[87744128]
- 乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 攻略ネタバレスレ1
- 1 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/07(火) 00:14:11 ID:???
- 2006年11月10日発売のWindows専用プリンセスシミュレーション
『パレドゥレーヌ』の攻略・ネタバレスレです。
・sage進行でマターリと。
(メール欄に半角小文字で sage と入れて下さい。)
・ローカルルールに従い、発売日から1ヵ月後は次スレを立てず
本スレor攻略総合スレへ移動。
■公式サイト
#http://filia.jp/
■本スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 3ターン
../1161/1161669060.html
■攻略wiki
#http://www22.atwiki.jp/palaisdereine/
・スレで質問する前にまずwiki参照。ページ下中央の検索を使うと便利。
・次スレは>>980でお願いします。
- 2 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/07(火) 00:15:33 ID:???
- 2げと
- 3 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/07(火) 00:20:45 ID:???
- >>1乙です!
wikiも乙~
- 4 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/07(火) 00:50:34 ID:???
- >>1殿下、乙です!
wktkがとまらん~
- 5 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/07(火) 03:10:25 ID:???
- >>1姫様、乙ですわ!
うちはkonozamaなので攻略に出遅れ必至っぽいのだけど
出来る範囲で攻略に参加できたら良いな…とwktk
黒貴族にBADじゃないEDがあるといいのになーw
- 6 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/07(火) 07:53:03 ID:???
- >>1さん乙です
黒貴族、やっぱBADしかないんだろうか?まあBADでも喜んで見るつもりでいるが
- 7 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/07(火) 09:21:30 ID:???
- >>1
乙!
黒貴族CMに禿げ萌え!!
声優もアノ方だしww
- 8 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/07(火) 09:49:30 ID:???
- >>1
殿下乙です!
wikiも乙!
wktkが止まらない~
- 9 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/07(火) 10:33:56 ID:???
- >>1
乙であります!(`・ω・´)ゞ
オムニは代引きだから、当日にしか付かないんだろうなぁ…
もう一店頼んでるけど、発売日以降の発送になると連絡が来たしorz
しかし…アストラッドに、ぶっちゃけタイプじゃなかったのに何かほだされて来たw
CMボイス聴いてヴァンも気になってきたし…本命は黒騎士だし…
はたして、股掛けするだけのゆとりはあるんだろうかw
- 10 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/07(火) 10:44:20 ID:???
- >>1乙!
さすが、私の姫様。頼もしいですわ。
発売日にはゲトできる予定なので全力で攻略のお手伝いしますよ
- 11 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/07(火) 21:02:12 ID:???
- >>1
遅くなりましたが乙でした
自分も発売日にはゲト出来る予定ですが…
他のゲームでもだけど飲み込みが遅いのか
周りよりも進み具合にかなり差が出てきてしまうんだよなー
早々にここのお世話になりそうなヨカーン
- 12 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/08(水) 14:05:58 ID:???
- オープニング長ぇ・・・
- 13 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/08(水) 18:48:36 ID:???
- >12殿下、皆の働きぶりはどうですか。
続報を楽しみにして張り付いているのです…。
- 14 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/08(水) 19:45:30 ID:???
- >>12様
落ち着いたらでいいのでレポいつまでも待ってます
- 15 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/08(水) 19:57:31 ID:???
- そのくらい夢中になれる出来だってことだろうか
殿下、オラwktkしてきたぞですわ
- 16 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/08(水) 20:46:02 ID:???
- >>12の殿下、きっとターブルロンドから帰ってこれないんだよ
そんな自分も今か今かと猫を待ってる・・・21時に届けるって言うからさハアハア
- 17 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/08(水) 21:05:04 ID:???
- まだオープニング続いてたりしてw
- 18 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/08(水) 21:35:16 ID:???
- つなみに声があるのは7騎士と有力領主だけ?
- 19 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/08(水) 21:39:53 ID:???
- >>18
他の人もあるよ
殿下かわいいよ殿下
- 20 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/08(水) 21:53:36 ID:???
- えっ公式にのってる分だけじゃなくて、全員についてるってこと?
- 21 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/08(水) 23:04:36 ID:???
- 殿下の衣装マジ可愛いな。デコ出しヘアもツインテールもカワエエ。
気になりすぎて挙動不審になってきている。
続報カモン。あー、早く姫世界に没頭したいよ。
- 22 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/08(水) 23:15:51 ID:???
- 殿下の髪型、デコ出しとツインが可愛すぎてヤバイ
- 23 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/08(水) 23:28:58 ID:???
- でもそれも初期じゃ少ないよ
探索ばっかしちゃう(商品ならばないし買えないから)
あと声がなくてさびしい
恋愛要素は最初ないから物足りない気もするけど
とりあえず城に騎士がいれば雇っていいんだよね?
好感度とかやっぱあるのかなー
イベントは起こっているんだけどな・・・
エクレのとこ行ってくる ノシ
- 24 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 00:20:29 ID:???
- 声はフルボイスじゃないのかな?大御所ゲーのようにイベントのみ
来るタイプなのかな??
……甘みが足りなかったら脳内補完と二次に走るぞ。冬ミケ~♪
- 25 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 00:21:01 ID:???
- ディスクレスは可ですか?>フラゲの姐さん
- 26 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 01:05:49 ID:???
- >>24
冬ミケ~♪って何?わけわからん
- 27 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 01:08:31 ID:???
- >>26
24ではないが冬コミのこと。
なんで女向ゲーはぐぐらない奴が多いんだ('A`)
- 28 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 01:19:44 ID:???
- 殿下、痛いレスはヌルーしましょう
明日はきっとここが盛況になることを祈って 人
- 29 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 07:46:40 ID:???
- 公式を見る限り、騎士を雇って召喚すればおkなはず
何度も呼んだりプレゼントとかで親しくなれるっぽ
難易度的にはどうなんだろう?気になる…
- 30 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 10:15:02 ID:???
- 姫様ひめさま!
1プレイ何時間くらいかかりますか?
- 31 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 10:33:23 ID:???
- 昨夜からノンストップやりだして、まだ終わらない漏れが通りますよ
- 32 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 10:48:15 ID:???
- sugeeee
ボリュームたっぷりだな!
- 33 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 10:53:46 ID:???
- たぶんこれ何もしなければ早々に終わるんだろうな
全部執政官にまかせて、衣装も放置とか・・・
- 34 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 10:57:20 ID:???
- >>31殿下の体力もスゴスw
長く楽しめそうでwktk
- 35 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 11:03:36 ID:???
- >>31
1週も終わってないって意味じゃないよね?
- 36 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 13:36:54 ID:???
- レ、レポ・・・レポはまだですか殿下
逆にないってのは、ソレ相応のものだったってことかな?
- 37 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 13:43:12 ID:???
- 萌えもない・・・わけじゃないよね?
- 38 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 13:44:24 ID:???
- 萌えに辿り着くまでに時間かかるのかも
- 39 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 13:51:32 ID:???
- 姫様~っ!ターブルロンドから一時帰国の際は
ご一報お待ちしておりますよ(゜∀゜*)wktk
- 40 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 14:14:11 ID:???
- 説明書は分厚いのだろうか・・・
- 41 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 14:29:17 ID:???
- それ気になるね
- 42 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 14:35:06 ID:???
- 説明書は50ページあるよ
ちょっと厚くてビックリした、でも噂の100ページはなくて安心したw
- 43 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 14:36:13 ID:???
- ちょ、分厚www
やばいよーwktkとまんねー
殿下なにかもうちょっとwktk投下してくだつい
- 44 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 14:38:30 ID:???
- >>24>>26>>27>>28と自演乙。
でも前評判がいいゲームのスレによく沸く馬鹿が来るなんて、
そんなに期待されてたんだと嬉しくなった。
- 45 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 14:46:11 ID:???
- 分厚いからホチキスじゃなくて糊付けですよ>説明書
さてと、インスコ終わったんで
洒落で買ったラスク食いながらプレイしてきま ノシ
- 46 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 14:50:09 ID:???
- ラスク食べながらでいいからたまにはこっちに顔だしてくださいませ、殿下
- 47 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 14:58:03 ID:???
- 自分もインスコおわた
説明書は40ページしかなかったよ
自分のだけか?w
- 48 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:07:37 ID:???
- ディスクレス可だった>>25
- 49 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:10:09 ID:???
- mjdk
遊びやすくていいな!
- 50 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:10:37 ID:???
- 宰相わかりやすい悪役でワロスw
笑いが面白すぎる
- 51 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:11:13 ID:???
- レポの殿下㌧㌧㌧クス
- 52 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:14:18 ID:???
- まさか……昨日から始めた殿下まだオープニングの途中だったりしてw
- 53 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:16:03 ID:???
- いやいやそろそろ断頭台への階段を上っているとこぐらいまではいってるでしょう
- 54 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:18:26 ID:???
- まだプロローグだけどオートクリックは快適
- 55 名前: 42 2006/11/09(木) 15:22:39 ID:???
- ああ、間違えてた40ページだね
宰相いいね、エクレールのスケベ親父呼ばわりにワロス
- 56 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:23:35 ID:???
- 無難にアストラッドのあははうふふED
- 57 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:23:57 ID:???
- 大丈夫ですか?宰相の毒気にあてられてないですか?にワロスw
- 58 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:25:06 ID:???
- >>56
おお!はやい
- 59 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:31:53 ID:???
- >>56
kwsk
- 60 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:33:11 ID:???
- ちょっと殿下方に聞きたいんだが
イベントってある程度好感度があったりすると自動的に起こったりするの?
それらしいのなにも起こらないんだけど・・・
- 61 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:35:55 ID:???
- インストールしてもプレイが出来ないのは仕様ですか・・・・orz
- 62 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:37:40 ID:???
- >>61
それこそkwsk書いてもらわな分からんぞ
どういう状況なんだ?
- 63 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:37:41 ID:???
- !!!!!!!!
- 64 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:47:10 ID:???
- とりあえずゲームの難易度知りたい
コルダレベルなのかGSレベルなのかGS2レベルなのかアンジェレベルなのか
- 65 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:50:58 ID:???
- BAD EDだと断頭台?
- 66 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:55:39 ID:???
- >>64
所謂乙女ゲーとは違うと思うんだが…
- 67 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:56:11 ID:???
- あくまでストラテジーってスタンスっぽいもんね…
- 68 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 15:56:37 ID:???
- ちょっとそういう難易度とは違うかも陣取りものだしさ
- 69 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:00:40 ID:???
- 乙女ゲーじゃなかったのか!
- 70 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:03:17 ID:???
- 女性向けと題しているだけだけど
そもそもゲームのシステムが違うから難易度の計り方がうまくできないってだけ
- 71 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:06:58 ID:???
- 声優で演技うまくない人がいるな…
そのへんがちょっと萎え
- 72 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:08:07 ID:???
- >>71
ksk
- 73 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:09:02 ID:???
- 加速?!
- 74 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:10:39 ID:???
- >>72-73
ワロタww
- 75 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:11:33 ID:???
- 結局、声は公式にある人だけしかついてないの?
- 76 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:17:38 ID:???
- >>73
スキップ汁って事ジャマイカ?www
>加速
- 77 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:20:58 ID:???
- >>66
そうなん?
ストラテジーってRTSしかやったことないからわからんなー
とりあえず難しいかやりがいあるかが気になる
- 78 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:21:47 ID:???
- >>75
ついてないねー
>>76
でも、キャラは萌えるから聞きたい…でもやっぱりマズーのジレンマ
- 79 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:37:55 ID:???
- KSKはkwskの進化系?
- 80 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:38:14 ID:???
- やっぱり音楽がいいね
その分音楽がないところがちょっと寂しい
- 81 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:39:30 ID:???
- 音楽無いところなんてあるんだ…(´・ω・`)
- 82 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:39:58 ID:???
- やっとプロログおわた
門番ワロスww
- 83 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:42:27 ID:???
- まだ序盤だけど感想
焦る余り最初に目に入ったDisc2を入れてインストールできないと焦ったorz
エクレールは本スレを見てるのか? いいキャラしてる
執政官の説明、飛ばせるけど長い
ゲームとは別に着せ替え・模様替えができる
各キャラ攻略のヒントあり
- 84 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:42:54 ID:???
- フラゲ殿下方、総合的にどう?
期待通りとはいかないけどそれなりに楽しめそう?
- 85 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:43:28 ID:???
- >>81
とりあえずプロローグの一部にないところがあった
- 86 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:44:57 ID:???
- >>79
kskは加速
76が言ってる意味にとっていいんじゃない?
文字通り「スピード上げろ→とばせ、スキップしろ」
- 87 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 16:47:38 ID:???
- >>84
もちろん
自分は楽しめそうだよ
- 88 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 17:06:55 ID:???
- >>48を書いたものだけど
一度パレド再起動したらできなかった。
レス不可かもしれん、スマン
- 89 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 17:24:56 ID:???
- 一度終了させてから再度たちあげたら
>>61と同じ症状がでたかも
自分のPCか操作がおかしかったのだと思うけど
謎だ
- 90 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 17:26:14 ID:???
- うーん、まあでもゲームの進行に問題が出るわけじゃないから
とりあえずディスクは入れたままのがいいのかな
- 91 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 17:28:56 ID:???
- フラゲ殿下がプゲラ殿下に見えた自分。
落ち着け、クールになるんだ。
- 92 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 17:35:03 ID:???
- 再アンインスコ&インスコしたら直った。
殿下は服ナシでも歩けるか試してたのが悪かったのかもw
ちなみに侍女からも反応はなかった。
- 93 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 17:45:17 ID:???
- >>92
侍女スルーかよw
じゃあ殿下は下着姿で出歩けるけど反応なし、でFA?
- 94 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 17:55:51 ID:???
- 裸の王様?w
- 95 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 18:25:20 ID:???
- 最初の説明で出てくる執政官アイコンが可愛すぎる…
もしも工事現場の誘導看板があれだったら、道がヌゲー混んでても許せるw
- 96 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 19:45:15 ID:???
- 水道が壊れたらワインをry
きたきたきたーwwテラバロスww
- 97 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 19:56:47 ID:???
- 執政官のお父さん(名前失念)が何回も何かプレゼントくれるんだけど
持ち物見ても何も増えてない気がする
心の清い殿下にしか見えないのか?
- 98 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 19:59:32 ID:???
- ちょw悪霊検定ってww
- 99 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 20:03:43 ID:???
- なになに、ネタゲー?ネタゲーなの??!!
- 100 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 20:13:28 ID:???
- >>97
自分も見えないよ
おじいちゃんからのお小遣いみたいなもんだろうから
名前とかでないんじゃないかな
- 101 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 20:18:09 ID:???
- 適当にプレイしていたらヴィンフリートの
恋愛エンドがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 102 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 20:23:11 ID:???
- >>101
うおすげー、オメ!!
ちゃんと執政官EDあるんだね。心配してた姐さん達もおめでとうww
- 103 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 20:23:47 ID:???
- 難易度はどう?
マニュアル読まなくてもできそうですか?
- 104 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 20:31:59 ID:???
- >>100
ありがとう、安心したよw
- 105 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 20:35:15 ID:???
- ED迎えた姐さん、一周どのぐらい時間かかる?
- 106 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 20:36:36 ID:???
- >>103
マニュアル読まなくてもできるよ
ただこれでうまく統治できるかはまだプレイ中なんで何とも
- 107 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 20:39:31 ID:???
- >>101
適当にプレイで執政ED?
難しいのかと思ってたが、宰相EDより適当でいいとは
いや、>>101が上級ゲーマなのか
- 108 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 20:41:55 ID:???
- ゲーム内に攻略のヒントがあるからね
- 109 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 20:46:30 ID:???
- >>101
政治は執政官におまかせしました?
今は自力でやってるんだけど、おまかせした方が良いんだろうか。
関係ないけど、宰相からもらったドレスの説明が
「元の持ち主と同じ悲劇が~」
毒針よりも質悪いよ('A`)
- 110 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 20:56:31 ID:???
- >>101
オメ!
萌えたか萌えれなかったかだけ教えておくれ
- 111 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 20:57:34 ID:???
- プレイ中の姉さん、手が空いてきたらWikiの埋めよろしこ
- 112 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 20:57:44 ID:???
- >元の持ち主と同じ悲劇が~
ラスク吹いた
- 113 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 21:03:56 ID:???
- もふもふ攻略は黒貴族親子と交流してると難しいのか・・・
両方すきなんだけどな
- 114 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 21:05:23 ID:???
- wikiなあ…自分は某ときめいてるゲーム2で嫌な思いをしてもう二度とするかと思ったことが。
まあ偽善者なのでもうちょっと遊んで自分のノート纏めたらぽちぽち埋めてくよ。
- 115 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 21:06:39 ID:???
- wiki管理者だけども、アイテムとか今テンプレ入れてるので
それ参考に気軽に編集してくらさい(*・ω・)ノ
- 116 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 21:31:09
ID:LdME0fTV
- hつけてもwikiに繋がらない・・・どうすれば見れますか?
- 117 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 21:33:03 ID:???
- >>116
? hが全角だったとか
- 118 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 21:37:29 ID:???
- wからコピーしたらどうでしょう?
で最後スペースがあいているのを削除して見てる。
- 119 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 21:39:05 ID:???
- >>101です。
>>109
完全におまかせプレイでした。
>>110
殿下との過去とか、ちょっとした葛藤とかも
あって私は結構萌えれた!!
- 120 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 21:39:56 ID:???
- やっぱ恋愛は薄い感じなんかなー?
- 121 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 21:41:53
ID:LdME0fTV
- うぅ・・・何故か繋がらない・・・このスレ見てコツコツ情報集めてみます!
- 122 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 21:41:56 ID:???
- wikiの編集もやらないといけないんだったな
それはそうと執政官の秘密、浮いた~の後半に萌えた
騎士狙いですすめていたのに迷いが出てきたよ、どうしてくれるんだ
- 123 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 21:42:32 ID:???
- >>119
過去ー!葛藤ー!
執政官に期待してたものが全部詰め込まれてハアハあwせdrftgyふじこ
- 124 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 21:44:31 ID:???
- 万が一
おまかせしねーと執政官EDいけなかったりしたらせつないな
- 125 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 21:49:07 ID:???
- >>122
執政官を追いかけれ!
- 126 名前: 61 2006/11/09(木) 22:01:38 ID:???
- 使ってるOSはXP。メモリとかCPUも推奨のものです。
アンインストールやら再起動やら再インストールやら
いろいろ試してみたけれど無理っぽ・・。
アイコンとかはちゃんと出てるからインストールはちゃんと出来てると思う。
ゲーム起動しようとすると、いつもWinのエラーメッセージが出てきて、
「問題が発生したため、Ken.exeを終了します。」って出てくる。
ディスクを入れようが入れまいがお構いなしで。
こういうのは公式の方に言ったほうがいいのかな・・。
- 127 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:07:02 ID:???
- 公式だ
- 128 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:12:11 ID:???
- >>126読んでふと思ったけど、そういえばこれDirectXは要らないのかな?
公式にも書いてないから要らないとは思うのだけど…。
- 129 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:12:13 ID:???
- >>126
そのえらー自分も出たよ。
上で書いたが再インストしたら直った。
原因は分からないが
インストしてすぐ起動してみると遊べるらしい。
一度終了かけるとなぜかだめなんだよな。
怖くてあまり試してないが…。
- 130 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:13:38 ID:???
- 人間椅子と鋼鉄椅子とデンジャラスソファの
座り心地は良かったのだろうか
- 131 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:15:10 ID:???
- ふぃーいま騎士全員ED見終わった!
これ騎士EDみるよりも領主とのEDみるほうが大変じゃない?
- 132 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:15:49 ID:???
- ちょ、スゴス殿下wwww
- 133 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:17:00 ID:???
- やっぱ領主にもEDあるの?
いや、それよりも騎士どうだった?wktk
甘かった???
- 134 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:17:06 ID:???
- 執政官ってアストラッドのイベント進めないと恋愛行けなくない?
お任せすると発生するイベントはあるから、
お任せ&アストラッドも少しイベント進めるのがいいっぽい。
- 135 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:17:27 ID:???
- >>131
はええええええwwwwwwwww
結構一周が短め?
- 136 名前: 131 2006/11/09(木) 22:19:17 ID:???
- ある程度後半のデータセーブ&ロードで騎士ED集めた。
領主はクレメンス、あと亡霊さん……あ、ロドウィックは
ED確認。ほかキャラにもあるぽい。サブの騎士もありそう。
騎士はみんなただ殿下と恋愛してくんじゃなくて、それぞれ
なんか問題とか抱えててそれも解決に向かっていく過程で…
という感じなので愛着がわくなあ。
- 137 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:20:47 ID:???
- レポ㌧です! 殿下!
すごいな・・・本当に全員分EDあるんだ・・・
ちゃんと恋愛になるのかは分からないけど
- 138 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:21:01 ID:???
- >>136
サブの騎士にもありそうって…ありそうって……(*´Д`)ハァハァ
殿下、ありがとうございます殿下ー!
- 139 名前: 131 2006/11/09(木) 22:21:43 ID:???
- まあメインが政治なので恋愛がそんなに濃い味ではない
のは否めない。
執政官がメインの騎士よりもイベント少なかったのが
哀しい……。連投スマソ。名無しに戻ります。
- 140 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:22:15 ID:???
- >>131殿下のレポに萌え震えたww
- 141 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:28:33 ID:???
- いろいろメモりながらプレイしているので
必要な情報があったらwiki手伝いしたいんだけど
なにがあったら一番いいんだろうか
- 142 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:30:16 ID:???
- 何でもいいよ殿下www
- 143 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:33:28 ID:???
- いまやってるんだが、これって既読スキップないよね?
普通の全部かっとばすスキップはあったけど
途中まで並行に進めてEDを見るタイプかなー
- 144 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:34:38 ID:???
- >>142
じゃあお言葉に甘えて選択肢でも整理して載せるよ
- 145 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:39:05 ID:???
- ちょ、マークしてなかったディトリッシュ萌え・・!
- 146 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:42:21 ID:???
- 宰相どうなった?
和解ラブラブエンドある?
- 147 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:47:07 ID:???
- >>125
わかった!執政官おいかけるよ
- 148 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:47:12 ID:???
- >>146
執政官イベントのときに後悔&過去
イベントあるから、宰相和解もありそうなんだけど
他の領主を取り込んだりしてると
宰相まで手が回らないよ~
贈り物してる暇もなし
殿下の体力のなさが憎い
- 149 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:49:37 ID:???
- >>126
違うゲームで似たような現象が起きたことあったなー。デザラブだったかな?
確か、その時は一時保留されて自動的に消えるファイルが残ったままで~って原因で。
これとはまた違うのかもしれないけど…
- 150 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 22:53:27 ID:???
- >>145
ど、どんな感じ?ww
気になるよ──(*゜∀゜)!kwsk
- 151 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 23:00:05 ID:???
- 一周終わると、何か新しいメニュー項目が追加されたりしますか?
CGコンプ率とか衣装図鑑とか…コレクター魂を刺激するようなの。
- 152 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 23:01:34 ID:???
- >>151
今までのプレイで入手したコレクションを使って
シルバニアファミリーのようなおうち作りが楽しめます。
- 153 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 23:03:16 ID:???
- 部屋とか衣装はゲーム内には反映されていないね
- 154 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 23:04:32 ID:???
- あくまであそこだけの楽しみみたいだね
- 155 名前: 61 2006/11/09(木) 23:05:32 ID:???
- >>128
DirectXは要るようです。一緒にインストールできるようになってます。
>>129
再インストールしたり、イントール直後に起動してみましたが
結果は同じでした・・。
>>149
他のゲームでもあったのですか・・。
こちらで解決できる問題ならよいのですがね。
とりあえず、明日にでも公式に連絡とってみます。
またなんらかの回答があればお知らせします。
- 156 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 23:09:55 ID:???
- >>152
即レス㌧!
と言う事は、プレイするたびにコレクションが増える、と。
よっしゃ、目標フルコンプ!
そのためになら、宰相甥にだって愛を囁くよ!
…いや、囁けるのかどうか知らんけど。
囁いたらコレクションが増えるのかも分からないけど。
- 157 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 23:15:03 ID:???
- ED見たらコレクション増えると思う
最後になんかくれる、みんな
- 158 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 23:23:29 ID:???
- 協会領以外の全領地確保したら特別なエンディングあるのかなー・・
どうしても宰相が服従しません
- 159 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/09(木) 23:50:46 ID:???
- 違う騎士狙いなのに、なぜか別の騎士と盛り上がってる事になっとる
愛してないぞ~ この周では
- 160 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 00:10:15 ID:???
- 攻略そっちのけでアイテムコレクションと模様替えとかに時間かけてる自分がいる
- 161 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 00:17:58 ID:???
- ここら辺でフラゲ姐さん達に聞いてみる
正直ゲームの質、操作性、萌えはどうですか?
- 162 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 00:18:21 ID:???
- 宰相だけど、エクレールの占いで「この人なくして~」(だったっけ、微妙にあやふや)
まで好感度上げて支持も九人(含司教)取り付けて王座を勝ち取ったけど、
そのまま統一EDで終わった……。
王道・情報のパラメータがやや少なかったことか、
自分とこの騎士にアストラッドがいた&好感度最高だったことが敗因と思われる。
多分パラメータの方だと思うけど。
てか宰相ってEDあるんだろか。とりあえず、プレゼントはくれるみたいだけど。
次はBADで結婚狙いだ。
- 163 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 00:21:06 ID:???
- 国盗りゲーム的なものをあまりやらない私の感想ですが
質……オモロイ。萌えそっちのけで政治にはまる
いまは殿下のパラメーターあげ(特訓か迷宮)に夢中
操作性……悪くはないと思うけど、政務画面からでもタイトルに
戻れると嬉しかった
萌え……恋愛メインゲームと比べるとイベントは少ないし、
政務の合間合間なので余計に物足りない所はあるけど
少なすぎて不満というわけではないので合格点
- 164 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 00:55:44 ID:???
- 宰相の嫁EDありまつか?
- 165 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 01:25:34 ID:???
- 迷宮でプリンセスメーカー思い出した。
- 166 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 01:38:16 ID:???
- ディトリッシュED━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
これって股掛けし放題なので割りとすぐにED集まるよね
- 167 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 01:46:17 ID:???
- 断頭台ED、ktkr
なんで?
自分では普通にプレイしていたつもりなんだけどorz
- 168 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 01:59:47 ID:???
- 難易度気にしてる姐さんいたけど
信長の野望で国盗りゲーム?シミュレーションゲーム?
挫折した自分が
サクサク行けてるので問題ないとおも。
>>167
税金高く設定してた?
- 169 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 02:04:03 ID:???
- 水がなければワインを飲めばいいじゃないに吹いた
>>167
社会とか経済が低くて暴動おきたとか
- 170 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 02:23:26 ID:???
- 断頭台EDどうやったら見られたか、むしろ知りたい。
- 171 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 02:23:37 ID:???
- 玉座の間の亡霊が気になるなぁ(*´Д`)ハァハァ
EDあったりするんだろかw
- 172 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 02:51:15 ID:???
- 早くやりたい楽しみで寝られない・・
- 173 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 03:46:41 ID:???
- 何度もプレイしてると行動が判子になってくんのがメンド
- 174 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 07:02:31 ID:???
- ディトリッシュEDktkr!
途中からのセーブ使うか
ゲームの流れに従って最初からやるか迷うなぁ
- 175 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 07:26:56 ID:???
- エクレールがよく出てくるっていう意味がわかったよ
殿下の言葉は選択肢しか無いから、侍女が他のキャラと代わりに会話しまくり
時々ヒロインは侍女で、殿下は手にはめられた人形の様な気がしてくる
それでも充分面白いけどね
- 176 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 08:01:10 ID:???
- >>175
自分も途中まではそんなことを思ってたw
そこそこ親しくなれば侍女が気を遣って
退出してくれるから気にならなくなったが
- 177 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 09:07:07 ID:???
- >ヒロインは侍女で、殿下は手にはめられた人形
牛くんカエルくんを想像してしまった……_| ̄|○ il||li
- 178 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 09:10:17 ID:???
- 決闘の時のファンファーレ、
ラッパがプップカプップカいってて何か笑っちゃう
- 179 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 09:22:50 ID:???
- >>152
ふとゲームを買いに行って、うっかり見つけた
シルバニアファミリーの家具にときめいて
いい年こきながら道を踏み外しそうになった私には
ぴったりのおまけだw
- 180 名前: 167 2006/11/10(金) 09:24:14 ID:???
- メモとかしてなかったから、詳しくは説明できないけど
執政官におまかせと自分とで政務や財務を決めながら
プレイしてたんだよ。
別に贅沢プレイとかしてなかったしな。
>>169
そうかも……何回か暴動が起きて、
王女が民衆を宥めますか?みたいな選択があったから
それを選んだら、逆効果で断頭台行きみたいな感じだった。
- 181 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 10:31:29 ID:???
- 断頭台はスチルある?
仲よいキャラがいたら泣いてくれるのかしらん。
- 182 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 10:49:38 ID:???
- >>181
スチルは無かった
自分の時は、画面が真っ赤になって
首がごろんっていう音がして終わりでしたorz
- 183 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 10:57:37 ID:???
- こえええええええええええ(((( ;゜Д゜)))
- 184 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 11:13:31 ID:???
- ギィって消えてなかったんだな‥!
リストラかと(ry
- 185 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 11:49:54 ID:???
- 予想通りwikiが動かない件
- 186 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 11:51:17 ID:???
- まだ今日発売ですから焦らないで下さい殿下
- 187 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 11:57:02 ID:???
- 今チュートリアル見て、これから始めるんだけど
これ1周何時間位かかる?>プレイ済みの姐さん達
- 188 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:04:30 ID:???
- ところで、『開幕』中の選択肢の選び方で、最初に抱えられる騎士の数が違ってくるってガイシュツ?
- 189 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:06:30 ID:???
- >>188
既出でもwikiに反映されてないと意味ない気がするので編集おながいします
- 190 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:09:44 ID:???
- >>188
そうなんだ!?自分4人で固定だと思ってたよ
- 191 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:16:34 ID:???
- >>185
ごめんねお母さんWikiの使い方がまだよくわかってないのごめんね
- 192 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:24:15 ID:???
- <wiki
各ページにコメント欄みたいなのつけたらいいんじゃないかな
編集できない人でも情報提供できるように
- 193 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:43:56 ID:???
- 首がゴロン!?スゲー
ある意味乙女ゲーの伝説になるかも
- 194 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:48:49 ID:???
- ここにupすれば誰か代わりの人がwikiにのっけるとか
できるよ。
- 195 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:50:11 ID:???
- >>190
自分は3人しか選れべ無かった
- 196 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:50:29 ID:???
- コレ、乙女ゲーなのか?w
- 197 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:53:58 ID:???
- >>190>>195
自分は最大で5人までと言われたゾー
(でもいきなり5人なんて雇ったら破算しそうだけど)
多分、人数はOPの会話選択が影響してるんだと思う
通常の難易度はどうなんだろうね。
テケトーに選択してても、結構どうにかなりそうな気がする…
- 198 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:55:12 ID:???
- とりあえず衣装だけ少し追加しといた
姐さん方補足よろしくおながいします>wiki
- 199 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 12:59:46 ID:???
- >>197その「5人雇える選択肢」をここでもwikiでもいいから投下キボン
- 200 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:02:33 ID:???
- >>198
トン!飛べない翼ハァハァ
ED迎えた殿下たtスチルの出来はどう?
- 201 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:11:00 ID:???
- スチル閲覧やED回想、BGM鑑賞機能ってちゃんとついてる?
- 202 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:20:37 ID:???
- 私はこれで4人雇えた
もちろん、これからが正念場ね
とても心細いのです~
(せきをする)
宰相殿、それは少々ひどいお言葉です
ありがとう、助かりました
どういうこと、エクレール?
領主の方々ってみんな個性的ね
アストラッド、きてくれて嬉しい
私がフィーリアです
これで全員がそろったのね
・・・何のつもりですか?
・・・一体どういうつもりで
まって!私にも言い分があります!
(にらみつける)
ヴァルター、この恩は忘れません
ふふふ、懐かしい口調だわ
難易度は普通でした。5人雇う選択肢は現在詮索中
- 203 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:24:35 ID:???
- ひとまず5人雇える選択肢わかったけど
wikiの編集がなぜかできない…orz
ここに載せていいなら載せるけど…。
- 204 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:27:43 ID:???
- >>203
おねがいします!
- 205 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:28:55 ID:???
- >>201
スチル一覧はないけど後はあるよ
>>203
是非!
- 206 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:32:42 ID:???
- >>203
ネタバレ攻略スレなので載せてしまっていいと思うよー。
執政官萌え。ああいう堅物の秘めた想い系のシチュはツボだ。
思わず萌え転がってしまった。パレ土は幼馴染属性には美味しいゲームだ。
- 207 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:40:13 ID:???
- 殿下方、今2ヶ月目で資金があと1kくらいなんだけどだいじょぶかな…
あと本スレで仮面攻略することになったんだけど、仮面の予言が見当たらない件(´・ω・`)
禁断てにーちゃんだよね?
- 208 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:46:09 ID:???
- 正直どうゲーム進めていいものやらわからん
- 209 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:46:13 ID:???
- 殿下たちのお許しを得たので5人雇用できる
選択肢載せさせて頂きます。
もちろん
うむ、大儀である
せきをする
宰相殿、それは
私の為に
なるほど、あの領主ならば
領主の方々って
アストラッド
私がフィーリアです
確かに宰相って
何のつもりですか
ほかの人たちは
私・ぜんぜん信頼
睨み付ける
ヴァルダー、この恩は
期待しています
多分この選択肢を選んでもらえば5人雇えるはず。
殿下たちご武運を…
- 210 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:52:52 ID:???
- >>209
トン!その選択肢で通常版行ったところ5人雇えた!!
- 211 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:58:08 ID:???
- >>207
自分の場合は、資金が少なくなると執政官が
こっそりとシルヴェストル(父親)に資金提供を
お願いしに行ってくれていたから、大丈夫だった。
たまに財政を重税にしてみたりもしたけど。
- 212 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 13:58:16 ID:???
- 今、宰相を除いた領主全員の支持を得ようとしてプレイしてるんだけど、難しいね。
エピドートがこっちに転んでくれないよ。決闘したら死んでしまうし。
全員支持を成功させた人いる?
- 213 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 14:05:35 ID:???
- >>208
最初は誰でも手探りプレイだ
執政官こき使うなら悩む場所もないんだが
- 214 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 14:14:48 ID:???
- >>206
そゆシチュ自分もツボ!(・∀・)ナカーマ
- 215 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 14:15:05 ID:???
- 執政官思ったより人間味あふれてたな
最悪の事態=EDナシを想像してただけに
EDにいけたときは206さんじゃないが萌え転がったw
- 216 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 14:19:07 ID:???
- >>200
前情報で出てたけど、一部微妙なものがちらほら
- 217 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 14:27:58 ID:???
- 密偵放っちゃダメって言ったら「分かりました」と即答しつつ、速攻密偵放つ執政官バロスwww
- 218 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 15:54:19 ID:???
- オーロフ人間に化けやがったw
そういや人狼だったな
- 219 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 15:54:25 ID:???
- オベルジーヌからの贈り物を全部受け取ってたらイヤーンな展開になってきた件
- 220 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 15:56:25 ID:???
- 笑える要素もあっていいね
ゲームも良かったが、システムボイスデータは吹いたww
ウィーギンティのファンになりそうw
- 221 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 15:59:14 ID:???
- コヤシの「仔猫ちゃん」キタ━(ry
おまいは今まで、一体どれだけの作品でその台詞を吐いてきたんだw
- 222 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 15:59:18
ID:ac7MKIym
- みんな、難易度は普通でやってるの?
難度高めでないと見れないイベントとかスチルとかあるのかな
- 223 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:00:09 ID:???
- ごめんなさい、上げちゃった……
逝ってきます
- 224 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:10:24 ID:???
- クレメンスEDでゴールドネイル貰った。
これ、クリアしたら見てないイベントでも埋まるんだね。
亡霊領主を一度クリアしたら、EDが二つもあって驚いた。
- 225 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:19:09 ID:???
- >>224
亡霊領主にEDが2つあるってこと??
- 226 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:19:59 ID:???
- おじいちゃんが黒騎士配下に馬上試合で負けてお金くれなくなったorz
- 227 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:27:35 ID:???
- >>226
届いてからの参考にしたい。
くわしく。
- 228 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:36:54 ID:???
- >>227
騎士はエヴァンジル・ディトリッシュ・エリオットでスタートし
途中レミー・ヴァルター・コルネリウス・ウィレムを加えながら執政官任せっぱなしプレイ。
何ターン目か忘れたけど黒騎士が王位争い参戦を宣言するイベント発生。
グリューネベルグ・リベル・ポンパドールを王女派にしていたのに
黒騎士配下の何とかって超強い騎士が3拠点にほぼ毎ターン挑戦しかけて陥落させまくる。
おじいちゃんとこの騎士も負けて黒騎士派になり
それ以降は無心しても「信用できない」とお小遣いくれなくなった。
しかも無心しなきゃいけないほど貧乏なのでこっちから挑戦できない悲しさ(´・ω・`)
ターン進んでディトリッシュのイベントで黒貴族がもにょもにょして
それまで黒騎士派だった地域が中立に。
翌ターンでおじいちゃん王女派に復帰してまたお小遣いくれるようになったよ。
- 229 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:40:36 ID:???
- >>218
うそ…嘘だといっておねがい
- 230 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:42:59 ID:???
- >それ以降は無心しても「信用できない」とお小遣いくれなくなった。
おじいちゃん・゚・(つД`)・゚・
本心で言ったわけではないと思いたい。
- 231 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:45:28 ID:???
- なんか、隠し攻略対象っぽいのが出てきましたわ姫様
リアル亡霊ですわw
- 232 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:50:43 ID:???
- そういや、自領で暴動起きてても「信用できない」ってお小遣いくれなかったな。
おじいちゃんに断られるとちょっとショックだった。
何となくバスティアンに贈り物を続けてたら、いきなり死なれた。
それまでの経緯で、あいつはおばかなだけで悪い奴じゃないんだと思い始めてたから
これまたちょっとショックだった。
このゲーム人死に多いわ。
- 233 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:54:46 ID:???
- >>232
自分も決闘相手が妻と子供の名を呼びながら死んだよorz
- 234 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:56:53 ID:???
- レス見る限りもしアニメ化するなら監督は富野御大って雰囲気ですね
- 235 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 16:58:12 ID:???
- 結局姿くらました王子はでてくるんだろうか
- 236 名前: 228 2006/11/10(金) 17:09:50 ID:???
- 仮面を落とす!と息巻いたにも関わらず、その後適当にやってたら結局仮面は宰相派のまま
王女勝利・ディトリッシュEDとなりました(´・ω・`)
探索とかで貰ったもの纏めたけど、誰かwiki編集お願いできないでしょうか。
・小物
エミールの鳥かご:ディトリッシュ
辞典セット:倉庫
・壁飾り
勇敢なる騎士王:倉庫
憂鬱なる領主:炎狼撃退
極小花壇:庭園
王女の肖像:エヴァンジル
・机
断魔の鉄机:地下牢
無限の円卓:ウィーギンティ
・内装
レメディオス:レメディオス探索
アルジャン:アルジャン探索
・照明
酒場のともしび:宿舎
・ワンピース
ニンフェッ:オベルジー
・手袋
レースの手袋:オベルジーヌ
・アクセサリ
飛べない翼:ディトリッシュED
・贈物
トランプ:宿舎
蹄鉄の魔除け:厩舎
チーズ:厨房
ぬいぐるみ:ポンパドール探索
観葉植物:ポンパドール探索
ハンカチ:親睦会場
鵞ペン:宿舎
アイヴィス:厨房
オペラグラス:ブラッドベリー探索
オムレツ:厨房
虫の王:エプヴァンタイユ探索
牛肉:ロクス・ウィリデス探索
馬の置物:ロザーンジュ探索
高級手品セット:ベルジュロネット探索
ブックエンド:宿舎
叫化童鶏:厨房
- 237 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:11:00 ID:???
- 厨房とかは10ターンくらいで会話内容変わるようなので、何度か聞くと次の商品がもらえるようになってます。
- 238 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:11:33 ID:???
- >>225
王の勝負に勝ったバージョンと負けたバージョンがある
片方を見れば、もう片方も見えるらしい
- 239 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:12:17 ID:???
- 何度も連投ゴメン。
ワンピースのところ「ニンフェッ:オベルジー」→「ニンフェット:オベルジーヌ」でorz
- 240 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:25:49 ID:???
- >>238
あーなるほど、納得wありが㌧
結構内容は違うのかな。違うといいなー
- 241 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:27:59 ID:???
- >>239
お疲れ~
携帯だから手伝えないが、自分も届いたら
頑張って攻略に貢献するよ。
- 242 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:36:48 ID:???
- >>236
えーと、特に明記ないとこは
人の名前=その人からのもらい物
場所の名前=その場所でのもらい物(探索ではない)
って事でいい?
まだプレイしてないからよく分からないんだけども
- 243 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:40:52 ID:???
- 王女派のところに騎士を待機させとくと、決闘のとき代理人になってくれるんだね。
エピドートのところからギィを動かせないよ('A`)
- 244 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:43:11 ID:???
- ギィは良くいる放浪戦士タイプかと思ってたが
城内の掃除を天才的な働きで終わらせたり
工作命じたら山中の岩に「王 女 派」と剣で刻んだりするの見てると
ただの天然なんじゃないかって思えてきた
- 245 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:49:28 ID:???
- >>244
(;゚;ж;゚; )ブッ
ギィへの興味が6割高まった
- 246 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 17:50:19 ID:???
- ちょ、何そのアホの子最強騎士www
なんかいいなあ、そういうギャップのある人。
- 247 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:11:30 ID:???
- さてさて、執政官の長ったらしい説明を聞き終えて選択した騎士3名。
カラス
ネコ
じじい
殿下の明日はどっちだ!?
- 248 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:21:45 ID:???
- 序盤の選択肢だけど
「…私全然~」
よりも
「まって」
の方がいいっぽい
「まって」を選ぶと、騎士が五人登用できて
「私全然~」よりも初期の資金がちょっと多い
- 249 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:21:57 ID:???
- ちょww仮面の中身スゴスwww
- 250 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:24:03 ID:???
- とりあえずwikiに色々突っ込んできた。
間違いとかあったら修正ヨロ
- 251 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:24:50 ID:???
- 宰相の攻略法がマジでわからん。
決闘で下しても貢ぎに貢いでも全会一致でもダメぽ。
最後の方で王道が赤まで落ちたからそれか?
- 252 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:27:33 ID:???
- 初期装備の衣装とかって、毎回固定なのかな?
うちのデータでは、wikiに載ってるのよりも多いのだけど
まだ編集してないだけかな?もしそうなら追加するけど。
- 253 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:30:59 ID:???
- >>252
追加してくれるとウレシス
- 254 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:36:59 ID:???
- 今始めたが、オベルジーヌの喋りに吹いたw
「ないさー!」ってww
- 255 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:40:38 ID:???
- >>250
㌧クス殿下
- 256 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:42:40 ID:???
- >>249
き、きになるw
聞きたいような聞きたくないような…
- 257 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:47:03 ID:???
- 今更ながらwikiのありがたみを思い知った
フラゲの殿下方、追加してくれて㌧㌧㌧!
アイテムコンプがんばるぜー
- 258 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:47:33 ID:???
- 決闘すると王道減るっぽいね
いま、王道一つしかないや(゚∀゚)アヒャ
まだ一周目だが、
話し合い・贈り物・提供で味方になって貰えたためしが無い
提供した直後にオベルジーヌは宰相派になりやがるし・・・
- 259 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 18:51:06 ID:???
- wikiの衣装追加しました。ツーピースのところ、上下で分けて
勝手に編集してしまったけど、一緒の方が良いなら直します。
- 260 名前: 258 2006/11/10(金) 18:53:16 ID:???
- あ、話し合いじゃないや、工作か。
どれくらいで効果がでるもんなんだろう
- 261 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:12:07 ID:???
- 別々でいいとオモ!>259
- 262 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:18:34 ID:???
- wikiのメニュー見てて思ったんだけど、贈物ってどこに入れればいいんだろう。
とりあえず「探索」にいれたけど、なんか紛らわしいし……
王女関連メニューに「贈物」追加してもいいかな?
- 263 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:19:55 ID:???
- 姫様のお好きなようにしていいんですわ
それがwikiだよね、やっぱ
- 264 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:21:27 ID:???
- そか、じゃあ弄って来る ノシ
些細なことでレス消費すまん
- 265 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:26:14 ID:???
- ごめ、少し聞きたいのだけど
このゲームは全画面表示?
- 266 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:28:51 ID:???
- オベルジーヌの野郎がカンキーン終って許して贈り物連打してるのに
革命起こってあぼんするのは仕様ですか('A`)
毎ターン一揆起こるって何してんのアイツ。
- 267 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:29:35 ID:???
- >>265
全画面も窓表示もどっちも選べるよ
- 268 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:32:59 ID:???
- ウインドウ表示もできるよ
- 269 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:33:35 ID:???
- ごめん。リロってなかったorz
- 270 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:35:09 ID:???
- プレイ前とプレイ後で印象かわったキャラっていますか?
- 271 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:35:43 ID:???
- カンキーン!?
- 272 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:36:29 ID:???
- >>267-268
サンクス!
窓表示できるなら便利だな
- 273 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:43:09 ID:???
- >>270
仮面は謎な黒い人物ではと思っていたが
今のところ物腰丁寧な水道・電気修理人の印象
- 274 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 19:59:27 ID:???
- やっぱお兄さんはでてこないのかな(´;ω;`)
- 275 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:03:35 ID:???
- やっと届いたーと思ったらエラー発生
動作環境はクリアしているしインストまではできるんだが
ゲーム画面が起動しない
- 276 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:21:07 ID:???
- 宰相EDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
正確な条件は不明だけど、無茶苦茶ハードル高かった。
疲れた…
- 277 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:21:46 ID:???
- ええええええええ!!!
- 278 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:22:47 ID:???
- 宰相EDあったらネ申と思っていた自分ktkr
- 279 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:25:17 ID:???
- >>276
おおおおお素晴らしい!!!!!
甘かったですか?(;´Д`)ハァハァ
- 280 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:31:09 ID:???
- >>276殿下おめっとー!
どうだった?あれがデレデレした?
- 281 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:46:16 ID:???
- トークで宰相EDが無いようなこと言ってなかった?
- 282 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:47:56 ID:???
- >>279
>>280
甘いか淡泊かで言えば淡泊な方だと思う。
でも私はかなり萌えました。最後(一応メル欄)になってくれるし。
もしよければ、わかったことなんか書かせて頂きたいんですが、大丈夫ですか?
- 283 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:48:04 ID:???
- え、もしかして釣?フェイクなの?orz
- 284 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:48:36 ID:???
- か、書いて殿下!
- 285 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:49:45 ID:???
- さすが殿下 ヽ(´Д`*≡*´Д`)丿 宰相EDあるんじゃんwww
- 286 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 20:57:29 ID:???
- >>282
も、もしよろしければプロポーズの言葉なんかも…!
- 287 名前: 276 2006/11/10(金) 20:58:31 ID:???
- いや、釣りじゃないですよ。ちゃんとありました。
まとめてくるのでしばらくお待ち下さい。
- 288 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:00:00 ID:???
- 282の殿下光臨して!!!
- 289 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:02:17 ID:???
- >>288
もちついて上を見ろww
- 290 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:02:53 ID:???
- 宰相ED殿下が纏めてる間に聞きたいんだけど、
初期騎士3人しか雇えないけど資金多めの選択肢とか需要ある?
- 291 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:06:38 ID:???
- >290
いろんな可能性は知っておきたいな。
wikiならどんどん追加しちゃってもいいんじゃね?
- 292 名前: 276 2006/11/10(金) 21:08:06 ID:???
- 本格的にネタバレしてるので注意して下さい。
48ターン目
覇道:6/王道:8/栄華:9/社会:8/経済:8/協会:8/情報:8/
資金はあまり関係なさそうです。(このデータでは3)
前の方に王道が赤だとダメだったという報告があったので、
少なくとも、王道は7以上あるのが条件ではないかと。
王女派
宰相を除く全員
騎士
ヴァルター/エヴァンジル/ザカート/レミー/ギィ/ジークムント/ウィレム/シエン
初期:ヴァルター/レミー/ザカート
私の場合はヴァルター・司教と三股かけてたんですが、
とりあえず司教の好感度はできる限り(できれば最高)まで上げておくのがよいかと。
後半、協会や司教と仲良くしていると、協会からシエンが派遣されてきます。
司教の好感度が条件なのか、協会の数値が条件なのかはわかりませんが、
彼がいないと黒貴族との決闘がかなり辛くなるので(能力オール8)。
一応簡単にまとめてみましたが、他に何かあれば聞いて下さい。
最後のセリフは自分で聞いた方が、より達成感を味わえると思うので省きました
- 293 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:13:06 ID:???
- 乙です殿下!
- 294 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:15:06 ID:???
- ㌧クスです、殿下!
あらためて宰相EDおめでとうござ(゚∀゚)
- 295 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:21:35 ID:???
- >>275
一見ちゃんとインストできているようでできてない
可能性があるから再インストしてみたら?
- 296 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:23:04 ID:???
- スケベ親父だの、アストラッドに知恵熱出るから難しい事考えるなだの
エクレールさりげにヒドスw
- 297 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:34:31 ID:???
- おまい仕切りすぎと思う反面、そこに萌えるw>エクレ
しかしアストラッドは、公式のシステム説明である程度予想はしてたが、
アホの子っぷりがいわゆる「放っておけない」レベルだなw
- 298 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:35:36 ID:???
- 276さんがいらっしゃるけど、自分も宰相Aエンド見れたのでデータ晒し
覇道:4/王道:9/栄華:6/社会:7/経済:7/協会:6/情報:7/資金:3
領主2人あぼーん、王女派5人
自分は協会イベも黒貴族との決闘も見てないけど宰相EDいけました
絶対に自分からは決闘は仕掛けない(王道が下がる)
黒貴族イベが起きたら武力の高い騎士(ヴァルター、ギィ)を
グリューネベルクに配置して動かさない(向こうから仕掛けられたとき用)
あとは工作、鎮圧と宰相への贈り物のみ
で、自分はいけました
267さん横からスマン
- 299 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 21:39:03 ID:???
- >>298
㌧でした。
やっぱり宰相EDの条件は王道のなのかねー
- 300 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:01:08 ID:???
- ピザキモスキモスキモキモスキモス
こいつに支持されるために動きたくねー
- 301 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:04:53 ID:???
- >>300
決闘して頃しちゃえば良いんじゃね?
- 302 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:10:55 ID:???
- なんかリョーシュマンとかいうの出てきた。
てか変装くらいしろww
- 303 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:12:31 ID:???
- リョーシュマンwww
- 304 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:12:33 ID:???
- >>300
ピザ、ほっといても破産しね?要請無視ったら、仮面にピザの領地持ってかれてたよ。
- 305 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:31:16 ID:???
- このゲーム難しいな
今1周やったけど、なんだかよくわからないまま
風の守護聖みたいなのとEDだったw
あと、おまけの「場面」っていうのはED見ないとその人のは出現しない でおk?
結構いろんな人のイベ見たんだが、ランディのしかうまってねー
- 306 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:32:36 ID:???
- 領主から贈り物を貰った場合、どこかで確認できるのか?
それとも、ただ贈り物を貰ったという事実だけ?
何貰ったのか探してみたけどわからんorz
- 307 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:33:36 ID:???
- すまない
あまりにキモくて脊髄反射で書き込んでしまったが
暖かいレスでやる気が出た。
とりあえず放置して居座るようならコロス
- 308 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:35:00 ID:???
- ピザとオベルは何度も暴動起こってて、
結局革命されて、仮面領になったよ。
- 309 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:35:21 ID:???
- >>306
自分もわからんが
多分何もないんじゃないだろうか?
特にアイテム増えてないよね?
- 310 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:42:14 ID:???
- ピザに何度も援助金送ったが、全く暴動が治まらなかった
しかも、何度も黒魔術師の決闘受けるし、ピザアホ杉
だが、個人的にはナルシー領主のが100倍嫌だ
しつこくラブレター送ってきたわりに…革命ってなんだよゴルア
- 311 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:49:29 ID:???
- うちのところもピザとオベルジーヌんところは、後半辺りから
ずーっと反乱起き続けで、結局革命されたな。
ヌシャトーとヴァルターでひたすら鎮圧行動させ続けてたんだが、
手が足りなかった。ああいうのを根本からどうにかするにはどうしたらいいんかね。
騎士の名誉を伸ばすには格好の獲物だったけど。
鎮圧行動させてた続けてた騎士二人は名誉カンストだった。
- 312 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:49:58 ID:???
- 盲目領主が最後まで支持してくれないって思ってたら
最後の選択肢キタ
選んだら試練での忠誠はくれてちゃんとEDになった
愛情と忠誠は別物なのか。なかなかシビアだな、クレメンス
- 313 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:57:55 ID:???
- >>312
自分も盲目領主に散々貢いだけど全然靡いてくれなくて
中盤位で諦めたら、何故かラスト2ターン前で王女支持になったww
盲目領主は後半にならないと支持してくれない…わけじゃないよね
協会の数値が関係ありそうだけど、よくわからん
- 314 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 22:59:25 ID:???
- 今ギィとコルネリウスのED見てきた。
ギィのED、なんか想像してたのと百八十度違ってたよ。
コルネリウスのは普通に萌えた。しかし確かに煮え切らない男だ。
- 315 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 23:04:09 ID:???
- >>314
『殿下命』とか彫り物でも入れたのかい?>ギィ
- 316 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 23:09:45 ID:???
- >>309
レス㌧クス!
やっぱり何もないのか
ただ仲良くなりました、なアピール?
自分が上げる方の贈り物は増えてなかったし
家具や衣装でもなさそうだしな
- 317 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 23:11:04 ID:???
- >>307
自分がピザを口説いてるんじゃない。
15歳の愛らしい姫君が、内心で「カーッ!ペッ!」とか思いながらも
表面はにこやかにピザに愛嬌を振りまいている、そう考えるんだ。
…少なくとも私はすっげー萌ゆるんだが…駄目?
- 318 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 23:12:05 ID:???
- 執政官EDに萌え転がった殿下たち、
執政官はDQ4のクリフトみたいに殿下への思いを秘めてたって感じなの??
- 319 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 23:15:38 ID:???
- ピザ嫌われてるな(これだけ綺麗どころばっかりじゃ当たり前か
自分としては根っこが腐った奴じゃないなら萌えられるんだけど(銀○のハタ皇子みたいな
まだ始めたばかりで何とも判断できん
- 320 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 23:15:44 ID:???
- >>315
・ターブルロンドが軍事国家に
・フィーリアが黒く
・恋愛色皆無
こんな感じ。
- 321 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 23:17:53 ID:???
- もしかして、お子さま領主と決闘したら、ヌッコロ確定?
ヴァルター突っ込ませたら、いきなり死んだのだけど…。
- 322 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 23:19:30 ID:???
- 今更な質問だがギィって誰?ウィーギンティ?
- 323 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 23:24:17 ID:???
- ゲーム中盤まで進めれば分かるよ
- 324 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 23:25:22 ID:???
- >>321
んなこたぁーない
ただ、序盤で戦うと失踪する可能性が高い
終盤お子様の名誉が赤の時に、耳尖ってる黒いヤツ(ゴメ、名前わからん)と
戦わせたら従ってくれた
- 325 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 23:35:15
ID:FR5n/BIN
- ところで、アデライードさんに贈物で指輪渡したらイベント発生したんだが、
他の領主でそういうのって出てきた?
- 326 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/10(金) 23:59:39 ID:???
- ヴィンフリートって殿下の許婚だったんか!
- 327 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 00:11:38 ID:???
- 適当に進めてたら王女万歳&黒騎士結婚EDだった。
ED間近でセーブしてあったのをロードして「誰を選ぶ?」から
選び直したら、いい感じのイベントが発生してた執政官、
アストラッド、ヴァルダーともED観られた。
誰かとのEDを迎えるのはそんなに難しくないみたい。
(一人に付き複数なければだけど)
- 328 名前: 本スレ93 2006/11/11(土) 00:20:21 ID:???
- 向こうで限定版同梱CDの内容投下すると書いたけど
念の為という事でこっちに投下させてもらいます。
以下長文スマソ。
・限定版同梱CD内容
■PV
オープニングムービーのスタッフロール無し版。
■スクリーンセーバー
1種類。
左半分上に紋章・下2か月分のカレンダー、右側にタイトルロゴと
騎士+エクレール+ヴィンフリートの笑顔の立ち絵がランダムで
入れ替わり表示。
■システムヴォイス
アストラッド・イリヤ・ヴァン・ヴィーギンディ・ヴィンフリート・
エヴァンジル・エクレール・エリオット・ディトリッシュ・ヘルゼーエン、
計10人のボイスが各9種。
■壁紙
アストラッド・イリヤ・ヴァルター・ヴァン・ヴィンフリート・エヴァンジル
エクレール・エリオット・ディトリッシュ・黒貴族で、全10枚。
背景が騎士sは地図+甲冑姿にバストアップ絵(笑顔)とタイトルロゴ。
ヴィンフリートは背景が執務室、エクレールは街、黒貴族は城。
■コマーシャルヴォイスドラマ
長さは約12分。
司会はヴィンフリート&エクレールで始まる…かと思いきや、いきなり宰相乱入。
「何しに来た」「年寄りにゲームのことが分かるのか」と言う二人に、
「お前達若造には任せておけん!」と遮り、2人そっちのけで紹介を始める宰相。
熱く語る宰相、だが途中で「おじ上違いますよ!」と今度はアストラッド登場。
宰相そっちのけで自己紹介。「なんか大演説始めたおじ上は放っておいて
俺が紹介する」と言いながらゲーム説明開始。
だが決闘の話から説明がおかしくなる。(格ゲー風味)
そこへツッコミ入れつつヴァルター登場、そして「不肖の弟子に代わりこの俺が」と
アストラッドに代わり自己紹介とゲームの説明を始める。
以下、上の様な感じで説明が進むと「それは違うだろう」とツッコミ入れつつ
別キャラが登場し交代していく流れ。
ヴァルターの次はイリヤで、以後、エリオット→ヴァン→エヴァンジル→
ディトリッシュ→黒貴族→仮面…と来たところで、宰相・アストラッド他再登場。
「だから違う」「何度も言わせるな」などと、全員で言い争いが始まり、もうグダグダ。
それを見て「皆好き勝手言いたい放題で、どれが本当なのか」と呆れるエクレール。
「こうなったら仕方がない」と、ヴィンフリートが説明を始めたが、途中で
エクレールの激しいツッコミでエクレールに交代。
エクレールの話を聞いて「おかしい、話が食い違ってる」とヴィンフリート。
どちらが正しいのか?に対して、「どちらも、それとも皆が言ってたのも
正しいのかも?」とエクレール。
最後は「手に取ってくれた人の数と同じだけの遊び方がある」という結論でend。
会話のテンポが良い。宰相が出てきたところでワロタ。
…とこんな感じで。説明下手なんで読みにくかったらゴメンorz
- 329 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 00:41:53 ID:???
- 今更なんだが、赤(敵方)の騎士たちの横に書いてある数字
20とか16とか、これ何の数字なんだ?orz
情報上げたら分かるようになるのかな
>>328
㌧㌧!
漏れは通常版だったから内容分かってよかった
- 330 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 01:00:29 ID:???
- 敵の契約期間じゃね?つーか騎士の数絞らないと姫が契約延長ばっかりで何も出来なくなるな。
- 331 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 01:07:15 ID:???
- >>330
mjd?
自分まだ1周しかしてないけど、1度も契約延長なかったから
この「契約」コマンド何の為にあるの?と思ってた
基準はなんなんだ
どうでもいいが領内のデフレがとまらん…デフレって不景気ってことだよな
開始3ターン目で既に200G商品が174Gまで値崩れしてる
これ絶対ヤバスwwww
- 332 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 01:10:01 ID:???
- 自領にいる騎士と契約するときに使ったよ、そのコマンド
でも、勝手に契約するときもあるから無理して使わんでも
いい気がするな
- 333 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 01:11:03 ID:???
- 難易度が高いほうを選択すると契約更改アリ、低いほうはなし。
筋肉領主に牛肉食わせてみた。
なんとなく好きになった。
- 334 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 01:12:39 ID:???
- もふもふとおじいちゃんが攻略できない。
もふもふは黒貴族と仲良くしなくちゃだめなんだろうか。
つかおじいちゃん、付け届け怠ったら好感度最高から瞬く間にひとつ下がった。
- 335 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 01:14:49 ID:???
- >>333
なるほ
ありがとう
つーかみんな難易度高い方でやってるのか、スゴス
- 336 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 01:18:53 ID:???
- 難易度高いはマジできつい・・・
蛮族退治に向わせたアストラッドが帰る途中で野に下ってしまった。
裏切るとかそんなもんではなく契約期間が切れた途端、普通に他人だな。
素直にやり直すことにする。何が君の騎士だ・・・ちくしょう
- 337 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 01:35:13 ID:???
- >>330
㌧!
そうか、この日数が切れかかったときに
こっち側に上手く誘えとかいう話だったんだな
慣れないうちに難しすぎて、執政官に頼りっぱなしだよ
暴動や蛮族の侵入なんかが同時に起こると心臓が痛いorz
- 338 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 01:41:06 ID:???
- 誰か黒貴族落とした人いない?
覇道に生きればいいのかな…
- 339 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 01:48:04 ID:???
- 内戦エンドじゃ、流石に真っ当には生き延びられないか…。
- 340 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 01:48:40 ID:???
- 宰相の嫁EDが難しい。
面倒くさがりだからノーマルでまったりやりたいんだけど、
シルヴェストルやヴェンツェルがなかなか寝返ってくれないよ。
宰相側の領主もほっといたら革命で二人は消えていくし。
ひょっとして、悪意の手紙ってこのためにあるのか?
- 341 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 01:50:43 ID:???
- >>338
黒貴族クリアしたけど、確かお祭りまでにそこそこ領地発展させて
領主4人ぐらい味方につけておけば祭りの時に踊りに誘われるよ
そこから適当にやってればクリアできた
ただお抱え騎士に長い耳の騎士がいるとお祭りの時に多分出てこない
- 342 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 01:53:00 ID:???
- フィーリア結構毒舌だなw
この度し難い酔っ払いどもが・・・とか吹いたわw
- 343 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 01:57:06 ID:???
- >>342
自分もそれ吹いたw
- 344 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 01:58:59 ID:???
- >>338
341のいってるお祭り後にお茶したりする機会が
あるんで、そこで仲良くして黒い薔薇?貰うと、
それを贈り物で選択→黒貴族何度かやってたら
イベント進んだよ
- 345 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 01:59:56 ID:???
- >>341
ほんと?なんか耳騎士いるときにも出た気がするんだが…
過半数以上こっちの派閥だとあのイベントが出る気がする
- 346 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 02:20:46 ID:???
- 2週目に入ろうと思ったんだが・・・アイテム引継ぎできない!?
コンプしてみやがれ!って感じの数なのに、不親切な・・・
- 347 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 02:22:06 ID:???
- ディトリッシュの秘密の2と10が埋まらない…
まさかと思うけど期間限定で販売されているのかな?
他のは商人から買って埋まっているだけに悔しいの何のってorz
- 348 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 02:29:34 ID:???
- 決闘の判定が何なのかわかんないなー
武力だけじゃなさそうだし
- 349 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 03:05:19 ID:???
- 縦ロール領主が手袋くれるときの手紙が一際キモい。
直後の殿下の選択肢と自分の気持ちが完全にシンクロしてワロタw
- 350 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 03:13:56 ID:???
- >>349
手紙もいい加減キモイが何よりその後のイベントがテラキモス
なんかのゲームのBADENDを思い出したよ
まぁあれは本当にBADなんだろうが
- 351 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 03:24:16 ID:???
- >>349
だよなw
送り返してください、じゃなくて
突き返せ、だもんなw
- 352 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 04:08:15 ID:???
- やべえ、悪霊と侍女の掛け合い腹いてぇw
- 353 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 04:17:43 ID:???
- 霊室で肩を震わせてる密偵君を落としたい
- 354 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 04:52:04 ID:???
- そういや仮面司教の素顔って見られる?
- 355 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 04:56:36 ID:???
- ユークレース攻略したいのに
血ぃ吐いて死んじゃうんだよぅ…orz
- 356 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 05:05:48 ID:???
- なんか、一騎打ちで武力の差が大きいと、負けた方が死にやすいっぽいね…。
- 357 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 06:15:21 ID:???
- 資金足りない時って皆容赦なくおじいちゃんにせびってる?
後フィーリア自身のパラメータは関係あるんだろうか…。
- 358 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 06:42:02 ID:???
- 侍女が面白すぎる…司祭の事を「一人仮面舞踏会」てアンタw
- 359 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 07:31:00 ID:???
- 昨晩19時から…で今1周終了。
執政官の出始めの淡々ボイスに音量を上げ下げしたけれど、
侍女の男なんか…の会話時の奴の激昂ボイスに心臓鷲掴み!
(火事になった時のあの情けなさはギャグの人だけど…)
後半になるにつれて悶え転がった…。GJ!
- 360 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 07:55:35 ID:???
- >>357
何回かマーク一つになったんでおじいちゃんにせびった
1回目は実に心よく資金くれたが、2回目で愛想つかされましたw
逆にこちらがお金ある時は、縦ロール貴族と僕ちゃんがせびりまくり
- 361 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 08:02:25 ID:???
- 上でピザ領主叩かれてたが
結構かわいいやつと思った自分は珍種なのかw
最初に決闘させるのも一つの手だが
贈り物と敵襲を王女の騎士つかって防いでおくと
ピザ領主も意地悪じいちゃんもフィーリアはすばらしいみたいなこと言ってくれて
萌え…いや燃え転がったww
自力で宰相は落とせなかったが
宰相派をとりのぞいたセーブデータは一生とっとくww
- 362 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 08:31:59 ID:???
- エクレール冗談じゃなく萌えた。っつーか面白すぎww
- 363 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 08:50:21 ID:???
- そういやこのゲーム、兄って出てくるのかなぁ
まだまだ序盤だけど顔も出てないから出てこないのかなと思ってみる
- 364 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 08:51:25 ID:???
- 幽霊の過去を調べたり、海賊を護衛出しておっぱらってやったりしたのに
こっちになびいてくれないよー
- 365 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 09:17:42 ID:???
- 2周して10人ED見た限りでは、このゲームかなり好きだなぁ
ただ、乙女ゲーとしては気になる点はあるし
ヴァンルートには正直呆れたけどね
>>364
予言曰く、獣と意を交わす騎士が配下にいないと
ダメらしいけど、その条件は満たしてる?
- 366 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 09:36:40 ID:???
- >>363
ヴァンのイベント進めるとわかるよ
- 367 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 09:47:30 ID:???
- wikiの衣装のとこ知ってる分だけ書き込みました。
適当にスキップして進めてたので
入手ルートが分からないものがほとんど…。
知ってる姐さん、よければ埋めてやってくだせい。
- 368 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 09:50:40 ID:???
- いままだ一週目だけど、アイテムの引継ぎはないんだよね?
でもオマケで遊べるアイテムは増えるの?
- 369 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 09:55:13 ID:???
- wikiで思ったんだけど
秘密メモとかアイテムのコメントそのまま載せちゃうのやばいっしょ。
明らかに著作権にひっかかる。特にメモヤバス
- 370 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:00:03 ID:???
- どうでもいいんだけど黒貴族イベント中のピザは厚かましいなw
執政官や他の騎士に知れたらこそっと暗殺されそうだ。
- 371 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:06:17 ID:???
- >>370
うぜえから速攻怒鳴りつけてやったら
逆に喜ばれて笑ったw
- 372 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:11:16 ID:???
- >>364
うちもだったよ…EDはキタのに最後まで中立だった
モフモフがいなかったからかー!1!!
てか亡霊はBエンドの方が萌えるな
A見て淡白だなーとガッカリしてたところに、コレクションでBみちゃったよ
ゲーム中で見たかったorz
しかし亡霊のイベントは中途半端だな、疑問が残るっつーか
絶対これクリアできてないと思ってたのに
- 373 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:14:17 ID:???
- 蛮族に襲われた領地を救うにはどうしたらいいんだ?
騎士を向かわせてもどうにもできないし、資金援助とか?
うーん、わからん
- 374 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:16:44 ID:???
- >>369
それじゃあ他のゲームのwiki全部ダメじゃんww
- 375 名前: 373 2006/11/11(土) 10:18:57 ID:???
- スマン、執政官がちゃんと説明してた
閉じこめられてくるorz
- 376 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:22:18 ID:???
- wiki激しく入力→プレビューで確認→ブラウザの戻る→入力情報消えた
で、今ふてくされてる
戻っちゃダメだ戻っちゃ…
- 377 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:25:16 ID:???
- >>376
。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )殿下しっかり・・・モライナキ
- 378 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:25:37 ID:???
- >>372
もふもふじゃなくてねこねこのほうみたいだよ。
自分は今それでイベント終った。
宰相以外王女派なんだが、一度に二箇所から資金要請受けてうちの資産が残り150くらいに。
次のターンでボスケテロドリック!と要請したら
その要請とは別に幽霊と姉御とおじいちゃんと嫌味爺から一気に資金提供がきてウケたw
- 379 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:26:33 ID:???
- >>374
そういう問題じゃないだろ
- 380 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:28:42 ID:???
- それ言ったら小ネタも消さなきゃいけないのか?
- 381 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:30:04 ID:???
- >>376
ガンガレ。
メモ帳に入力してからコピペすると泣かなくて済むぞ。
秘密のページの文章載せてたんだけど、消した方が良いなら
自分が書いた分は全部消してくるんだが…。
- 382 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:30:10 ID:???
- そこまで突き詰めたら、wikiダメーってなるが・・・
- 383 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:32:10 ID:???
- それ言ったらwikiだけじゃなく一般の攻略サイトなんかも駄目になるような…
- 384 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:34:09 ID:???
- 著作権以前に衣装の概要は攻略に必要なさそうw
- 385 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:34:24 ID:???
- ところでこれ、黒貴族と宰相含めて天下統一したら専用EDとかあるのかな。
ノーマルでもけっこうきつそうだから、何かあると嬉しいな。
- 386 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:36:10 ID:???
- 心配しなくても攻略本買ってやるからそう騒ぐなといいたい
>>378
ねこ騎士なしでクリアできたからもふもふでもおkっぽい
- 387 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:36:40 ID:???
- 秘密コメントとかは書かなくても攻略に支障もないことだから
そういうのまでそっくり載せる必要はないだろ?ということを言いたかった。
違法性は歌詞勝手に掲載するのと同じくらいいかんかったと思うから。
風紀委員みたいなこと言ってすまん。これで最後にしとく
- 388 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:41:43 ID:???
- 風紀委員が逃げたところで
引き続き攻略をお楽しみ下さい↓
- 389 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:41:54 ID:???
- そういやED見たらageるスレ見たらエクレールEDあるって書いてあったけど
条件なんだろ?
- 390 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:46:22 ID:???
- >>389
特に意識しないでやってたらエクレールED出たなあ
条件無いんだと思ってたorz
- 391 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:49:38 ID:???
- >>388
性格悪
- 392 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:51:04 ID:???
- 乙女ゲーでいうならノーマルED=エクEDみたいなものかと思ってたんだが
そういう訳ではないんかな。
- 393 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:52:34 ID:???
- >>391
まだ帰ってなかったの?
- 394 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 10:55:36 ID:???
- エクレールと執政官がくっつくEDは無いのかー!?と言ってみる。
>>392
いや、これ乙女ゲーじゃなかったっけ?w
- 395 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:04:06 ID:???
- >>381
メモ帳技の伝授ありがとう!これで戻っても安心だ!
- 396 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:04:32 ID:???
- >>394
一応違うらしいw
- 397 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:06:59 ID:???
- 一応女性向けだけど、
乙女ゲと呼べるほど濃さはなくね?
- 398 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:09:09 ID:???
- >>394
いや、発売前はそう思ってたんだが、実際ゲームプレイしてみると
違うような気がしてきたからね…w
まぁ「女性向け」というのに変わりないとは思うけど。
- 399 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:11:01 ID:???
- 本スレでもちらっとその話題出てるけど
甘さやラブさみたいなものを期待して乙女ゲーとして買うと
多分、がっかりくる人もいると思う
そういうゲームじゃないな、これ
- 400 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:12:32 ID:???
- >>292
最終日の会話でエクレールを選んだらエクレールEDだったよ。
だから多分ノーマルではないと思う。
ていうかノーマルED見るの難しそうだね、これ。
- 401 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:14:08 ID:???
- 宰相Bエンドが地味に難しい。
黒貴族が出張ってくるから、ピザと縦ロールと偏屈爺が消える。
ヴェンツェルはぎりぎりで中立になるくらいだし。
内政頑張っちゃだめなのかな。
- 402 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:14:10 ID:???
- wikiは現状維持でいいとオモ
てか、そんなこと言ったら借りてきてくれた殿下が・・・カワイソス
某FやD、108人もののwikiとか見てみればわかるけど
まとめサイトとして活用している分概要とかメモも当然あるわけでさ
箱入り殿下の言い分はわからなくもないけど、それならwiki見るなといいたくなる
- 403 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:14:48 ID:???
- 少なくとも自分は乙女ゲーとしては人に勧めない
乙女ゲーっていうのは萌えや恋愛に特化したゲームだから
純粋にそれ求めてる人は間違いなく肩透かし食らう
自分はこれくらいの糖度控えめが心地よいが
- 404 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:16:42 ID:???
- なんだ、エクレールEDあるのか。
なら、「うちの娘は誰にもやらんぞ」プレイを狙ってる俺としては安心。
- 405 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:17:03 ID:???
- やっぱ「女性向け」ってだけなんだろうね
自分もこの糖度で充分萌えられたから全然おk
- 406 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:21:11 ID:???
- >>398
たしかに、想像していたものより乙女ゲぽいものもあったw
でも、騎士を待機させておいて王宮内を探索しても
その騎士に会えるわけじゃないし
領主との恋愛も深くないから、その辺りがあれかな~とおもた。
- 407 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:36:37 ID:???
- 自分は乙女ゲーとして買ったから
ゲームを楽しみつつ意地でも甘さや萌えを追求してるよ
とりあえず毎回眼鏡には風よけになってもらってる
- 408 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:37:30 ID:???
- >>407風除けワロタww
- 409 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 11:57:09 ID:???
- 色恋沙汰など知らずにこの歳まで来た!ってちょ、宰相wwwww
- 410 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 12:04:29 ID:???
- 乙女ゲーじゃないとして、
普通のゲームとしての評価はどんなもんなんだろう?
普通のゲームってなると恋愛関連を一切除いた評価がほしい
- 411 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 12:04:51 ID:???
- 王女救出・脱出とかさ、そこは騎士にやらせろよ
ってとこでエクレール出てきすぎだよ…
- 412 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 12:10:26 ID:???
- 姐さん方質問なんだけど、リュシアンの求めてる「文通相手」って誰ですか?
- 413 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 12:11:47 ID:???
- 侍女はたまに余計ですww
- 414 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 12:15:20 ID:???
- >>409
ちょ、ちょっと退いた…。
その年で初恋かよorz
- 415 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 12:18:06
ID:5RMmV4A4
- 文通相手は確か、コルネリウス(?)とかいう帽子かぶったお兄ちゃん。彼の妹だと思います。
- 416 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 12:22:28 ID:???
- >>401
宰相Bエンドの条件て何?全員中立とか?
黒貴族邪魔ならディトリッシュのイベント進めて強制排除とかダメかね。
王女完勝で宰相跪かせるのは出来たんだけど、
うちの執政官は何も起こらないまま実家に帰ってしまう…。
執政官ED迎えた殿下、何かご教授をorz
- 417 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 12:32:52 ID:???
- >>414
たぶん仕事一筋とか私生活に弱みを作らないとかで
恋愛感情抜きの高級娼婦とかしか関係がなかったんだよ…と
思いたいwww
- 418 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 12:45:14 ID:???
- >>417
いやはやさすがに娼婦とかは買ってると思うんだ。
うん。さすがに。
そうでなければどん退きどころの話ではないw
- 419 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 12:46:10 ID:???
- うーん、これって地味だけど多分バグかな…
ディトリッシュEDだけを迎えて、まだED1度も見てないキャラの
回想モード見て回っていたら、何故かエリオットの回想
最後尾だけオープンしていた。
しかも全く見たこと無いイベントの回想だったので慌てて閉じた。
本当に何故って感じ。
- 420 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 12:52:19 ID:???
- >>419
ほんとだ、気づかなかった。しかもなんかBLくせえし…。
よし!見なかったことにしよう。
- 421 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 13:07:00 ID:???
- それにしても、メインの騎士を入れてるかどうかで、話の盛り上がりが全然違うね。
>>247の騎士達を一周目に選んで、二周目はヴァルターとヴァン入れたら、幕間に
挟まってくる話が一気に増えて楽しいね。
思うに、最初に騎士を五人選べる項目を選んで、メインの七人から選ぶのが、ストー
リーを楽しむには良いのかも。騎士としても普通に強いし。
ちょっと鍛えた程度では、蛮族共にねこねこ騎士で太刀打ち出来なかったよw
- 422 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 13:11:21 ID:???
- ねんがんのモフモフEDを手に入れたぞ
- 423 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 13:13:00 ID:???
- おお殿下、どういう感じのエンドでしたか?
- 424 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 13:19:14 ID:???
- >>423
あんまり詳しく書かない方がいいのかな?
モフモフじゃないEDとモフモフなままのEDがあった
前者の出し方がわからない
- 425 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 13:20:12 ID:???
- >>422
ゆずってくれ たのむ!
- 426 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 13:20:21 ID:???
- 後者は非常にほのぼの
- 427 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 13:34:25 ID:???
- 2個もエンディングがあるとは・・・・やるなもふw
- 428 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 13:35:17 ID:???
- 各キャラ2つずつあるっぽい?>エンディング
- 429 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 13:39:02 ID:???
- >>428
キャラによる
- 430 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 13:40:24 ID:???
- >>415
㌧クスです!コルネリウスだったのか・・・
- 431 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 13:45:03 ID:???
- アストラッドとエヴァンジルは一個ずつだな
場面集に記録されないものもあるけどね
- 432 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 13:46:28 ID:???
- 脱毛モフモフの容姿ってどんなかんじでした?
- 433 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 14:04:21 ID:???
- >>422
どうやった教えて、マジで
- 434 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 14:04:51 ID:???
- >>432
野性味あるイケメン
髪の毛は逆立ってて耳も尖ってる
月一で勝手に人間形態になるらしい
- 435 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 14:07:07 ID:???
- >>416
Bエンドっていうか、宰相に負けるエンディングの方。
Aエンドがあるから、多分そっちがBじゃないかと思ってるんだけど。
通常だろうと難しかろうと、真面目にやってるとどうしても勝っちゃうんだ。
かといって手を抜こうとすると、あっというまにゲームオーバーだし。
ヌルゲーマーなせいか、加減が良くわからない。
- 436 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 14:08:27 ID:???
- >>432
製品版のOPムービーにいる。
- 437 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 14:24:24 ID:???
- やべえ
もふもふ超かわいい
スタッフ贔屓してる?
- 438 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 14:24:57 ID:???
- >>435
なるほど。
筋肉・おじいちゃん・嫌味爺・ピザへの挑戦をほったらかして黒貴族派にする
→ディトリッシュのイベント進めて黒貴族排除→4領地協会領
→縦ロールはほっとけば自滅するので協会領5に
で、あとは自領を防衛しつつひたすら贈り物、姉御・クレメントを宰相派にすればいけるんじゃない?
もともとクレメントは宰相に傾きやすいし、幽霊は経済高くないとこっちになびかないだろうし。
あ、でも協会領5だと仮面が王になるのかな。
- 439 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 14:27:39 ID:???
- >>433
Bはこんな感じで行けた
・黒貴族親子と関わらない
・理解を示してやる
・適当に決闘させつつ暇があれば召喚
ぶっきらぼうな態度の時は進展しないので他の仕事を
・疑われても信じる
・マンハイムへ決着をつけにいく話になればOK、ただし最後まで行かせないこと
途中でフィーリアが祈りを捧げるイベントでの選択肢も
関係あるかもしれないけどよくわからない
- 440 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 14:37:52 ID:???
- 訓練ってどのくらいやれば伸びるんだろう。
5回くらいじゃゲージ全然伸びないみたいなんだが・・・
- 441 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 14:37:52 ID:???
- >>438
あ、そっか。ほっとけばよかったんだ。
今まで必死で代理人待機させてたよ。
どうもありがとう。ちょっとやってみる。
- 442 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 14:49:48 ID:???
- >>440
組み合わせとか有るのかねえ?殿下の体力上げたいのだけど、全然あがんないのだよね。
殿下の名誉が上がっても、鎮圧しに外行かないから使えないしなぁ…。
- 443 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 14:59:58 ID:???
- ほんと訓練上がんない
1ターンと1体力使うだけの価値あるのかなぁ
でもこれに意味がないとウィレムはほんとに存在の意味が無い子になってしまうま
雇ったはいいがすっかり只のニートだったorz
- 444 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:05:01 ID:???
- リュシアンのAエンドはみれたけど、Bが見れんorz
- 445 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:19:23 ID:???
- >>444
ひそかにリュシアン狙いの私に教えてください
萌えはあった?
- 446 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:19:52 ID:???
- >>483
クレメンスじゃなかったっけ。
訓練は殿下が特定キャラと行うとボーナスありそう。
全キャラでやってみたけど、ヌシャトーとおじいちゃん(ジークなんとか)
だとちょっと上がりやすかった気がする
往年の勇者と異国の勇者だから?とか思ったり。
殿下の体力は訓練より迷宮のほうがあがったわ…
ひたすら潜り療養あけたら潜りくり返してたらあがったけど、
ここまですんなら体力3のままでもいいかなと思ったり
- 447 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:22:42 ID:???
- >>446
迷宮って何?
存在すらしらないので、よければ出現方法と効能教えてくれませんか。
- 448 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:23:45 ID:???
- 訓練でパラがあがったためしがない。
キャラ間の親睦度が関係しているのかもしれないね。
けど、訓練に時間使うより
名誉=エヴァ
武=ヴァルター
知=エヴァorレミー
みたいに一芸に秀でたものを使ったほうが効率がいいきがする。
わざわざ育てるメリットが見当たらん。
- 449 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:24:17 ID:???
- >>447
商人よんで秘密を買うで、殿下の2P目に迷宮ってのが
あると思う。それを読んだ後王宮内の王座にいって調べる
イベント発生するので、その後迷宮コマンドが出る
(贈物、とか行動選択画面で)
- 450 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:24:22 ID:???
- そういや、迷宮って初めの一週しか出てこなかったな。
出現条件って何なんだろ。
贈り物でもふもふにフルート、エヴァンジルに画材、グイードに手品セットあげたら
何か凄く喜ばれたよ。ただ、反応が違うのは始めにあげた一回だけだけど。
- 451 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:25:56 ID:???
- >>449
は~、なるほど。
トントントン
- 452 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:27:17 ID:???
- ちょwグイードに手品セットって似合うww
- 453 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:29:29 ID:???
- オベルシーヌにオペラグラスをあげたら喜んでた
- 454 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:30:08 ID:???
- >>453
ヤツは別の用途で使ってそうでいやだ
- 455 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:37:17 ID:???
- >>454
確かにw
- 456 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:39:22 ID:???
- >>443
ウィレム、ヌシャトーと6回くらい訓練させたけど
上がったのは
体力1だけだったよww
それからもう雇うのもやめてるw
- 457 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:40:23 ID:???
- どのキャラもED迎えてもスチルとか出ないんだけど
みんなこんなもんなの?
エクレールなんか2行位で終わった気がしたんだがwww
- 458 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:40:35 ID:???
- もふもふEDが見れない…
人間形態に会って、プレゼントをもらうところまではいけるけど
その後イベントが全く起きません
ED見れた殿下、どういう行動とったら見れたか教えてもらえませんか
- 459 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:42:34 ID:???
- >>457
仕様ですw
- 460 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:47:19 ID:???
- アデライードED、さすがにガチで百合はないだろうと思ってたけど、
きっちり友情EDとはべつに用意してあった。
クレメンスなんかでも一つだけなのにw
ところで、グイード攻略していったら何故か執政官まで釣れるのは既出?
覇道を突き進んでグイードに貢いでたら、いつの間にかEDの選択肢にいたよ。
- 461 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:52:11 ID:???
- wikiにコメント欄って付けたほうがいいのかな?
- 462 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:52:26 ID:???
- >>460
執政官イベント出すのの条件がアストラッドかグイードの
イベント進めることっぽいんだよね。
ちゃんと検証したわけじゃないので確定じゃないけんども。
- 463 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:52:50 ID:???
- 訓練はやる意味無しでFA?
訓練しないと攻略できないキャラっている?
- 464 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:53:07 ID:???
- >>459
仕様なのかwトン
関係ないけど、幽霊領主があまりにも頻繁に資金援助してくれるもんだから、
ゲーム前興味なかったのに最萌えになってしまった現金なアテクシw
- 465 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:53:55 ID:???
- ユーグが何故か勝手にのたれ死ぬんだがw
- 466 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:54:16 ID:???
- ゲーム期間が倍くらいあれば、おじいちゃん騎士の
体力を倍くらいにして活躍させてやりたいのに・・
- 467 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 15:58:51 ID:???
- 寝返って自領になったにも関わらず
反乱ばっか起きてる地域を鎮めるにはどうしたらいいんかねぇ
適当に鎮圧繰り返したら、おでぶんところが王女領になったんだが
あいもかわらず、反乱起きてる
援助しても鎮圧しにいってもなかなか治まらない
ほっといても大丈夫なもんなのか?
- 468 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:00:25 ID:???
- >>467
ほっといたらいつの間にか協会領になってたw
それ以降はそこそこ優秀なやつをずっとそこに居座らせて
暴動→鎮圧のくりかえし~。
提供とかで資金あげれば暴動なくなるのかな・・?
いつも資金難なので試せないw
- 469 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:01:30 ID:???
- 鎮圧に必要なパラメータって名誉?
蛮族とか巨大鳥退治はやっぱり武力?
- 470 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:01:43 ID:???
- 自分も反乱地域を鎮める方法があれば聞きたいな
鎮圧繰り返してても、最終的には革命されて協会領になっちゃうんだよね
ピザとナルシーのところがいつもそう
- 471 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:08:10 ID:???
- >>463
爺様とか、体力2の奴を3にするとかは意味ありそう。
あと妻子持ちが体力上がりやすいように感じた…かもしれないような気がしないでも無いような。
>>467
ほっとくと革命起こるか破産して、協会領になるよ。金漬けにして、生き延びさせるしかないのかなぁ…。
- 472 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:12:23 ID:???
- 鎮圧は名誉、退治系は武力、暴動は社会がんがん上げて破産させないようにすればいいんじゃないかと
- 473 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:15:22 ID:???
- >>458
黒騎士のところにいるもう一匹の人狼の話は出た?
- 474 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:20:11 ID:???
- そういえば暗殺成功した人いる?
ピザんとこが暴動ばっかり起きてめんどくさかったんで
暗殺を試みたんだけど死ななかったw
- 475 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:28:11 ID:???
- うわー盲目の領主死んじゃったよ。決闘させると死ぬし、生かしとくと
宰相派になるし、どうすればいいんだ
- 476 名前: 458 2006/11/11(土) 16:32:16 ID:???
- >>473
いや、出てきてない。
闇親父の所の人に担がれかけてるイベントは出てきたけど
人狼なんて一言も。それじゃないよね?
闇親父の街道をどうにかしてやろうか?って話
会わずに断ったのが悪かったのかな…
- 477 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:32:31 ID:???
- >>474
同じくピザのとこの暴動面倒だったから暗殺したw
1度目だと何も起こらず2度目で成功だった
- 478 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:33:34 ID:???
- 贈物して親密度上げといて、全部の値を満遍なく上げれば
中~終盤でなびくと思う
宰相派になっても望みはあるのでガンガレ
- 479 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:34:34 ID:???
- ごめん、>>478は>>475宛
- 480 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:34:58 ID:???
- クレメンスはとりあえず貢ぐしか…
贈り物よりも資金援助のが喜ばれた気がする。
暗殺はアストラッドで成功させたことがあるな。
宰相・エクレール・執政官がどんな反応するか見たかったんだけど、何もなかった。
- 481 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:36:45 ID:???
- なびかないヤツは挑戦で力押ししてるダメ領主です
- 482 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:36:59 ID:???
- あの縦ロールすごいな。
監禁とかこれ本当に全年齢?って感じ
- 483 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:39:11 ID:???
- オサレとかインテリアのほうはどうしてますか?
まだ攻略の方でいっぱいな雰囲気ですが
- 484 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:44:16 ID:???
- いじわる爺さんのEDって見た姐さんいる?
いつも贈物するとふざけるな、とか言われるんだけど
気にせずあげ続けていいのかな…
- 485 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:51:13 ID:???
- >>477
そっか、ありが㌧
じゃあも一度ピザ暗殺を謀ってみるよ。
ヤツが一番良心痛まずにすみそうだしw
- 486 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:52:00 ID:???
- >>328たんのレス内容、Wikiの小ネタに入れてきちゃいました。
もしダメだったら削除しといてください
- 487 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:53:40 ID:???
- クレメンス貢物しまくってEDフラグは立ったけど最後まで中立だったよw
でもEDに選んだら王女派に入れてくれたwww
- 488 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:54:58 ID:???
- >>484
予言にある貢物あげればイベント出るんじゃ?
いやまだなにもやってないがw
- 489 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:55:05 ID:???
- >>484
天体望遠鏡とか工具とかあげると喜ぶよー
EDはまだ見てないけど
- 490 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 16:57:33 ID:???
- これってもしかして最初の選択で、人数と資金だけじゃなくて
殿下のパラも変わったりする?
- 491 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:00:15 ID:???
- >>490
変わるよ
説明書に書いてあったような
雇う人数は名誉パラが関係してるとか
- 492 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:01:25 ID:???
- >>491
thx!
うち体力4だけど、もっと高い殿下はおりませんか
いつも体力少なくて困るんだ…orz
- 493 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:01:50 ID:???
- >>488-489
㌧
秘密の「哀れな老人を~」っていうの読んでから何故か意地悪爺さんが
気になって仕方ない!凸してくるぅぅ
- 494 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:04:32 ID:???
- そういえば爺さんと言えば、
ジークムントが毎回毎回殺されてしまう。
ユークレースも病死してしまうし。
この二人助けられた人います?
予言を読んでも秘密を読んでも今ひとつわからん。
- 495 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:06:57 ID:???
- >>492
うち3だよ!
wikiのどの選択肢で体力4になりましたか?
- 496 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:21:09 ID:???
- オーロフ攻略できた方、何をしたか詳しく書いて頂けませんか?
四回挑戦して四回とも失敗してしまって、途方に暮れてます。
- 497 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:30:19 ID:???
- 黒貴族こえーよ。
なんか対応できるのヴァルターぐらいしかいないんだけどorz
ギィって人、領地にいるんだが雇用できない。
なんか理由あるのかな。
- 498 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:34:30 ID:???
- >>497
ギィ雇用できたけど、いまいちコツがわからなかった。
ただ、領地で自分とこの騎士が何度か他の領地で
勧誘しているうちに、王女の領地にふらりと現れて
雇用となったから辛抱強く勧誘するのが良いのかもしれない。
- 499 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:34:57 ID:???
- wikiのヴィンフリート説明
エヴァンジルかアストラッド雇ってないと無理って
書いてあるけどエヴァンジルは関係ないと思う
勝手に編集していいものか
ほかにエヴァンジル雇っていなくてヴィンフリート攻略
できた姐さんいますか?
- 500 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:35:37 ID:???
- >>495
4人雇用で資金多めのやつなら体力4・武力3・知力4になるはず
最終更新:2007年10月16日 17:58