないじゃないか!!!11!1!!」ってファビョるんだろうかと思ってしまう。
メーカーもこのスレでも恋愛ゲームです、なんて一言も言ってないのにな。
- 281 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:10:49 ID:???
- 王と騎士って立場がはっきりしてて良かった。
乙女ゲー特有の急に馴れ馴れしくなったり偉そうになったりする違和感がなかったから
自分は乙女ゲーとしても満足したぉ(´・ω・`)
- 282 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:30:05 ID:???
- 終わってからスチル見れないのは寂しいな…
- 283 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:33:26 ID:???
- >>268
黒貴族「ターブルロンドなど○○○してくれるわー」
ということですか?
- 284 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:33:59 ID:???
- それは同意。
せっかくなんでCG一覧欲しかった。
- 285 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:38:35 ID:???
- CG一覧があったなら尚更全EDにスチルを!
という流れになりそう
- 286 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:13:02 ID:???
- 最初CG一覧ないなんてありえないと思ったが
CG付のイベント再生すれば見られるのでCG一覧と兼ねてる気もした
CG一覧でイベント再生できるシステムの逆のような感じで
それよりそろそろバグ関連の報告なりサポートなりないのか
- 287 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:35:34 ID:???
- パレ好き。
着せ替えた絵で歩きたかったのと、貰ったドレスに反応欲しいは禿だけど。
宮殿内を歩き回る意味は薄いし、中で偶然騎士に出会えたらよかったのに。
背景にカーソル当てて説明が出たりとかも欲しかったな。
と、簡単に言っているが、作るのは大変なんだろうけどw
- 288 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:49:07 ID:???
- >>287同意
そこまでできたらもう何も言う事ないw
- 289 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:03:30 ID:???
- 着飾っても誰からもヨイショして貰えず、王の試練なんか
下着姿で迎えたのに誰からも突っ込まれないしなぁ
あと殿下の表情、せめて喜怒哀楽の4パターンは欲しい
- 290 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:07:58 ID:???
- たしかに、どれだけ着替えたって本編に関係ないと思ったら
切り離して考えちゃうよね
あとでドレスはドレスだけで集めようと思ってるw
- 291 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:10:28 ID:???
- >>289
風邪をひきますよ、おてんば姫
- 292 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:36:55 ID:???
- ギレンの野望なんかのスペシャルモードみたいに任意のキャラ選んで「試練」に挑んで王になる特別編(EDはそれぞれ一種)とかあったら面白そうだと思う
ヴェンツェルあたり王にしたらおもしろそう
- 293 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:52:06 ID:???
- ここでギレンの名を見るとはw
>>281
ハゲド
主人公が女王なのに、騎士風情に「お前」呼ばわり
されたりで納得いかないことが多かったからなー
殿下ってのも好きだ
- 294 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:12:19 ID:???
- >>281
自分も乙女ゲーとしても満足してる
というかかなり萌えて二次に飢えている・・・誰か頼むorz
もう少し人数減らしてその分一人のボリューム増やすとか、行動選択画面のやりづらさとか改善してほしいところはあるけれど
ここには次回作もぜひ出してほしいと思った
- 295 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:44:47 ID:???
- >>281自分も禿同!
身分の差に悩む騎士とかイイ
二次やりやすそうだけどまだないの?
- 296 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:53:11 ID:???
- >>294
そうだね
改善してほしいところは色々あるけど
次回作も期待してるよ
ところで早い人はコンプとかしてるのかな?
自分はまだまだ全然だ
- 297 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 17:28:23 ID:???
- 自分もさっぱりだ。難しいでプレイできるのはいつの日か
パレどれくらい売れたんだろうなあ
乙女ゲー関連のサイトで「パレドゥレーヌやってます」な人が少ない……
やっぱPCゲーだからかな
- 298 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 20:13:13 ID:???
- PCゲだし恋愛薄め(対象は広いが)だしね。
コンプした人はいるのかな?
発売から数日経ってもwikiが埋まらないなんてすごいw
不満がある部分もあったけど、集めがいがあるゲームでよかった。
同人ゲじゃなくじじい萌えもできるし、まじで楽しい。
- 299 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 20:20:28 ID:???
- ピザ炎狼
- 300 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 20:21:22 ID:???
- ↑誤爆した
- 301 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 20:34:32 ID:???
- 実に斬新なカプですね
- 302 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 20:50:10 ID:???
- オーロフの顔はまともなのに炎狼の顔はだせえw
- 303 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:08:40 ID:???
- それ思ったwww
- 304 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:33:53 ID:???
- きっと母は美人で、父もイケメンモフモフだったんだよ
- 305 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:36:59 ID:???
- >>298
なんと未だにお隣のおじいちゃんだけ攻略スレでクリア報告なし
おじいちゃん難敵だよおじいちゃん
一体何が足りないというんだ
- 306 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:50:23 ID:???
- ゲーム性故か、過度な萌え発言なくていいなこのゲーム
ここのゲーム初めてだけどこれからも期待
- 307 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:51:00 ID:???
- 最近はじめたんだけど、こういうゲームやったことなかったから、
テラスでの執政官とのイベントでどきどきしたw
- 308 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:09:39 ID:???
- ようやく今日購入することができた。
パソゲーは初めてなんだけど随分箱が大きいんだなぁ、
とか思って開けてみたら黒い手帳が入ってんの。
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ 限定版だったぁぁぁっ!?
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
どうりで高いと…OTL
でも付属CDで萌えたからいいや…。
- 309 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:20:26 ID:???
- >>307
こういうゲームでああいうシチュとスチルの構図は見慣れてるはずの自分でも
すんごい萌えた、とくにスチルGJ
- 310 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:36:16 ID:???
- 一部のCG、クオリティやばかったけどなww
全体的にはきれいでよかたw
- 311 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:06:03 ID:???
- OP見た時「CGヤバス」って思ったけど
思ったより良かった。
- 312 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:23:00 ID:???
- >>305
自分も見つけられない。
おかげで毎回意地悪じいちゃんEDだ
- 313 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:06:32 ID:???
- 面白いしハマったけど、絵画みたいに固定された殿下の顔が怖い。
あと侍女可愛いんだけど、殿下が喋らないぶん
侍女の手のひらで転がされてるような気持ちになる。
これなら侍女=姫で普通にしゃべりまくるキャラの濃い主人公でよかったキガス
- 314 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:39:51 ID:???
- んだな。侍女が喋り捲るぶん、王女の意思が感じられないのは残念。
他ゲーを対照にしてスマンが、コルダみたいに王女と相手1対1のほうがよかったんじゃないかな。
あとは「えっ、ここで終わるの!?」という尻切れトンボみたいなEDが混じってるのが残念。
- 315 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:45:19 ID:???
- まぁ、主人公が喋らないゲームだと
相手側のセリフがどうしても独り言っぽくなるし、
その場合こんな風に会話が多いゲームでは評価が分かれるから
あえて狂言回しを置いたのかなーとは思った。
- 316 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:46:30 ID:???
- いや、キャラが濃かったらここまで楽しめなかっただろうな
監禁されかけても許す殿下と
金つかいまくって水道が壊れたらryな殿下、
同じキャラとして想像できねw
服装や、選んだ選択肢に応じて
表情を変える要素は欲しかったがw
- 317 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:53:54 ID:???
- 自分は濃い主人公苦手なんで、これでよかったな。
侍女出張るけど姫至上主義だし、主人公より侍女を持ち上げるような
描写が誰からもないから気にならない。
むしろ可愛い。
- 318 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 02:13:45 ID:???
- >>317
同じく。
キャラが濃い場合、自分の好きなタイプならいいが
逆なら最悪だからなぁ。
無個性主人公が好きだからむしろ満足してるよ。
まぁちょっとした表情とか服装のバリエーションが
反映されたら言うことなかったんだけど。
- 319 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 02:24:57 ID:???
- 主人公が完全無個性であって欲しいとまでは思わないけど
エクレールみたいなのは勘弁だ
エクレールはエクレールとして好きだったけど
あれが主人公だったら暴走しすぎで置いてけぼりもいいとこ
- 320 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 05:16:41 ID:???
- >>308
おまいさんは私かw
でかい箱のしか置いてなかったから、買っちゃったんだよなぁ
- 321 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 09:38:09 ID:???
- まあ通常版を並べておいてあるトコのが少ないよね。
- 322 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 11:12:37 ID:???
- 売れてないってことだろうか。
いや、販売数なんてどうでもいいけど
次回作は出してもらいたいしなぁ。
- 323 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 11:21:32 ID:???
- もう5週したのに地名と人名が覚えられません
好きなキャラならすっと入ってくるのに
ピザとか酔いどれじじいとかマチョとか無理
- 324 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 11:26:36 ID:???
- >>313、314
私も侍女喋りすぎとオモタ
姫が直接騎士と話しまくるのも問題あるけど、
姫より、侍女との会話の方が楽しそうでは?!みたいな相手もいて、
ヌッコロ…て気持ちになったこともありました。
まあ、好きだけどさ、侍女も。姫命だしw
- 325 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 11:42:40 ID:???
- もうメガネは侍女に差し上げる
- 326 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 11:50:19 ID:???
- 差し上げるとか言われても
侍女は殿下しか目に入ってないだろww
- 327 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 11:55:09 ID:???
- 次にお前は「では私が貰っていきます」と言う
- 328 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 11:56:15 ID:???
- では私が貰っていきます
- 329 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:00:22 ID:???
- では私はメガネ以外を貰っていきます
- 330 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:04:35 ID:???
- ちょww
せめてアストラッドくらい残しておいて…
- 331 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:16:12 ID:???
- お客様、アストとピザロールでお得なバリューセットになっておりますが…
- 332 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:18:08 ID:???
- いえ、断固単品でお願いしますwww
- 333 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:19:03 ID:???
- では私がピザを貰っていきます
- 334 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:21:20 ID:???
- (´・ω・`)
(つ@⊂) 忘れ物ですよ…
∪ ∪
- 335 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:21:38 ID:???
- なにげにピザとロールがセットになっててワロタ
- 336 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:22:09 ID:???
- もふもふは渡さないぞぉ
- 337 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:22:34 ID:???
- 暴動&革命セットかwww<ピザとロール
たまにレアものの亡霊がおまけでつきます。
- 338 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:23:15 ID:???
- もふもふは競争率高そうだ
- 339 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:23:42 ID:???
- >>337
激しくいらないセットだなwwwww
- 340 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:29:23 ID:???
- 黒貴族親子セットでおながいします
- 341 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:32:26 ID:???
- たとえブサ&ストーカーキャラでも好きな人はいるんだから、いらないとか言うなよ…(´・ω・`)
- 342 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:33:58 ID:???
- ピザファン?
ごめんよ(´・ω・`)
- 343 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:36:18 ID:???
- じゃあ私は宰相とおじいちゃんと英雄と偏屈爺の爺セットでお願いします。
- 344 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:39:04 ID:???
- あ、爺セットもう一つお願いします
- 345 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:39:25 ID:???
- お客様、セットは3点までになっております
- 346 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:40:12 ID:???
- じゃあ、偏屈爺は私がもらっていきますね
- 347 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:40:38 ID:???
- じゃあ分割払いで
- 348 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:41:17 ID:???
- >>346
メインディッシュとられた
- 349 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:42:08 ID:???
- 異国の王子と協会セットは私がもらった
- 350 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:42:47 ID:???
- レミーはもらった(`・ω・´)
- 351 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:44:13 ID:???
- ヌシャトー一つお願いします
- 352 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:50:18 ID:???
- ところでさ、この流れ見てて思ったんだけど
結局どなたが一番人気なの?
もふもふは組織票がある気がしてならないw
- 353 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:53:33 ID:???
- 同じく一番人気が気になった。
久々に投票見に行ったら、もふもふ1位になってるしw
- 354 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:00:47 ID:???
- ていうより…
このゲーム自体中途半端で面白くなかった。
…叩かれるだろうけど
- 355 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:02:42 ID:???
- >>354
シミュならシミュ部分を、女性向けなら甘く!で部分を作りこんでほしかったとか?
別にそういう意見あってもいいし、叩かないけど
- 356 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:03:54 ID:???
- もふもふは組織票っぽいよねw
1位はディトリッシュあたりかなぁと予想
メガネも地味に上位にいそう
個人的にはエヴァの良い人さにやられた口だw
- 357 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:06:08 ID:???
- >>354
いや、言いたいことはわかる。私はそれでも好きだけどね。
萌えは、脳内補完に頼るところが多いし…
- 358 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:06:19 ID:???
- 確かにいろんな要素がありすぎて中途半端なのは否めないな。
自分は他のところに面白さを見出せたが結局は好みによると思う。
- 359 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:10:42 ID:???
- >>356
じゃあもふもふは抜かした順位が妥当だと思った方がいいのかなw
ゲームやる前と後で好きなキャラが変わったりするしね
- 360 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:12:24 ID:???
- もふもふは今までああいうキャラが乙女ゲにいなかった分ドドドッて押し寄せちゃったのでしょう。
- 361 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:15:38 ID:???
- もふもふ、ゲーム内でももふもふとか言われててワロタ
もっと怖い人食いオオカミみたいなのを
想像してたけどかわいかったよね
- 362 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:25:10 ID:???
- もふもふが好きな姐さん方はもふもふの姿が好きなの?
それとも、中の人が好きなの?
はたまた両方?
- 363 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:26:01 ID:???
- 第一回、第二回は前評判出の判断なので、後もうしばらくして第3回人気投票が始まれば正確なとこ分かると思いますが。
もふもふの順位を熱烈なファンがついているととるか組織票と断じるかは個々の判断。彼に萌えている殿下がいるってことは事実でしょうし
- 364 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:27:16 ID:???
- >>362
中の人などい な い
- 365 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:28:01 ID:???
- 工画堂ファンからみたらこのゲームどうだったんだろ?
- 366 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:30:06 ID:???
- 兄の特典CD、岸尾さんの声がほとんど聞こえないんだけど
これは仕様でしょうか?
- 367 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:33:23 ID:???
- 人間体はありますけどね。
いろんなゲームで獣人キャラは数あれど、乙女向けでは全く無し。ヒロインと恋仲になれる内容のゲームも皆無でしたからそういうの望んでいた殿下方のうっぷんが吹き出してるんでしょう。
- 368 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:34:22 ID:???
- さっきから一人だけ
改行がおかしい人がいますね
- 369 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:34:29 ID:???
- >>367
つ かいぎょう
- 370 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:35:00 ID:???
- 携帯じゃないの
- 371 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:36:03 ID:???
- ヌシャトーの言葉の不自由さかげんに萌えたw
- 372 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:36:57 ID:???
- >>366
自分のはちゃんと聞こえたよ?
途中で変な喋り方してる所とかは聞き取りにくかったけどw
- 373 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:38:42 ID:???
- >>366
普通に聞こえたよ
この手のCD自体の音が小さいのはデフォだし
- 374 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:49:34 ID:???
- >>365
本スレでレビュされてるよ
- 375 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:52:33 ID:???
- >>371
ヌシャトー萌えるよね
デート1には吹いたw
こっちでは中身言えんがw
- 376 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 14:49:47 ID:???
- エクレールの台詞が多すぎるのは
きっと男性客へのサービスなんだろうなと思った昼下がり
- 377 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 14:51:25 ID:???
- エクレールにはちゃんと恋人いるのか心配になる今日この頃
- 378 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 14:54:51 ID:???
- 姫様>>>>>超えられない壁>>>>>自分の恋愛
感が……仮にいたとしてもその恋人
姫様に嫉妬してそうだ
- 379 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 14:55:04 ID:???
- ていうか、殿下とエクレールって何歳なの?
小さな淑女とか言ってる割には
お酒飲むし結婚もするよねwww
- 380 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 14:56:55 ID:???
- 年齢の話題は散々出た気が>王女は15歳
ややネタバレだが、エクレールはとあるキャラ(17歳)との
イベント時「私と同い年ですの!?」と言ってたので17歳
- 381 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 14:57:22 ID:???
- てことはアストラッドも15か
- 382 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 14:58:33 ID:???
- 設定が中世だから15で結婚とかありなのかもね
- 383 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 14:58:54 ID:???
- たしか殿下は15エクレールは17だたような
中世くらいの文明レベルだとあれくらいで酒飲んでても一児の母でも
なんらおかしく無い。
むしろ20オーバーしたら十分いきおくれ
- 384 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 15:01:37 ID:???
- リア厨なのか…
- 385 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 15:06:27 ID:???
- アストラッド本当にお子様なんだね
お子様に暗殺とか決闘とかやらせてる自分…
- 386 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 15:08:03 ID:???
- 15歳で「度し難い酔っ払い」発言する殿下に萌えそうだw
- 387 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 15:10:49 ID:???
- ばいきんまんに簡単に騙されるアンパンマンのゲストキャラのように
ころっと騙されるアストラッド幻視しました
15で暗殺とか指示する殿下ってとっても腹黒ですね
- 388 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 15:18:19 ID:???
- まー殿下だからなぁ
国の為ならってとこじゃないの?
- 389 名前: 366 2006/11/15(水) 15:20:08 ID:???
- >>372 >>373
即レス、サンキュです
パソコンに繋いでいたイヤホンを引っこ抜いたら
ちゃんとバランスよく聞こえるようになりました
いつも家族に隠れてゲームしているので
目立たないイヤホンが普段装備なのです
お騒がせしました…
- 390 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 15:25:21 ID:???
- 仮にも一国の女王になれるんだから、別に夫複数いてもいいじゃない
こうして殿下は殺されてしまった
- 391 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 15:31:25 ID:???
- これって攻略本出るのかな?
欲しいなー
- 392 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 15:36:36 ID:???
- めがねは?
めがねも17歳?
- 393 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 15:59:31 ID:???
- めがねは23だっけ?
- 394 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 16:53:37 ID:???
- >>393
それで合ってる>23歳
上の流れに乗りそびれたが、こっそりとヴァルターを貰っていく
- 395 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 17:06:25 ID:???
- >>377
いないって話がでてたような
- 396 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 17:10:47 ID:???
- ここは殿下方の優雅なお茶会の場所じゃなかったのか?
貰っていくとかの台詞を聞くにここには殿下の皮をかぶった
オベルジーヌと黒貴族のたまり場ですか?
- 397 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 17:14:58 ID:???
- 15歳にして一国の主ですから
- 398 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 17:17:10 ID:???
- >>396
じゃあ優雅なお茶会に相応しい話題を出してくださいな、殿下
- 399 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 17:26:55 ID:???
- 話題がないなら、もふもふ貰えばいいのに
- 400 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 17:30:07 ID:???
- さすが私の姫様!
- 401 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 17:32:55 ID:???
- はいはい革命起きる前にどんどんしまっちゃいましょうね
- 402 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 18:34:34 ID:???
- つ コクァール茶
- 403 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:01:59 ID:???
- 騎士同士のつながりとかあります?
BLとかは抜きで
- 404 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:03:30 ID:???
- 師弟とかある。
特定の領主と騎士でイベントあったり。
まあ別に言うほどの事はない。
- 405 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:28:05 ID:???
- 闇の者繋がりとか
- 406 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:31:14 ID:???
- 設定どまりじゃなく、繋がりや会話がちゃんとゲーム中にあったのは
自分の中ではかなり高評価なんだけどな
飛ばさずに読んでると結構楽しいよ
- 407 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:34:32 ID:???
- システム面がちょっとあれだけど総合的によく作りこまれてると思うよ
ストーリーとか特に
- 408 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:35:42 ID:???
- 目に見える形で数値が現れないのは
シミュ的に辛かった…
それ以外は特に文句ないなあ
キャラもバリエーションあるし王女の選択肢おもろいし
- 409 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:58:04 ID:???
- ゲームには特に文句はないが
バレスレでバグなのかどうかと言われてる部分に関して
未だに公式沈黙なのが解せない
動作不良のパッチのみって…
- 410 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:02:29 ID:???
- >>408
目に見える形だと安心するんだよね。
私もそっちのほうがいいなあ。
- 411 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:15:16 ID:???
- 宰相は何歳だろう…?
- 412 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:17:49 ID:???
- 「貴様その歳で!」とか開幕で言われてるよね
40代前半と見たけどどうだろ
- 413 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:18:54 ID:???
- >>408
いやいや!
中世の手探り感というか口コミ感というか、
そういう空気も素敵だと思いませんか?>殿下
神さんのように上から見てるんじゃなくて
玉座からもにょりながら命令してるつもりプレイをお勧めします。
だから寂しいのでもふもふを王城に常駐させる姫様(;´Д`)ハァハァ
- 414 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:23:33 ID:???
- なるほど、さすが殿下
自分も今度そういうつもりでやってみるよ
- 415 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:25:41 ID:???
- >>412
そのツッコミにはワラタw
実際、成人した子供がいてもおかしくない年だよね。
- 416 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:26:08 ID:???
- >>412
執政官父(シルヴェストル)と同年代くらいだと思ってたけどどうだろう…
40代よりもっと上な気がする。
- 417 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:27:16 ID:???
- メール出したが返事来るより先にパッチ来た!(゚∀゚ )
おかげでやっとプレイできそうだ。
- 418 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:29:16 ID:???
- >>416
じゃ、50代とか。
さすがに60代じゃないとは思うけど、
豊臣秀吉は60代で秀次ができたんだっけ?
それはそれで、アリかもなぁ。
- 419 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:38:12 ID:???
- >>416
見た目シルヴェストルより10は下に見えるんだが…
- 420 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:40:14 ID:???
- ヒゲがあるから威厳のあるミドルに見えるけどあれとっちゃったら
けっこう若く見えるかも
- 421 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:40:14 ID:???
- 40-50代だと思ってたよ
- 422 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:40:19 ID:???
- 15歳の殿下と、中世風という世界観を踏まえても
「その歳で!」と非難される訳だから…40代後半以上?
いや個人的感覚だが。
- 423 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:46:13 ID:???
- 私も四十代後半くらいかと思ってた。
五十近いなら皺首とか言っててもおかしくないし。
- 424 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 21:23:14 ID:???
- もうプレイしてる方は今更かもしれませんが
プロモムービーロングバージョン(4分16秒)
#http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.11/20061115202350detail.html
- 425 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 21:51:27 ID:???
- >>424
おお、いいもん見せてもらいました。サンクス。
自分とこは古いパソコンなので
動くかどうか分からなくて躊躇していたんだが
思わず特攻してしまいそうだwww
- 426 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:58:35 ID:???
- 黒騎士にしばかれた後でとっとと中立になってしまう偏屈爺萌え
- 427 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 23:36:14 ID:???
- 妹馬鹿なお兄ちゃん萌え
やべーアストラッドといいアホの子良いね
- 428 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 01:36:11 ID:???
- のんびりプレイしてたので今更ながら何人かのEDを初めて見た。
やべええええ何この萌えは!
甘さ薄い恋愛薄いって言われてるけど個人的には
コレ位がドンピシャで良かった。ツボった。
元々甘甘な台詞苦手だからか、
アッサリした描写も何故かグッと来た。
二次創作やりたいという人の気持ちもよく分かった(普段は全く興味ないのに)
気が早いけど次回作にも期待大だね。テンション高くてごめん
- 429 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 01:38:28 ID:???
- 特典の演奏ゲームに妙にハマってしまい本編起動してない件(;・∀・)
- 430 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 03:06:16 ID:???
- のんびりとやりすぎてまだ一人もクリアしてないけど、
二次創作をやりたくなる、というのは確かにわかるね。
- 431 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 05:10:00 ID:???
- >>429
ワロスww
演奏ゲームには手をつけてないんだが
そんなに面白いのかw
- 432 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 09:14:31 ID:???
- 進めば進むほどナゾが深まるよなぁ
このゲームwww
みんな意外な秘密を抱えてて深いし
やりがいあるよね
- 433 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 09:51:59 ID:???
- 名前しか出てきてない他国についてとか、
明かされてない謎とか凄く気になるよ
この世界設定引継ぎで続編ありそう
- 434 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 10:48:29 ID:???
- >続編
ぜひもふもふに声を…!
- 435 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 10:53:13 ID:???
- 王子主人公の続編とか作れそうだな
でもできれば女向け、女性主人公で作ってほしいものだが
- 436 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 10:59:41 ID:???
- 続編出るとしたら人気のキャラくらいはちゃんと出てほしいな。
謎が多くて脳内妄想じゃもう限界が…
- 437 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 11:02:43 ID:???
- レミーとカラスの過去話をkwsk知りたい・・・
- 438 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 11:07:23 ID:???
- >>437
禿しく同意。
チラリズムにも程がある。
- 439 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 11:13:12 ID:???
- もし次があるなら、効果音変えてほしいなぁ。
キンキンした高い音が多くてなんか苦手だった。
- 440 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 11:17:19 ID:???
- 続編はPS2移植って感じかな。
クレメンスとユークレースに声つけてほしい。いや、他の声なしメンバーにも。
ついでにもっとイベントをいれてくれないとよくわからないよ。
クレメンス、糸目属性に弱いので、声はたけぽんキボン。
- 441 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 11:19:04 ID:???
- コンシューマ移植とかマジ勘弁('A`)
お姫様と騎士ってだけで買った厨がwikiも読まずに攻略スレで暴れるのが目に見えてる
- 442 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 11:25:09 ID:???
- 移植より続編じゃなくても淑女チーム続投キボン
移植待ちの姐さんもいるだろうけどさ…
- 443 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 11:27:06 ID:???
- 続編でも違う作品でもいいから、また淑女向けは出して欲しいよね。
続編にしても、甘さを足して難易度下げてコンシューマー移植より
甘さは控えめのままでいいから、シミュ部分をもう少し本格的にして
PCで出して欲しいよ。
- 444 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 11:28:36 ID:???
- コンシューマー化するくらいなら、続編ぽいの出してほしいよね。
- 445 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 11:44:21 ID:???
- 気になった部分は改善してもらうとして、
今回みたいに世界設定が作られてて
さらに面白いゲームがやりたいと言ってみる。
砂糖みたいな甘さは他の乙女ゲで摂取するから、
またやりがいがあるゲームがやりたい。
- 446 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 11:48:00 ID:???
- >>445同意
世界観は文句なし。
ただ、もうちょっと掘り下げて欲しかった…
- 447 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 11:49:03 ID:???
- >>431
や、とある他ゲーをやっとコンプしたんで、昨日、満を持してパレ始めるつもりが…
DD DK DD DK…のとことか J J J J…のとことか妙に気持ち良くて…
でも手が微妙に筋肉痛っぽくなったんで今日こそおとなしく王の試練はじめる(;・∀・)
さー騎士チューはあるかなーwktk
- 448 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 11:50:57 ID:???
- >>434
工画堂のことだから、もふもふには主役を喰いかねない声優を持ってくるような気が…。
- 449 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 11:56:20 ID:???
- オープニングの曲いいよね~
ここ数日頭の中をぐるぐるしてる
- 450 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 11:57:07 ID:???
- >>447
私もです殿下
歌が耳について離れない…
- 451 名前: 447 2006/11/16(木) 11:58:29 ID:???
- あ、不要な人も多いと思うけど一応、演奏ゲー、
C:\Program Files\KOGADO\PdRMusic\PdRMusic.ini(デフォルトインスコの場合)を
「WindowMode=OFF」 → 「WindowMode=ON」でウインドウモードになる
キー操作でも出来るのかもしれんけど
- 452 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 12:03:18 ID:???
- >>448
スツーカのことかー!(AAry
とりあえずend回収も一段落したので赤基調に着替え、3倍の
勢いで覇道を進みながら「君のお父上がいけないのだよ」とか高笑いしつつ
戯れに後継者連中をコロしちゃう黒陛下中。
- 453 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 12:20:11 ID:???
- いっそスツーカの中の人が若い声でやってくれればいいw
- 454 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 12:21:17 ID:???
- 前にも書いてた殿下がいらしたけど、
子安の声がバックコーラスに聞こえる気がする、主題歌。
でももしそうなら明記するだろうし…。
- 455 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 12:29:29 ID:???
- ブースの外で大声で歌ってたら入っちゃったとかw
- 456 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 13:05:00 ID:???
- あるあ・・・ねーよwwwww
- 457 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 13:50:37 ID:???
- ノリツッコミが素敵です、殿下。
- 458 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 16:09:58 ID:???
- >>452
赤くて三倍殿下w
人のコーディネイトが激しく気になる
人気投票は入れない、どうしたんだろ?
- 459 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 16:41:34 ID:???
- ここのスレ見て社員さんが「ゲーム発売後の人気投票始めるか…」とかw
ちょっと前にそんな流れあったよね?
- 460 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 20:07:10
ID:6KqhZ7zU
- もまいら、ちょっとこーてぃねいとを晒して見ませんか?
- 461 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 20:12:45 ID:???
- んじゃー晒す
フリルのヘッドドレス・灰かぶり・淡雪のスカート・銀の指輪・柔らかな靴・希望の星
薄い青と白が好きなのでシンプルに
- 462 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 20:13:55 ID:???
- おー、私もそれ考えてた。
自己満足で作っても見せる相手いないもんな。
私は家具はまだほとんど集めてないからムリだけど
色んな人の見てみたいぞ
- 463 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 20:15:06 ID:???
- どうせなら部屋の模様換えとか、
キャプったのも見てみたいね
著作権的にマズイのかな
- 464 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 20:15:48 ID:???
- アーデルハイドだっけ?とか、古代の夢が好き
全身ドレスを着ると靴を選ぶ必要がなくなるんだが
- 465 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 20:16:57 ID:???
- ずっとママンの形見のドレス
政治にハマって着替え忘れてた…
- 466 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 20:21:28 ID:???
- >>465
むしろそれって城内の侍女や使用人の皆さんの評判が上がりそうな気配w
「まだお母様が恋しいお年頃なのに…・゚・(ノД`)・゚・」
「母君の形見を身に付けて、国を治めんと…なんといじらしい…・゚・(ノД`)・゚・」
- 467 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 20:22:24 ID:???
- ここで一句
コーディネートはこーでねーと
- 468 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 20:23:13 ID:???
- >>466
門番の二人が言いそうだw
- 469 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 20:54:43 ID:???
- >>467の人気に嫉妬
- 470 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 21:04:49 ID:???
- 出てない出てない
- 471 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 21:06:48 ID:???
- >>463
おいでよ動物の森なんかは
普通に部屋のキャプさらしてる掲示板とか
あったけど駄目なのかね?
- 472 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 21:09:54 ID:???
- 度を越さなければ、宣伝にもなるしいいと思うけどね<ゲーム画面うp
- 473 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 21:39:25 ID:???
- 宣伝になるからいい、とかそういう考えは著作権違反なサイト管理人がよくいう逆切れセリフだな('A`;)
- 474 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 21:41:51 ID:???
- >>471
おい森は、なぜか晒しても全然大丈夫っぽかったな
ポケモン同人屋をタイーホさせた任天堂なのに
メーカーの方針しだいかね?工画堂ってどうなんだろ
- 475 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 21:43:13 ID:???
- まぁぶっちゃけこの場合
うpされて困る立場の人間がいるのかと言えばいないような。
- 476 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 21:50:44 ID:???
- 面倒だとは言え
つらつら書けば済むからうpいらなくね?
- 477 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 21:54:59 ID:???
- 逆に書かないで画像だけでも、ゲームが進んでない人には楽しめるよ。
なんて名前でいつ手に入るんだろう(*゚∀゚)=3って感じで。
私は序盤だから、まだ衣装がそろってないんだよね。
http://vista.jeez.jp/img/vi6368150649.jpg
- 478 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 21:57:05 ID:???
- 何気なく公式のシステムを見返してたら執政官が基本編で
容赦なく倉に閉じ込めますよ!って言ってることにさっき気がついたw
偶然かもしれないが、スタッフスレ見てただろうと思えてワロスw
- 479 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 21:57:33 ID:???
- これは清楚なお嬢様ですね
- 480 名前: 461 2006/11/16(木) 22:05:36 ID:???
- 自分もうpってみる
#http://vista.jeez.jp/img/vi6368228982.jpg
- 481 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 22:23:00 ID:???
- どれもカワエエ(*゚∀゚)=3
- 482 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 22:24:37 ID:???
- あー、なんか>>480のほうがお姫さまっぽいなぁ。
うちのはちょっと良い家の娘って感じだ・・・・゚・(ノД`)・゚・
- 483 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 22:27:39 ID:???
- 自分もうpりたかったけど、キャプ画像がjpgに
変換できないので無理っぽい …(´・ω・`)
勉強してから出直してきます…
- 484 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 22:28:45 ID:???
- シャプカ+永遠の冬+淡雪のスカート+革の手袋+ボタン付きブーツ
最近寒いので、冬っぽく暖かく。殿下ほんと可愛いよ殿下
チラ裏になるけど、毎日一回は宰相のEDを見ないと気が済まない
ディスプレイ見ながらニヤニヤしてる自分テラキモス
これで殿下の表情が変わってくれたら、もっと良かったんだけど
- 485 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 22:28:59 ID:???
- >>478
しまっちゃうネタは公式が先で、あれが出てからスレで流行ったんだよ~
と一応補足
意味取り違えてたらすまん
もふもふとか、後から追加されたらしい某キャラのEDとかは
投票コメント通してかもしれんが間接的にこのスレの影響あったとは思うけどw
- 486 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 22:35:46 ID:???
- >>483
#http://www.rainylain.jp/etc/ss/
ここのPettyCameraがおすすめ~。
使いやすいお。
- 487 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 22:46:54 ID:???
- >>486
thxです!無事できました。こんな便利なものがあったとは…
私もうpさせていただきますw
#http://vista.jeez.jp/img/vi6368469108.jpg
- 488 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 22:52:01 ID:???
- うは、ここに出た衣装全然見つけてないw
- 489 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 22:54:33 ID:???
- ツインテールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これは何?
- 490 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 22:55:19 ID:???
- >>489
妖精の髪飾りってやつ。
服もそうだけど聖誕祭期間限定で買えるよ。
- 491 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 22:57:12 ID:???
- よく考えたらネタバレじゃないかww
一応あっちいこうぜ
- 492 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 22:59:16 ID:???
- 古代怪獣ツインテールがどうしました?
- 493 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:01:22 ID:???
- >>453の赤い三倍速殿下が見たい
- 494 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:02:40 ID:???
- 殿下達可愛すぎるな!
早くやりたい
- 495 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:06:49 ID:???
- 自分も便乗うp
#http://www.uploda.org/uporg581816.jpg
- 496 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:09:09 ID:???
- >>494
ぬおおお可愛い!
これでこそお姫さまだね(;´Д`)ハァハァ
- 497 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:11:45 ID:???
- #http://vista.jeez.jp/img/vi6368618767.jpg
WA-FU~
- 498 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:14:04 ID:???
- ED後とかこの部屋にキャラ呼ぶのかね
- 499 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:16:25 ID:???
- >>497
ちょww
うさたんとわんこの愛の部屋カワユスw
- 500 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:17:20 ID:???
- http://vista.jeez.jp/img/vi6368651203.jpg
編み込み+グラニのブラウス+祭りのスカート+エナメルの靴+グレートホーン
でぐっと庶民的な殿下
最終更新:2007年10月16日 17:53