[87744128]
- 乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 攻略ネタバレスレ1
- 500 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:35:37 ID:???
- >>495
4人雇用で資金多めのやつなら体力4・武力3・知力4になるはず
- 501 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:37:22 ID:???
- >>500
ありがとう! 早速開幕からやり直す。
体力3はさすがにツライw
- 502 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:40:53 ID:???
- 騎士達の体力もなんらかの方法で上げられればいいのにな
ユークレースとかウィレムとか
1回行動するごとに休まれるとつらいー
- 503 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:44:20 ID:???
- 特訓のみ…しかもたいして上がらないし。
- 504 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:47:18 ID:???
- >>499
自分も今クリアしたけどエヴァンジル全く絡んでこなかったね…。
執政官に任せると修正めんどい上にすぐ突撃させたがるから困る。
どうでもいいけど、途中でてっきり「執政官ルート消えたwwっうぇwww。・゚・(ノД`)」って思ったよ。
- 505 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:50:44 ID:???
- >>499
予言見るといるっぽい感じしたけど
なくてもいけるなら消していいんじゃないかな
- 506 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:51:40 ID:???
- 予言のは多分グイードのことじゃないかなと思うんだけど
やつを進めてたら執政官のイベント進んだ。
- 507 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 17:57:15 ID:???
- グイード雇ってなくてもEDいけたお>執政官
エヴァのイベントで執政官に「噂出たらもみ消しよろしく!」つったら
その後執政官と夜空見るイベント出た
あとはアストラッド進めてたら執政官も進んだ感じ
この手の執政官が気をもむような相手wがいればいいんじゃなかろうか
- 508 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:00:01 ID:???
- オベルジーヌのところから逃げた後必死こいて暴動即鎮圧して
なんとか生き残らせたのにEDコネエェェェェェェ!!!!
逃げないで残るとBADで終了だし場面も開かん
どないせっちゅーんじゃorz
- 509 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:00:15 ID:???
- アストラッドとグイードどっちか雇っていればいいという
書き方に変えました
また随時変更していくかんじで・・
- 510 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:00:46 ID:???
- ヴェンツェルに牛肉プレゼントしたら、生のままかじって
奇声をあげてパワーアップしやがった…しかもスチルつきのイベントかよ
- 511 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:00:55 ID:???
- グイードと執政官ルートのことは上でも出てたね。
ロドヴィックと決闘したら、向こうが成仏してしまいました。
今までヴァルターと決闘してもそんなこと無かったのに、何でだ。
- 512 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:02:07 ID:???
- >>508
逃げたあと鎮圧しつつプレゼント攻撃じゃだめ?
- 513 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:02:15 ID:???
- >>497
人数制限じゃないかな。
一人解雇したら雇えたよ。
- 514 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:02:40 ID:???
- >>496
まずどこまでは行けたの?
黒貴族が出てきた時点で滅びのキュヴィエは出てきた?
- 515 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:08:29 ID:???
- >>507
それはエヴァじゃなくて、単にアストラッド効果でしょ
- 516 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:08:47 ID:???
- >>511
決闘後相手が死ぬ死なないはランダム要素もあるのかな
クレメンスも死んだり死ななかったりするよ。
- 517 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:09:50 ID:???
- >>507
政務を執政官に任せてた?<夜空イベント
EVA効果ではないと思う
- 518 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:12:33 ID:???
- wikiの家具欄、入手場所と方法って一つの枠でよくない?
つってもこれ全部直すの大変そうだけど…
- 519 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:16:10 ID:???
- >>517
あーまかせてた
お任せ効果か
- 520 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:21:58 ID:???
- >>510
ワラタ。ちょっと肉送ってくるw
>>518
同意。
直しても良いなら時間あるときにでもするけど直して良いかな
- 521 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:22:20 ID:???
- 直したお
- 522 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:22:41 ID:???
- >>512
㌧クス
逃げた後3回貢いだらやっとED呼び出しに出たよ
手間かけさせやがって…
- 523 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:23:15 ID:???
- >>495
5人雇用 資金少なめ 体力4 名誉6 武力3 知力4
ひたすらタカビー発言してたらこうなりました
- 524 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:24:05 ID:???
- >>521
㌧!!
- 525 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:27:39 ID:???
- >>521
早っw乙です
wikiの項目埋めるのが無闇に楽しい…
- 526 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:28:01 ID:???
- オベルジーヌEDの姫様容赦ねぇwwっうぇうぇwwwww
『黙っててよお茶がまずくなるから』ってちょwwwwおまwwwww
- 527 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:29:42 ID:???
- 城内探索はもらえる週が決まっているような気がする。
スパイスセットだけはランダムだったが。
- 528 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:33:56 ID:???
- フィーリアを騎士王のごとく強くするプレイとかやってる人いるのかなー
正直厳しすぎる。
- 529 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:45:00 ID:???
- >>514
とりあえず、笛を貰ってから、暗転→楽しく過ごした
までは確認できました。
ただそのあと、別の仕事をさせても贈り物をしても、さっぱり進展がありません。
協会の数値は3、お祭りのときの黒貴族には極力嫌がる選択、
その後の闇の物跋扈イベントのときも、会わないか会っても断るようにしていました。
- 530 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:45:31 ID:???
- クレメンスの探し物イベント、
「緑多き平原の~」で見つかるのは「青白い炎」でいいのかな?
その後の「波少ない海」がどうしてもわからないのだが。
- 531 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:47:52 ID:???
- >>530
縦ロールのとこの領地を探索したらなんか出てきた覚えがある。
- 532 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:53:47 ID:???
- シルヴェストル爺ちゃん…
魚料理はガラスケースに飾らないほうがいいと思う…(´・ω・`)
- 533 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:53:52 ID:???
- 仮面のエンディングが見れない…orz
協会のパラメータを高くして、仲良くしたのにさっぱりでした。
攻略した殿下いますか?
- 534 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:54:17 ID:???
- >>529
その次がキュヴィエ登場になるね
黒貴族が祭りに出てくる時点で駄目かも
こっちでは闇の者跋扈イベントとやらも出てきてないよ
ディトリッシュを雇用したりしてない?
- 535 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 18:58:22 ID:???
- 自分が攻略した分だけwiki埋めてきたんだけど、間違ってたら修正よろり
- 536 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 19:03:06 ID:???
- >>535
乙です
- 537 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 19:03:27 ID:???
- >>532
同じことしたよwでもあのリアクション大好き。
贈る品物によって効果の大小あるのかなあ?
- 538 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 19:16:42 ID:???
- >>537
好きなアイテムの設定はありそうだよ。
レミーに両生者(カエル)を与えたら喜ばれた記憶が。
ムシキング好きなの誰だろう…
- 539 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 19:23:14 ID:???
- >>534
なるほど、祭りに出しちゃ駄目でしたか。
ディトリッシュも雇ってはいないんですが、そこが悪かったみたいですね。
ありがとうございました。もう一周してきます。
- 540 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 19:25:14 ID:???
- さて、次は騎士に決闘させまくり、王女鍛えまくりしてみようかな。
悲惨な結果が待っていそうな気がしないでもないがw
- 541 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 19:33:52 ID:???
- 一度協会領になると取り戻せないんだねぇ?
- 542 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 19:33:55 ID:???
- >>539
あ、祭りには出してるんだけどね…
ただ黒貴族は出てこなかった
他にも条件があるのかも?
とにかく黒貴族と一緒にもう一人の人狼が出てこないと話が進まない
- 543 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 19:35:18 ID:???
- 初期雇用騎士無しプレイに挑戦してみる
- 544 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 19:37:17 ID:???
- >>497
雇用の最大人数は、姫様の名誉値と同じ。
初期雇用人数もそうだし、名誉が上がれば契約できる人数も増える。
途中で下がったらどうなるのかは確認してない。
- 545 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 19:39:54 ID:???
- フェイントー!
強いdすねぇ……
- 546 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 19:41:27 ID:???
- >>545
誤爆w
- 547 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 20:02:16 ID:???
- オーロフは黒貴族の目に止まって「我が『花嫁』にしたい」と狙われる話だから
決闘やって名声上げとかないと駄目かもね。
- 548 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 20:13:41 ID:???
- ところで
シルヴェストルおじいちゃんと、
ジークムントおじいちゃんは 落 と せ ま す か ?
- 549 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 20:18:50 ID:???
- >>547
オーロフが花嫁?!黒貴族はどこまで手を伸ばすんだ
- 550 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 20:25:48 ID:???
- BL?
- 551 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 20:29:47 ID:???
- >>550
別にそういうわけではない。
- 552 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 20:29:50 ID:???
- >>549-550
お前達Wiki読んでこいw
- 553 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 20:38:45 ID:???
- ああ、殿下が狙われる話がオーロフルートで展開されるという事なのか
決闘で汗みどろなオーロフに黒貴族が一目ぼれな話かと思って愕然としたw
- 554 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 20:39:50 ID:???
- >>553
それはそれで見てみたいw
- 555 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 20:40:51 ID:???
- 脳内でもふもふに純白のウェディングきせてしまったじゃないか
- 556 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 20:47:35 ID:???
- 黒貴族の魔の手に堕ちんとする純白のドレスを身にまとったオーロフ危うし!
そんな愛しい人を助けんと魔の城に乗り込んで行く凛々しき王女の運命や如何に。
- 557 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 21:11:47 ID:???
- 王道>覇道だと殿下狙いじゃなくなるのかな
- 558 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 21:20:52 ID:???
- 迷宮探索しようとしたら一層目の亡霊に殺されました
- 559 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 21:29:24 ID:???
- >>550
実は男女問わず遊べるPCゲーだとは、出る前に誰が思ったろう、な出来。
政治物としては上手くまとめたなと。
ただ、乙女ゲーとして掲げるには釣り餌が必要だったとはいえ、着替えと
部屋は意味無いな…。
- 560 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 21:35:17 ID:???
- うわあああ
決闘代理人にフォルカー出てきて死んじゃったよおお
ごめん子沢山
- 561 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 21:37:47 ID:???
- せめて着替えのグラが、
メッセージウィンドウの王女の顔グラにだけでも反映されたらな…
どうせ肩までなんだから、何とか頑張って欲しかった。
某ゴシックロマンスの2やったばっかだから糖度も物凄く薄く感じるし。
自分はディトリッシュに、「女は恋したら大人っぽくなる」
みたいな事言った時の奴の反応だけで満足だがwww
- 562 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 21:42:09 ID:???
- 糖度薄いかな?
自分はかなり高めだと思った。
まあ、キャラによるけどさw
案外やきもちやきな眼鏡に萌えw
- 563 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 21:52:58 ID:???
- >>530
青白い炎が見つからないorz
平原っぽいとこ探してるんだけどなー
よかったら教えてもらえないだろうか
- 564 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 21:57:09 ID:???
- >>563
530ではないけど
家具「青白い炎」ポンパドール
贈り物「アヒル将軍」ベルジュロネット
贈り物「剣匠アルエの生涯」リベル
贈り物「大海の守護者」ミルトン
↑ちと、うろな部分もあるんで間違ってたらごめん
- 565 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:00:50 ID:???
- やべえww魔槍かわいい
槍萌えって新しいな
- 566 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:04:31 ID:???
- >>561
>某ゴシックロマンスの2
気になる~。ヒントだけでもキボンヌ!
- 567 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:11:31 ID:???
- ものすごーくどうでもいいんだけどさ。
オムレツ:米飯を卵でとじたおいしいおいしいオムレツ
私なら、それは『オムライス』って言うな…。
- 568 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:19:03 ID:???
- ほんとにどうでもいいなw
- 569 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:19:55 ID:???
- 侍女のたまに出すぎっぷりはまさに
「おつきの者の目をうっとおしがる王女様」
って感じであるあるwと脳内変換するといい感じだとおもた
>>561
同意。イベントCGで変わらないのは当たり前だけど、
ウインドウが変わる位あれば面白かったのになー
完全に攻略には関係ないおまけ要素なのが寂しい
>>566
水の旋律2じゃない?
- 570 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:20:08 ID:???
- >>567
ものすごーくどうでもいいが私も気になっていました殿下
- 571 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:22:00 ID:???
- 水の旋律ってゴシックか?
- 572 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:24:26 ID:???
- >>571
よく知らずに言ってみるがマイネリーベか?
Wikiのクレメンス攻略に項目追加したけど
もし誤りだったら訂正よろしく。
- 573 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:26:15 ID:???
- 水の旋律は確かコンセプトが「ゴシックホラー何とか」だった気がする
- 574 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:26:30 ID:???
- >>571
いや、メーカーがそう銘打ってるって話
- 575 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:26:44 ID:???
- クソー何回やっても黒貴族が祭りに来やがる
- 576 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:28:26 ID:???
- グギギ…オーロフ狙ってたのに、
気付いたら幽霊落としてしまった・・っ!!
でもこの人、女王になるよりも、ならない(なれない)方がラブ度高いね。
- 577 名前: 561 2006/11/11(土) 22:35:27 ID:???
- >>566
うん。>>569の言う通り水の旋律2だ。
メーカーが「ゴシックロマンスアドベンチャー」と題して売ってるからさ。
妙な火種にして木綿…(´・ω・`)
女領主に宰相派の時点で指輪贈っちゃったんだけど、
王女派になったらイベント進むかな?
プレゼントって何度も同じ物購入出来たっけ…orz
- 578 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:38:21 ID:???
- 指輪はまた売りに出されるよ~
- 579 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:40:28 ID:???
- これCG閲覧機能もしかしてない?
全員のED見たら出るかと思ってたけど、
上の方の書き込み見ると無さそう?
それはちょっとさすがにきついよorz
でもレミーEDあるみたいでwktk
- 580 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:42:32 ID:???
- 566です。
561さん、ヒントくれたも皆さん㌧クス。
これですっきりしたので、心置きなく衣装集めに行ってきます。
- 581 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:43:57 ID:???
- >>579
CG閲覧が無いって珍しいよね
でも別人みたいなスチルもあるし、何度も見たいかと言われれば微妙だが
気が早いけど、追加シナリオとか出ないかなあ
- 582 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 22:47:44 ID:???
- どうしても見たい場合はキャプチャしかないだろうね
オベルジーヌの監禁はちょっとどきどきした
これほとんど声ないシーンばかりだし、意外と声なくてもOKだね
- 583 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:05:21 ID:???
- CGのみの閲覧はないけど、
ED迎えたキャラの足跡で会話毎出るからまあ良しかなぁ。
フォルカーA-ED迎えたけどB-EDも何故か入ってた。
姉御と子供領主はやり取りだけ見れるようになってたけど、見た記憶があるシーンだけ閲覧できた。
ここはいいんだが……
イリヤもデトリッシュも召抱えた事ないのに、ふたりのやり取りの話だけ見れた。
やっぱバグなんか。
- 584 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:13:43 ID:???
- >>575
祭までに過半数を王女派にしなければ来ないんじゃなえ?
- 585 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:32:00 ID:???
- >>584
メガネに仕事任せてると来るね。
殿下を地下に潜らせっぱなしにするために全部任せてたら、
通りがかる国から国を全部槍の元に下してってるからなぁ…。
- 586 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:34:35 ID:???
- >>583
亡霊もA見たらBもセット入ってたから、初めそういう仕様だと思ってた
他にも、イリヤいないのにエリオットエンド見たら
エリオットの項目が全部埋まって二人のやりとりが見れたから
最初はそのキャラ攻略したら項目全開になるのかとかも考えたんだけど
でも他のキャラ見た感じではそうじゃなかったしなー
- 587 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:37:45 ID:???
- >>586
ヴァルターのB(らしきもの)はA見ても出ないんだよね
出るキャラと出ないキャラといるのはバグなのだろうか?
- 588 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:39:21 ID:???
- 執政官、挑戦好きだよなー。将軍の父親の血なのか?w
ウィレムクリアしたんだが、EDの選択肢ひとつで展開かわり過ぎだ。
片一方の選択後は誰だお前状態でめちゃワロスww
- 589 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:46:00 ID:???
- 宰相との結婚ED見たけど、EDBが埋まってない。
代わりに、王女のところに「幽閉」ってのが増えた。
これは期待して良いのか!?ちょっくら条件満たして負けてきます。
- 590 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:48:02 ID:???
- >>587
たぶんその位置は「ヴァルターとアスト」っていう二人のやりとり(訓練)
を見ると埋まるよ。
意外と騎士はED一種類ぽい。
AとかBとか付いてないキャラは、一種類しか無いんだろうと思う。
でもそれ言うと、ますます見たことないキャラの会話が埋まるのはなんでだろうね。
- 591 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:51:15 ID:???
- >>494
ユークレース、クリアできたよ
10回近く最初からやって。
何かすごく忙しかったよ、奴は。
- 592 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:53:12 ID:???
- 百合遠藤ktkr
殿下方はこういうの嫌がるのかぃな?
- 593 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:56:40 ID:???
- >>592
誰のエンドでどうやって見れたのか今すぐ詳しく言いなさい
- 594 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:56:46 ID:???
- アデライードでも百合はないみたいな話だけど、あるんだ?
自分はそういうの好きでも嫌いでもなくどうでもいいから全然気にしない
- 595 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:57:11 ID:???
- ゲームスタート時に雇わずゲーム途中で騎士雇うと
雇用金額が安くなるのは、時間の経過によるものなのか
物価が下がりまくってるのが原因なのか…
- 596 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:57:50 ID:???
- >>595
こっちの名誉の値で変わるくさい
- 597 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:59:06 ID:???
- >>594
アデライードでそのものの選択肢が出てきますよ。
EDではスチルもあるほどの充実っぷり。
- 598 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/11(土) 23:59:22 ID:???
- アデライードは百合ありって>>460の姐さんが言ってるよん
自分は見てないが
エクレールもちょっと微妙に百合っぽかったような気もするけど
ちなみに自分も興味ない派
- 599 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:03:00 ID:???
- >>564
即レス㌧クス!
さっそく探索しに行ってくる
祭りのイベが結構長くて驚いた
関係者勢揃いなんだな
そして漏れの王女は全員に対して毒をはきまくった
皆ノリがよくて芸人になれるなw
- 600 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:03:44 ID:???
- >>597
エクレールもラブラブEDはスチル付きだw
つかエクレール、一緒に逃げようを選んだら
どう見ても圧勝なのにいきなり駆け落ちしてわろた
断頭台回避したい時とかに選ぶのかな?
- 601 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:04:37 ID:???
- エエエエ
百合EDスチル付きなの!?
全員スチル出てくるわけじゃないよね?今までクリアしたキャラ誰もスチル出てないんだけど
贔屓されてるっぽいアストラッドでさえ使いまわしかよ、と思ったのになんだその力の入れよう
それとも、今まで自分が見てたのは恋愛EDじゃないのだろうか…
- 602 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:05:01 ID:???
- >>563
ごめん、やっぱり間違ってた
正しくはエプヴァンタイユでしたorz
- 603 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:06:17 ID:???
- >>600
教えてちゃんで悪いんだけど
エクレールのラブラブEDってどうやってみるの?
普通のエクレールEDとは違うんだよね?
自分スチルでなかったんだけど…
- 604 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:08:58 ID:???
- まずアデライードLOVEを貫き通して満足
ウィレムはどうやれば使える騎士になるんだ?
ずっと王女が守ってやらなければならんのだろうか
- 605 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:10:13 ID:???
- >>601
百合っていっても普通に二人は仲良し~みたいな…
とか思ってたら、CCさくらのともよタソみたいなセリフあるな。
まあ別にいいけど。ほのぼのしてて幸せそうだし。
>>603
最終日の選択肢かなんかで「大好きよ」を選ぶとかだったと思う。
データ残ってないから確認できなくてごめん。
- 606 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:19:07 ID:???
- >>591
おおっ、どうやったん?
- 607 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:19:08 ID:???
- >>601
執政官はスチルあるよ
主要騎士のうちメインっぽいアストラッドは使いまわしだし
エリオット、ヴァルター、エヴァンジルも無かった
実はさんざんEDが無いのを懸念されていた執政官が
影の王道だったりしてね
- 608 名前: 605 2006/11/12(日) 00:23:55 ID:???
- >>603
ちょっと教えて下され。
そのスチルの出ないEDって回想に登録されてる?
まさか選択肢でED内容変更→変更内容含めて回想登録
なんて器用なことまではしてないよね…。
ちなみにスチルはお茶してる二人で、
場面のエクレールEDの項目で見れる。
- 609 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:29:56 ID:???
- ディトリッシュED後にアイテムでた
- 610 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:30:08 ID:???
- >>609
みんな出ると思う
- 611 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:34:47 ID:???
- >>605
ありがとう今やってみたらスチル出た!
自分も前に「大好きよ」選んだんだが、その後メ欄の台詞言われた時
振られた、とか思ってゲーム終了したからスチル見てなかったw
- 612 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:35:42 ID:???
- >>610
本編での着せ替えに反映されないのがね
- 613 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:36:25 ID:???
- ディトリッシュといえばスチルなしの体調不良(吸血衝動)会話と
王女を吸血してしまう悪夢を見るイベとかのフラグって下のでいいの?
政務を執政官におまかせで、いつの間にか王女領に戻ってたディトを
召還したら体調不良→悪夢っていう流れになったんだけど。
- 614 名前: 603 2006/11/12(日) 00:39:53 ID:???
- >>608
ごめん、その質問見る前に
ED前のデータからエクレールラブラブED見てしまった…
ので、確かめられない…本当ごめんよ
- 615 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:45:13 ID:???
- 宰相ED・B見れた。EDスチル有でAよりも萌えた…(;´Д`)ハァハァ
ノーマルでやってたからかもだけど負ける方が難しかったよ。
- 616 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:47:48 ID:???
- >>613
私ディト召喚したことないけどそれ見たから、ディトイベントの
一環なのでは
- 617 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:50:01 ID:???
- ようやく2周目終了。
1週目ではお目当て連中を指名してわりといい感じだったのに、
2週目ではまぁいっか程度連中を指名したらズッコンバッコン氏にまくりです。
- 618 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:51:22 ID:???
- 執政エンドきたー
メガネっ娘になってる殿下カワユス
- 619 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:52:48 ID:???
- >>615
どうやったかkwsk
ノーマルだと負けられたことないんだ。
高難易度だと好感度さっぱり上がらないしorz
- 620 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:54:11 ID:???
- >>617
ズッコンバッコンまで読んだところで瞬間的にちょっとやらしいことを想像してしまい
え、このゲームそんなシーンあるんだとドキドキしたw
- 621 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:54:47 ID:???
- >>620
同士よ
- 622 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 00:57:34 ID:???
- ユークレースとユーグが氏なない方法ってありますか。必ず途中で氏ぬんです・・・
- 623 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 01:00:54 ID:???
- ユークレース、狙ってなかったけど適当にキノコとか
与えてたら死なずに最後まで残ってました
栄養を与える?のか?
- 624 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 01:04:07 ID:???
- >>623
なるほど、キノコですね。情報ありがとう!
- 625 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 01:05:33 ID:???
- ところで、宰相のEDってもしかしてミザリィのイベントがでないと無理?
何回か試してみたけど噂が流れるイベントがないと、
ドレスのイベントにすら辿り着けないような気がしたんだけど。
- 626 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 01:08:37 ID:???
- ロドウィックが氏なない方法ってありますか。必ず最初から氏んでるんです・・・
- 627 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 01:16:21 ID:???
- グイードに告白してそっけなく振られた…
と思ったらちゃんとEDでくっついてる。よくわからない男だ。
なんか3種類もEDあるんだが、分岐条件はなんだろ?
- 628 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 01:16:51 ID:???
- >>626 え!氏んでるの?目の下に熊のできてる人ですよね。
- 629 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 01:21:52 ID:???
- >>619
自分のやった負け方(難度:ノーマル)
対黒貴族用にディトリッシュを最初から雇用。
リュシアンとアデライードには一切手出ししない。
工作はピザとじーさんに集中。(王道値上げる為にたまに王女派のとこも)
王女は贈り物攻撃(探索ででる観葉植物とか)
ピザさえ寝返らせれば宰相(噂)イベ進んでいくから、
一度寝返ってくれたらあとは黒貴族か革命で滅ぼされるまで放置。
38ターン頃に祈りイベントが起きたらあとは全員何もしないで待機。
盲目、亡霊が宰相派になるのをぼーっと見ていましょうw
多少運も絡んでくるけど、これで負けやすくなると思う。
- 630 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 01:22:22 ID:???
- >>636
テラバロスw
- 631 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 01:23:29 ID:???
- あー、ごめん
>>630は>>626へのレス…
- 632 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 01:34:22 ID:???
- ユークレースにロクス・ウィリテスで工作させてたら、
意外だけどベタな真相が出てきてワロタ
- 633 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 01:36:11 ID:???
- インド人の鍵探しイベント、最後までクリアした人いるかな?第三の鍵が見つからないんだ…
- 634 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 01:54:53 ID:???
- アストラッドのEDってスチルあるよね?(目欄)
使い回しじゃないと思うんだけど、私が忘れてるだけかな
- 635 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 01:58:59 ID:???
- >>633
宰相の本拠地。
- 636 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 02:16:29 ID:???
- フォルダにあるグランドフィナーレってのがちょっと気になった。
ED後に流れたりしないよな?
- 637 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 02:38:12 ID:???
- >>636
1.ただのクレジット
2.全ED見たらなんかでる
さぁどっち
- 638 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 03:33:47 ID:???
- 既出だったらスマンがwikiの騎士雇用の選択肢について書いてくれた姐さん乙
あれだけ詳しく調べられるなんてビックリした、そして感動したw
資金捨てるなら、体力5の殿下を作ることもできるってことだよね
名誉を取るか、体力をとるか、資金を取るか、それとも全部ほどほどでいくか…
最初にプレイの戦略ありきだね
- 639 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 03:41:26 ID:???
- イベント一覧も作った方がいいのかな?
誰をどこで探索させるとイベントあるよ、とか
- 640 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 03:45:55 ID:???
- >>639
作ってくれたら嬉しい
自分もわかるものは追加するよ
あと、個人的には誰がどの贈物を喜ぶかわかったら便利だと思うんだけど
贈物のところに追記していってもよいかしら?
といってもこれからやるの明後日くらいになりそうだけどw
- 641 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 03:50:46
ID:T0fn9irB
- 騎士雇用の選択肢について書いて者です
時間かけて調べたんでどうぞ利用して下さいw
- 642 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 04:01:50
ID:cq3HlUV0
- >>641
おお、乙ですわ殿下
利用させてもらいます
- 643 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 04:02:56 ID:???
- ごめん、上げてもうた
- 644 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 04:56:49 ID:???
- グイード攻略すると眼鏡萌えもオサーン萌えも満たされる(*´Д`)ハァハァ
で、とりあえずグイードにはEDスチルあったよ
このぶんなら全員あるんじゃないかな?
- 645 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 05:46:44 ID:???
- 商人から家具買っても模様替え画面に反映されない(衣装は大丈夫だった)
たまに家具買った後エラーが出てゲームが強制終了されるんだけど同じ症状の人いる?
あとエンド後のMemoriesにもほとんど家具・衣装が追加されないorz
- 646 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 06:22:32 ID:???
- >>645
Memoriesに反映されない辺り、gbl.savが壊れてるんじゃないだろうかと素人の予想
- 647 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 08:33:16 ID:???
- 黒貴族の嫁になってみたのだが、シーンが登録されない。
他にもエンドがあるのでしょうか?
- 648 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 08:41:55 ID:???
- >>647
刺した?
- 649 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 09:11:10 ID:???
- >>629
詳しくありがとう。すごく助かった。
運が悪かったのか協会も下げないと駄目だったけど、ちゃんと見られたよ。
確かにこっちのがかなり甘いわ(*´Д`)ハァハァ
- 650 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 09:31:22 ID:???
- >>648
そんな選択肢があったのか・・・ちょっとやり直してきます。
- 651 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 09:42:26 ID:???
- >>650
wikiにも書いてあるけど、補足すると一番最初にプロポーズされた時はすぐ受けたら駄目。
「考えさせて」で聖剣探して、試練勝利後の婚姻の儀式まで持ってかないとED登録されないよ。
- 652 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 09:50:20 ID:???
- けっこうややこしい条件なのが多いなw
- 653 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 09:59:16 ID:???
- 百合…百合EDが存在するとは!!
- 654 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 10:03:20 ID:???
- 百合ってほどではないようなw
マリみてエンドかな?
- 655 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 10:21:53 ID:???
- >>644
EDスチルっていうかスチルの出るタイミングが一番最後かそれ以外かって感じかな
もっと前にスチルが出てくるキャラは最後はスチル無しで終わる
イベントの少ないサブキャラは最後スチルで終わる奴が多いと思う
- 656 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 10:22:29 ID:???
- 自分の要領が悪いのか、剣の誓約でクレメンスがいつも剣を折ってしまう
最後にクレメンスを選べば彼のEDになるデータでも
クレメンスが剣を捧げてくれることってある?
後、禁断ED見た人いる?
自分は「予言」に書いてある4つのアイテムさえ見たこともないけど
- 657 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 10:29:37 ID:???
- >>656
あるよ
全ての領地パラ8or7にして王道高め・王女ほぼ毎ターン贈物のプレイしてたら
中盤で宰相と黒貴族以外全員王女派になって、そのまま王女派全員剣も捧げてくれた
- 658 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 10:31:18 ID:???
- すまん、読み違えてた
自分の初回プレイでは試練中ずっとクレメンス宰相派だったけど
クレメンスED条件揃えて最後に選んだら王女に剣捧げてくれた
- 659 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 10:40:13 ID:???
- >>657-8
ありがとう
自分は闇寄りプレイだったから、王道が低すぎたのか…
- 660 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 10:58:09 ID:???
- 他の領地の政策って変更できるの?
リベルの栄華一辺倒とか
- 661 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 10:58:22 ID:???
- 好きなものって探すの難しいなー
リュシアン(こどもだから)に好きかろうと思って
両性者とか虫の王とかワンダーエッグ送ってたんだけど、
意外やチーズとワシの羽ペンで高反応
あとリュシアンイベント、初めての贈物→初めて来訪→
(条件不明)2度目の来訪・かくれんぼ→黒貴族の茶々……
以来イベントが起こらない。
王領の発展か、それとも親愛度が関連してるのかな?
- 662 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 11:02:13 ID:???
- >>660
無理
ただ暴動は王女の社会か経済が上がってくるとなくなってくるぽ
- 663 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 11:16:17 ID:???
- EDまで言っても秘密が埋まらないなぁ
発展度次第とか特定行動を取らないと売りに出されないならまだしも
難易度ハードじゃないと無理とかだとお手上げ侍
- 664 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 11:27:20 ID:???
- >>663
秘密は発展度合いで売り出し決まるみたい
通常モードでもでると思う
チラ裏だが王女のコピー騎士出てくるのね
- 665 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 11:29:07 ID:???
- 発展度合いというか情報パラじゃなかったっけ
- 666 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 11:29:19 ID:???
- >>635
アルジャンで見つかる杖は第一の鍵なんだ…
第3は「中天の太陽に近い場所」なんだ
- 667 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 11:31:28 ID:???
- >>666
中天の太陽って真南だからサンミリオンとかミルトンと勝手に予想
- 668 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 11:31:41 ID:???
- また地味なバグ発見。
リュシアンED見てないのに回想最後尾だけオープンしている。
これは一応、この前のエリオット回想バグと合わせて公式に
伝えるべきなのかな
- 669 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 11:33:19 ID:???
- 第3の鍵はサンミリオン(亡霊領主)の所にあったはず
第4は3の鍵手に入れたら、もろに地名が出てくるから謎解きしなくてOK
- 670 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 11:39:00 ID:???
- >>664-665
なるほどねー
- 671 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 11:52:35 ID:???
- >>606
遅レススマソ
嬉しさのあまり寝ちまったよ
・最初に登用する騎士メンバーに入れる
・ユークレースの注目パラ?は協会なので優先的に上げる
・スタート後2回召喚(イベント2回発生)
・ヴェンツェル領(ロクス~)で工作を3回させる(イベント3回発生)
・厨房に行ってチーズを入手&ユークレースを帰還させる
・N13の終わりに1回目のユークレース咳込みイベが発生(スチル有)
・上記直後自領にいるユークレースを召喚するとイベント発生
・その後2回召喚(イベント2回発生)
・N23の終わりに2回目のユークレース咳込みイベが発生(スチル有)
・オベルジーヌ領(名称失念)で探索させる(イベント発生)
・クレメンス領(ミルトン)で探索させる(イベント発生)
でユークレースEDだった
間に合わないとN35終わりに死んで鬱
何かさせるとすぐ倒れるから、時間的にすごくハラハラしたよ
- 672 名前: 639 2006/11/12(日) 12:07:12 ID:???
- イベント一覧作ってみました
中身はほとんど無いので各殿下の手腕に期待致します。
「分け方変だろコレ」と思われたらエクレールばりに容赦なく修正願います。
探索時のイベントは「領主との会話」と「それ以外」で分けた方が良いのかな~
- 673 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 12:07:26 ID:???
- 内乱で身代わりED見てきた
殿下と侍女テラカワイソス
- 674 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 12:11:03 ID:???
- >>672
それ以外って何だ?と思ったけど
そういや民衆に頼りまくられるイリヤとか岩に王女派とか色々合ったね
- 675 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 12:12:52 ID:???
- アデイラード攻略法、wikiに書こうかと思ってたんだけど
曖昧な部分があるんでこっちに投下しときます。
ネタバレしまくりなんで注意を。
・贈物を何度か贈るか工作を繰り返す?と工作コマンドで
レメディオスは教育に力を入れているという情報が引っ掛かる。
これが3回続くとアデライードが王女に興味を持つ。
・その後贈物を送るとアデライードの招待を受けるようになる。これも3回。
お茶会 選択肢「紅茶」「毎日が楽しい」
稽古 選択肢「技で勝負」
アデの過去話 選択肢「詳しい話を聞かせて」
・休日コマンドにて商人から購入できる指輪を購入しアデイラードに送ると
レメディオスに潜む密輸組織について詳しい話が聞けるようになる。
(これはアデライードの招待の途中でも大丈夫だったので時期は前後しても大丈夫なよう?)
・外国の生まれの騎士か『闇の者』にレメディオスを探索(侵入捜査)される。
これを3回繰り返した後、
侵入捜査させた騎士を再び探索、武力の高い騎士に工作を同時に行えば事件解決。
選択肢「友達でしょ」
・剣の誓約前日にアデイラードを選択肢、あとはひたすら「好き」で百合エンド。
他の選択肢でノーマルエンド?(百合エンドでノーマルも回想オープンしました)
- 676 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 12:13:34 ID:???
- Wikiに強い殿下、
王女の秘密の欄に場面と音楽を付け足すのはどうでしょうか?
各ページの編集は出来るんですが、そういうのは出来なくて……
何週かしていたら、秘密に得意な領地が出ている事に気付いた
のですが、これってその場所で工作や探索をすると、何か特別な
事が起きるんでしょうか。
- 677 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 12:19:15 ID:???
- ギリギリ6人支持を取り付けて、最終ターンで味方領主を暗殺したんだけど、
6人の支持をどの勢力も取り付けないと内乱勃発するんだね。。。
- 678 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 12:32:31 ID:???
- 間違えたorz
探索じゃなくて工作イベント…
しかもページ名変えられるのを知らず
「工作~」を別ページで作ってしまいました
元ページの削除は管理者殿下にお願いするしかないのでしょうか?
- 679 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 12:34:47 ID:???
- いまオーロフ攻略中、若干Wikiに情報を加えました
前回は黒貴族登場後にオーロフとの召喚イベントを進めたけど
何も起こらなかったので、
どうも黒貴族登場までに笛のイベントを起こさないといけないらしい
オーロフがロザーンジュにいる→女官達とオーロフとエクレール
1度目の召喚 笑われて逃げ出すオーロフ→追いかける
オーロフがロザーンジュにいる エクレールがオーロフに会いに草原に
2度目の召喚 笛イベント(スチル有り)or元気か?
3度目の召喚 元気か?or笛イベント(上のイベントと前後するみたい)
黒貴族登場(フィーリア派の領主を6人にする。ただし黒貴族を祭りに登場させないために、祭りの後に起こすこと)
すぐ(次の週?)に黒貴族が部下の人狼を呼び出す
すぐ(次の週?)に殺人事件発生 オーロフ逮捕→釈放させる
4度目の召喚 また殺人事件 オーロフが町に飛び出す
2度目と3度目の召喚イベントは前後した気がする。
補足お願いします
- 680 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 12:37:05 ID:???
- がいしゅつだけど
オベルジーヌ最後らへん毎回暴動が起きて
そのたびに鎮圧してたんだけど、とうとう最後には
誰が鎮圧しても失敗し、結局協会領になったよorz
どういう政策してるんだこんちくしょう。
- 681 名前: 679 補足 2006/11/12(日) 12:41:49 ID:???
- 今スタート時点から試してみたら、
オーロフがロザーンジュにいる(=召喚しない 女官達とエクレール)
→召喚1度目(逃げ出す・追いかける)
→オーロフがロザーンジュに(=召喚しない エクレールがオーロフに会いに草原に)
→召喚2度目(笛イベント)
の順に発生する決まりがあるようで、
その前後に別の行動(例えば、一番初めから召喚する、笛イベントが終わってから召喚する)
をすると、召喚イベントが『暇つぶしの相手』、『調子はどうだ?』の順に起こって、
後はイベント無しの召喚になる。
- 682 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 12:42:07 ID:???
- >>675
>レメディオスは教育に力を入れているという情報が引っ掛かる。
これは無くてもいいと思う
てゆーか見た覚えないのう。工作やらずに決闘でいつもgetしているレメディオス
とりあえず好感度が上がればいいんでないか
>お茶会 選択肢「紅茶」「毎日が楽しい」
紅茶じゃなく綺麗な部屋~でも良かった
>侵入捜査させた騎士を再び探索、武力の高い騎士に工作を同時に行えば事件解決。
>選択肢「友達でしょ」
武力の高い騎士はそこに居ればいいっぽ。待機でもいい
最後の選択肢も「王として当然~」みたいな方でもいい
- 683 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 12:45:48 ID:???
- アデラはちゃんとお茶会行って、ママ倒せばフラグ立つからな
- 684 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 12:57:17 ID:???
- >>677
今そのEDだった
でも最後ED条件満たしてる人が助けに来てくれるんだね
殺されるのかとハラハラしてたらストーカーwが助けに来てくれてうっかり惚れそうになった
- 685 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 12:59:52 ID:???
- >>684
マジか。ちょうど六人だから試してみようかな。
ED条件満たしているキャラって選べる?
黒騎士息子と幼馴染騎士と執政官と次女と盲目が
ED条件満たしてるんだけど…。
- 686 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 13:08:15 ID:???
- >>685
最後の夜に選択した相手が助けにきてくれるから選べるよ
亡霊領主選んだら亡霊領主がきてくれた
お前が誰も支持しなかったから内乱になったのにw
- 687 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 13:08:30 ID:???
- 「宰相Bエンドみるべ。まずはピザの支持だな!」とピザの好感度を上げてたら
頑張って手紙を書く姿にちょっとほだされた件。
死ぬ予定なんだけどな…(´・ω・`)
- 688 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 13:10:00 ID:???
- >>687
おまえさんだけじゃないぞ・゚・(つД`)・゚・
- 689 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 13:15:41 ID:???
- >>686
㌧
やってみます。
- 690 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 13:57:24 ID:???
- 折角迷宮潜って鍛えたのに、誰も殿下に喧嘩うってこなくてさびしす…orz
- 691 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 13:58:13 ID:???
- >>690
迷宮潜ったら、体力ってあがる?
- 692 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 13:59:53 ID:???
- >>691
あがるよ~。
しょぱなから潜り続けて、終盤には6まで上がったのは確認。
でも、5階層の敵が倒せないんだよねえ。
- 693 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 14:05:07 ID:???
- >>692
㌧
5階層なんてあるのか
自分2匹目の敵であっけなくやられて以来もぐってないから
知らなかったw
迷宮完全制覇とかしたらなんかアイテムとか貰えるのだろうかw
- 694 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 14:05:22 ID:???
- 宰相B狙いなら暇あるし迷宮篭ろうと思ってたのに迷宮が出てこない…。
開幕の選択変えてないし、なんなんだろうね。
王子も迷宮行ったみたいだから、ヴァンいないと駄目とか?
- 695 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 14:07:23 ID:???
- >>694
ヴァンは一度も雇ったことないが、迷宮は出てるから別要因だと思う
- 696 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 14:09:11 ID:???
- >>694
迷宮は王女の秘密を買うと潜れるようになるよ
- 697 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 14:10:51 ID:???
- >>696
ごめん、昨日聞いたばっかりなのにすっかり忘れてた。本当にごめん(´・ω・`)
- 698 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 14:15:09 ID:???
- このゲーム、どうしても財政が苦しいんだが…
王女のポケットマネーも公費に入れたいよorz
- 699 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 14:36:16 ID:???
- 座布団の説明ワロス
諸々の説明文って結構スタッフ遊んでるな
- 700 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 14:38:05 ID:???
- そうそう、秘密って情報レベルが関係してるっぽくて、高難易度で始めるとはじめからは出てこないかも。
尤も、高難易度でやってると潜ってる暇なんて無いか。殿下、名誉を失ったとかで書き置き残してあぼーんしたよ…orz
- 701 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 14:41:35 ID:???
- >>698
王女のポケットマネー公費として入らないのか!
今気づいた……
宰相Aエンドがどうしても見られないorz
王道もあげたし領主支持もOKだと思うのにー
ミザリィの噂イベの後何かイベント起こるんでしょうか?
↑でちらほら出てる「祈り」イベントもまったく何のことか
わからないんですが攻略に関係ありますか?
- 702 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 14:49:50 ID:???
- 何かのイスで、「作ったやつ出て来い」とかあって吹いたw
- 703 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 14:55:04 ID:???
- 騎士を萌えで選ぶと使えない
能力で選ぶと萌えない
どっちも選ぶと金がない…
- 704 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 14:55:07 ID:???
- wikiに家具の説明ってありませんね
- 705 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 14:57:15 ID:???
- Wikiの[小ネタ]についてなんだけど、
カウントダウンボイスも限定版内容も
小ネタにしてはあまりにも長いから
その他にそれぞれ独立させてもいいかな?
『物価が下がって商品の売値が0になると
その商品を買えなくなる』て入れたいんだけど。
- 706 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 15:00:51 ID:???
- >>701
好感度が足りないと思われ
- 707 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 15:09:33 ID:???
- 緑多き平原の国って、ボンパドールでいいのかな?
- 708 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 15:14:02 ID:???
- >>707
>564
- 709 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 15:20:26 ID:???
- >>602も
- 710 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 15:21:16 ID:???
- >>602
で訂正入ってる
つか今はもうwiki見ればわかるな
- 711 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 15:22:16 ID:???
- ウィレムED、最後に助けてを選ぶとりりしく成長するのに
危ないだとその後もずっとへたれたままなのが笑った
しかもこっちでスチルが出るって事はこっちが正EDみたいなもんなんだろうな
- 712 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 15:23:42 ID:???
- >>703
SLGってたいていそうなんだよね~
ガンガン育成できるシステムがあれば
使えない萌えキャラを最強にする
やりこみの楽しみもあるんだけど
- 713 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 15:27:20 ID:???
- >>708
>>709
すまん 自己解決した
情報ありがとう
- 714 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 15:28:16 ID:???
- ザカートがどうしてもルームガーダーに殺されるんだが、どうすればいい?
強くしようにも、訓練の効果が出ない…
- 715 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 15:38:46 ID:???
- >>705
お願いします
- 716 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 15:44:51 ID:???
- 宰相Bエンドにあたり、どうしてもじいじと筋肉と幽霊とピザと嫌味爺が邪魔なので
36ターンからずっと暗殺しまくってた
ごめんねごめんね、じいじ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 717 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 15:53:53 ID:???
- >>706
㌧ です!
好感度、「とてもよく思っている」まで
あげたんですがまだ足りないのかな…
贈り物しまくっているのにorz
- 718 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 15:59:52 ID:???
- エリオットの場面のEDの下ってなんだろ
その下のイリヤと訓練のやつは開いてるんだけど(訓練してないのにw)
雇ってない他の人との訓練イベントかな
- 719 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:03:42 ID:???
- >>717
「彼の人なくして我なし」まで上がってるならあとはパラ足りてないとか。
まさか噂イベントのあと各地探索させまくってミザリィ捕まえてない、とかそんなことはないよな…。
- 720 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:05:34 ID:???
- 自分もそれ開けなかった
なんかED迎えても、全部開くやつと開かないやつがあるな。ショタ領主のBエンドとか。
ねこねこクリア。くそう萌えた
- 721 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:05:39 ID:???
- リュシアンってアスト、ディト、コルネの3人が居ないとダメ?
黒貴族出てきたイベントで止まる…
それとも黒貴族が候補者に出て来るとか祭りに出てくるとダメなのかな
- 722 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:16:32 ID:???
- このゲームなんでこんなに人が死ぬんだ
ユークレースにピザんとこの炎鼠?を退治させようとしたら
「ユークレースは少し血を吐いて、そのまま永遠に動かなくなった…」
こえええええええええええ
罪悪感もりもり
- 723 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:21:00 ID:???
- ユークレースはチーズでチーズおかゆ
きのこできのこおかゆ作ってくれるな
にんじんとピーマンには何もないみたいだった…
- 724 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:21:34 ID:???
- >>722
内乱(誰も選ばない)EDも結構悲惨
- 725 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:22:39 ID:???
- 攻略情報のおかげで無事オーロフBゲット
Aはどうすんだ
- 726 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:29:01 ID:???
- >>719
噂イベの後、ミザリィ追い詰めるとこまでは見たけど、
完全に捕まえていなかったorz
これが原因だろうか?
すまんありがとう、もう一度いってきます!
- 727 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:29:09 ID:???
- 黒貴族が過半数の領主ぬっころしたあと、仮面と黒貴族のイベントが起きたんだけどなんだったんだろ
- 728 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:30:03 ID:???
- >>726
いやいや、追い詰めて証拠握ってればおk
wikiに追記しといたけど、それでも流れが止まるならパラか好感度の問題と思われ
- 729 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:37:00 ID:???
- >>724
そうなんだ、噂の断頭台EDてやつかな?
- 730 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:38:00 ID:???
- BAD系ENDってどのくらいありますか?
- 731 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:43:20 ID:???
- >>693
迷宮は制覇すると強制的に覇王EDぽい
禁断の章だかに載ってるアイテムあると変わるのかも知れないけど
確か終わりは8層じゃなかったかな
5が変なカメみたいなヤツだとしたら6一人仮面舞踏会→7黒騎士→8騎士王→ED
後半3人全部幻(コピー?)らしいが
- 732 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:46:48 ID:???
- >>729
内戦EDは誰も過半数支持が取れなかった時になる。
最後に呼んだキャラが助けに来てくれるのでちょっと萌える。
誰も呼ばないorエクレールだと、とある選択肢以外はもろBAD。
- 733 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:47:57 ID:???
- >>731だがの記事間違いあった
正しくは 覇王→英雄王
王女の場面3番目のED、スチルはナシ
- 734 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:49:26 ID:???
- >>732
そうなんだ、ありがとう
BADは怖くて見られないチキンな自分…
- 735 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:52:34 ID:???
- ここに来て初めて迷宮があることを知った。
秘密部屋は出たんだけどなあ。
そこでトライゾンに何度か会いに行ったら、鋼鉄ベッドをくれた。
正確なセリフは忘れたが、くれる時のセリフが面白かったw
- 736 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:55:30 ID:???
- 黒貴族と宰相って同時に剣を捧げさせるのは無理?
宰相はシエンじゃないと決闘出てこないし黒貴族もシエンじゃないと勝てない
黒息子やヴァルターで宰相に挑みつづけてたら失踪するし
この二人は決闘でしか跪かなさそうだしなぁ
- 737 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:57:04 ID:???
- トライゾンいいキャラだったなぁ
あれって落とせないよね?
- 738 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 16:59:48 ID:???
- 黒貴族と宰相は候補者だから剣捧げられなくないか?
それとも片方ならできるの?
- 739 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 17:00:29 ID:???
- >迷宮
うちの場合、迷宮と秘密部屋のイベント同時進行で
どっちも同時期に出たような記憶が。
玉座の間に行ってたら発生したような…?
(適当にやってたからうろ覚えだけど)
鋼鉄ベッド、名前から寝心地最悪なのかと思ったら
意外と寝心地良いとか説明に書いてあるし、悪霊の巣窟へ
ようこそとか悪霊検定とか何気に面白い悪霊だな、トライゾンw
- 740 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 17:00:53 ID:???
- 誰も過半数の支持が得られない場合も、内乱EDだったんだけど
最後にディトリッシュが現れて、
「その後の2人を知る者はいなかった・・・」で終わった
これメモリーズに追加されないんだなあ
- 741 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 17:02:05 ID:???
- 駆け落ちですか、妄想をかき立てられますね
- 742 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 17:07:03 ID:???
- 駆け落ち系は登録されないね
アストラッドでも普通にできるけど
- 743 名前: 739 2006/11/12(日) 17:11:57 ID:???
- あぁ、wiki見たら時期は関係ないのか。ごめん。
- 744 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 17:23:08 ID:???
- 断頭台EDを見たかったので
重税にして栄華MAXでプレイした。
暴動はうっかり1回鎮圧しちゃったけどあとは放置
12ターン目で革命勃発。意外ともつもんだね
- 745 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 17:24:34 ID:???
- >>731
693だけど、ありがとう
- 746 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 17:37:56 ID:???
- 迷宮厳しい…
何回やっても7層の黒貴族?で終わっちゃうorz
こんなの制覇できない(ノд`)・゚・。
- 747 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 17:42:37 ID:???
- >>738
上で書いてる通り片方ならシエン使えばできた
有力候補者であると同時に剣を捧げることのできる領主でもあるからね
宰相、エヴァンジルでも挑戦受けたけどアストラッドに負けた…orz
エヴァンジルのイベント進めて腕のこと知っちゃってたからかな
知力、名誉、武力兼ね備えた騎士なんていないよー
- 748 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 17:43:12 ID:???
- 遅くてなんだけど
>>737
落とせないと思う。
でもエリオットの関係者。
- 749 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 17:47:22 ID:???
- バッドED系の選択肢でもアイテム入手したりするんだね
もっと早く気づきたかった…
とりあえずアストラッドは途中で駄々こねたら変な詩集くれたよ
- 750 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 17:51:09 ID:???
- エリオットイベントの何がいいって
トライゾンの出番が多い事だと思ってるわしisHere
- 751 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 17:52:27 ID:???
- >>736
シエンは(たぶん)協会がMAXになったら派遣されるから、
協会を早めに上げると吉。
- 752 名前: 751 2006/11/12(日) 17:55:30 ID:???
- ごめん、よく読んでなかった。
何か的はずれなこと言ってしまって申し訳ない。
- 753 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 18:00:31 ID:???
- >>728
726ですが無事宰相EDみれました!!ありがとう!
wikiすごいわかりやすかった。
- 754 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 18:01:25 ID:???
- >>751
え、別に外れてないぞ?
シエンが来たの自分のプレイでは40ターンだったから
シエンに両方やってもらうのは無理だった
登場ターン固定かと思ってたけどどうなんだろうね
超お助けキャラだから、あんまり早くに出てこない気もするし
- 755 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 18:21:09 ID:???
- >>754
あ、それならよかった。
シエン、私は最速で30ターン前半で来たよ。
調子に乗って、以下気づいたこと。既出だったらごめん。
・オベルジーヌのとこの反乱は、奴の資金が0になったときに
提供してあげると防ぐことができる。
このとき、オベルジーヌが誰かに要請していたら、そっちの好感度も上がるような?
・エピドートに悪意の手紙を送っても好感度は変わらない。
というか、こっちも何か上がってるような?
あと、宰相B狙ってたときに気になったことですが、
工作も贈り物もしてないのに、アデライードがやたらこちらに寝返りました。
あれはいったい何だったのか。
- 756 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 18:42:55 ID:???
- フォルカー召還イベントで、おままごとする奴
殿下の顔グラフィックが出てくる筈の所が、フォルカーの娘になっちゃってる
バグを見つけた…多分バグ、だよね?
- 757 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 19:17:00 ID:???
- 禁断の章のイベントらしきもの発動した
既出だったらスマソ
どうもクレメンスの勝手に本が~って言うイベントで取れるアイテムらしいんだけれど
マジカルファンガス、ポプリ、両生者、と魔法の種らしいんだがイベントが勝手に進んで
アイテム名チェックし忘れたorz
全部持ってるとエクレールが厨房で作成するイベント有り
出来たアイテムは贈り物10-9「最後の希望」
*予言書に記されていた魔の薬。
逆境を覆す力があるが……。
他人に贈ることは出来ない。
てのが完成。迷宮用か48ターン目負けてても逆転とかなんだろうか
- 758 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 19:22:23 ID:???
- wikiの宰相イベ、リベルを王女派にしておくと~とあるけど
宰相派のまんまでも噂イベント起きたよ
直してよいかな
- 759 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 19:32:11 ID:???
- これPS2に移植して欲しいな
- 760 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 19:40:44 ID:???
- 【フィギュア中国杯】演技直前、集中している中野友加里に巨大ぬいぐるみが直撃【これはひどい!】
../../live14_liveplus/1163/1163325942.html
- 761 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 20:09:10 ID:???
- >>758
>殿下、ここに掲載されている情報が全て正しいとは限りません。
>新たに判明したことなどは、随時 訂正・削除・追加をお願いします。
>>759
自分はPCで発売されてほっとしてる。
GS2攻略スレ初期みたいなのカオスっぷりがなく、またーりしてていいな。
実際PS2移植となるとイベント増やしてEDも濃くして、じゃないと
「薄い」とか「期待して損した」とかいう人が山と出そう。
- 762 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 20:11:32 ID:???
- エピドートの爺様を攻略したいんだが、
アストロラーベが全然手に入らない……
手に入れられた殿下がいらっしゃったらお知恵を拝借できないだろうか。
- 763 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 20:16:14 ID:???
- >>759
私は移植されたらやだなー
うん、エゴだけど。
PCだからこんな凝ったシミュができるんかなとも思うし
- 764 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 20:27:00 ID:???
- 私も移植されなくていいと思う。
理由は超個人的な理由だけど。
- 765 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 20:37:59 ID:???
- 某ロック時代劇の移植で痛い目見たんで、
パレドは簡単に移植しないで欲しいと思う。
いや、あれほど酷くはないと思うけどさ。あっちはもうホント酷かっt…
- 766 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 20:39:16 ID:???
- 移植より進化型をみたいな。ハチマン国バージョンで。
もっとこてこての戦略SLGにしてほすぃ。
萌に関してはこれくらいでもいいと思うけど
ゲーム部分は自分のやれる事が少なくてもの足りない。
- 767 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 20:39:59 ID:???
- オーンブル落としてぇぇぇ!!!
そしてアデライード姐さんに惚れた。
- 768 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 20:44:46 ID:???
- 秘密メモ全部文章埋めてくのめんどいから、傾向その2で出る注目パラ
攻略情報のキャラ名の横にカッコ書きしてもいいと思う?
- 769 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 20:45:23 ID:???
- 移植よりも進化した続編or新作に期待したい。
>766さんのハチマン国バージョンもいいね。
次があるなら、戦略部分が数字が無くて変化が分かり難いのを
目に見えて分かりやすいようなものにしてほしい。
個人的にはロードでストレス溜まるPS2よりPCの方が
繰り返しプレイが苦にならなくて良い。
- 770 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 20:49:34 ID:???
- 縦ロールに監禁されたい…
奴、ちっともこっちに傾いてくれないんだもんなあ
- 771 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 20:52:16 ID:???
- >>769
私も変化が分かりやすいタイプのが良いな
数字が上がるとか分かりやすいし
計画も立てやすいから
このゲーム、PS2での操作には向いてないと思うし
移植はいらんかなー。追加イベント商法も好きじゃないし
- 772 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 20:52:25 ID:???
- 今まで、なんとなく教会って不気味な感じがして敬遠してたけど
今回協会上げたら…シエンつええええ
もっと早く出せばよかった
- 773 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 20:59:26 ID:???
- >>769
禿同。数字読んで計画立てたり先手を取るのが
シミュゲーの楽しさの一つでもあるし。
ただ今作に数字が無いのは「女性向けにそうした」のだろうな、とはおもう。
>>770
変態イベント、結構ドキッとするよね。
奴は貢物送ってれば簡単になびくとおも。むしろEDまで残すのが難しい。
- 774 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:01:59 ID:???
- 仮面の病気の返答を敵地に介入させないヤツ選ぼうとしたら強制終了したorz
何度やり直してもエラー終了出るわ。再インスココースかしら…
- 775 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:08:52 ID:???
- >>770
偽王子事件へ介入して、序盤からエヴァンジルにでも工作させてればすぐイベント進むよ
- 776 名前: 770 2006/11/12(日) 21:12:41 ID:???
- >>773
>>775
アリガト!
発売日に手に入れたはいいけど
今日初プレイ中なんで勝手が分からなくてorz
本能のおもむくままプレイしていたら
何故だか黒貴族の嫁になりそうですよ…
次こそ待ってろ!縦ロール!!
- 777 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:12:56 ID:???
- ヌルゲーマーの自分としては、コレくらいでも難しい・・・
執政官にお任せが無かったら、訳わかめで速攻リタイアしてたと思う。
3週してやっと自分で指示出せるようになった。
これ以上細かい指示出さなきゃならんのはちょいきついですわ。
- 778 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:14:04 ID:???
- 司教様EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って正体はつまりあれですかそのうt
- 779 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:19:08 ID:???
- 司教様EDみれねぇorz
- 780 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:27:17 ID:???
- セーブデータのターン数表示が難易度普通だとN○、難しいだとE○ってなってるんだけど
NはノーマルのNとして、Eってなんだろね
- 781 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:28:58 ID:???
- あと工作と探索ばかりさせていたコルネリウスが「名声を失った」とかでイベントも起きずいきなり失踪した
データ上書きしちゃったので再現できないんだけど、他にもなった人いる?
- 782 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:29:04 ID:???
- エクセレント?
- 783 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:30:22 ID:???
- >>780
エキスパートとかじゃないの?
- 784 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:30:49 ID:???
- >>781
ザカートで同じく失踪あったよー
- 785 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:31:50 ID:???
- >>781
アストラッドも最後のターンでいなくなった事ある
- 786 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:33:02 ID:???
- Wikiがどんどん見易くなってる!(゚∀゚)
リアルタイムの攻略なんて初めてなんだけど、
偶にゲーム本編よりもWiki編集に熱中してるほど楽しい
- 787 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:37:25 ID:???
- >>781
グイードも失踪させたことがあるよ
なんでだろ?
- 788 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:40:14 ID:???
- .>>781
ねこねこも川越えて失踪しちゃった。
- 789 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:41:39 ID:???
- 名誉が低くなったからかな?
- 790 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:43:18 ID:???
- 確かマニュアルか秘密にあったような。
領主の名誉が高いトコで、名誉が低い騎士が工作してると
工作がうまくいかなかった時とかに名誉が下がるっぽ。
工作一つにも名誉かかるって、騎士は大変なんだなー。
- 791 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:47:01 ID:???
- >>790
それだ!
グイードをずっとディクトールの領地で工作させてたから失踪したんだ
ごめんよ、グイードorz
- 792 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:48:04 ID:???
- >>790
おお!自分も宰相領で失踪したよ!!
流し読みしかしてなかった。
- 793 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 21:50:47 ID:???
- 執政官お任せだと、たまに騎士にも贈り物した方が
いいとか言われる
あれ失踪とか離脱するのを防いでるのかと思ってた
でも理由は名誉だったんだな~
- 794 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:01:21 ID:???
- 今、執務室覗いたら
執政官が名誉が低くなって失踪しそうになったら
贈り物や召喚して励ませってちゃんと言ってた
初めてプレイしたとき説明多すぎてだるくて流し読みしてたからなー
あらためて執政官の話聞きなおすと結構得るものがあったよ
- 795 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:02:33 ID:???
- >>793
いや、防止になってる
贈らないと失踪したアストが指示通り贈ってみたら残った事がある
あと、工作は敵方で名誉の高いヤシが同じところで工作してると
上手くいかなくて名誉さがるっぽ
3以下になるとヤバス
- 796 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:04:46 ID:???
- 初期選択肢の殿下の能力値変動の詳細が知りたいな~
- 797 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:06:07 ID:???
- ヒドイ…
せっかく黒貴族倒して王女領にしたのに
息子にヌッ殺されて協会領に…あんまりだorz
これってやっぱり息子雇ってる限り回避不可なんだろうか…
- 798 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:09:16 ID:???
- >>796
wikiに載ってるじゃないか。
- 799 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:09:45 ID:???
- エピドートの予言にある機巧なる家具を飾れって、
音が鳴る家具なんかを、模様替えで飾らないと駄目なの?
- 800 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:13:59 ID:???
- >>564のこっちゃないの?
- 801 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:15:06 ID:???
- >>799
自己解決しました。
家具を並べただけでも色々イベントあるんだね。
- 802 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:16:21 ID:???
- ユニって結局誰?
ガイシュツだったらスマン
黒貴族ED見たけど結局
詳しい事がわからんかったんだが…
最後の情報も買えないし
- 803 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:18:40 ID:???
- >>801
マジで? 模様替えマンドクセ('A`)じゃ駄目なんだな。
- 804 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:20:45 ID:???
- >>798
追加されてたんだ
失敬
- 805 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:23:55 ID:???
- 黒貴族ED、もっとこう…ラブラブチック?を予想していたんだけど
思いの外あっさりで工エエェェ(´д`)ェェエエ工
やっぱりあんなものかなー
謎もはっきりしなかったしなー
初めてみたのが執政官だったんで
どうしてもあのレベルを期待してしまう
メガネ夫婦…
- 806 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:27:05 ID:???
- 入谷もあっさりしたEDだったな。
- 807 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:31:12 ID:???
- wiki見て驚いた。縦巻きロールってそんなに死にやすかったんだ。
宰相派にはなっても死んだりしなかったから知らなかった。
宰相派になっても簡単に王女派に出来るし。
ただし、ピザはいつも死んでる。
>>805
ナカーマ。グッドエンド無しかよ…。主要キャラ扱いなのに。
- 808 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:34:05 ID:???
- 黒貴族は確かになんかもにょっとした後味の悪さが残るな
そんな自分には大穴レミーがぐっときましたよ
- 809 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:36:43 ID:???
- ヴァンもモニョモニョなエンドだった。
- 810 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:39:57 ID:???
- オーロフは満足でした
- 811 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:44:02 ID:???
- 宰相のEDBと内戦駆けつけは激しく萌えました
- 812 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:44:03 ID:???
- ほとんど期待してなかった宰相がかなり良かったので、もう満足です。
オベルジーヌにぬいぐるみ送ったらいきなり歌い出したw
この人はホント面白いな。
- 813 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:46:27 ID:???
- ヌシャトー可愛いよヌシャトー
イベントもエンディングも好きだ~
- 814 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:46:52 ID:???
- ガイシュツだったらゴメンけど
全部の剣捧げるの、シエン使えばギリギリだけどできることが証明された
35ターン目にシエン出現で、そこから黒貴族→宰相の順番で
いくと、最終ターンで宰相に勝つことができる…と思う
もっと早いターンでシエン出せれば、より確実かと
ただし、自分は>>797で黒貴族はヌッ殺されたから未達成なんだけどね
息子雇うと自分のように黒貴族殺される可能性があるので
全員剣やるなら、息子は雇わない方が安全かもしれない
- 815 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:48:59 ID:???
- オベルジーヌっていくつくらいなんだろ
エヴァンジルの「お兄ちゃん」だったらしいことを聞いてびっくりした
ほくろの騎士も結構歳いってそうなのにさらに上か
- 816 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:52:13 ID:???
- エヴァンジルも監禁されたっぽいしなー
偽王子も下手したらその道へ‥
そんな漏れは、先程監禁されて愛を語り合いましたよ(´д`)
- 817 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:52:15 ID:???
- >>814
やっぱ可能なのか!情報thx!
頑張って挑戦してみるよ
- 818 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:52:55 ID:???
- あたしゃユークレースの兄ちゃんにたまげたよ…
先に兄ちゃんED見てたからなんか笑っちゃったが
いい兄ちゃんだ
- 819 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:54:30 ID:???
- そ、そもそも偽王子イベが起こらなかったのだがorz
何か特別にやる事ってありますんでしょうか?
監禁されてーよーマジで
- 820 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:58:46 ID:???
- うーん、宰相Bエンド狙いだったのに普通に殿下リストの幽閉エンドだった。
Aエンドの時は前日の誰か呼び出しの前に勝手に宰相来たのになぁ。
- 821 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 22:59:45 ID:???
- 結局、黒貴族は王女殿下にユニを重ねてみていたんだなーとEDみて思った。
もう少しラブラブなEDがあっても良かったのに。
途中は結構、紳士的な態度だったし。
返す返すも残念だ
- 822 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:03:35 ID:???
- 漏れは、変態には贈り物一回ぐらいで
あとはちょこちょこ鎮圧しに行ったり
手紙はしょーがないからちゃんと読んでやったり
贈り物も受け取ってやったりしてたらイベント進んでいったんだけどなー
灰狼旅団?ってのが確か偽王子事件
解決してやると変態ルートは進むけど、
これを変態が自力で片づけると偽王子もなかなか綺麗な顔だから
地下のサロンでかわいがるのなんの‥
- 823 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:04:34 ID:???
- >>819
偽王子って山賊の襲撃で救援行っとく?みたいなイベントだよ?
筋肉のとこの賊や炎狼と同じで、時期になると勝手に発生する。
21ターンになると収束するので、その前にリュシオン王女派にしておかないと辿り着けないよ。
- 824 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:09:44 ID:???
- >>822
>>823
トントン!
あー、確か縦ロールが自分で解決しちゃってましたわ…
初プレイでどんどん暴動起こるわで手が回っていませんでした
- 825 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:10:44 ID:???
- ザカートクリア。訓練させまくって武力5にあげたらなんとかマンハイムを生き延びたよ…。
ユークレースにならぶタイトなスケジュールだった。
- 826 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:13:35 ID:???
- 家具とか買うときページが違うものを一遍に選んで買おうとすると
金は減るのに最後に開いてるページのものしか反映されないみたい
面倒でも1ページ毎に清算したほうがいいぽ
- 827 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:13:38 ID:???
- ザカート、「侍女を籠絡する」を選んだら、
探索しかしてなくても、片腕と引き替えに生き延びてくれたよ。
武力で生き残るかどうか変わるのか。今度はきちんと鍛えてみよう。
- 828 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:26:02 ID:???
- >>826
小ネタのページに追加してみました。
- 829 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:26:30 ID:???
- これ、一度雇用した騎士って解雇できないよね
殺すしかないのかなぁ、自分の騎士は殺したくないな
- 830 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:28:27 ID:???
- ところでキャラ別のED数ってグイードの最大3つでおk?
- 831 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:29:21 ID:???
- >>829
通常モードの場合は出来るよ。
(通常モードは一度雇用すると契約更新が無いから)
難易度高の場合は契約が切れるまで待つしかないかも?
- 832 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:29:36 ID:???
- ザカートの武力あげようと思ったら地道に特訓のみ?
武力の高い騎士と特訓させたら早いんかな
- 833 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:30:10 ID:???
- >>829
通常難易度でか?
王都に呼びつけて契約コマンドしたまえ
- 834 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:32:04 ID:???
- 「Memories」の「場面」で以下が見れません。
知ってる方居たら教えて下さい。
・ヴァルターEDの下
・エリオットEDの下
・ヴァンの一番下と下から2番目
エンディング迎えれば全部見れるかと思ってたんだが…。
- 835 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:33:02 ID:???
- >>831>>839
ありがとう、通常なら解雇できるんだ
知らなかった、危うく暗殺するところだったよw
- 836 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:34:02 ID:???
- 訂正
>>835は>>831>>833だった
スマソ
- 837 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:34:59 ID:???
- >>834
既出だがヴァルターEDの下はアストラッドと特訓させればOK
- 838 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/12(日) 23:36:15 ID:???
- 期待してなかったけどコルネリウス萌えた
でも回想場面の一番下が埋まらない
これコンプするの大変そうだね
- 839 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 00:01:22 ID:???
- >>834
あああ…既出だったのか。スマソ。そしてアリガ㌧。
エンディング見たのに埋まらないてことはやっぱイベントか。
よし、全部埋めてやる。
- 840 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 00:09:13 ID:???
- ヴァルターイベの変装王女がかわええ~
- 841 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 00:11:42 ID:???
- ロドウィックのED、フィーリア勝利のAしかみてないのにMemoryで敗北のBまで埋まってる…
- 842 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 00:12:23 ID:???
- やべええええピザに萌えた!!!
乙女ゲーでピザに萌えた!!!!
何たる不覚!!!!
- 843 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 00:20:55 ID:???
- もう、ピザなんか知るか…と思うのに
革命が起きるたびに前のデーター引っ張り出してやり直ししてしまう
でも、そろそろ暴動鎮圧に逆らってきてうまくいかないな
工作でもすればいいんだろうか
ロールもピザも頼むからもう少しだけ民を省みようよ
- 844 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 00:30:18 ID:???
- あの二人は自分の為にお金を使ってしまうので民に回すお金がないのです。
ということで社会+工作+資金提供が有効な気がしなくもない
- 845 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 00:39:52 ID:???
- ㌧!
もう少し頑張ってみるよ
- 846 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 00:41:54 ID:???
- 社会8だったら、それぞれ資金援助3回ずつで
EDまで暴動も反乱も起きなかったよ>ピザロール
援助2回ずつでもいけるかもしれない
- 847 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 00:51:31 ID:???
- ピザのEDのCGは最高に素晴らしいと思うんだ
たった今みたんだけど、思わず笑ってしまった
- 848 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 01:00:24 ID:???
- >>846
ピザロールにミルク噴いた
- 849 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 01:08:08 ID:???
- 美味そうじゃないか、ピザロール…。
- 850 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 01:08:18 ID:???
- >>846
ピザロールバロスw
- 851 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 01:09:26 ID:???
- チーズがまん中に入ってそうだね>ピザロール
- 852 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 01:14:56 ID:???
- ユーグとジークムントが殺されるううぅ
誰か、誰か助けてくれ。解決策を教えてくれ。
- 853 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 01:20:48 ID:???
- おじいちゃんアヒル将軍好きなのかΣ(;゚д゚)
ちとワロタw そして和んだ(*´∀`)
- 854 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 01:25:33 ID:???
- wiki通りにやっても司教様EDみれぬ…がくっ。
疫病~てのが発生せんのですが、どなたか御教授いただけませんかorz
- 855 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 01:30:36 ID:???
- 今やっと一週目終わったけど、ピザが革命でいなくなっ
ちゃってて残念。どんな風に剣を捧げてくれるのかが
気になってしょうがないから、このスレを参考に
早速二週目で頑張ってくる!
ただ、最萌えのヴァルターのEDが他の主要騎士に比べて
短いような気がする。ミザリィも好きなんだけど少し淋しい…
- 856 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 01:36:45 ID:???
- 何となくMemoriesの音楽見たら声優トークがあるのに気がついた
私のように気がつかなかった殿下もいるかもしれないので一応書いておきます
- 857 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 01:38:14 ID:???
- 聖誕祭で祈るって、選択によってなんか効果有る?
今一、よくわからん。
- 858 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 01:43:19 ID:???
- >>852
ユーグは最初勝てなくって死んじゃったから
5回ぐらい特訓して因縁相手と戦わせたら勝てたよ
ジークムントはまだ手をつけてないからわからないけど
- 859 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 01:49:48 ID:???
- ユーグも特訓か…トンクス
このゲーム特訓効果薄いくせにこういうの多いなぁ。
ジークムントは協力者うんぬんって預言書に書いてあったが、さっぱりわからない
- 860 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 02:02:31 ID:???
- >>857
力を~を選んだら殿下の体力上がってた気がする。
他の選択肢はわからんけど
- 861 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 02:19:12 ID:???
- ちょっと質問したいんですが
黒貴族のED見られた方、やっぱり覇道高めでした?
いつも、覇道あげるのキツイ…
- 862 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 02:36:28 ID:???
- あまり関係ない
とにかく祭前に6領主味方に入れて、
踊りの誘いを受けてペンダントもらってお茶の誘いOKしたら
黒薔薇送って話し聞きまくってヒント出たら現場直行。これだけ。
- 863 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 02:39:54 ID:???
- >>862
ありがとう!
助かった
- 864 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 03:15:06 ID:???
- お任せ全く使わなかったからか、
最後に執政官が国に帰ったよw
まあ、親と和解?してって感じだったけど。
- 865 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 03:32:08 ID:???
- ああ、やっぱジークムント爺ちゃん変な角親父に殺されちゃう…
教会に助けてもらうのかと思ってシエン出したけど駄目だった。
- 866 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 04:08:17 ID:???
- 領主EDは立場があるからなのか、女王にならない方が甘い気がする
亡霊のならないEDに萌えた
しかし、全体的に落ちましたって感じのイベントがないので
最後の夜になってクリアしてたんだと気づくのが多かった
アデライード はそれっぽいのあったけど
- 867 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 05:09:37 ID:???
- 初期騎士0人って出来るんだ…。やる気にはならんが。
- 868 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 06:18:25 ID:???
- アデラAエンドだけ見て回想からBエンド見たんだけど
かっこいいな姐さん…。
>867
それって開始したら1ターン毎に雇っていくのか…。
進めても能力低の騎士しか来なかったりしたら悲惨そうだね。
でも縛りプレイとしては面白そうだけど(自分はやらない…てか無理w)
- 869 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 06:46:14 ID:???
- >>854
とにかく協会をガンガン上げつつ貢いで貢いで貢ぎまくれ
- 870 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 07:07:36 ID:???
- >>842
わ、わかる!
ピザははげしく大穴だたww
>>855
甘さが足りないよな
いや、元々あまさ控えめなんだけど
びっくりしたまま暗転ってなんかムズムズする
- 871 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 07:27:37 ID:???
- これって、最初に騎士を雇用するとき誰を選んでも大丈夫?
誰を選んで良いか分からず、延々悩み中(つд`)
これは入れて置いたほうがいいとかあれば教えて下さい。
- 872 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 07:31:44 ID:???
- >>871
ヴァルターいれるとラク
自分は鎮圧させるのが多いんで、ヌシャトーも入れてる
- 873 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 07:51:14 ID:???
- 補足
>>871
ヴァンは体力高いので、初回プレイ時にいろんなこと試すためによく働いてくれた。
まずは体力3以上の騎士メインで決めると扱いやすいと思う。
貴重なアイテム目当てならネコネコ騎士、
工作ならレミーかエヴァンジル又はグイード、挑戦ならギィかオーロフあたり。
自分は上のレスの騎士含め、資金と相談して2~4人に絞る。
3、4人でも充分動かせるんでそのまま開始or
残った枠に好きなの入れたりする。
- 874 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 08:45:48 ID:???
- >>871
攻略対象云々を考えないなら
ヌシャトー(戦闘専門、でもオーロフほど馬鹿じゃないので工作もそこそこ)
レミーorエヴァンジル(工作で陥落させるなら必須)
ヴァルターorディトリッシュ(バランスタイプ)
かな
エリオットなんかも可愛いので数寄なんだが、いかんせん体力2はきつい
- 875 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 08:48:12 ID:???
- イリヤも割とバランス的には良いような?
でも費用考えたらディトリッシュ雇ったほうが良いのかね。
- 876 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 08:55:39 ID:???
- 安くて良い騎士ならザカートがお薦めかな。
金額の割に良い働きしてくれますw
- 877 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 09:13:28 ID:???
- せっかく、wikiがあるのでお勧め騎士入れてきた。
攻略スレで出たオススメ攻略法とか、小技なんかも
Q&Aにいれると助かるかと思って。
ただちょっと意見なんだが個人攻略ページの攻略メモを
一人ずつテーブルで囲って色つけるのは編集とか印刷とかで
大変なので無くてもいいんじゃないかと思うんだがどう?
- 878 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 10:07:25 ID:???
- 王女って12歳だったんだね
このことを知ってから宰相がロリにみえてしかたがない・・・
- 879 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 10:10:24 ID:???
- 12歳なら完全アウト
- 880 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 10:11:01 ID:???
- 15才じゃなかったか?
- 881 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 10:14:05 ID:???
- 15だろ
- 882 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 10:18:13 ID:???
- なんか小説の予告がそうだった>12
- 883 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 10:19:09 ID:???
- 王女はゲーム中では15歳。
その12歳がどうこうって小説の話なんじゃね?
- 884 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 10:20:51 ID:???
- >>882
それは過去話ってことじゃなくて?
- 885 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 10:23:17 ID:???
- >>877
まだ作ってる途中だし、おいおい体裁も整っていくでしょ
どうしても気になるなら勿論今の段階でも自由に変えられるし
- 886 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 10:24:45 ID:???
- >>884
王女は12歳。暖かな子供時代は終わり。
みたいに書いてあったから多分過去話じゃないとオモ
なんにせよ確認せず書き込んで悪かった orz
- 887 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 10:30:35 ID:???
- >>885
いや、自分はテーブルの中に色つきテーブルってのが妙に気になるんだが、
せっかく雛形作ってくれた人もいるし、
皆気にならないようならそのままにしとくよ。㌧。
- 888 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 10:31:23 ID:???
- >>886
それってどこにある?
見た事ないけど。
- 889 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 10:48:52 ID:???
- 難度高いをプレイしたら一瞬でゲームオーバーしたよww
なにこれww
- 890 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 10:49:37 ID:???
- ま、どちらにしても宰相は、ロリコンでしょww
- 891 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 10:56:04 ID:???
- 12歳も15歳も世間から後ろ指指されることには変わらんな
世界観的に15歳はセーフで、12歳は政略結婚ならおかしくない
ってところだろうか
- 892 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 11:01:11 ID:???
- 基本的に男尊女卑の世界だし、
それこそ身体が女になってれば何歳でもいいんじゃない、
ターブルロンド的には。
12・3才の少女が30、40の男と結婚するのが当たり前、みたいな社会もあったらしいから。
- 893 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 11:19:11 ID:???
- 社会もあった、というか日本にしろ世界にしろ中世はみんなそんな感じだろ
- 894 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 11:29:53 ID:???
- レミーがすごく気になってるんですが
クリアした方糖度はどうでした?
- 895 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 11:40:19 ID:???
- もし王女が12歳ならば同い年のアストラッドも12歳に…うん、ガタイが大きい
気もするけど言動の違和感はないなw
- 896 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 11:43:23 ID:???
- はっきり甘い台詞言われるわけじゃないけど萌えた。
自分が台詞よりも過程やシチュ重視だからかもしれんが。
ラストの突っつきまくられるレミー萌え(´д`*)
- 897 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 11:46:47 ID:???
- ごめ、>>894へのレスね。
見返してみたらそれなりに甘いっていうか、王女への気持ちについての台詞はあった。
まあとりあえずレミーはオヌヌメ
- 898 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 12:23:57 ID:???
- >>897
ありが㌧!
よっしゃ買ってくる
- 899 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 12:39:49 ID:???
- うはwww
司教ってアレだったのかwww
何このゲーム
- 900 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 12:45:06 ID:???
- コルネリウスやフォルカーも、他の騎士とは違うアイテムをよく見つけてくれるね。
チョコとかぬいぐるみとか。
- 901 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 12:46:53 ID:???
- >>899
えーーー凄く気になるww
- 902 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 12:48:55 ID:???
- 波動高くするにはどうしたらいいの?
ぎぃっていう人雇いたいけど
波動が高くならないですよ
- 903 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 12:52:00 ID:???
- >>902
ギィ自体は覇道が低くても契約できるよ。
覇道を高くしたかったら、武力が高い騎士で決闘すれば
簡単に上がる。
- 904 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 12:54:19 ID:???
- >>902
こっちから他領に挑戦してください。
つか初期値でも雇えるよ。
黒貴族も覇道重視って秘密に書いてあったけど、他のパラ上がって支持あれば初期値で十分。
wikiに注目パラ追加したの自分だけど、あれが実際どこまで反映されてるかは知らんので
あくまで「秘密メモにそう書いてあった」「うろ覚え程度に参考」くらいでおながいします。
- 905 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 12:58:39 ID:???
- >>903-904
レスどうもありがとう。
朝鮮すればいいのですね。
雇うときて高感度も問題あるんでしょうか。みんなに断られてます;;;
- 906 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 13:04:59 ID:???
- 何この国の幽霊達
皆さん異様に吹っ切れているというか、元気で何よりだ
- 907 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 13:12:00 ID:???
- これって騎士はギィみたいな途中出場を除いて
最初からいる人は最初の雇用メンバーに入れないと
ED迎えられないっぽい?
誰か途中雇用でEDのフラグおったった人いる?
- 908 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 13:17:12 ID:???
- 正直ゲームとして中途半端なイメージ強かった。
残念。
- 909 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 13:30:20 ID:???
- ジークムントとユーグを特訓させたら、会話が発生した。
ヌシャトーと特訓させたときは、特に何もなかったんだけど。
- 910 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 13:39:40 ID:???
- >>909
ヴァルターとユーグの組み合わせでも発生した>特訓会話
全部見るのはかなり大変そうな悪寒
- 911 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 13:42:45 ID:???
- >>907
フォルカーは途中雇用だったけど
ED見れたよ。
7人の騎士みたいにイベント多めのやつらは
最初からいないと厳しいかもね。
- 912 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 13:46:39 ID:???
- >>911
㌧クス
- 913 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 13:59:35 ID:???
- 迷宮制覇した殿下…牛が倒せなくて前に進めないんだがこの結果ってランダム?
- 914 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 14:11:51 ID:???
- 愚問だが・・・転生學園月光録とこれ、どっちが買いですか?糞ゲーの続編と比べること自体失礼ですが今月金がないんです!
- 915 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 14:17:48 ID:???
- 購入相談スレで聞きなはれ
- 916 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 14:17:51 ID:???
- 発売してないものとどう比べろと
釣りなら3流以下
- 917 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 14:19:19 ID:???
- まだ発売前だったのか。915は撤回。
- 918 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 14:21:00 ID:???
- >>914
スレ違い
- 919 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 14:22:34 ID:???
- 発売してない上、そのゲームをここにいる人間が全員知ってるとでも
思ってるのか厨房
- 920 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 14:23:08 ID:???
- 宣伝乙w
- 921 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 14:26:55 ID:???
- このゲーム敵も味方になるとかわいく思える・・・
おじいちゃんツンデレだよおじいちゃん
好評のピザの攻略法知りたいのだが、誰か教授してくれないか
- 922 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 14:30:19 ID:???
- 最後の希望を使ってみたけど、いまいち効果が…
王女の知力がMAXになってたの以外、よく分からん。
そのまま最後まで進めたら狂王エンドだった(゜∀゜)アヒャ
- 923 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 14:42:44 ID:???
- wikiのヴァン攻略「王子の愛馬」ってどうやって出たんだろ?
漏れヴァンは下2つ開かなかったんだよな~
特訓かなと思ったんだが‥
分かる姐さんいたら、教えて下さいorz
- 924 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 14:58:23 ID:???
- >>921
バスティアンは貢いで好感度上げて炎狼倒したら、その後で一旦退場する。
そのまま最後まで進むと、ED選択で出てくるから選んでED。
ジークムントの攻略法がわからない。
オーロフみたいに、舞踏会で黒貴族出てきたら駄目なんだろうか。
- 925 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 14:59:22 ID:???
- >>921
Wiki
- 926 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:20:23 ID:???
- 黒貴族の項目で
・聖誕祭(VI・オリーブの月 第4週 24ターン目)までに
王女派の領主を5人以上にしていると祭に登場
ってあるんだが、王道が高かったら駄目なの?
パラまで気が回らなかったorz
- 927 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:24:48 ID:???
- >>926
もっかい自分のレスを読み直せ。
- 928 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:27:59 ID:???
- >>927
えーとごめん。自分でも読み返して言葉足りなかった。
7人の領主を味方につけて、聖誕祭を迎えたんだが
黒貴族が出てこなかったんだ。
で注目パラが覇道>王道となってたので王道のほうが
高かったら駄目なのかと思ってさ。
- 929 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:31:30 ID:???
- >>928
自分さっきやったが王道6、覇道4で来てくれたから
大丈夫だと思う
- 930 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:34:28 ID:???
- >>929
㌧。しかし、なんでだろう…。
息子がいたら駄目とか書いてないし、別にいいよね?
あとは、演劇見たり見なかったりどっちもしてみたんだが
一向に現れる気配ないよorz
- 931 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:37:40 ID:???
- 息子居ても大丈夫かもしれんが、
息子関連のイベが進んでたら無理なんジャマイカ
最初から雇ってるのも無理だとオモ
- 932 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:37:41 ID:???
- >>930
多分息子がいたら駄目
自分もさっきそれでできなくて
息子雇わずにやり直したら来てくれた
ログのどっかにも多分書いてあるよ
- 933 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:39:51 ID:???
- あ、ごめん>>932だけど
途中から息子雇うパターンは試してないから
>>931の姐さんの言う通り途中からなら平気かも
最初から雇うのは、駄目っていうのは多分間違いないと思うけど
- 934 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:40:06 ID:???
- ごめん、黒貴族の聖誕祭出現条件について書いた者だけど、
実はまだ詳しく分かってない。
自分は聖誕祭前に王女派の領主が5人になった同じターンに黒貴族が、
「あの娘まだ潰れてないのか…」とか言って、その後聖誕祭に現れたから、
領主5人以上が出現条件だと思ってた。
パラメーターはやっぱり覇道4、王道6
- 935 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:41:21 ID:???
- >>931-932
おお。血をあげてたorz
ログ見落としてたのかもしれない。
そっか駄目か。もう息子ED見てるんだが
つい気に入って二週目にも入れてしまったよ。
おとなしく今周は宰相目指してみる。
㌧。
- 936 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:44:02 ID:???
- 早速Wikiの黒貴族攻略にディトリッシュのこと追加しといた
- 937 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:44:02 ID:???
- >>932
いえいえ、㌧です
せっかくだから
王道>覇道でも大丈夫なこと と
息子を雇ってると出ないっていうこと(途中雇用なら
大丈夫かもしれないけど未確認)
ていうことをwikiに追加してこようか?
- 938 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:48:45 ID:???
- >>937
お願いします。
しかし、黒息子雇うのって親父やらオーロフやら
結構色々条件で関わってくるんだな。
他の人は特になかったよね?
- 939 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:49:26 ID:???
- ごめん。クキーが残っててあげてしまったorz
- 940 名前: 937 2006/11/13(月) 15:50:15 ID:???
- と思ったけど、先に>>936の姐さんがやってくれたんだな
ありがとう
- 941 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 15:57:42 ID:???
- 息子途中から雇って黒貴族エンド出たよ。オーロフは最初から雇ってた。
けど息子もふもふどちらもイベントは進めてなかったから大丈夫だったのかな。
- 942 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 16:00:28 ID:???
- なるほど
つまり、親子丼はできない、ってことか…
orz
- 943 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 16:04:42 ID:???
- なんか色々なキャラのEDをいっぺんに迎えれるので
つい二股三股しちゃうけど、さすがにシナリオ重なる
闇系は駄目っぽいね。
執政官と侍女が幼馴染と息子同時に進めてたとき知らぬ顔して
どっちのイベにも顔突っ込んでたので気にした事なかったよ。
- 944 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 16:05:20 ID:???
- 今1週目終わって、音楽のとこに入ってる声優さんのトーク
聞いてたんだけど、なんかクールな役の人ほどテンションが高く
逆に血圧が高そうな役の人ほど穏やかな感じで面白かったw
いやー、役者さんってスゴイなー
- 945 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 16:11:09 ID:???
- 聖誕祭の時までに5人以上支持取り付けてても
劇見なければ黒貴族回避できてる気がするんだけど気のせい?
- 946 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 16:12:38 ID:???
- >>923
確実な条件は分からないけど、とりあえず確実に出たデータだと
ヴァンイベント一通りこなした後、厩舎に何度か通って
子馬が出たところで、召還×2で、出た。
自分も一番下は出ないんだよな~
後、姫とヴァルターの最後の秘密が情報MAXでも出ないorz
- 947 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 16:39:09 ID:???
- 偏屈じっちゃんに厨房で貰える養命酒プレゼントしたら喜ばれたよ
- 948 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 16:40:58 ID:???
- >>946
ヴァルターの秘密一番下なら、うちのデータでは42週目に
出たよ。ちなみに、41週目に情報7→9に上げたら出たから
(7のままだと出なかった)MAX+時期的なものもあるのかも?
- 949 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 16:51:00 ID:???
- 全ての領主から剣を捧げさせることに成功
過半数の勝利とは別エンドがあった(スチル有)
ただし、攻略キャラを最後の夜に選んでしまうと変化なし(過半数の勝利)に
なるみたいなので誰も選ばないこと
いつもだとエンディング後はfinと表示されて終わりだけどクレジットが
表示された。
起動画面から見れるものとは別物だったよ
既出だったらゴメソ
- 950 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 16:55:14 ID:???
- 資金って、宰相側からも援助して貰えるんだね。
さっき、よりによって宰相から提供してもらって驚いたよ。
好感度が関係してるんだろうか。
- 951 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:05:45 ID:???
- >>949
へー凄いね。
自分も頑張ってみようかな。
参考までに教えてほしいんだけど、
最初に騎士を何人雇用した?
- 952 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:13:17 ID:???
- 炎狼前に三度贈り物してから炎狼退治して、黒貴族からも守って生き残らせたのに
駄目だったよピザED・・・・
反乱で失脚させなきゃ駄目なのか?
- 953 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:14:54 ID:???
- >>951
949だけど4人雇用した
Wikiの騎士雇用の項目のところにある4人雇用の選択肢を選んだよ
騎士の詳細は
ヴァルター・エヴァンジル・コルネリウス・フェリクス
- 954 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:25:00 ID:???
- ベルジュロネットを鎮圧させようとしても間に合わない
そのうち自分たちで何とかするとか言って中立になってしまう
王の試練には影響ないんだが、何で間に合わないのか気になる。理由あるのかな?
- 955 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:26:13 ID:???
- 執政官にお任せだとどれも満遍なく少しずつあげていくから
領主イベント起きないね。亡霊とか協会とか。
自分で経済とか協会いじってたら物価暴落したりドキドキしたけど
経済発展と懐の潤いが全然違った。
とはいえ自分でいじると執政官がすねて親父のところに愚痴に
行くしイベ進まないのでちょっとさびしい…。
- 956 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:27:34 ID:???
- >>954
あそこは王女の領地安定させて資金援助たまに
してればなんとかなる。
逆にピザのところおろそかにしてたから
いくら援助しても毎回暴動起きるよorz
両方援助なんてできるかヽ(`Д´)ノゴルァ
- 957 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:35:31 ID:???
- >>954
上のほうでも出てるけど21ターン目に収束するので
ゲーム始まったらすぐリュシアン王女派に引き込め。
贈物1回くらいとコヤシあたりに工作させとけば、リュシアンとアデラはすぐ落ちる。
20ターンまでに辿り着いて武力高い騎士で探索させればおk。
- 958 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:36:16 ID:???
- >>949、>>951
>>636に出てたけどグランドフィナーレってファイルのムービーだと思う
普通に再生してみたら違うのだった
PCだとムービー見るの楽だね
- 959 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:43:37 ID:???
- >>952
贈り物イベント3回目に炎狼のイベントがあるから、
贈り物をするタイミングは炎狼後かもしれない。
- 960 名前: 951 2006/11/13(月) 17:45:08 ID:???
- >>953
トン!
早速挑戦してみる
- 961 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 17:45:13 ID:???
- >>952
>>924の通りでピザと仲良くしてればイベント三回の後にピザが漢を見せるイベントが起きてED確定、
一旦ピザ退場となるはずなんだが…好感度が不足してるのでは?
- 962 名前: 949 2006/11/13(月) 17:45:54 ID:???
- >>958
補足トンです。
再生してみたら指摘のとおりだったよ
- 963 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:05:06 ID:???
- 今確認したら、バスティアンの贈物イベントは4回だった。
親密度に関係してイベントが起こったり起こらなかったりする
(贈物を贈っても「わあうれしいな」しか言わない)。
さらに、炎狼の討伐後じゃないと、4回目のイベントは起こらない。
Wiki修正してくる。
- 964 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:11:54 ID:???
- >>946
㌧㌧!
厩舎か!何度か通ったが全然イベント起きなかったから
ないものだと思ってたよ
子馬が出てくるまで通わなきゃならないんだな
栗毛のなんとかを選択した方がいいのかな?
ちなみに暗殺しまくってたら協会に取られた
恐怖の女王になりたかったのに‥
- 965 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:13:37 ID:???
- ユークレースの体力増えるイベントって既出?
まあ、増えると言っても1だけだけど
仮面と仲良くして病イベまで終了済の状態でユークレース雇用したら仮面が王女のためにユークに薬を渡してた
確認したら体力2になってたよ
- 966 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:16:20 ID:???
- >>965
仮面いい人だな…。
あの人こっちでビジュアル選べるからいいよね。なんて。
- 967 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:17:50 ID:???
- アヒル将軍ってプラスチック製ってことなのかしら
- 968 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:23:57 ID:???
- 965だが、その体力維持できるのは1ターンだけかも試練…
病気の進行止めるだけだって言ってたから、イベント起こったら即ユークに行動をさせてやってくださいorz
- 969 名前: 964 2006/11/13(月) 18:35:23 ID:???
- >>946姐さんありがと!
召喚したらイベントが進んだよ
まだあったんだな~イベント、スチル付きで
しかも乗騎できる馬が一頭増えた
ちなみに栗毛の~は関係なかったです
- 970 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:36:22 ID:???
- 先生ー、もふもふEDAの最後の効果音てなんですか!?(*´Д`)
くそう、嫌味爺は泣きそうになるし、もふもふはもふもふのくせにもふもふだし
ホントパレドゥレーヌは萌え地獄だぜ
- 971 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:41:48 ID:???
- >>970
ばっかお前、それED・Bだろー
わざわざ確認しちゃったじゃないかー
萌え
- 972 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:46:51 ID:???
- 騎士、最初は8人くらいやとってたけど
実は4人でいける事に気づいた
1人は萌え担当なので、本当は3人でもいいかもしれない
- 973 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:47:19 ID:???
- >>970
何度見返しても聞こえないなーと思って、設定いじったら聞こえた!!
くそぅ、もふもふのくせにやりやがる
- 974 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:48:46 ID:???
- そんなにもふもふはいいのか!!
と思って、6週目にして始めて雇ってみたら
このもふもふ、しゃべるのか…!!
- 975 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:49:41 ID:???
- >>956
ありがとう
ピザは援助せずともいつも鎮圧できてるよ
でも決闘に負けていつも死ぬorz
- 976 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:50:22 ID:???
- ジークムントEDやっと見られた。
けど切ない……(ノД`)
- 977 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 18:53:24 ID:???
- ひゃあ!
エフェクトOFFにしてたから全く気付かなかった!
もふもふバンザーイ
もふもふバンザーイ
- 978 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 19:13:06 ID:???
- ユークレース、仮面に体力2にしてもらったが、最後まで2のままだったよ。
そのときは偶然かもしれんが吐血イベントも起こらなかった。
それとディトリッシュを最初から雇用したが、イベントを一つも起こさなかったら
お祭りで黒貴族と踊れたよ。
- 979 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 19:19:54 ID:???
- フォルカー関連イベントのほのぼのっぷりに癒される…
娘さん可愛いよ娘さん。いいなあ家族って。
- 980 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 19:33:40 ID:???
- >>963
3回でもいいかもしれんよ
3回目が炎狼イベントの後ならば
縦ロールも3回目が監禁後になればおkっぽいな
そこまで一回も贈物してなければ3回上げねばならぬ
- 981 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 19:35:32 ID:???
- >>980
次スレよろ
- 982 名前: 980 2006/11/13(月) 19:38:33 ID:???
- 畏まりました
少々お待ちいただけますか殿下
- 983 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 19:41:45 ID:???
- 立てますた
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 攻略ネタバレスレ2
../1163/1163414380.html
- 984 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 19:43:27 ID:???
- 迷宮のクリア方法がわからないのです
誰かおしえてたも
武力9でも足りないのは、アイテム不足なのかしら
最初3人で始めて、経済、社会にお金突っ込むと、
後半は資金が大分余ります
自分を成長させてから、魔法の姿見を飾ると、使える上に
別EDいけますね
- 985 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 19:43:39 ID:???
- マジカルファンガス探してるんだが
どこで出るのか知ってる姐さんいる?
- 986 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 19:50:42 ID:???
- >>984
迷宮よりも領主ED目指してがんがってる自分はアドバイスできませんが、
経済、社会に金突っ込むと後半楽なのは同意ー。
皆さんどうやって自分の領土育ててるのか興味あるな。
投資偏らせると、物価暴落とか色々出るけど、結局執政官の政治より
発展してるのは…結果オーライでいいのかな?
でも執政官の案いじくると、執政官最後親父のところ帰っちゃうorz
いじらないと苦しいし悩みどころ。
- 987 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 19:53:38 ID:???
- >>986
え、いじくっても帰った事ないよ
ってキャラEDしか見てないからか?
- 988 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 19:58:47 ID:???
- >>987
マジで?
うち、絶対、執政官とエクレールがおっさんの所にいって、
最後に、おっさんと仲直りして帰っちゃうんだが…。
いじるせいかと思ってたんだが違うのかな。
それとも騎士は王女が動かしてるから、とかかな?
- 989 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:00:57 ID:???
- イベントリストの表作った者ですが、分かりやすいかと思って項目に
色付けてたんだけど、印刷する人のことまで考えて作ってなかった、ごめんorz
とりあえず外のテーブルそのままで中の色だけ取っときます。
- 990 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:01:42 ID:???
- >>985
オーロフでグリューネベルク探索させたら
きのこ→マジックファンガスって続けて出た
人参拾ってきたりなんか和む
- 991 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:10:21 ID:???
- >>989
ありがとう。
自分もまとめがある程度整ったら
手元用に印刷しようとおもってたので助かります。
でもおまえさんがテンプレ作ってくれたので
こんなに見やすくなったので乙です。
- 992 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:15:24 ID:???
- 私の所も執政官かえっちゃう
資金に余裕があれば、最初から全部最大の投資してます
物価もどんどん下落するしね
- 993 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:20:23 ID:???
- 1周目の時、執政官の案いじりまくってたけど帰らず、
2周目では同じ状況だけど執政官帰郷。
違いはアストラッドを雇った(1周目)か雇ってない(2周目)かくらいだったんだけど
それは関係ないかね。
- 994 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:22:02 ID:???
- >>980
いや、バスティアンのイベント自体が4回ある。
1度目→こんなの贈っても無駄だもんねー
2度目→手紙を返す
3度目→フィーリアのためには良い領主になること
4度目→炎狼・消失
- 995 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:22:52 ID:???
- >>993
関係あるかも
アストラッドは毎回やとってるけど
今まで一度も執政官帰ったことない
- 996 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:27:32 ID:???
- そういや今回アストラッドやとってないわ。
そのせいか執政官帰ったの。
てことは執政官イベ進めないと帰るの決定?
- 997 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:28:57 ID:???
- >>993
アストラッドは最初の一回しか雇ってないけど
帰ったの見たことない。むしろ一回ぐらい(・∀・)カエレ!!
うちは政務も騎士もおまかせにしといて
その実ほとんどいじくりまくり
一応おまかせにはしてるせいかな
- 998 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:29:51 ID:???
- >>990
ありがとう!早速さがしてくる
- 999 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:29:51 ID:???
- 初期雇用無し、重税で投資全maxしてたら、暴動発生、
15週目くらいで、民衆が押しかけてきた
ので
パンがなければケーキ発言をした
- 1000 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:31:22 ID:???
- 1000なら司教と未知との遭遇
- 1001 名前: 1001 Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
最終更新:2007年10月16日 18:00