[95666035][19日経過]
- 乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 4ターン
- 500 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:17:20 ID:???
- http://vista.jeez.jp/img/vi6368651203.jpg
編み込み+グラニのブラウス+祭りのスカート+エナメルの靴+グレートホーン
でぐっと庶民的な殿下
- 501 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:17:21 ID:???
- うちも和風にしてたんだけど、次に起動したら内装だけ基本に戻ってて
すっげーマヌケになってしまった…
- 502 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:19:18 ID:???
-
- 503 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:20:53 ID:???
- なぁ、いいだろ…ウサギ
だめですいけませんイヌさん、私には夫と子供が…
執政官「殿下、一人でぶつぶつ何やっているのですか。さぁ公務に戻りますよ」
- 504 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:21:11
ID:6KqhZ7zU
- 庶民的っていうか、15歳っぽいw
エクレールと城中走り回って遊んでそう。
- 505 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:23:42 ID:???
- >>503
執政官スルースキル高杉www
- 506 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:23:46 ID:???
- 文字だけだと確認するのに手間どるし、
やっぱり画像のが楽しめるねえ…
皆良いな。私も早くコレクション集めよう
もっと他の殿下の部屋模様とか衣装見てみたい
>>497
和風の雰囲気イイね。犬兎可愛くて和む
- 507 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:24:24 ID:???
- >>503
お人形遊びに励む殿下wカワユス
- 508 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:32:18 ID:???
- #http://vista.jeez.jp/img/vi6368746272.jpg
メルヘンw
- 509 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:33:11 ID:???
- アストが絡むとよけいに子供っぽくなるね、姫様
「一緒に出かけよう」なら妥当だけど「一緒に遊ぼう」だからなw
外出なら散歩とか考えられるけど、部屋の中では
どうやって遊ぶんだ、15の子らがw
- 510 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:38:57 ID:???
- 民族衣装っぽくしてみた
#http://vista.jeez.jp/img/vi6368775890.jpg
- 511 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:40:47 ID:???
- >>508
妖精ジョブスktkr
- 512 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:41:53 ID:???
- ゲーム内で見られるからうpはもういいよ…
- 513 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:44:25 ID:???
- #http://vista.jeez.jp/img/vi6368813162.jpg
まだまだ家具が少ないー
贅沢言うなら4方向絵が欲しかったw
椅子を向かい合わせに並べられないのが残念なんだよね。
- 514 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:46:02 ID:???
- >>508
すげーw 下のりんごベッドまだもってないや。
特に部屋関係は並べる手間があるから簡単に再現できないし、
画像で見せてもらった方がいいなあ。
- 515 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:47:12 ID:???
- >>512
つチラ裏・絡みスレ
- 516 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:57:58 ID:???
- うpもういいっていうなら別の盛り上がる話題plz
- 517 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 23:59:42 ID:???
- 18日のイベント行く人いる?
- 518 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 00:04:54 ID:???
- >>509
お医者さんごっこ
だったらやばいね
- 519 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 00:09:33 ID:???
- いつも和風の部屋ばかり作ってしまうんだが
>>513殿下の洋風の部屋がかなり好みだ。
洋風部屋に目覚めそうw
家具の並べ方とか人それぞれで楽しいなあ。
- 520 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 00:17:30 ID:???
- >>510
ぱっつん髪と民族衣装って合いますな
- 521 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 00:23:23 ID:???
- へーへーへー!
こんな色んな衣装があるんだ。
部屋のコーディネートも面白そう。
パレドゥレーヌ買おうかどうしようか迷ってたけど
給料入ったら買ってみようwktk。
- 522 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 00:25:24 ID:???
- 人間椅子ってどうですか?
- 523 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 00:36:45 ID:???
- >>497
ちょっ!そんなスバラシイ部屋を作れるのかー!
みんなセンスいいなあ…
- 524 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 00:38:39 ID:???
- うpされたコーディネート、どれもすんごいGJ
- 525 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 01:01:08 ID:???
- #http://vista.jeez.jp/img/vi6369280425.jpg
プリンセスシミュレーションなんだし乙女な部屋を作ってみる。
- 526 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 01:10:23 ID:???
- >>497
NHKの和風犬アニメみたいでカワユス
- 527 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 01:18:16 ID:???
- うpとか苦手な人もいるみたいだし、
うp関連は移動しない?
某所から拝借、ココとかどうでしょう
乙女ゲーム全般@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/15735/
- 528 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 01:39:24 ID:???
- >うpとか苦手
うp出来ない人ってことかいな?
- 529 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 01:41:11 ID:???
- うp話で埋まるのが嫌だって人だろう
一応ネタバレにもなるんだし住み分けは大事
- 530 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 01:45:15 ID:???
- とりあえず立ててみたよ
以降はこっちでやろう
パレドゥレーヌ うpスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi?bbs=game&key=15735#1163695467/
スレタイ適当でごめん…
- 531 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 01:47:45 ID:???
- うpっておいて何ですが、確かにうpばかり今後も続くと
普通の話題が読みづらくなるね。
家具配置について熱く語り合いたいけど
攻略スレで話すのもちょっと気が引けるし移動したほうがいい
……って書いてたらw
>>530ありがとう、乙です
- 532 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 01:54:23 ID:???
- 今度からはうpする前に>>1読んでくれ
前の人に続けばいいってもんじゃない
- 533 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 01:58:12 ID:???
- >>532
うざーーー!なに蒸し返してんだよ。
ずっと絡みにいたんだからはいとけよ。
折角収拾付いたのに。自分モナー
- 534 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 02:00:12 ID:???
- >>530
乙
みんなマターリしようぜ
- 535 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 02:04:21 ID:???
- ゲームもまだコンプして無いってのに、もうすぐサントラ発売なんだよな。
家ではゲームで(*´Д`)ハァハァ 外では音楽で(*´Д`)ハァハァ
が決定。
やれやれだぜ。
- 536 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 02:07:49 ID:???
- 設定資料集まで出てくれれば更にモーマンタイ
攻略もついてると嬉しい。ホント出てくれないかなー
レミーとカラスの関係とか色々気になってしょうがないよ
- 537 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 02:46:23 ID:???
- 公式で特攻し、今週のイベントのためにラオックスにも特攻するわたしですが・・
同じ境遇の殿下はいませんか・・
- 538 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 06:51:21 ID:???
- みんな移動したのか流れとまったな
- 539 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 07:27:12 ID:???
- 気付かぬ間に公式にサポセン出来てる!
これでみんな無事に遊べるといいね~
政略行動の◆アイコン超拡大するんだけど、これ自分だけ?
- 540 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 08:00:43 ID:???
- >>539
情報のパラが足りないだけ
- 541 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 09:03:31 ID:???
- >>540に座布団1枚w
- 542 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 09:44:11 ID:???
- 539じゃないけど、そうだったのか…!!!
大まかにしか見えないってことなのね。
超トンくす
- 543 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 10:16:00 ID:???
- 関連商品には手をださぬつもりだったけど
サントラいいなぁ
ほしいなぁ
- 544 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 10:31:05 ID:???
- >>543
自分もなんか久々にサントラ欲しくなる音楽だなぁ…と思ってたら
なにやら仕事に定評のある人らしいね
このサントラはオムニだけの販売なんだろうか…
発売日が11/10と11/22両方の表記があるが後者が正解だよね?
- 545 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 11:24:26 ID:???
- >>544
尼でも取り扱っているみたい。
あと、発売日は11/22が正解。
サントラ作った人は、工/画/堂のスレで
ネ申扱いされているみたい
- 546 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 11:25:40 ID:???
- 説明書の厚さでケースのフタが閉まらない件について。
- 547 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 11:34:35 ID:???
- >>546
力でイケw
>>545
そうなんだ!
ますます欲しくなってきたが
密林見に行ったら3種類もある…
- 548 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 11:41:54 ID:???
- タイトル画面の曲がかなりお気に入り。
サントラ買うか迷うなー普段は買わないんだよな
- 549 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 11:42:28 ID:???
- >>547
サントラ以外にも確かドラマCDの発売が
決まっていたからそれじゃないかな?
- 550 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 11:44:03 ID:???
- サントラもいいけど、攻略本ほしい
ヌルゲーマーなので全部の領主EDとか攻略本ないと無理ぽい
ううううう
- 551 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 12:11:06 ID:???
- ヴィンフリート「殿下、そんな時のためのWikiですよ」
- 552 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 12:21:45 ID:???
- >>545
スーパーシュバルツシルトの音楽の人なのかな
あの勇壮な音楽は今でもはっきり覚えてる
自分もゲームのサントラやドラマCDに再び手を出してしまいそうだ
ただキャラソンは世界観に微妙にそぐわないよーな気も…
- 553 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 12:23:55 ID:???
- キャラソンはいらないかなあ…
でもサントラや資料集、攻略本の類は欲しい
- 554 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 12:48:31 ID:???
- >>552
シュヴァルツは別の人。
パレの人は工画堂ならパワードール・シーパラ・羅刹とか
他メーカーではベルサガ(3/1くらい)・クロスハーミットとか
ちなみに、サントラは8月にあちこちで予約開始されてたりして
初回盤が比較的早々に品切れになってたりする。
- 555 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 13:19:03 ID:???
- 音楽も良かったけど、システムボイスもすごくツボだった
萌えるキャラがいる一方、司教は真面目なのに笑いが止まらない
もっとこういうの聞きたいな
でも留守電メッセージ(特に黒貴族)はとても使えそうにない・・・
- 556 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 14:16:44 ID:???
- >>555
どんな感じなのか気になる
やっぱり高笑いなのだろうかw
- 557 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 14:18:51 ID:???
- あのシステムボイスのフォルダ、
黒貴族の名前軽~くネタバレだったなw
いや別に名前くらい、ネタバレって事もないんだけどw
- 558 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 14:28:06 ID:???
- そういえば公式のディトリッシュのキャストページって
今日公開か?と思い出して見に行ったら
まだ更新されてなかった
- 559 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 14:38:04 ID:???
- 人気投票は入れないのはじぶんだけですか?
- 560 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 14:43:54 ID:???
- あなただけじゃありません。
- 561 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 14:45:32 ID:???
- メンテでもしてるのかな?
- 562 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 15:33:22 ID:???
- >>451
遅レスですまんが、演奏ゲー手つけてみたよ
リズム感皆無なのでイージーでも難しい。でも、これオモスレーなww
姐さんのおかげでウィンドウモードでできますた、トンです!
- 563 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 16:38:00 ID:???
- >>556
高笑いではないが、「私の花嫁」うんぬん発言
警察に連絡されそうだ
- 564 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 17:35:11 ID:???
- 黒貴族の花嫁って年齢も性別もお構いなしだからなー
- 565 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 17:44:17 ID:???
- >>562
自分もイージーでも完璧には全然出来ないw
歌が気にいってる分余計ハマってしまってるなぁ。
スチルが流れるから気持ち的に盛り上がるし、侮れん…
- 566 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 19:20:41 ID:???
- >>554
サントラ初回盤か…ゲーム初回版は見送って軽く後悔してるんで
ちょっと検討してみる
ゲーム特別版のシステムボイスって留守電とかのネタ系も入ってたんだね
事務的なデスクトップアクセだと思って見送っちまったよ
- 567 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 19:25:46 ID:???
- >>563
そうなのか、㌧です。
これだけ楽しめているのなら限定版でも良かったかな、
と軽く後悔
- 568 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 19:36:48 ID:???
- 特典の壁紙フォルダを縮小版表示にしたら
えらいにこやかな顔がずらっと並んでて笑えるw
- 569 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 20:23:42 ID:???
- 演奏ゲーって?
- 570 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 20:42:06 ID:???
- 工画堂のお家芸。
- 571 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 20:56:13 ID:???
- 公式更新ktkr
三回目はディトリッシュの人か
- 572 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 21:02:43 ID:???
- >>568
同意
フォルダをうっかり開く度に笑ってしまうw
>>569
オムニの特典で付いてくるミニゲーム
単体で遊べる
- 573 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 21:05:23 ID:???
- ごめ…ageちゃった
城の牢番に黙秘されてくる…orz
- 574 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 21:38:13 ID:???
- >>571
㌧ 聴いてきた
ディトリッシュの中の人はラジオでもネタバレてるのなw
もしかしてコレの為にラジオ配信一週間ずらしたとか?
- 575 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 22:00:54 ID:???
- デトリッシュの人はQ&Aでもネタバレしてるそうなので
回答UPを19日にするとか
何やってんだ中の人w
- 576 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 22:23:48 ID:???
- ラジオ聴くに好きな役やれて舞い上がっちゃったのかなww
- 577 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 22:35:49 ID:???
- 本来ネタバレはダメなんだけど
何か可愛いな中の人w微笑ましい…
- 578 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 22:50:00 ID:???
- そういえば、ゲームのサウンドルームでのトークでも
喜んでたねw>好きな役
- 579 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 22:50:29 ID:???
- やっと全部のED見た。頑張ったよ自分…
某攻略対象最多を誇るゲームは半分もやらなかったのにな
EDは大半があっさりめだったが、キャラが個性豊かで飽きずに楽しめた
- 580 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 22:51:19 ID:???
- >>575
もう出てるよー。<中の人コメ
- 581 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 22:54:33 ID:???
- 岸尾氏はキャストコメントでも開口一番ネタバレだよねw
先にキャストコメント聞いたせいで知っちゃったよ。気にはならなかったが
コメントって該当キャラ攻略後にしか聞けないものが多いから
攻略しなくても聞ける=ネタバレはなしが普通だと思ってた
- 582 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 22:54:35 ID:???
- ディトリッシュのQ&A吹いた
面白いな中の人。浮輪ワロス
ヴァンの中の人もテンション高いね
子安さんと諏訪部さんだけまだ出てないけど何でだ?
- 583 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 23:17:18 ID:???
- >>582
大人には色々と事情があるのさ。聞かないでほしい。
- 584 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/17(金) 23:26:44 ID:???
- ディトリッシュの中の人
すごいハイテンションだなwwwww
- 585 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/18(土) 01:14:24 ID:???
- 騎士王www一瞬何が不思議なのか考え込んじゃったよ
まさかりも笑ったけどほんとテンション高いね
- 586 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/18(土) 06:27:32 ID:???
- これから秋葉原へ向けて出発します@地方
プレゼント受け取ってもらえるといいな~
- 587 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/18(土) 11:32:05 ID:???
- お金ができたので尼で通常版買おうとしたら値引率が半分になってたorz
高々500円程度なのに通販だと大きく感じるなぁ
- 588 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/18(土) 18:13:24 ID:???
- イベ参加した姐さん達
どうでしたか?
- 589 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/18(土) 20:19:32 ID:???
- 動作環境はwin98SEになっていますが、
普通の98でも動いた方いますか?
もし動くなら、うちのPCはやや旧式だけどやってみたい…。
- 590 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/18(土) 20:44:01 ID:???
>>589
そんなリスキーなこと聞いたりするよりOS替えた方が早いと思うノ
- 591 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/18(土) 21:09:46 ID:???
- >>590
まあそれはそうなんですがw
予算とスペックの世知辛い関係ってやつですわ。
- 592 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/18(土) 21:17:16 ID:???
- >>591
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) ナカーマ
- 593 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/18(土) 21:17:23 ID:???
- つかゲーム以前の問題としてサポートとっくに終了してるOSを使い続けるのはセキュリティ的にどうなのよ
- 594 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/18(土) 21:27:20 ID:???
- 誰が悪いんじゃない
みんな貧乏が悪いんだ
- 595 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/18(土) 21:41:27 ID:???
- XPでエラーでたんで、7年前に買った旧式の98の方にインストールしたら、さくさく動いてるよー
ただ、パソコンによるかもしれないし、詳しくないので試しにやってみ、とは言えない
- 596 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/18(土) 21:44:15 ID:???
- >>594
その言葉にキュンときた。グスッ
そうだ貧乏が悪いんだ!
- 597 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/18(土) 21:52:53 ID:???
- >>595
いやいや有難い、早速amazon行ってポチッとしてくる。
仮に動かなくても説明書あるし、無理矢理にでも萌えてやるww
まあ真面目な話、
PC壊れて買い換えてから探しても、その時にはもう手に入らない
何てことになると悔しさもひとしおなので、キープしとくという意味もあり。
- 598 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/18(土) 22:35:06 ID:???
- 職人ゲイツも罪な事をなさるものよ
- 599 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/18(土) 23:01:47 ID:???
- 無印98自体はとっくにサポート終了なのに、DirectX 9cの対応OSには入っている不思議
- 600 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/18(土) 23:28:31 ID:???
- 自分も98だけど快適に動いてるよ
- 601 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 05:20:56 ID:???
- 98ならメモリ512M以上は必須とおも。
- 602 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 11:15:37 ID:???
- 256MBしか搭載できない仕様ですorz
- 603 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 12:28:38
ID:JIOzWrSd
- 98がだめならVistaにすればいいじゃない。
- 604 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 13:21:16 ID:???
- >>601
Win98ってメモリを512MB以上搭載すると不具合が発生するんじゃありませんでしたか?
ガセでしょうか
- 605 名前: 595 2006/11/19(日) 14:12:28 ID:???
- 98で動いてるうちのPC
メモリは190MBだった
そして、CPUはPen3で800以上になってるけど、Pen3で500で動いてる
DirectX 9は入れた
参考までに書いておくよ
- 606 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 19:26:42 ID:???
- >>605
CPUで諦めていたけど、もしかしたら動くかも…。
正直諦めていたところなので参考になった。
ちょっとメモリの増設してくるw
- 607 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 19:41:29 ID:???
- まあそれもこれも
体験版を出してくれれば一発なんだが。
やっぱり出さないのかな?
- 608 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 21:25:53 ID:???
- >>604
98SEでメモリ512MB積んでるけど普通に動いてます。
98無印はまた違うのかな。
- 609 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 21:31:25 ID:???
- >>608
512M以上積んだ場合の話だから、512Mなら問題なかったキガス。
というか不具合以外に、それ以上積んでもOS側が認識しないから
増設しても無駄と言うのはどこかで見たような(うろ覚えだが)
- 610 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 21:44:00 ID:???
- 98以前のwinに512M以上のメモリを搭載するとWindowsが不安定になったり
正常に起動できなくなる等の問題が生じることがある。
512以上だから512でも問題あるけど、全てが全てやばいという訳じゃない。
ちなみに、大容量対応ユーティリティ的な物を入れたら問題は解決されるから
>>608殿下はそれ入れたorPCの相性バッチリだったんじゃないかな?
- 611 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 21:57:33 ID:???
- うちのは64Mだけど動いてる
- 612 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 21:59:21 ID:???
- 逆にVistaにしたら動かなくなったりしてな
- 613 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:04:17 ID:???
- 動かないのなら新型を買えばいいのに
- 614 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:05:47 ID:???
- >>613
傾国の殿下キター
- 615 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:14:56 ID:???
- つか98ならOS軽いし、メモリは128MBあれば余裕だろう。
- 616 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:19:18 ID:???
- 7年前に買ったVALUESTAR(win98、Athron500MHz、メモリ64MB)
でも一通り動作確認できた
XPでメモリ768のに比べて気になるのは、動きがすごいもっさりしてる所くらいかな
スキップしてても頑張ればセリフ読めるくらいw
- 617 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:19:29 ID:???
- 水がないならワインを飲めばいいのに
- 618 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:38:10 ID:???
- >>617
確かに水道事情の悪い国ではそうしている所もあります
- 619 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:42:47 ID:???
- ワインがないならウォッカを飲めばいいのに
- 620 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:45:05 ID:???
- >>618
動じませんね
- 621 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:47:12 ID:???
- パソコンがだめならスパコンを使えばいいのに。
- 622 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:47:16 ID:???
- ウォッカがなければ不凍液を飲めばいいのに
そんな洒落にならない某R国クオリティ('A`;)
- 623 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:50:11 ID:???
- 声がついてないなら自分でしゃべればいいのに
- 624 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:54:00 ID:???
- 声がついてないなら、家に声優を呼べばいいのに
- 625 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:55:15 ID:???
- 相手が振り向いてくれないなら拉致監禁すればいいのに
- 626 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:57:16 ID:???
- 殿下方、あんまり我が儘が過ぎるようなら纏めてしまっちゃいますよw
- 627 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:59:26 ID:???
- 恋人気取りのやつがうざいなら暗殺すればいいのに
- 628 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:00:01 ID:???
- 不満の溜まった領民達は、
いっせいに暴動を起こした……。
- 629 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:09:02 ID:???
- ちょwww
このスレに集ってるのは殿下じゃなくて
領民だったのかwwwww
- 630 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:12:20 ID:???
- だれか私を助けて。このままじゃ断頭台の露
- 631 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:17:06 ID:???
- 不平不満ばかり言う領民なんて殺してしまえばいいのに
- 632 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:26:39 ID:???
- ピザロールんとこの領民には確かに殺意を覚える事がある
- 633 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:41:17 ID:???
- 亡霊領主んところのもピザロールほどではないにせよ
結構暴動がある
お前らリュシアンを見習え!
あんな小さいのに頑張ってんだぞ!
- 634 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 00:32:36 ID:???
- 亡霊のとこは労働争議だな
いつも社会より経済のパラがバカ高いからw
暴動の内容もその領地の特色が出てて面白いね
他の領地のも見てみたいけど、用意されてるのかな
- 635 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 02:17:18 ID:???
- >>632
しかしあの領主じゃ無理もないと思う事がある
- 636 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 02:28:26 ID:???
- 亡霊領主はこっちから言わなくてもよくお金くれるから許す。
ピザロールは資金せびるだけせびっといてあぼーんって
ちょwwwおまwwwとか言いたくなるね。
- 637 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 02:31:20 ID:???
- >>636
せびられた次の週で革命逃亡された時は
ちょwwまさか逃亡資金www
と思ってしまったw
- 638 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 02:32:37 ID:???
- 皆さん我慢強いのですね。
あんな役立たず、私はすぐに暗殺してしまいましたよ。
- 639 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 02:33:44 ID:???
- なぁに、これも衣装のため
- 640 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 02:36:04 ID:???
- >>637
変態ロールにそれ何度もやられたよorz
領民よりロールに殺意を覚えた。
黒貴族のところで暴動起きた時は領民の方に同情したな…。
- 641 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 02:43:46 ID:???
- 王女としてならまだしも民としてターブルロンドには住みたくないな
万が一騎士と恋いに落ちるようなことがあったら暗殺されること請け合い
- 642 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 02:54:36 ID:???
- 町娘A「あの…騎士オーロフ様ですよね?ちょっと…さわらせてもらってよろしいでしょうか?」
「あ…あぁ…」
(モフモフモフモフモフモフモフモフモフ)
殿下『まだ私もモフモフしたことないのに…』
「あの娘、伝令の馬車に轢かれて亡くなったらしいわよ」
「まだ若いのにかわいそうに…」
- 643 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 05:27:45 ID:???
- >>642
バロス
トークでいっこ気になっているのだが・・・
『品行方正』だよな?
『品性方向』って、あるのか?
ググってみたらイパーイヒットして驚いたのだが・・・
- 644 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 08:58:58 ID:???
- エピドート何回対決して倒しても
倒した瞬間宰相支持しやがる
もうぬっ殺していいですかねぇ
- 645 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 09:14:49 ID:???
- 落ち着いて下さい、殿下!
おじいちゃんは殿下にちょっと
ツンツンしたいだけなんです!きっと……
- 646 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 09:49:23 ID:???
- でもでも、3回も倒したのに
3回も寝返りやがった
いいかげんデレてくれないとこっちにも都合があるw
- 647 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 10:00:22 ID:???
- エピドート、逆に好感度めっちゃ上げてたら
黒貴族に倒された瞬間また王女派に戻ってる
決闘ってお金かかるし工作とか王道で支持させる方が最近は楽
- 648 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 10:02:30 ID:???
- 事前に贈り物攻勢仕掛けておきなされ
宰相側でもイベントは進む(俺はそうだった)
あとは騎士常駐させて黒貴族騎士からの挑戦を肩代わりさせておく
面倒だけど仕方有るまい
- 649 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 11:10:42 ID:???
- だれのEDが一番悶えた?
- 650 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 11:18:09 ID:???
- とりあえずあらかた見たけど、
コルネリウスが一番身悶えたな。
キュンキュンした!期待してなかったのにw
- 651 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 11:20:06 ID:???
- フェリクス
するんじゃないかと予想はしていたが、
うっかり萌えた。
最初はまさかこいつが最萌えになるとは思わなかったなあ
- 652 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 11:22:51 ID:???
- >>650
そうなの!!?
コルネリウス途中までしか見てないけど
弱い割りにウザいとか思って放置してあるw
見に行ってくる
- 653 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 11:43:11 ID:???
- モフモフが一番かなぁ
今のところ
苦労するとかわいくなってくるせいかもしれんが
- 654 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 11:44:17 ID:???
- さっき電気屋3つ梯子してようやく通常版見つけたら、
8980円もした…。密林は6480円なのに。
ムカついたのでヤフオクで買う。
- 655 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 11:50:57 ID:???
- やっぱり、ディトリッシュかな。
最後の選択のところで、殿下の舞い上がりっぷりが
可愛かったし。
- 656 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 11:52:25 ID:???
- それ通常版じゃなくて限定版じゃないの。
通常版は6980円標準価格とケースに印刷されてるぞ。
いくらなんでも2k↑は有り得ん。
やってる人PCゲームにしては多いな~と思うけど
ファンサイトはまだ出来てないようで残念。
この執政官萌えを自分で形にするべきか…!
- 657 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 11:58:56 ID:???
- 年齢制限あるけど、
エロパロ板あたりにも来てほしいと思うw>二次創作
萌えの吐き出し口に苦労するわ。
- 658 名前: 654 2006/11/20(月) 12:00:13 ID:???
- そう言えば標準価格の文字は印刷されていなかった!
限定版だったのか…あーぁ。
絵日記ではちらほらイラスト見かけたけどね>ファンサイト
- 659 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 12:53:05 ID:???
- >>656
自分は見つけたよ>ファンサイト
でもまだまだ少ないよね。イリヤの文とか読みたい
- 660 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 12:59:36 ID:???
- 私もフェリクスが最萌になた
まったく期待してなかったのに・・・
今度はコルネリウス逝ってくるぉ
- 661 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 13:14:15 ID:???
- 二次が足りないなら自分で妄想すればいいのに
- 662 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 13:17:21 ID:???
- レミーが最萌えかな
コルネリウスも意外な伏兵だったw
二次創作、専用のサーチでもあれば
見つけやすいんだけどまだないよなぁ
- 663 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 13:21:33 ID:???
- そのテの検索サイトでパレドゥレーヌで検索したらいくつか引っかかりました。
まだまだ少ないご様子
- 664 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 14:17:06 ID:???
- これはじめからするとそれまでのメモリー全部消されるんだな…orz
それにしても一体何人いるんだ全員攻略なんて絶対無理だorz
- 665 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 14:26:52 ID:???
- >>664
股がけ可能だからコツつかめば早いよ
というか、メモリー消える現象なんか起きるか?
- 666 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 14:27:51 ID:???
- コレクションが蓄積されないってことでそ
- 667 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 14:28:41 ID:???
- ああ、そういうことか
- 668 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 14:45:48 ID:???
- 紛らわしい書き方してスマソ。一度開いたキャラのEDリストが
はじめからプレイしなおしたら全部?????になってて泣いた。
最初の騎士選びで雇っておかないと滅多に国にこないキャラがいるから
だるい…最初の頃ヴァンには断られるし勧誘しても滅多に来ないしorz
- 669 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 14:58:47 ID:???
- まぁじっくり腰すえてガンガレ
- 670 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 15:07:51 ID:???
- >>651 >>660
禿げ上がるほど同意
自分もまさかネコネコ騎士が本命になるとは予想もしてなかった
奴はさらっとポイント抑えてたな
ヌシャトー、ウィレム、オベルジーヌ、司教あたりのEDもお気に入り
どれも他乙女ゲーではなかなか見られないEDだと思うのでオススメwww
- 671 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 15:18:21 ID:???
- 自分も二次やりたい。
でも自分の見てないイベントで新事実があったら困る。
イベント数豊富なのは嬉しいけど…ジレンマ。
- 672 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 15:40:11 ID:???
- >>668
それって1周クリアして、普通に次の周を始めたら、
クリアしたキャラのイベントが見れなくなっていたってこと?
うちは3周目に入ったけど、一度攻略し終わったイベント
リストが?????に戻ったことはないなぁ
まさかインストールし直したって事ではないんだよね
- 673 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 15:47:42 ID:???
- セーブデータ消したら消えるって事かと思われ
- 674 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 15:57:39 ID:???
- 侍女と狼が最萌え二強
- 675 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 15:58:40 ID:???
- >>673
クリア時のセーブデータって普通に上書きして消しても
メモリーからイベントとかEDとか見る分には問題ないよね?
それともPC内のセーブデータを直接消したって事かな
- 676 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 16:17:23 ID:???
- glov.sv消したか壊れたんじゃない?
- 677 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 16:22:44 ID:???
- >>676
なるほど、㌧です。普通にプレイする分には消えないんだよね。
一生懸命集めたメモリーが消えるとは、怖い話だ…
- 678 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 18:31:51 ID:???
- サポートページってどこにある?
公式サイト見ても、良く分からないんだが…
- 679 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 18:38:21 ID:???
- 右下の方見てみ
公表発売中の3つ下
>>671
私も「自分で想像して補うか!」
にするにしても後に全然違う設定出てきたりしそうで
躊躇っちゃうのう
- 680 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 18:50:00 ID:???
- ど、どんな妄想ですか殿下?
自分はアメコミ調全身タイツなヴェンツェルなら妄想しましたが
あと謎のヒーローのテーマ歌う水木一郎
- 681 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 18:53:45 ID:???
- >>679
あー本当だ!
いつもトップから行ってなかったんで分からなかった。
ありがとんとん。
- 682 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 19:23:51 ID:???
- 萌え語りしたいけどここではネタバレ…
ジレンマ
少し経っても二次が少ないようなら
ここ用のお絵かき掲示板とか欲しくなって来るw
- 683 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:30:26 ID:???
- >>682
とりあえず↓でネタバレ萌えスレでも立ててみてはどうでしょうか? 殿下。
乙女ゲーム全般@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/15735/
- 684 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:37:34 ID:???
- 攻略ネタバレスレで萌えを語れば良いじゃない
まああっちは攻略主体だけどたまに萌え語ってるよ自分
- 685 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:39:44 ID:???
- 4コマ欲しいなー
まぁもし出るとしたら何となく
当たり外れの多い海老からのような気がするが…
- 686 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 23:31:19 ID:???
- ノベルがコナミだから、4コマものもそっちじゃまいか?
- 687 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 23:53:26 ID:???
- 668です。
データはなにもさわってません。
ファイル壊れてるんですかorz
一週目のED直前データを残してあるんですが
二週目をはじめた後一週目のデータでクリアしてもリストは開きません。
再インストする元気もないのでこのままいきます…
- 688 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:00:54 ID:???
- >>687
それ完璧にシステムファイル壊れてるよ
Kogado\Palais\userのフォルダだけ別のとこに退避させて
再インストールしたら?
そんでuserの中のgbl.savファイルだけ退避してた奴を新しいので上書きして
後はフォルダ毎元のとこに上書きで戻してやればいいよ
多分それで直るから
- 689 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:04:48 ID:???
- >>687
あれ? それ、パッチ当てたら直らない?
同じような感じだったけど、パッチで直ったよ。私。
もしまだだったら公式のサポートから修正ファイルダウンロードすることをオススメする。
- 690 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:42:55 ID:???
- >>688 >>689
とにかくパッチ当てて確かめてみます。
それでダメだったら再インストして上記の方法試してみます。
ありがとうございました。
- 691 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 21:19:44 ID:???
- 今日あたりサントラフラゲした殿下がいるかなー
と思ったんだけど随分と静かだね…いないのかな
- 692 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 21:34:32 ID:???
- 首長くして待ってるんだけど来ない…orz
発送済みにはなってるんだけどなぁ…
- 693 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 22:41:17 ID:???
- お茶会当たっちゃったんだけど。
他に当たったひと居ます?
- 694 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 22:54:36 ID:???
- パレドゥレーヌ→マドレーヌ
ディトリッシュ→デニッシュ
バスティアン→ピザ
オベルジーヌ→ロール
何てふとおもった。おなかが空いてきますね
- 695 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 22:57:39 ID:???
- >>693
ノシ
まさか当たるとは思わなかった。楽しみなような怖いようなww
>>694
強引だが
ヴァルター→バター
- 696 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 22:59:34 ID:???
- >>694
エクレール→エクレア
うまそうだねえ
- 697 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:03:26 ID:???
- エクレールは雷でしたよねたしか
- 698 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:12:19 ID:???
- >>691
CD買ってきたよ。
iTunesから曲名登録しときますたヽ(´ー`)ノ
- 699 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:13:04 ID:???
- お茶会ウラヤマシス
自分九州在住、中の人ファンでゲームも気に入ったから
交通手段調べまくって慌てて休み申請してから応募したけど、予約しようとした
船が満席だったり、休みが取れなくなったり、夜行バスのチケットの購入期日ぎりぎりで
結果でるまでに間に合わないだろうし・・・と申し込み取り消しメールしたよ。セツナス
もし抽選で当たった場合行けないと迷惑だしね。当たった人オメデトン
楽しんできてね。
- 700 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:17:00 ID:???
- >>693
ノシ
自分も当たるとは思わなかったのでびっくりした。
こういうイベントの経験あまりないので、当日どうしていいやらちょいと心配だw
- 701 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:25:32 ID:???
- お茶会、折角だから行きたいんだけど、声優イベなんて初めてだから
行こうかどうしようかすごい迷ってる。
百戦錬磨の友達と行こうと思ってたら1人しかだめって書いてあるし。
めっさ不安。
- 702 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:31:52 ID:???
- >>693
ノシ
自分1人参加だけど今から楽しみで仕方ない
- 703 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 00:54:32 ID:???
- お茶会当選したのはいいんだけど、忙しくてまだ一周しかできてない
全員クリアしてからがっつりイベント楽しみたいよ(ノд`)
- 704 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 01:29:43 ID:???
- 結構当選率良さそうだなー
抽選外れた陛下はいらっしゃいますか?
- 705 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 05:53:52 ID:???
- 外れた人なんていないんじゃない?
100人も応募があったのかも怪しい
人数少なくてお茶会って怖いよね
物販に期待して、一人でも行くつもりだけど
- 706 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 06:11:46 ID:???
- 二次ネタ。家具衣装贈り物なんかもネタになりそうですね。
殿下に送られた殿下が使用済み(だと彼は思っている)リコーダーを興奮しながら吹くオベルジーヌとか。
お風呂セットやハンカチ…いやありとあらゆる贈り物でアブナイ妄想にふけるオベルジーヌとか。
- 707 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 06:21:11 ID:???
- >>706
下二行…小中学生レベルw
でも奴ならやりかねない
つか絶対やるだろうなー
- 708 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 13:29:58 ID:???
- きんもーっ☆
殿下に送られた肉で変身する筋肉なんて目じゃないね
- 709 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 14:08:49 ID:???
- サントラ来ない…つかNe○wingよ…
今予約なら発売日までにはお届けと書いてあったのに
昨日発送じゃ九州に今日着くはずネ―――ヨ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 710 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 14:42:45 ID:???
- >>709
尼で予約してあるんだけど
未だに発送処理もされていないよ…
今頼むと「3~5週間以内に発送」になってるんで
キャンセルしてやった
尼でこんなに失望するの初めてだ…
- 711 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 15:48:46 ID:???
- >>705
お茶会に外れたのかどうか分からんがブログで
しょっぱいことになった、とか言ってる人は見たようなキガス
>>710
自分も密林だ
フラゲなんて贅沢言わないので、せめて予定通りに配送して欲しいんだが
依然、未 発 送 orz ワタクシめんたいこの国の住人なのですが…('A`)
そういえば、上のほうで初回版がどうとか言ってたけど
サントラにも初回版とかあるのか?
どこにもそんな表記無かったような気がするんだが…
- 712 名前: 711 2006/11/22(水) 16:16:18 ID:???
- スマソ、初回版と言う文字を見て
脳内では何故か勝手に限定版と勘違いしてしまった模様
お目汚ししてしまい申し訳ない…orz
- 713 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 18:01:35 ID:???
- タイトル画面の曲が頭から離れないよう
いや 好きなんだけどね うん
- 714 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 19:24:43 ID:???
- お茶落ちの漏れがウラヤマシスといいながら通りますよ
行けた殿下のレポ待ってる
- 715 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 19:59:24 ID:???
- バレスレ見て思った。変態暗殺するにはリコーダーに毒仕込めばいいんだ。
- 716 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 20:22:12 ID:???
- >>715
運悪く変態が休んだら自滅すr
- 717 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 20:30:49 ID:???
- ちゅーか暗殺凄いね
亡霊まで暗殺って一体どうやるんだろう…
秘密に食物は食べないとあった気がしたんだけども。
吹き矢とかも通り抜けちゃわないんかな
- 718 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 20:43:14 ID:???
- 浄霊してるとかw
- 719 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 20:50:57 ID:???
- このスレ今日発見してすっごく気になったから電気店2店、ゲームショップ2店、デパート1店行ってきた。
2時間チャリ漕いだのにどこにもなかったよ・・・(´・ω・`)
明日電車乗ってラオックス行ってくるノシ
- 720 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 21:44:02 ID:???
- こういう時こそ通販だ
- 721 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 05:50:28 ID:???
- 殿下って乙女むけゲームの主人公で一番イイ性格してる気がする。
ANSATUせよANSATUせよ!!!!
- 722 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 06:09:23 ID:???
- 暗殺って一度もやった事が無い
あんな可愛い笑顔の殿下に暗殺なんてさせられないよ…
話だけ聞いてガクブルですわ
- 723 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 10:32:07 ID:???
- >>719
大丈夫。船に乗らずにパソゲーが売ってる店に
いけるんだ。かならず見つかるよ!
ばい離島人
- 724 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 10:34:19 ID:???
- やっとサントラキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
Ne○Wingよ…
初回盤特典のポスターは、多分未出のイラストあり
(皇さんじゃなくてゲームのキャラデザのほうの人)
来月出る前後編CDのジャケ絵かな?
記載されてる前後編CD内容の告知については、
連続ドラマ・出演者のトーク・WebラジオのSpecial Editionとやらの他に、
前編にはイリヤ・ディトリッシュ・アストラッド
後編には黒貴族・ヴィンフリート・ヴァルターによるイメージソングが入るそうだが…
前編はともかく後半のメンツって…
以上、既出の情報だったらごめん。
さーて、サントラ聴きまくるか(*´∀`*)
- 725 名前: 724 2006/11/23(木) 10:41:03 ID:???
- あ、イメージソングについてですが
それぞれが1曲ずつ歌うんではなくデュエットのようです、ごめ。
(いやポスターにトリオでなくデュエットと書いてあるんです…)
- 726 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 11:46:41 ID:???
- お茶会、落ちた人も割といるんだね。
こういうのにとんと運がない私が受かったから
他に申し込みきたのか不安だったけど…。
1泊必須のお国に住んでるから今から宿探し。
当日楽しんで、レポできるよう頑張るよ。
当日会える殿下、よろしくーノシ
- 727 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 15:57:47 ID:???
- >>724
情報トン!
キャラソンあるなら買おうかな。
でもイリヤ一人で歌わせてくれー
何故ディトリッシュとww
- 728 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 21:22:30 ID:???
- 今日秋葉原行ったけど、軒並みあんまり数無いようなイメージ。
あと安いわけでもないね。店によっちゃ尼損のほうが安いだろう。
中古もロクに無い上に5500とか。(限定版しか見なかった)
※中古でもいいやという姐さん方、エロゲフロア突入の試練があるので要注意。
- 729 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 14:42:31 ID:???
- このゲームの箱ってどのくらいの大きさなの?
- 730 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 15:36:18 ID:???
- >>729
通常版ならDVDトールケース。
乙女ゲームはエロゲと違ってトールケースが多い気がする。
- 731 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 15:58:39 ID:???
- >>729
限定版は14×20×5.5cmの紙箱入り。トールケースサイズが分厚くなってる。
エロゲと同じくらいの大きさの箱にしてくれよ、並べたときに揃わないだろ!
と思ったが、手帳が微妙に入らないのかもね。
- 732 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 22:07:28 ID:???
- お茶会招待状が届いた
封筒にうわあああああああ
- 733 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 22:46:59 ID:???
- 732に同じく
うわああああああああ
…身内と同居してる人もいるだろうし考えてくれ…。
- 734 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 22:49:50 ID:???
- >>732-733
ん、その阿鼻叫喚な感じだと、パレドュレーヌの絵でも
でかでかと印刷でもされていたのか?
- 735 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 22:51:00 ID:???
- >>732-733
kwsk
…いや、733のレスで何となーく想像は付くんだが
詳しく聞いてみたいので。
- 736 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 22:53:43 ID:???
- ときめきオンラインの封筒並だったりしたんだろうか
- 737 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 22:55:23 ID:???
- アレよりはマシではないだろうか…多分
- 738 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 23:35:28 ID:???
- 公式通販の時はこの封筒、中に入ってたから大丈夫だったけど
今回モロだからなー
招待状自体はパレの雰囲気なんだけど
ぶっちゃけ、エルフ風の三頭身キャラが宛名の下にデカデカと描かれた
同人封筒みたいなやつだよ…orz
- 739 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 23:36:05 ID:???
- ときめきオンラインは・・・いや、何もいうまい
>>723-733
よければできれば・・・うpきぼん
- 740 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 23:51:23 ID:???
- 723-733では無いが
#http://www.uploda.org/uporg591486.jpg
これです…家族が受け取ってて焦ったよ…orz
- 741 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 00:00:35 ID:???
- こ、これはヒドイ!どこの同人封筒?
同人通販で同人封筒使うなってお約束じゃまいか
工画堂もちったあ考えてくれって感じだね…
- 742 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 00:05:37 ID:???
- >>740
う、うーん…
知っている身としてはコレ何て同人封筒w
と思わないでもないが
一般人なら「ちょっと可愛い絵が描いてある」程度にしか
思わないかも?
…思わないかなあ
- 743 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 00:31:22 ID:???
- ここ、男性向け(18禁という意味でなく)のゲームのメーカーだよね?
大きいお兄さんのところにもこーゆー封筒が行ってるわけかw
- 744 名前: 732 2006/11/25(土) 00:41:14 ID:???
- 家族は、ゲームはかろうじてマリオを知ってるレベルの一般人w
工画堂さん…破壊力すごかったよwww
- 745 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 00:49:05 ID:???
- >>740>>742
同人に縁のない者ですが、
社名が「工画」「スタジオ」だけに、
写真スタジオからのDMみたいに見えるよ~。
絵はその写真スタジオチェーン店のマスコットキャラかな??って。
でもこの板に出入りしている時点で一般人ではないかw
- 746 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 00:55:26 ID:???
- 生粋の一般人は特に何も感じないだろうね、このレベルでは。
うちでは親とかが見ても、多分全く気にも留めないぽい。
気にするのは多少なりとも事情を知ってる人間なわけだ。自分とかw
- 747 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 03:48:36 ID:???
- そうだね。
知らない人はあんま気にしたりしないことの方が多いみたいだし
気にするのは同人とか知ってる人だと思うよ
- 748 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 04:17:37 ID:???
- >>743
つギャルゲー板の工画堂スレ
- 749 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 08:11:30 ID:???
- あげ
- 750 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 09:55:10 ID:???
- 見れないけど、なんとなく想像できる自分が恐ろしいw
同人封筒云々って、実際同人してないと気づかないんだよねえ。
一般人がコアなファンへのサービスって事で考えるとなぜか
こういうグッズものを送るみたいになるw
まあ逆に一般人はあまり気にしないって事なのかもしれないが…。
- 751 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 10:32:20 ID:???
- そうか?見れなかったが
マスコットキャラだろうがマジメな企業からの封筒に印刷されてることなんて普通ないし
三頭身の絵が描いてあったらヒくと思うなw
少なくとも自分の周りのイパンイジンはそうだw
まぁ何が言いたいかというと贈られた姐さんカワイソス(´・ω・`)
- 752 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 10:55:09 ID:???
- 前回は荷物の中に入っていたアノ封筒が
今度はそのまま送られてくるのだとここで知り
朝から何度も何度も郵便受けを覗きに行っていますよ…@九州
しかし、まだ着かない。
週末だし、遠方の人間なら一泊で出かける人間も多いだろうから
これじゃ間に合わない人もいるんじゃないだろか。
遠方の人にはもうちょっと早めに発送してほしいような。
- 753 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 16:05:57 ID:???
- 残念ぜひ見たかったw
- 754 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 17:37:07 ID:???
- サントラ、やっっと出荷準備中になった!
ああ、明日には届く…ウレスィー!
- 755 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 23:36:36 ID:???
- ちょ、サントラ、尼でおよそ一ヶ月待ちなんだけど!
年内には無理かもしれんなこりゃー
- 756 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 04:29:11 ID:???
- >>751
周りのイパンイジンが全員三頭身の絵の封筒みたいの見たら引くってこと
いちいち把握してるなんてキモイ人だね
- 757 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 11:18:21 ID:???
- どうでもいいがな
- 758 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 14:03:13 ID:???
- ちゅうか、周りが気にする程に
普通の人はほとんど気にしてない
ダイレクトメール程度に流すのがほとんどだと思われ
- 759 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 17:26:52 ID:???
- きょどったらまけ
- 760 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 19:46:53 ID:???
- お茶会オワタ~
来年2月にファンディスク「パレドゥロワイヤル」発売予定との発表あり
あと日にち忘れたけどファンブック発売予定とのこと
- 761 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 19:51:04 ID:???
- 殿下「今日はひとつ、皆さんに殺しあいをやって貰います。」
てことですか?
- 762 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 19:52:02 ID:???
- >>761
さすが殿下ですわwwww
- 763 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:05:12 ID:???
- >>761
やっぱりそれしか思い浮かばないよなww
バトルゲーにでもなるんだろうかw
- 764 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:11:09 ID:???
- ロワイヤルは王家とかそんな意味だったような気が
- 765 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:20:15 ID:???
- ロワイヤルはロイヤルのフランス語読みか何かだったと思う
意味は英語のroyalに準ずるはず
パレドゥロワイヤルは直訳して王家の城とかそんなん?
- 766 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:24:58 ID:???
- FDのゲームは全キャラで王位争奪戦。
CG等は流用らしい。
あとショートストーリー数本とデスクトップアクセサリー。
- 767 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:26:49 ID:???
- 来年の春のFD「ロワイヤル」はみんなで王位の争奪戦をするんだってー
みんなが王になれる機会が設けられるってことで
ファンブックも出るらしい
- 768 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:27:28 ID:???
- フランス語知らんから適当だけど「パレ(宮殿)・ドゥ(の)・レーヌ(女王)」だから、
「パレ・ドゥ・ロワイヤル」は王族の宮殿?
両方かけてるに一票 ノ
- 769 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:45:46 ID:???
- おぉモフモフやバカやピザロール王にするとかできるのか。
宰相 「王女を妻とし、私が王となる」
アストラ「オレだってフィーリアと…」
エクレール「姫様は私のモノですわ!!!!!!」
みたいな流れで王位もとい殿下争奪戦とか想像
王によってはピーマン・ニンジン禁止のお触れ出したり国民総猫耳とか
あったらいいな
- 770 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:47:38 ID:???
- 国民総猫耳ハアハア
- 771 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:58:46 ID:???
- よし、もふもふを王様にするお( ^ω^ )
- 772 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 21:07:23 ID:???
- おじいちゃんを王様にしたら
少ない余生で、あっちゅー間に内乱に突入しそうなwww
- 773 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 21:08:37 ID:???
- お茶会いってきたけど、なんかパレめちゃ力入れてるらしい
FDもそうだけど、これから色々と展開しそう
またこういうイベあるような・・・
- 774 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 21:08:47 ID:???
- グラ使い回しはいいけど
声追加とかしないかな
ないか
- 775 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 21:35:37 ID:???
- >>769,771,772
いや、お茶会の解説では
ロワイヤルは領主による王位争奪戦になるっつってた気がする
騎士連中はどうだろう?
- 776 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 21:43:26 ID:???
- そのロワイヤル、一般ゲーとしては面白そうだけど
恋愛要素薄そうなのは乙女ゲーとしてはどうなんだろう?
てか、主人公があんだけ苦労して王座を手に入れたのに
即行で争奪されるってw
乙女ゲーメーカーじゃないと発想が一味違うな
- 777 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 21:50:42 ID:???
- 宰相「私は王女を妻とし、王になる!」って場面で
他の人たちが「じゃあ俺も俺も」ってなったんじゃね?
- 778 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 21:51:50 ID:???
- 王位争奪戦…正直あまり期待出来ないなあ
無難にEDその後、みたいなのにしてくれた方がいいな
ショートストーリーとファンブックに期待しよう
- 779 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 21:56:19 ID:???
- SRPGとか国取り風SLGとかならおいしく頂けそうなんだが
何かそういうのでも無いっぽいねぇ…
- 780 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 21:57:16 ID:???
- ショートストーリーは乙女要素イパーイで全キャラ分欲スイ…
- 781 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 22:03:52 ID:???
- ショートストーリーは7本予定(減る可能性あり)だとさ
意外なキャラにスポットを当てようという趣旨っぽい
希望を工画堂に送ってほしい、とか言ってたから出してみようかな
実現すればめっけもんだ
- 782 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 22:08:11 ID:???
- >>777
ロールなんか俄然ヤル気になりそう
- 783 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 22:16:52 ID:???
- >>779
桃鉄とかドカポンとかいたストみたいなスゴロク形式とかだろうか
- 784 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 22:22:05 ID:???
- スゴロクならSS付きだろうと問答無用でスルーだな
なんで他の領主で王位につけるのが楽しいだなんて考えたんだろ
変な会社…
兄貴がふらっと帰ってきて王座(+ヴァン)を奪い合うってなら
まだ分かるんだけどな
- 785 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 22:25:49 ID:???
- 光栄ゲーみたいなものに化けたら悶える
- 786 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 22:26:13 ID:???
- ファンディスクっていうくらいだから他のファンサービスも盛り込んでくるよ
- 787 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 22:26:40 ID:???
- 経営系ボードゲー好きの自分はスゴロクだったら即座に食いつくw
- 788 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 22:30:45 ID:???
- オンライン対応で各領主になってプレイするとか
- 789 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 22:38:09 ID:???
- FD出してくれるのは嬉しいけど、もしスゴロクだったら苦笑する。
ファンブックには書き下ろしあるのかな?
某ゲームみたいにキャラ別で出されたら笑うなぁw
- 790 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 22:38:18 ID:???
- お茶会自体のレポもお待ちしております
- 791 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 22:39:13 ID:???
- 私もだ
つか、ADVでなければいいよ
ゲーム性の高いやつがいい
どうせ自分の好きなキャラはメインじゃないから
エピソード追加とかだとハブられるだろうしorz
- 792 名前: 791 2006/11/26(日) 22:40:06 ID:???
- ごめん、>>791は>>787宛てです
- 793 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 22:46:15 ID:???
- 意外なキャラにスポットて
兄王子やトライゾン、カラス?w
- 794 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 22:50:27 ID:???
- ネタバレスレでも語られてた色々残ってる謎
いくつか明かして欲しい所だ、FD
にしても発売から1ヶ月も経ってないのに発表早いな~
発売前から決まってたのかな?
何はともあれ楽しみ
>>791
私もADVじゃなくてゲーム性あるやつだと嬉しい
でもADVあっても構わないな。バラエティみたいなやつ希望
とにかく面白いと良いなあ
- 795 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 22:56:41 ID:???
- >>785再プレイキツス
おまけみたいなノリってわけでもないのかな?
スゴロクでソーサリアンユーリィティ思い出した
- 796 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:05:12 ID:???
- FDがゲームっぽくて嬉しい。
ドラマCDだと、声のないキャラは自動的に出番皆無になりそうで怖いし、
後から付いても違和感ありまくるだろうから。
- 797 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:14:02 ID:???
- >なんかパレめちゃ力入れてるらしい
うわーかなり嬉しい!割とパレ世界、どのキャラ気に入ったんでFDも楽しみだ。
- 798 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:14:55 ID:???
- まあ「はぁ? スゴロクぅ?」な殿下も、そのスゴロクだけしなけりゃいいわけで。
- 799 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:17:57 ID:???
- まだスゴロクと決まったわけではw
スゴロクだと中断セーブとかないと時間かかるよね
- 800 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:34:24 ID:???
- 何でもいいからモフに声キボンヌ
- 801 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:46:33 ID:???
- 今更声つけられるとイメージに狂い出る可能性あるから
私はなしのままで構わんかな
でもあってもそれはそれで萌えるかもしれんしおk
- 802 名前: イベントレポ 2006/11/27(月) 00:08:33 ID:???
- お茶会、会場そんな広くなかったし、結構きつきつだった
ステージも近くて、最前列なら手を伸ばせば届くくらい近かったよ
最初は事前アンケートに答えて、名台詞をしゃべってたりトーク
つぎに書き下ろしシナリオでその場で声あてをした
三人で宴会をする話なんだけど、ランディがどこまでも馬鹿の子で
チーズになるから!といって牛乳ちゃぷちゃぷしたり
殿下の「水がなければワインを~」を真に受けてワイン一人で
空にしたりしてワロタよ
宴会の為にご飯食べてこなかったツンデレも可愛かった
ゲストに作曲の斎藤さんとOP制作の方も来てた。
今回の曲は独特な様式美みたいなものが自分の引き出しに無くて苦労した
みたいな事言っていた。
斎藤さんって背高くて髪の毛金髪にしてたからか、後ろの方で「外人?」って
声が聞こえたのには笑ったwww
あと、お茶会というだけあって、ケーキ二種類、カットフルーツに紅茶飲み放題
でおいしかったし、イベント的にも濃くてよかったよ
ちなみにおみやげはポスターと手帳のリーフレット
- 803 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 00:16:57 ID:???
- うわーうわーうわー齋藤さん出てたのか…!
マジ行きたかった…レポ乙です。
ポスターはどんなんだったのかな?
- 804 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 00:18:23 ID:???
- >>802
レポ、トン!
結構充実していたようで羨ましいなー。
近かったら申し込んだのに……。
- 805 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 00:24:16 ID:???
- >>802
レポ㌧!
音楽の人もきてたのか。外人にワロタw
いいなぁ~行きたかったな
第二弾ないのかな
- 806 名前: 802 2006/11/27(月) 00:29:38 ID:???
- >>803
ポスターはパッケ絵のアレ
齋藤さん超緊張してたのかガチガチだったw
ランディの中の人のライブもやったんだけど(語り忘れてつっかえてたw)
その後、齋藤さん感想求められて「ファンになりました」って言ってたwww
- 807 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 00:31:02 ID:???
- >>802
乙
斉藤神来てたのか…力入れてるな
しかしケーキに紅茶飲み放題って、良心的だね
他社のボッタクリイベントとは大違い
- 808 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 00:32:41 ID:???
- >牛乳ちゃぽちゃぽ
うはwwランディバカスwww
- 809 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 00:36:32 ID:???
- >>802
殿下、お疲れ様でした。ゆっくりお休みになって下さい。
レポを聞くとやっぱり行きたかったな~、としみじみ思ってしまう
地方に生まれた運命かセツナス…orz
>>806
ちょw
ランディの中の人もだが、斉藤さんwww
- 810 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 00:52:43 ID:???
- 帰りに斎藤神に、サントラにサインもらってる人もいた。
それくらい皆近い感じのイベントだったよね。
サントラ買う金あったら、自分もサイン欲しかったな…
- 811 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 00:59:29 ID:???
- 自分はなんか躊躇して申し込みしなかったんだが、
なんかイベント成功したみたいで、よかったなあって思った。
FD情報とかもwktkしてきた。いまの熱が続くようなら
どんなものでも買っちまいそうだ。
- 812 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 20:18:03 ID:???
- 女性向けゲーム「パレドゥレーヌ」 発売記念イベント2連発。「トーク&miniライブ」と「淑女のお茶会」レポート
#http://www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061127200008detail.html
#http://www.4gamer.net/news/image/2006.11/20061127200008_41big.jpg
#http://www.4gamer.net/news/image/2006.11/20061127200008_66big.jpg
#http://www.4gamer.net/news/image/2006.11/20061127200008_67big.jpg
- 813 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 20:56:24 ID:???
- >>812
へー
ゲームファンというより声優のファンも多かったみたいだね
プライベートな質問とか、メイクばっちりでプレゼント持参とか
それにしても最近の声優ってホスト系のビジュアルなんだなー
- 814 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 21:24:05 ID:???
- やっぱりFD来たね
素直に嬉しいww
- 815 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 21:31:34 ID:???
- 声目当てでゲーム買う層もいるし
ヤフオクにも売りに出されてたからなぁ<招待券
つか写真の一枚目、これが例の音楽の人かと思ったら
声優の人かww
どうでもいいがタオルのヴァルターの制服
やけに青いね?もっと深めのグリーンだと思ってたけど違うんだろうか
- 816 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 21:39:29 ID:???
- >>812
>鈴木さんは,当初予定になかったヴィンフリートのエンディングが,
>自身の意見によって追加され,気がつくと
>豪華なエンディングの用意されたキャラになった……という裏話を披露した。
工画堂って意外と柔軟なんだな。
あと「パレドゥロワイヤル」の紹介場面のとこ、宰相がでかく映っててワラタw
FDが3980円とは良心的だな。
- 817 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 21:50:42 ID:???
- 執政官萌えの自分としては、よくぞやってくれた!と心から拍手を送りたい
というか、最初は攻略対象外だったのか・・・
- 818 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 21:55:02 ID:???
- 宰相も執政もED追加してくれてありがとう工画堂神!
- 819 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 21:55:22 ID:???
- >>816
良心的だけどそれなりのボリュームだとは思う
収録されてるというゲームはミニゲーム程度で
メインはショートストーリーかもしれないね
- 820 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 22:05:04 ID:???
- 執政官の中の人そのまま工画堂の一員になってくれと思うほどGJ
7本のショートストーリーのうちに好きなキャラ入ってるとイイナー
- 821 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 22:09:30 ID:???
- 個人的にはあまり声優に興味が無いので
客席とのあまりの近さが見ていて息苦しいというか
辛いものがある…
流れを豚切って叫ばせて下さいませ
やっっっとサントラゲト出来たー!
出荷遅れ、持ってきた飛脚も遅れ、と
手元に届くまで気が気じゃなかったよママン
苦労した分、感激もひとしおでした
- 822 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 22:15:32 ID:???
- ショートストーリーメンバー↓
ピザ、ヴェンツェル、シルヴェストル、ジークムント、ギィ、ネグロ、メラン
とかだったらどうしようw
- 823 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 22:18:38 ID:???
- >>822
それはそれで嬉しいけど本音はちょ、ちょっと切ないかも…。
本編で十分優遇されていたとはわかっているけれど
できればディトリッシュ見たいなぁ。
- 824 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 22:23:15 ID:???
- >>7本のショートストーリーを収録。本編ではあまり日の当たらなかった,
>出番の少ない騎士にスポットを当てる予定とのことだ。
と書いてあるから、多分ゲーム=領主、SS=騎士になるんじゃないかな
- 825 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 22:30:44 ID:???
- 出番の少ない騎士を出すより謎を解決してほしかったりする
- 826 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 22:34:16 ID:???
- ピザが王になったらどういう国になるんだ…w
執政官は押さえきれてないしなぁ
- 827 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 22:36:11 ID:???
- 領主が出張ると殿下の立場が薄くなりそうだ。
どんな形のFDにするか知らんが、乱戦になるってことだよな?
- 828 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 22:38:37 ID:???
- >>823
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!
自分も可能性は低いと思ってもディトリッシュが見たい。
マンハイムでの執政時代とか
- 829 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 22:43:32 ID:???
- 次の王に選ばれる→王女を娶れる→王位ゲットに燃える領主たち
FDがこんな展開だったらある意味逆ハーだな、とか考えてしまった。
工画堂だからそれはないか。アデライードも参戦するんだろうし。
- 830 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 22:43:36 ID:???
- >>826
とりあえず昼夜問わず厨房が忙しそうだw
ロールが王になったら地下牢の役目が
コレクション(監禁)場所に変わりそう…殿下早く逃げてww
- 831 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 22:44:06 ID:???
- 殿下がプレイヤーキャラなのは
変わらないんだよね?
あれ、もしかして他のキャラを使って
プレイできるってことなのかな?
- 832 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 22:49:10 ID:???
- お茶会では確か、「今度は領主のひとりになって…」とか
言ってた気がするから、殿下じゃないのかも?
- 833 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 22:56:37 ID:???
- 殿下以外を使うとすると殿下自身の
性格づけもある程度したりするんだろうか?
それだとちょっと人によっては想像と違う
なぁって思う人も出るかもだけど
- 834 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:00:28 ID:???
- 乙女ゲー(じゃないけど、名目上)なのにプレイヤーキャラが男になるのか
- 835 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:00:36 ID:???
- ロワイヤルの内容出てるね
#http://www.famitsu.com/pcent/news/2006/11/27/505,1164631998,63668,0,0.html
- 836 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:04:40 ID:???
- FD買うだろうけどなんかモヤモヤするな…。
- 837 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:05:18 ID:???
- >ファンディスクでは本編で活躍した美男子領主たちだけでなく、サブキャラクターにも光があてられるとか。
(´ω`)ん?誰のこと?と素で思った。
おっちゃん・じいちゃん達とピザのイメージばっかり強かったけど、そういえばクレメンスとかいたね。
- 838 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:05:28 ID:???
- >>835
…微妙
領主達も決して嫌いな訳ではないけど
殿下以外でのプレイは望んでいないからなあ
ショートストーリー以下に期待するよ
- 839 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:10:18 ID:???
- 他のどの領主でも王座につけるなら
本編の大前提がどうでもいいってことにならない?
気にしすぎなのかな…
- 840 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:10:30 ID:???
- FDはロールとクレメンスとか領主同士の横のつながりが見たいなあ
てか、ホントこのゲーム、キャラのバラエティに富んでるよね
某ネオロマとかだったら絶対ありえないようなキャラまで攻略対象だし
まあ、そこがまた(・∀・)イイ!
- 841 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:10:44 ID:???
- >うち3本は、パレドゥレーヌ公式サイトにて、ユーザーからシチュエーション募集をする予定。
妄想好きの淑女の夢を叶えましょうw
- 842 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:13:24 ID:???
- >>838-839
あくまでもファンディスクなのであって続編ではないんだ
パラレルワールドと思えばいいだろ?
それすら割り切れないんならプレイする必要ないんじゃない?
- 843 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:14:42 ID:???
- 殿下以外のプレイは興味なし、なとこはやっぱり女性ゲーマーだよなあ
工画堂GJ!だけどやっぱりちょっとずれちゃうねw
個人的にはミュージックアクションゲームが一番楽しみ
SSも気になるけどそれはキャラ次第かな
>>837
美男子領主だけじゃなく、じゃなくて
美男子騎士だけじゃなく、の間違いな予感
- 844 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:15:26 ID:???
- オープニングで「薔薇の」って歌詞のとこに出てきてる
白い服着た帽子かぶった人ってだぁれ?
- 845 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:19:01 ID:???
- 全領主に全騎士とのイベントがあれば神だけどないよなw
- 846 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:20:51 ID:???
- 殿下のお部屋あるんだから、各騎士のお部屋訪問みたいなの観てみたひ
寮の部屋が散らかってるとかぬいぐるみが置いてあるとか
- 847 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:22:25 ID:???
- >>845
それだと、アデラ姉さんに新しい伴侶ができて
ちょっと、うれしいかも。
個人的には宰相でアストラッドがあったらおもしろい
- 848 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:22:29 ID:???
- >>844
若い時のジークムントじゃない?
- 849 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:23:47 ID:???
- >>844
バレスレ558に書いてきた。
- 850 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:24:19 ID:???
- ('A`)ヴァー
- 851 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:26:09 ID:???
- >>844
ジークイベクリアしてみれ
- 852 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:27:00 ID:???
- >>843
そりゃ、男性主人公のそういう国獲りゲーは他社にもあるし
女性主人公でやってくれたのが特長ということもあるからね
女性ゲーマーだからっていう単純な理由だけではないよ
- 853 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:27:29 ID:???
- >"齋藤博人氏作曲のパレドゥレーヌ・BGMを使用したミュージックアクションゲーム"
キ…(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!(゚∀゚)キタ─!!
待ってたんだよまさにそれアンケート書いて送ろうと50円切手買ってきたとこだったよ
有難う工画堂有難う!
- 854 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:28:58 ID:???
- パレドのファン向けというか工画堂のファン向けなんだな
- 855 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:29:06 ID:???
- >模様替えコンテスト用アップローダー
わかってらっしゃる
- 856 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:30:13 ID:???
- >>854
あーなるほどね
そう考えると納得いくな
- 857 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:39:55 ID:???
- 黒貴族で花嫁プレイとかできるのかな
- 858 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:40:25 ID:???
- もし領主を選んでプレイ可能なら
司教を使ってみたいなぁ
でも司教は領主じゃないから無理かorz
- 859 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:56:31 ID:???
- 宰相プレイがしたいな。
騎士はミザリィ。
- 860 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:57:07 ID:???
- ごめん、これってバレだね。吊ってくる
- 861 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 23:59:06 ID:???
- 殿下、貴族はやっぱり断頭台ですよ
本来断頭台は貴族用だったらしい
- 862 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 00:12:33 ID:???
- 豚切りだけど、小説版ちと楽しみ…。
殿下とその周りの過去ネタなので(ぶっちゃけ眼鏡目的だけどさ)
二次萌えとして手にすると思う。
イメージがどうでるかな12歳殿下…。
- 863 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 00:12:55 ID:???
- BGMやらアクセサリーやらとゲーム性は少なそうだな
自分はゲームがやりたいから喜び半分残念半分
SSは人気投票上位で拾うんだろうか
オーロフは確実だろうなw
- 864 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 00:28:29 ID:???
- >>845
たぶんアドベンチャーパートというかそういうイベントは一切無しで
単純に国取り勝った負けたのゲームになるんじゃないかなロワイヤルは
- 865 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 00:32:49 ID:???
- >チビキャラクターのイラストを用いたアイコンや、
>デスクトップアクセサリー(ウインドウの上に乗るマスコットやデスクトップ時計など)
執政官マウスポインタクルー?
- 866 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 00:34:35 ID:???
- 各エンディング、領主になった後にオモシロイイベントスチルが
あったらいいな。ヴェンツェルだと国民総マッチョでブーメラン
パンツにオイルてかてかなディト、アスト、あるいは殿下がポー
ズとってるとか。
- 867 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 00:37:47 ID:???
- 殿下を好きになる様子を男キャラ視点から書いたら乙女ゲーになるかな。
まあ、ないだろうが。
- 868 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 00:40:41 ID:???
- >本編とは全く違ったゲーム感覚、世界観
わざわざこう書いているんだから
掘り下げて作ってもらいたいところだけど、正直どうなるんだろうな…。
個人的にはドラマCD商法で展開されるよりも、
派生ゲームが出てくれる事の方が嬉しいが。
- 869 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 00:41:44 ID:???
- >>867
それあったら嬉しいな。イベント数少ないキャラは
いつのまにそんなに好き合うようになったんだってのが多いから。
- 870 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 00:43:31 ID:???
- ロール視点だったら21禁にちがいない
- 871 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 02:11:07 ID:???
- キャラ数多いのにショートストーリーが7本って
少なすぎるな
いや、きっと買うけど
というかFD早すぎ計画的すぎw
- 872 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 02:34:25 ID:???
- でも発売前から確実にFDの予想はできてたよねw
FDという名のアクセサリー集ということにならないように祈りたい
- 873 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 03:42:25 ID:???
- 信長の野望とかIFのSFシリーズとか
ドラフォみたいな国獲りゲーみたいになると自分的に嬉しいかも。
初期騎士固定で領地拡大毎にイベント、更に所属騎士によってイベント追加、
関連ある騎士同士で決闘させると決闘前に会話アリとか…。
どう考えても乙女ゲーじゃありません本当に(ry
- 874 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 04:05:32 ID:???
- パレドゥは元々、正統派乙女ゲーじゃないので無問題w
- 875 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 12:31:57 ID:???
- >>866
いいな。国盗りは乙女萌えよりそういった笑いの方に期待
- 876 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 15:25:45 ID:???
- │д°)o0Ο(ダレモイナイ…ネタバレスルナライマノウチ…)
|(゚Д゚)<宰相は素人童貞!!
|彡サッ
- 877 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 15:33:14 ID:???
- >>876
フイタwwwwそれネタバレかよwww
- 878 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 15:46:11 ID:???
- >>876
それを言ったら、当時(リアル中世)の騎士さまたちは素人童貞が多数派ですよー。
……ヤリ手の人たちは町娘や農家の後家さん喰ってたらしいがw
- 879 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 16:02:50 ID:???
- あー、ドラフォっぽく騎士同士のイベントが細かくあったらいいなあ。
ショートストーリーは募集かけるんなら、
一本でいいから執政官のが採用されると嬉しいなあ。
ゲームが他国領主視点だと執政官萌えの補給が難しそうだ。
あ、でも他国視点でのやり手執政官とか見られるのだろうか。
- 880 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 16:03:55 ID:???
- 単純に現在のシステムを流用して他領主で遊べるようになるのだと予想。
セーブ画面上部にフィーリアの顔があるが、
ロワイヤルではそこに他の領主が入るのでは。
で党首欄にプレイ中の領主の名前が入ると。
- 881 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 16:05:50 ID:???
- >>876
../1131/1131459252.html#263
- 882 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 18:05:01 ID:???
- >>880
それだったら殿下の着替え・表情変化のパッチの方が
よっぽどいいな
- 883 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 20:33:20 ID:???
- 小 面 童 / ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、 ,r';;r"
_ノ
わ が 貞 L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/
) 何
っ .許 が //;;/´ `' 、;;;;;;;;,,l;;' /ヽ と と
ぱ さ. /.,';/ ヽ;;;;,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i な 童
ま れ l |;|┌--‐フ ┌----、、 |;ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !! 貞
で る i |l ~~__´ 、 ``'__''''┘ |;;;;;l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;厶,
じ の l _|. <,,O,> 〉 <,,O,,> |;;;;;| `'''"/ `'''''"´
!;;;;;;;;ヽ
ゃ は ._ゝ'|. / 、 |; ,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
ぞ 「 | | ( ) .ソ l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ
ヽヽ | _,ニ ニ,,,,,_ ', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、 '' ', i、-----.、 `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ! ', :i゙''''''''''`l' ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、,
/ ヽ. L__」 「 止 笑 L_ ヽ〈 i| Vi゙、
ハ ワ {. ヽ. -、、、、 ' ノ ま い 了゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
ハ ハ ヽ. ハ ) ら が | ',.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ,
ハ ハ > /|ヽヽ、___,,,,、 'く ん > ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
ハ ハ / ノ. | ヽ フ / ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙ /
- 884 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 20:52:58 ID:???
- でも、ベッドの上で刺されるなんてこともあるだろうから
そういうのが不安でってのもあるかも。とフォロー
- 885 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 21:02:26 ID:???
- >>883
どどど童貞ちゃうわ!!!(*`Д´)
殿下の工作容赦無サスw
- 886 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 21:05:44 ID:???
- なんか生々しい工作合戦してそうだな
童貞とか淫乱とか…イヤすぎ
- 887 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 21:07:19 ID:???
- ギィは剣で大岩に
童
貞
- 888 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 21:08:38 ID:???
- >>885
勇者特急乙
>>883のせいで急に工作のイメージがショボくなったw
- 889 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 21:10:56 ID:???
- でもリアルの悪い噂とかも、そういうレベルだったりするよね…
- 890 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 21:26:48 ID:???
- 毒殺が出来るぐらいなんだから
FDではいっそガンパレみたくこっちから悪い噂流せればいいのにw
噂は探索とかで入手できて
悪い噂1【あいつ童貞なんじゃね?】 名誉-☆☆☆
見たいな感じで使えるの。
- 891 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 21:29:55 ID:???
- いくらSLG要素ありとはいえ、ここで>>883を見るとは思わなかった。
- 892 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 21:30:28 ID:???
- そういえば王女側の工作って、自領の印象上げのイメージで、
相手領の印象ダウンのイメージ無いな。確かに、こっちからも悪辣な噂流してみたいw
即ヌっころしじゃなくて、じわじわ相手の名誉を下げて失脚させるとかが
出来ればいいのに、と思った自分性格悪いなあ。
- 893 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 21:32:09 ID:???
- >>884
道程であるということのフォローになってないw
この流れで、何故か宰相愛されてるなあと思った。
- 894 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 21:46:43 ID:???
- ここの殿下魔王化しとる
- 895 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 21:47:13 ID:???
- レミタンはそれ位のこと平気でやってそうだけど。
- 896 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 21:50:23 ID:???
- >>892
それはそれで面白そうだけど
お気に入りの騎士が悪辣な噂を流してニラニラしている図は正直辛いので
やっぱり殿下マンセー!でお願いしたいw
- 897 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 21:53:15 ID:???
- 宰相は宰相でイメージアップなのやってたらうけるな。
- 898 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 21:54:07 ID:???
- 「実は背中にチャックついてるらしいよ」とか噂を流されて失踪するモフモフ。
- 899 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 22:04:56 ID:???
- 「実はただの糸目で目開いてるらしいよ」とか噂されて失踪するクレメンス
- 900 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 22:07:46 ID:???
- バカだと噂を流されるがそれがカワイイといわれて失敗する
アストラッドへの噂
- 901 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 22:56:30 ID:???
- >アストラッドはおバカ
もう既に皆知ってそうだ
- 902 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 23:09:37 ID:???
- アストラッドのオバカっぷりは萌えた。
プロローグで「叔父上は何でフィーリアに意地悪するんですか」
だもんなー。意地悪てちょ、おま。
- 903 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/28(火) 23:13:15 ID:???
- ロワイヤル、せっかく領主使えるんなら固有能力とかあればいいな。
宰相なら噂流すとか、亡霊は回復いらずとか、ロールは監ki…とか。
でも中の人がプレイヤーになっちゃったらバリバリ武闘派のクレメンスとか
突然社会に投資しまくるピザロールとかが出来ちゃったりするんだろうか?
- 904 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 00:02:35 ID:???
- ピザをコレクションに加えようとするロールと
ピザを花嫁に迎えようとする黒貴族の熾烈な争い。
一方その頃殿下は超空気な存在感…とかも実現できたりするんだろうか>ロワ
- 905 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 00:23:03 ID:???
それどころか甥のアストラッド卿やバスティアン卿も童貞らしいよ?
ヒソヒソ ∨ ニヤニヤ
宰相って童貞らしいよ>( ´゚∀)(´゚∀゚`)(∀゜`)<プギャッ終わってるねあの一族
クスクス
- 906 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 00:38:28 ID:???
- ちょ、いつのまにかこの下スレになってるww
おまいら淑女じゃねーな
- 907 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 00:49:20 ID:???
- 豚切ってスマソが…
FDにアクセサリーが入るなら
ヴァルター氏のシステムボイスを追加して下さいお願いします
入ってなくって本気で凹んだんだorz
- 908 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 00:49:32 ID:???
- >>878
それ言ったら、騎士って不倫がデフォだろう。
領主の奥さんになるような人は政略結婚が普通で
結婚してから配下の騎士と恋愛する。
アラミスもポルトスも不倫・ヒモじゃなかったっけ。
- 909 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 00:53:07 ID:???
- >>907
あれは意外だった。
本編では結構活躍していただけに。
システムボイスといえばメガネの「王女殿下万歳!
王女殿下万歳!(だっけ?)」のロボット口調が笑えたw
ああいう少し壊れた感じも取り入れてほしいかも
- 910 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 01:36:59 ID:???
- もう一枚丸ごと宰相ディスクでいいよ。
宰相のテーマソング、宰相の着ボイス、宰相だらけのディスクトップアクセサリー
宰相メインのss、宰相マンセープレイの出来るゲーム…。
工画様お願いします。
- 911 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 01:57:30 ID:???
- じゃあ私も宰相マンセーノシ
好きキャラトップ3のうち、声付いてるの宰相だけなんだよね…。
工画様お願いします。
- 912 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 06:42:36 ID:???
- バスティアンの痩せたのが見てみたい
- 913 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 07:07:28 ID:???
- ぼっちゃま改造計画?w
結構好きなキャラだし、確かに見たいな
顔のパーツ的に期待はできないが
痩せた上で服も替えればちょっとはファン…どうだろうな
- 914 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 07:31:58 ID:???
- 垂れ目で唇厚いけど、やせたらザマスって感じになりそうだ何となく
改心後ヴェンツェルあたりにコーチたのんでしごかれるとかそんなの希望
- 915 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 08:04:41 ID:???
- 決闘試合中の台詞が笑えてもうねw
ピザでもなんでもいいよアイツが見れるなら。
- 916 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 16:23:23 ID:???
- ピザ、意外に憎めない奴だったんで出てくると嬉しいw
執政官がオロオロしつつ甘やかしてるとこが面白くて好き
ぜいたくな希望かもだけど、
紋章官のエピソードが何かの形で読めれば嬉しいな。(あとトライゾン)
決闘のお兄さんいい味出しとるw
- 917 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 17:37:49 ID:???
- トライゾンテラモエスだよふうはっはー!
トライゾンとお城の人々のドタバタ劇が見たい。FDでキボンしてくる。
- 918 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 19:11:11 ID:???
- ああ!!禿堂!!!!!11!!111!
トライゾン様のツンデレっぷりは本当イイ
メインにしろとまでは言わないから、
出番は増やして欲しいところだ
- 919 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 19:20:03 ID:???
- 紋章官の顔好きなんだよなー
決闘の口上みたいなの毎回楽しみにしてるw
ねこねこ騎士面白いキャラだ
一体何者なのか
- 920 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 19:46:30 ID:???
- ここでのネタバレって12月10日からでいいんだよね?
- 921 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 20:53:32 ID:???
- コナミノベルス「パレドゥレーヌ~薔薇の守護~」
#http://www.konami.jp/book/cgi-bin/detail.cgi?goods_key=ISBN4-86155-833-6
- 922 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 20:55:36 ID:???
- >>921
薔薇の守護と聞いて「え~…っと、庭師がメイン?」
とか一瞬考えた事は内緒だ
- 923 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 21:08:59 ID:???
- 幼馴染4人組がメイン?
余り物カップルはヤメテクレ
- 924 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 21:17:03 ID:???
- >>921
コナミなのか。
出来ればいずれPSに移植してほしいと思ってたけど
コナミになる可能性があるなら、もうずっとPC専用ゲーでいいや。
妹尾氏のサイトであらすじ紹介とキャラ紹介見つけた。
#http://usagiya.cside2.com/works/filia/
好敵手って…?
ドアカバー、殿下のことをそんな風に思っていたのか。
- 925 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 21:19:20 ID:???
- >>924
それ執政に言ってんじゃない?
- 926 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 21:24:23 ID:???
- 自分はアストにいってんのかと思った。>好敵手
王子が出てくるの楽しみだなー。どんな話になるんだろう。
- 927 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 21:33:30 ID:???
- 自分は>>925と一緒で執政に言っているのかなと思ったけど。
- 928 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 22:11:47 ID:???
- 公式の戦力講座ワロスwww
- 929 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 22:20:36 ID:???
- 正しくは戦略講座だな
公式更新きてた気づかなかったw
- 930 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 22:22:33 ID:???
- 悪辣豪腕ディクトールが振り回されてどうするw
やはりレミーの本体はカラスということか
- 931 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 22:30:45 ID:???
- 妹尾氏が書くのかorz
どんなもんになるのか今から心配だよ
- 932 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 22:40:14 ID:???
- ピザは悪い方向に進んでそうww
いち早く脱落だろうかw
- 933 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 22:54:29 ID:???
- 戦略講座のレミーに萌えた。振り回される宰相がなんか可愛くてワロスw
ああ、それなりにアストの叔父なんだ、という気がしたw
- 934 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 22:56:05 ID:???
- 工作や召還や特訓イベの登録されない部分も記憶に入ればいいのに。
FDにパッチつっこんでくれんかなー
- 935 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/29(水) 22:58:12 ID:???
- >>931
本編ライターとは違うんだね。
キャラ壊れてないといいな。
- 936 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 00:36:16 ID:???
- 戦略口座のレミー黒いよ
- 937 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 00:42:44 ID:???
- なんか不安の声が上がってるけど、妹尾ってどんな人なの?
このまま革命が起きるような事態にならなきゃいいけどw
- 938 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 01:06:35 ID:???
- 同人の人
- 939 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 01:57:49 ID:???
- 遅ればせながらお茶会参加組。。
席はいうことなかったけど、なんかオバサンが席の前をうろうろしながら写真とってるのが邪魔だった。
少しは静かに見せてくれればいいのに。
脚立使って撮ってるのもいるし少しは配慮して欲しかった。
- 940 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 03:35:25 ID:???
- >>937
ゲームのノベライズ作品は読んだ事無いけど、昔エニックスから出てた
オリジナルの作品や、ハルキ文庫で出てた作品読んだ範囲の印象では
そんなに悪い作家さんじゃないと思うけどね。
- 941 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 06:04:54 ID:???
- 須賀しのぶに○○王エンドのノベライズしてもらいてEEE。
- 942 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 09:50:31 ID:???
- >>940
オリジナルは知らないが、
好きな文サイトの人が、ノベライズだかなんだか読んで
ちゃんと書ける人で良かった…とか言ってたから
その話は読んだことあるけど、それは悪くなかった。
まあ、紹介見たらゲームと同時期ではなくて少し安心したので
(とくにはっきり特定のルートみたいので来たら
どれだろうと、誰が書こうと嫌だった)
今はそんなに心配してない。
- 943 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 10:22:46 ID:???
- まあ作家の性格は文にはどうでもいいからな
- 944 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 11:50:08 ID:???
- コ/バ/ル/トは勘弁してください
- 945 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 16:24:02 ID:???
- このゲームひさびさに自分的ヒットだー
もともと一般ゲ、無個性主人公が好きなんで
ゲームとしての面白さプラス適度な乙女要素ってとこが非常によかった。
EDの多さ(キャラによってムラがあるのもw)もすごくイイ。
EDしぼってたら候補から外されてたんじゃないか…ってキャラに
意外な萌えがあるから…
こういうゲームがいっぱい売れて(儲かって)、
「こういう方向性もアリだ!」って感じで
他の会社からもいろいろ出るといいなぁ
- 946 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 16:24:37 ID:???
- 小説か。王女の性格はどうなるんかな~
>>944
単語を斜線で区切るのも勘弁してください
- 947 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 16:58:04 ID:???
- >>946
944じゃないけど、何で?
2では、単語を斜線で区切るの普通だけど。
半年ROMったら?
- 948 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 16:59:46 ID:???
- 検索よけの配慮だからあったほうがいいよな
- 949 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 17:20:15 ID:???
- >>947
スラッシュで区切るのって同人系?の板だけじゃない?
少なくとも自分が常駐してる他のゲーム板とかでは伏字や略語はあっても
こういう区切りはあんまり見ないよ。
というか検索に引っ掛かってもさして問題がないから検索避けする意味がないような。
- 950 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 17:23:46 ID:???
- どうでもいい…
- 951 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 17:36:10 ID:???
- 検索よけや伏字くらい普通かと
- 952 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 17:38:08 ID:???
- それは同人板と数字板の一部ジャンルだけです、殿下。
小説とかFDとかファンブックとか思った以上に色々出るみたいだね。
wktkが止まらないよ!公式4コマアンソロとか出ないのかな。
- 953 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 17:54:50 ID:???
- 妙なキャラが多いから
4コママンガ面白そうだなー
- 954 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 20:18:53 ID:???
- ロワイヤル、ゲーム性重視って言ってるから。
つまり普通のからイベント抜いて、SLGだけってことだよな。
それはそれで楽しみだ。
- 955 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/30(木) 23:06:33 ID:???
- デスクトップアクセサリが35人分(予定)てことは、だ
もしかして悪霊の分はないってことなんでしょうかこの野郎
余裕があったら是非追加してください…
- 956 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/01(金) 00:38:55 ID:???
- 密偵もお願いします。
- 957 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/01(金) 00:48:20 ID:???
- サブキャラ全員集合でいい
劇団白い男とかも入れて
- 958 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/01(金) 01:35:29 ID:???
- 紋章官もお願い
- 959 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/01(金) 02:14:46 ID:???
- サワベリーとファットノーズも忘れるなかれ
- 960 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/01(金) 10:41:09 ID:???
- あの門番は面白いよね、良いキャラしてる
- 961 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/01(金) 11:48:42 ID:???
- 厨房の息子ってなんて名前だったっけ?
あの人に一目惚れしますた
サブにしとくなんてもったいない!!
- 962 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/01(金) 12:15:44 ID:???
- 密偵エンドと紋章官エンドが欲しかった。
- 963 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/01(金) 13:51:46 ID:???
- エクレールはキャベツと結婚EDもほしい
- 964 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/01(金) 17:42:19 ID:???
- チーズ&クラッカーとか…
なんとなく思った。
殿下主人公の本編では最初から王女派でいてくれる領主がいるけど、
ロワイヤルではやっぱり初期は全員敵になるんだろうな…
- 965 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/01(金) 22:34:40 ID:???
- >>962
紋章官いいよね
ちょっとダメ(バクチなど)なとこもありつつ、
決闘の口上を器用にこなしてるあたりが
「そしてこいつとは友達ではありません」にワロタ
- 966 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/01(金) 23:21:57 ID:???
- アデライードの顔のパーツが全体的に若干左に寄ってる気がする
- 967 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/02(土) 00:12:42 ID:???
- フォルカーの娘たちはもう少し可愛く描いてあげてほしかった
- 968 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/02(土) 00:21:26 ID:???
- >>965
宮廷の紋章官ってのは
決闘を取り仕切るのも仕事の内だったりするんだぞ
- 969 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/02(土) 00:26:05 ID:???
- >>967
同意
CGの優遇のされ方ってイマイチ法則ないね。
レミーはメインじゃないけど優遇されてるなあ
- 970 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/02(土) 00:32:48 ID:???
- >>968
紋章官殿・・・サーセンwww
- 971 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/02(土) 00:34:33 ID:???
- さらにごめん、スレたてらんね
- 972 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/02(土) 01:10:53 ID:???
- んじゃいってくる
- 973 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/02(土) 01:13:21 ID:???
- たててきた。
本スレでのネタバレ解禁て12/10でよかったんだよね?
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 5ターン
../1164/1164989529.html
- 974 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/02(土) 01:31:34 ID:???
- >>973
乙です。ちなみにこのリンクはどうする?
つパレドゥレーヌ うpスレ
#http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi?bbs=game&key=15735#1163695467/
- 975 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/02(土) 01:36:12 ID:???
- おつー。
>>963
エクレールに恋愛イベントはあったら良かったかも
相手に無邪気な好意寄せられると何かツンデレな
態度取りそうな気がする、エクレール
- 976 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/02(土) 01:38:18 ID:???
- >>974
ごめん、忘れてた。
余力があったらおながいします。
- 977 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/03(日) 14:21:40 ID:???
- #http://computers.news.livedoor.com/detail?id=56084
お茶会の模様がライブドアニュースで配信されてた。
なんか「ゲームトレンド」とかいう変なカテゴリーの中に入れられているし。
注目のイベントだったのか?
- 978 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/03(日) 15:29:19 ID:???
- 注目のイベントだったかどうかは分からないけど
結構取材が来てた印象
工画堂が自分で読んだのかもしれないけど
- 979 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/03(日) 17:43:30 ID:???
- 977の記事は電撃オンラインが記事を供給してますね。
取材って案内出さないと来ないんじゃないかな?
結構なプレスの数でしたよね。
意外と工画堂の広報って力あるっぽい。
- 980 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/03(日) 17:56:25 ID:???
- 歴史が長いから、各パソコン雑誌とつながりあるだろうし、
そこらへんからだろうね。頑張るなぁ
- 981 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/03(日) 18:05:19 ID:???
- その歴史の中、ずっとシミュ系・ギャルゲ系と
基本男性ユーザー向けのタイトルを揃えてきてたけど、
パレは、自分たちの路線を外さずにいながら
女性ユーザーを取り込もうと、結構本気で力を入れてる作品と感じる。
- 982 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/03(日) 18:10:01 ID:???
- だよネー
結構良い感じで雑誌とかにも載ってるし、小説も楽しみ
- 983 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/03(日) 23:06:24 ID:???
- OPのヌシャトーって制服なんだな。
今更気がついた・・・
- 984 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/04(月) 01:49:56 ID:???
- >>983
ホントだ。OPはもの凄い回数見てるのに言われて初めて気付いたよ。
他のキャラもみんな制服だねー
レミーとか、結構制服の方が好みのキャラが多いから見てて楽しいw
- 985 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/04(月) 11:59:06 ID:???
- 豚切りスマソ
冬コミに工画堂出展してるけど、パレド関係のグッズ販売とかあるのかな?
ちょっとwktkしてきたvv
- 986 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/04(月) 18:49:33 ID:???
- >>812に続き
工画堂スタジオ、WIN「パレドゥレーヌ」発売記念イベント開催 爆笑トークや生アフレコなど会場は大盛り上がり
#http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/filia.htm
- 987 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/04(月) 22:11:43 ID:???
- >>986
㌧!
こういうの見ると応募すればよかったって思った
- 988 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/05(火) 14:12:23 ID:???
- まーあれだ。
お約束だけど
>>979 前後
メーカー広報乙w
- 989 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/05(火) 23:03:23 ID:???
- 埋めです殿下
- 990 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/05(火) 23:17:44 ID:???
- 埋め埋め
- 991 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/05(火) 23:21:50 ID:???
- 姫様、新スレに書き込むまえにここを埋めなくてはいけませんわ
- 992 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/05(火) 23:47:39 ID:???
- 殿下、さっさと埋めてしまいましょう
- 993 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/05(火) 23:50:17 ID:???
- 姫様ーっ!メガネもとい埋めは私にお任せになって!
さ、聖誕祭を楽しんでくださいませーwwww
- 994 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/06(水) 00:20:10 ID:???
- 急に進みが遅くなった気がするね
埋め
- 995 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/06(水) 00:22:37 ID:???
- う
- 996 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/06(水) 00:23:10 ID:???
- め
- 997 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/06(水) 00:35:19 ID:???
- ぼ
- 998 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/06(水) 00:36:21 ID:???
- し
- 999 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/06(水) 00:41:55 ID:???
- た
- 1000 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/12/06(水) 00:46:45 ID:???
- べたいよ!
- 1001 名前: 1001 Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
最終更新:2007年10月16日 17:55