[87744257]
- 乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 攻略ネタバレスレ2
- 1 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 19:39:40 ID:???
- 2006年11月10日発売のWindows専用プリンセスシミュレーション
『パレドゥレーヌ』の攻略・ネタバレスレです。
・sage進行でマターリと。
(メール欄に半角小文字で sage と入れて下さい。)
・ローカルルールに従い、発売日から1ヵ月後は次スレを立てず
本スレor攻略総合スレへ移動。
■公式サイト
#http://filia.jp/
■本スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 3ターン
../1161/1161669060.html
■攻略wiki
#http://www22.atwiki.jp/palaisdereine/
・スレで質問する前にまずwiki参照。ページ下中央の検索を使うと便利。
・次スレは>>980でお願いします。
前スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 攻略ネタバレスレ1
../1162/1162826051.html
- 2 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 19:40:42 ID:???
- ごめん本スレ直すの忘れてた
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 4ターン
../1163/1163120725.html
- 3 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 19:59:11 ID:???
- >>1
乙~
- 4 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:02:58 ID:???
- >>1
お見事です殿下
- 5 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:05:54 ID:???
- >>1
乙華麗。
- 6 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:32:53 ID:???
- 乙です!
wikiいじってくれる姐さんも乙です!
- 7 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:35:25 ID:???
- >>1乙華麗ですわ、殿下
>>前スレ最後辺り
うちはアストラッド雇用してたけど一度もお任せしたことないから
執政官は毎回実家に帰っちゃってたよ
だからてっきり帰るのがデフォだとばかり思ってた
- 8 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:37:32 ID:???
- >>1
乙華麗
今仮面終わったんだけど
とある素顔に吹いたw
- 9 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:42:03 ID:???
- バレスレだけど前スレ1000ほどのバレはいかがなものかw
- 10 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:43:10 ID:???
- え、アレってバレなの?
知らんかった・・・・
- 11 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:44:14 ID:???
- >>1
乙です~。
やっと、全員に剣捧げて貰えた。
最後のターンで二人纏めて決闘したよw
一番面倒なのは、ピザの暴動防ぎだけど。
ユニって、騎士王の王妃かな。
オクタヴィアは架空のものという話で、
王妃の記録は抹消されてるみたいだし。
姫に面影があるみたいだから、なんて。
- 12 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 20:48:31 ID:???
- 迷宮がクリアできん
殿下がどうも突撃しかしてないみたいで牛に反撃くらって負けるよ
陽動とか反撃とかは訓練で覚えられるん?
- 13 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:02:17 ID:???
- 宰相EDB頑張ってたんだが、ロドウィグのせいで…orz
残り2ターンしか残ってない中頑張って暗殺をしてみたがダメだ…
やけになってウィーギンティ暗殺試みたらプレゼントもろた。
内装 : いつか辿り着く地
wiki編集できる姐さんよろしかったら追加をよろしくお願いします。
- 14 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:02:32 ID:???
- 黒貴族がこだわってるのは、騎士王その人だとばかり思ってたよー
そうか、奥さんか・・・でも証拠が全然ないからわからないな。
- 15 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:03:08 ID:???
- ユニ自体が騎士王なんじゃない?
- 16 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:04:01 ID:???
- ジークムントが死んでまうんですけど、
どうやったら死なずに済みますか、殿下。
- 17 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:08:32 ID:???
- もしかして騎士王って実は騎士女王でそれが
黒貴族が言っていたユニだったりして…とか邪推していたけど
実際は誰なんだユニって
- 18 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:08:41 ID:???
- 実は騎士王は女だったということはないだろうな。
- 19 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:09:54 ID:???
- うは、かぶったスマソ。
- 20 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:11:40 ID:???
- オーロフが黒貴族と戦う時に王女が祈って「ユニ…?!」みたいなこと言ってたよね。
聖誕祭の劇の話から考えるとオクタヴィア=ユニなんだろか、と思ってた。
- 21 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:12:35 ID:???
- >>16
EDが見たければ、とにかく特訓。
適度に呼んでひたすら鍛えて協会が高ければ、攻略できるよ。
かなり鍛えないと刺客に殺されるので注意。
そうじゃないなら、祭りに黒いの出さないか、闇の者騒ぎで呼ばなければ死なない。
- 22 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:15:20 ID:???
- やっぱり騎士女王なのかなあ?
無理矢理だが納得できなくもないし。
- 23 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:25:53 ID:???
- 最初にガンガン内政投資するとピザロール辺りにえらい暴動起こりやすい希ガス
栄華か経済かなぁ
- 24 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:29:24 ID:???
- ピザロール、ダメ領主の代名詞になってるな
- 25 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:36:45 ID:???
- ギィが落とせません。
呼んでも、執政官が危うく斬られそうになったとか言って、
来てくれんorz
- 26 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:48:38 ID:???
- >>23
社会安定したら暴動おきにくくなるんだときいてたけど。
偏ってるとか?
- 27 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:50:33 ID:???
- 執政官にまかせてたら物価がガンガン上がるんだが…
もっと有能かと思ってたんだが、いいのかこれで
- 28 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:51:47 ID:???
- >>23
ピザとオベルジーヌのとこは暴動起きやすい気がする
次点で亡霊領主のとこ、っつーかほぼこの三点でしか起きないのかな?
ロザーンジュで起きることもあるけど
- 29 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:53:30 ID:???
- ブラッドベリーでエヴァとウィギンのイベが3回あって
EDの際に2人のちょっとしたイベがあるんだが
工作じゃないけどwikiの工作イベに追加する?
- 30 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:55:56 ID:???
- 攻略とは関係ないけど、フォアグラの説明の
たまに車輪が付いてくるって何のネタですか?
- 31 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 21:56:03 ID:???
- イメージ的には経済、社会が発達すると暴動起きる感じだね
どっちかったら経済のが影響大きい気もするけど説明見る限りでは社会かね?
- 32 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:00:03 ID:???
- >>31
自分やった時王女派にしたのが早め+発達するほど暴動おこらなくなったので違うとおも
現実に照らし合わせると経済>社会・協会だと社会情勢悪くなるけどなー
- 33 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:00:39 ID:???
- >>27
執政官の秘密「その傾向」にまず経済安定させたがるってあるよ
- 34 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:09:09 ID:???
- つか、執政官自分弱いのに好戦的すぎるだろ!
執政官の言うなりになったら覇道まっしぐらですよ
でも、王女領に一番強い騎士常駐させたがるとこにちょっと萌えた
- 35 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:19:12 ID:???
- そのくせ嫌いなキャラは王女領から遠ざけてる執政官
レミーやグイードが気がつくと遠ざかってるww
- 36 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:22:55 ID:???
- >>33
そうなんだが、暴動が起こらないかとヒヤヒヤでさ
資金に余裕があったら自分でいじってみるか…
- 37 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:22:57 ID:???
- 何度やってもヴァンの王子探しの決着がつかない
仮面もイベント起きないし、正体探しのキャラは難しいな
- 38 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:32:44 ID:???
- ここの殿下方に質問です。
執政官目当てで買おうかと思ってるんですが、萌えはありますか?
恋愛要素はあまり期待しない方が良い?
あと、変態キャラとかちょっとイッちゃってる人が好きなんだけど、
笑いもしくは萌えで転がり回れるような変態キャラはおりますか。
- 39 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:34:22 ID:???
- 恋愛要素は薄いほうだと思う。
変態はいる。
- 40 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:42:47 ID:???
- Wikiに載ってないことで質問なんですが
シルヴェストルおじいちゃんの贈り物ってアイテムにはならないの?
- 41 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:47:42 ID:???
- >>37
どっかの領主が死んだりしてない?
ヴァンは領主たちから王子の情報集めるから、
情報持ってる領主が死んだらおしまい
- 42 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:48:48 ID:???
- >>38
皆さん言ってるように糖度は全体的に低め。
キャラによってはラブラブEDなのに「えぇぇえぇ!?それで終わり!?」ということすら。
ちなみに執政官は「幼なじみのカタブツ眼鏡」が好きなら
普通に萌えられると思う。
だがしかし、このゲームには変態とのBADエンドがあるw
- 43 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:51:23 ID:???
- あの人は筋金入りの変態だよなぁ
初めて「サロン」に招待されたときは
背筋が凍ったよ
- 44 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:53:03 ID:???
- 自分も執政官目当てでパレ購入した
萌えに特化した乙女ゲーと同じ感覚でプレイすると肩すかしだと思う
乙女要素のある一般ゲーくらいの気持ちでやった自分は十分執政官に満足したな。クールメガネな従者萌え属性なので
メインはみんなキャラたってるし脇も個性的だよね
- 45 名前: 37 2006/11/13(月) 22:53:15 ID:???
- >>41
ありがとう、そこが鍵なのか
領主から結構話聞いたんだけど、もしかして聞いてない人がいるのかも
ヴァンを又全国漫遊の旅に出すよ
- 46 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:56:17 ID:???
- >>45
黒貴族・ヴェンツェル・エピドートあたりだったと思う
がんばって!
- 47 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:57:42 ID:???
- 今更だけどED回想で選択肢選べるのいいね
だめだろっていうの選んでみたら意外と笑えたり、別の展開EDになったりもして凝ってる
ディトリッシュの最後の選択肢、3つめが特に楽しいなw
男泣きwww
- 48 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 22:57:42 ID:???
- 物価が激しく暴落しているのだが物価って経済をageれば良いんだっけ?
- 49 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:00:52 ID:???
- >>48
上げても暴落するからほっといていいよ
- 50 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:03:50 ID:???
- >>40
ならない。
- 51 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:04:00 ID:???
- 執政官、発売前と結構イメージ変わったなー
殿下に甘いし融通利くしピュアwでいい奴だ
もっとドSで厳しいのかと思ってたw
- 52 名前: 37 2006/11/13(月) 23:05:11 ID:???
- >>46
重ね重ねありがとう
肉好きには話聞いてなかったよ 炒って来る
- 53 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:09:16 ID:???
- >>26
まんべんなく上げてても、現状とあまりにかけ離れた額の投資すると
暴落→暴動のコンボが来る様な
- 54 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:10:24 ID:???
- 上のレスでユニの話題が出ていたけど、
どうもユニって“僕女”かも?
- 55 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:11:45 ID:???
- >>51
禿同。もっと職務第一のクールなキャラなイメージだったが思った以上に王女に甘かったw
- 56 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:23:32 ID:???
- 38ですが、お答え下さった殿下方どうもありがとうございます。
幼馴染でカタブツ眼鏡で絶賛片思い中なのが萌えツボ押しまくりなので、
明日買いに行ってこようと思います。見つかるといいなー。
あとひっそり変態BADエンドに期待w
- 57 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:25:48 ID:???
- 王女に厳しいというより自分に厳しいよな執政官。
専用イベが少ないのが残念だが、
侍女同様、多種多様なイベントで出張ってくれるので
萌え補給には事欠かないw 執政官の糖度は自分的にはかなり満足だった。
- 58 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:38:41 ID:???
- 領主の方々からよく贈り物を貰うのですが、
何貰っているのかわかりません。。。
お金なのかな?
- 59 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:39:34 ID:???
- >>57
自分も。むしろ想像してたより糖度高かったくらいだ
最初はEDあるかどうかすら危惧してたからな~
執政官EDの選択肢、展開の充実ぶりにも満足出来たよ
- 60 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:43:32 ID:???
- >>58
>>40>>50参照
単に王女と仲の良い領主だってことを表してるだけ
- 61 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:45:12 ID:???
- ヴァンの一番下は何なんだろうorz
全員と特訓させてみたけど、会話イベントは出るが
それらじゃないらしく開かない
あとやってないことといったら協会と仲良くしてないことか‥?
- 62 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:50:28 ID:???
- 贈物何ももらえないって質問多いからwiki追加してきた
- 63 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:50:55 ID:???
- みんな執政官に萌えてるんだなw
自分はヴァルターイベとシステムボイスが彼のイメージを全て凌駕した
好きだけどね
- 64 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:51:40 ID:???
- 黒貴族の「花嫁」っていっても、犬やら少年やら守備範囲は広いみたいだから
回想のなかで「僕」って言ってたユニなる人物は、主人公に似てて
中性的な顔立ちの少年or青年だったんだろうと勝手に納得してたよ
あと黒貴族が200年待ったとかなんとか言ってた辺り、生まれ変わりって線もあるかな
ボクっ子っていう設定自体、乙女ゲーでは無理がありそうな気がして…
- 65 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:52:09 ID:???
- ヴァルターかわいかったよw
火事イベントCGの執政官もわろたw
- 66 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/13(月) 23:53:05 ID:???
- >>64
なるほど
それなら祭りのイベントもしっくりくるな
- 67 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 00:01:58 ID:???
- 殿下が黒貴族に聖騎士王のことについて聴いた時に
ユニと黒貴族の会話の中で美しいドレスって出てきたから、
てっきり僕女かと思った
- 68 名前: 40 2006/11/14(火) 00:06:23 ID:???
- >>50
>>60
㌧です
執政官はあのスチルの破壊力がすごかった、
OPで先に見てなかったらもっとやられたかも…
でもどのキャラもキャラが立っててすごい好きだw
- 69 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 00:21:18 ID:???
- 全然狙ってないのに亡霊領主とくっついてしまいました
難易度ノーマルでも声のない騎士は召喚しないといけないのね
その時は亡霊さん以外は分身に殺されるかエクレールしか選べませんでした・・・
ところで質問ですけどトップから亡霊領主のイベントを見るとEDが2種類ありました
王の試練に成功と失敗の2つですが成功したEDしか終わってないのに失敗の方も登録されてました
これは仕様で他の領主もそうなのでしょうか?
- 70 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 00:23:31 ID:???
- やっぱりいいたい、宰相は毒男貫いたので魔法使い
- 71 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 00:29:09 ID:???
- シルヴェストルおじいちゃんマジフラグわかんない
イベント数的にあんま多くないから贈物でチェーンイベント発生するかと思ったけど
途中で切れるっぽいし
あとトライゾン予言とかもないしEDないのかな…
結構いいキャラしてるけど正体不明だし
- 72 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 00:29:34 ID:???
- 前スレ>>>957
亀だけどレスありがとう
957言うのはベルジュネロッドが襲われるイベだよね?
自分は普段発生する暴動のことを言ってたんだ
騎士を派遣しても「他の騎士に先越された」となって間に合わなくて
おかげでオベルジーヌEDがなかなか見られないorz
- 73 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 00:34:53 ID:???
- >>72
多分、王女の情報力が宰相に負けてるから
宰相側の騎士に鎮圧されてるんだと思う
説明書に情報の高い領地から行動していくってあった
- 74 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 00:35:24 ID:???
- >>72
わたしは縦ロールの領地にいつもエヴァおいておいて
暴動→鎮圧にしたら簡単にED見られたよ。
1回資金要求された時以外は金も渡してない
- 75 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 00:48:05 ID:???
- >>69
他の領主も二つEDがあるとこは今のところそうなってる
以前にもそういう意見あったよ、仕様かどうかはわからないけど
あと、狙ってなくてもイベ進めれば勝手にEDいく
分身に殺されるって何か条件あるのかな
そもそも二週してるんだが分身の存在すらわからない
- 76 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 00:48:58 ID:???
- というかリベル・ベルジュネットには暴動を見越して鎮圧用高名声騎士を、
グリューネベルクには黒貴族を見越して27ターン目からヴァルターorギィorシエンを常駐させとけ。
あと筋肉のところの山賊、リベルの炎狼、グリフォン襲来もある程度予測できるんだから
それをかんがみて計画的に騎士派遣しようぜー。
- 77 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 00:56:08 ID:???
- 分身は…魔法の姿見かね?
あれに分身が何とかって説明が書いてあったような。
うちの着倒れ貧乏殿下では買ったこと無いけどね。
- 78 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 00:56:17 ID:???
- 迷宮制覇用アイテムとその入手場所って
両性者:グリューネベルク、マジカルファンガス:グリューネベルク、ポプリ:ポンパドール
ってのは過去ログ読んで分かったんだけど、魔法の種ってどこで手に入れればいいの?
- 79 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 01:08:46 ID:???
- 僕女っていうか、やはし男装の騎士だったのかな。
だから祭りでも、似てるって思ったのか。
王妃の記述がないのは、元々王妃なんて居なかったからという。
公式で騎士王の外伝話とかでないかな…。
- 80 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 01:14:23 ID:???
- ギィエンドの姫様怖っ。
相手によって、姫の性格が180度違うな。
- 81 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 01:17:10 ID:???
- むぅ。宰相Bエンド見れない。
王道8は必須なのかな。
- 82 名前: 69 2006/11/14(火) 01:17:36 ID:???
- >>75
EDの情報ありがとうございました
分身は家具の魔法の姿見を配置すると出てくる自分の分身のことです
これ言っていいのかな?
ED前の誰か選ぶところで分身がいたら分身も選べます
そうすると分身の能力が自分より高いと分身に殺されます
逆に低いと分身が消えてしまいます
両方ハッピーエンドはならないみたい
だから分身は便利だから必ず使うけど探索専門にしてます(最後選ばなければいいんだけどね)
- 83 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 01:27:32 ID:???
- ウィレムEDでスチールでたのでwikiいじった
もう二度と雇用してやらん
- 84 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 01:36:45 ID:???
- 納得いかない。
なんでウィレム如きにエンディングスチルがあるんだ!
クレメンスやロドヴィックには無いのに!! ヽ(`Д´)ノ
- 85 名前: 寝不足 2006/11/14(火) 01:37:08
ID:ruhVop3t
- お願いしますwikiのアドレス教えて頂きたいです寝不足で限界です
- 86 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 01:39:21 ID:???
- エリオットが黒貴族に召されていった
分かっててやったけど、実際画面から名前が消えると
とても申し訳ない気持ちに
- 87 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 01:40:49 ID:???
- 69ではないが魔法の姿見に補足をひとつ
家具で魔法の姿見だけ置けばイベント起きるので試すのも一興
最初、色々アイテム置かないといけないのかと思ってたが試しに鏡のみ置いてみたらイベ発動
私の家具配置労力を返せw
- 88 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 01:41:42 ID:???
- >>85
1も読めない奴は寝ろ
- 89 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 01:43:35 ID:???
- >>78
多分そのイベント狂王ED用じゃなかった?wiki見るとそう書いてある
- 90 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 01:46:03 ID:???
- 支持者、仮面含めて5人なのに、内乱起きないや。
頑張って二人暗殺したのに。
領主自体、6人しかいないからか?
- 91 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 01:51:10 ID:???
- >>82、>>87
㌧
今まで贈り物と情報以外買わなかったから試してみる
衣装にしても家具にしても色々仕掛けがありそうで全部見つけるの大変そうだな
そういえば変態にミランの祝福贈ったら夜中に忍び込んできたw
やったことは変態らしいというか、ずれているというかアレだったが…
- 92 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 01:52:12 ID:???
- >>90
存命領主の過半数だから。6人なら3人以下にしないとだめ。
- 93 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 01:55:04 ID:???
- ユニはやっぱり、女の人かも。
黒貴族が「千の瞳」を殿下にプレゼントしに来た後、
侍女のシーナに『彼女が蘇ったようだ』って呟いていたから。
- 94 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 02:03:39 ID:???
- 迷宮の敵の強さって殿下の初期能力値で決まったりするのかも
試しに能力4/5/3/5の姫で潜ってみたら2層目まではそのまま進んで勝てた
2ターン後、体力全快してから3層目に挑んだら負けた…武力が足りなかった模様
次に騎士選択の時点でちょこっとイジって能力MAXの殿下を作ってみた
迷宮に速攻潜ったら1層目に1ターンキルされた
特訓有無のせいかと思いディトリッシュと特訓を10ターン位行って再挑戦
また1ターンキル…
次は4/5/3/5で始めた姫をセーブ出来る時点まで進めて能力MAXに改造
迷宮潜ったら姫の2ターンキル。最下層辺りになるとMAXでもターンはかかるがほぼ無傷
分身を戦闘特化に作るんで無かったら初期武力は出来るだけ低く作って
後に特訓で強化が迷宮攻略はしやすいのかも試練
ミリ単位の特訓だが上がってはいるんだ、上がっては…(5~6回特訓したらディトの武力上がってたし)
- 95 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 02:13:14 ID:???
- ばぐった
http://www.uploda.org/uporg579009.jpg.html
- 96 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 02:15:02 ID:???
- マジでw吹いたw
- 97 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 02:20:24 ID:???
- >>95
それわたしも出たよ。
笑うより先に目を疑ってしまったw
- 98 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 02:24:33 ID:???
- >>95
モレの午後ティー返せw
- 99 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 02:26:31 ID:???
- >>73
wiki見たら社会上げた方がいいみたいだったから
社会を多めに投資してたけどやっぱ暴動は止まらず去られた…
情報も上げてみるよ
>>74
配置する騎士も関係あるのかな?
自分はいつもヴァルター、ヴァン、ヌシャトー辺りの武力系で失敗してた
エヴァンジル配置してみるよ
- 100 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 02:27:30 ID:???
- >>95
ちょ、宰相が錯乱してるww
家具って購入してもクリア後、追加されていないことない?
バグなのかな?それとも何か条件あり?
- 101 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 02:30:41 ID:???
- >>99
鎮圧は名声じゃないの?
- 102 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 02:33:09 ID:???
- >>101
あれ、名声なの?
とりあえず、説明書には社会が暴動に影響と記載されてるけど
ベルジュネロッドの暴動は起きまくってたからあんま関係なさげ
- 103 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 02:34:38 ID:???
- どうなんだろう
変態のところはエリオットとエヴァンジルで失敗したことないが
ピザのところだと何回も起きた後は名声がかなり高くても失敗し続けた
上記二人以外の場合だったが
- 104 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 02:40:14 ID:???
- 今説明書読んでるけど、名声って事業投資は関係ないよね?
wikiの失踪関連のとこにも名声ってあるけど、何を指してるのかわからない
個人のステータスは体力・名誉・知力・武力だけだよね
- 105 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 02:44:56 ID:???
- それ、前スレのログ漁ってみたけど多分「名誉」の間違いだと思う。
wiki直してくる。
- 106 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 02:47:02 ID:???
- 国のパラが事業投資で上がる栄華、社会、経済、協力、情報
騎士のパラが体力、名誉、知力、武力か
で、暴動は国の情報を上げ、名誉の高い騎士配置でFAかな?
- 107 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 02:49:55 ID:???
- >>106
×協力→○協会
国のパラを満遍なく上げても、暴動が起こるときと、あまり起こらない時がある。
難しいね。
- 108 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 03:00:56 ID:???
- ヴァンのぞいた主要騎士と執政官
もろもろのED一通りみた今になって
やっとわかった「初期以外の騎士の雇い方」
スカウトし続ければ向こうから勝手にやってくる
と勘違いしてた! …すんません、説明みてなくて…
- 109 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 03:25:58 ID:???
- セーズ大好きだ。
坊ちゃまに関する煩悩は捨てられなかったんだねw
- 110 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 03:28:46 ID:???
- 『最後の希望』は単なるトラップアイテム?
狂王エンドの為だけの存在なの?
もったいぶって予言の最後に出てるし他に何か使い道があってもよさそうなんだけど
- 111 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 03:31:14 ID:???
- >>107
説明書に協力とあったので勘違いした
暴動、頻繁になると名誉高い騎士でも先越される
いまいちわからないね
- 112 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 03:41:05 ID:???
- 「最後の希望」は使うと知力がMAXになる他に領主の評価もあがるっぽい?
使用した直後、アデライード(敵)の紅茶イベと幽霊領主(中立)の町お招きイベが起きた
その後、リロって同じターンで最後の希望使うのやめたら、
2人ともイベント起きなかったから、最後の希望効果だと思う
ただ、もしかすると最後の希望を使ったことが直接的に領主の評価を上げたんじゃなくて、アデライードと幽霊領主の注目パラ?が王女の知力で、
それが満たされたから間接的に2人の評価が上がった、という可能性もある。
けど、個人的には領主(騎士も?)の評価が上がってる方に一票だ
- 113 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 03:42:10 ID:???
- >>112だけど改行を整えてる途中で投稿してしまったので
改行おかしくなってる…ごめん
- 114 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 03:43:46 ID:???
- ごめん、さらに幽霊領主は町お招きイベじゃなくて
王女の噂を聞く、みたいなイベの方だった
重ね重ねスマソ、吊ってくる…
- 115 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 03:54:41 ID:???
- このゲーム、慣れたと思ってからの方が難しく感じる
1周目が一番楽だった…自分なりにプレイしてるからだめなのかな
全部執政官に任せてる間は鎮圧に失敗したこともなかったな…
- 116 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 07:00:05 ID:???
- >>111
何度も鎮圧してるとだんだん必要な名誉が上がって行ってるような気がする
最後にはEVAでも鎮圧失敗して革命勃発あぼーんてことが何度かあった
- 117 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 07:01:24 ID:???
- >>71
まだ試してないんだが、執政官におまかせしてるとダメなんじゃなかろうか
おまかせしないと執政官と爺ちゃんのイベントが進むので
プレゼント+これかなぁと
巣立ちがどうのと予言にあるし
- 118 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 07:31:33 ID:???
- ジークムントクリアした
若ジークかっこよすぎ
- 119 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 07:35:27 ID:???
- しかしユニが女だと
騎士がピンチ!→乙女が祈るの図式がなりたたなくなる・・・
エクレールみたいな百合だったなら別だが
- 120 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 08:15:23 ID:???
- 百合というか、両刀なんでは?このゲームそういうの何人もいるし。
僕女というより上にもあるように男装なんじゃと思った。
女が上に立つのは難しい時代設定だし。
- 121 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 08:18:24 ID:???
- 男だと王の祈り、女だと乙女の祈りになるんだよね。
- 122 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 08:32:59 ID:???
- 既出かな?
バスティアンに要請したら画面に宰相が出たw
名前はバスティアンで絵だけ宰相
台詞もバスティアンのままだったからは
すごい違和感が…
一瞬「は?」と思ったけど
多分バグっぽい
- 123 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 08:37:30 ID:???
- お前は昨日分くらいのログも読めないのかと
- 124 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 08:43:44 ID:???
- >>123
ゴメソ
迷宮でやられてくる
- 125 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 10:20:36 ID:???
- >>95
あまりのインパクトに負けて、壁紙にしますた
- 126 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 10:45:12 ID:???
- やっと書き込める…
雇用できる騎士の数って、王女の名誉がMAXなら枠のスペースがある分まで?
- 127 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 12:04:38 ID:???
- >>117
一回もお任せしてないけどシル爺ルートがよくわかんない…
特定の贈物が必要なのかもなーと思っていろいろやってみてるけど
- 128 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 12:20:20 ID:???
- おじいちゃんは、覇道と王道両方7以上必要なのかもと言ってみる。
予言見た限りだと、そんな感じするし。
覇道黄色、好感度最高でも最後選べなかったからなー。
- 129 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 12:40:10 ID:???
- >>116
かもしれないね<必要名誉上昇
でも初回プレイの時は暴動もあまり起きなかったし
鎮圧に失敗することもなかった。自分でやればやるほど国が乱れるorz
特に自分で事業投資調整始めたらロザーンジュでも暴動起きまくりで悲鳴
- 130 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 12:47:26 ID:???
- キャラの顔と名前が一致しないと言われてたが
領地の名前と領主の名前も一致しneeee!
贈り先画面でド忘れしてキャンセルで後戻りもできず
ゲーム終了させてロードしなおすこともしばしば
メニュー画面以外でロードし直しってできないよねえ
- 131 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 12:55:51 ID:???
- >>130
とりあえず取説のP.20を読むと幸せになれるよ
- 132 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:08:18 ID:???
- 親密になった騎士が対決で負けそうになったとき
祈れる選択肢3つの効果がわからん…
もう判明してる?
- 133 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:14:18 ID:???
- 対決ってするの?
- 134 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:14:35 ID:???
- 王道、覇道がいまいちわからないな
ピンポイントで上げたい時とか困る
- 135 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:16:05
ID:nKEOCPzI
-
攻略に関係ないのですが、スレ1の61番さんの様にエラーが出てゲームが出来ないんです。インスト、アンインストも6回くらいためしたのですが、無理でした。これ以外の方法で治った方いませんか?
- 136 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:16:53 ID:???
- 正直、オーロフのB(EDはバグで見れたが)の見方がわからんし
メモリに入らないイベもたくさんあるわけで・・・
久しぶりに本気で攻略本ほしくなったorz
¥2000近くしていいから欲しい。
- 137 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:17:53 ID:???
- >>135
つ公式にメール
- 138 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:19:58 ID:???
- 攻略本の発売予定ってまだないんだっけ?
欲しいね…
終わった後、
スチルだけ見れないのは残念
- 139 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:21:13 ID:???
- >>134
|つ 「説明書 27P」
- 140 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:24:44 ID:???
- 説明書読まない人が多いのなw
自分もだ…orz
- 141 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:27:12 ID:???
- 自分もだw
でもさー、よくわからんとこだけピンポイントで
読めばいいじゃ?
自分以外の雇ってる騎士のところについてる数字はなにか
わかりません
雇用日数の残り?
説明書に載ってない気がします
- 142 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:27:50 ID:???
- 一応チュートリアルというか説明あるし読まないで始めても大体わかるからな…
どうでもいいけどクイックセーブとかロードとかないのもちょっと不便かも
- 143 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:28:57 ID:???
- >>131
>>137
>>139 は執政官
乙です
- 144 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:31:57 ID:???
- >>141
騎士の残り雇用ターン数。0になったら要契約更新。
難しいでやれば自分のとこの騎士にもつくよ。
- 145 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:32:03 ID:???
- >>141
それ自分も分からなかったけど、高難易度でやってみて
やっと分かったよ。
残りの契約期間だ。
- 146 名前: 145 2006/11/14(火) 13:32:41 ID:???
- ゴメン被った。
- 147 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:35:05 ID:???
- >>144-145
㌧!
すっきりしましたw
ついでに、今何ターン目かってどこで見るんでしょう?
教えてチャンでごめん
- 148 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:37:46 ID:???
- 画面の左上を見るがよろし
- 149 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:39:17 ID:???
- 迷宮こせないんだけど・・・
てか47ターンフルに特訓しても
武も知も最高6までしかあがらないんだけど・・・殿下、どうしたら・・・
- 150 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:40:56 ID:???
- 前にエヴァで司教のとこいってイベントするとED変わるっていってた殿下いたけど特に変わらないよ
- 151 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:41:14 ID:???
- 2,3回訓練と迷宮下のほうまで下りてくだけで武力3→7くらいになる罠
- 152 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:42:27 ID:???
- 迷宮、最初の騎士像で負ける自分もいるから
- 153 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:44:12 ID:???
- >>151Σ(・ω・ノ)ノ (149
- 154 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:48:09 ID:???
- >>150
3回エヴァと司教のイベ見てたら、王の試練が終わって攻略キャラとのEDに入る前に
エヴァと司教のミニイベがあった
この時エヴァとのイベ進めてなかったんだが(攻略キャラには入っていない)
エヴァの右手関連イベだったよ
- 155 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:50:00 ID:???
- 漏れもいくらやっても迷宮地下3までしかいけない
- 156 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:51:28 ID:???
- >>154
mjdk!? そんなもん起こらなかったよ
なにか条件があるのかな、エヴァが攻略対象だったからダメとか?
うーん、他に何か条件あるのかな
- 157 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:53:33 ID:???
- 迷宮は一気に踏破しようとするんじゃなくて、階層進むごとに帰って体力回復したほうがよさげ。
牛は体力5にならないと体力<被ダメで無理だった。
牛が終れば体力満タンで挑めば仮面と黒貴族は普通にクリアできる。
騎士王は体力5武力7で無理だった。
- 158 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:53:59 ID:???
- 世界観も濃いし謎も多いから自分も攻略本つか設定本込みでほしいノノ
- 159 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:56:01 ID:???
- 迷宮はとにかく潜って潜って潜りまくってたら、いつの間にかクリアできてたな。
牛にどうしても勝てなかったときは、ちょっと特訓したけど。
何でこうばらつきがあるんだろう。
高難易度、どうも通常よりもパラメータ重視のような感じがする。
協会と情報が7以上になった途端に、
何もしてなかったクレメンスがいきなりこっちに靡いたり、
覇道をほったらかしてたら、リュシアンの最後のイベントがギリギリまで起きなかったり。
- 160 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 13:59:36 ID:???
- >>158
ファンブック?みたいのは欲しいね。
逆にドラマCD連発で金を吸い取る商法はイラネですが。
- 161 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:05:55 ID:???
- 殿下方のレスを読み返していると
つくづくやり込み甲斐のあるゲームだなと思う。
- 162 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:06:57 ID:???
- >>156
記憶が曖昧だったんで確認してきた
やっぱりエヴァは攻略対象に入ってなかった
あと王の試練は宰相以外全員(生存している)王女派(司教含)
エピドート?を攻略するのにアイテムが必要で、協会領をエヴァで探索させてたらイベが発生したんだが
執政官が故郷へ帰るとかいうミニイベの後に、二人のイベがあったよ
- 163 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:13:18 ID:???
- ドライゾンの出番とルートは何処へ…
- 164 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:19:33 ID:???
- >>163
EDはないが、エリオット攻略すると正体等明らかになる
- 165 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:20:35 ID:???
- トライゾンルートはさすがにないだろw
自分も好きだけどさ
- 166 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:25:00 ID:???
- オーロフやっとできた。普通にやってたらBだったけど、Memoryで見たAの方が好きだ…
しかし、ディト→黒貴族の次がもふ、と決めていたのに、このスレのせいで
もふより先にピザ攻略しちまった自分が許せね~orz
- 167 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:28:32 ID:???
- ドライゾンルートあったら面白そうだけどエクレのが仲良さそうだなw
悪霊検定素敵だ
- 168 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:29:52 ID:???
- 確かにエヴァEDの時教会の薬がどうのこうのって言ってたな…
まだ見てないイベントありそうだなぁ
思い出のとこに残らないのが憎いわw
- 169 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:30:04 ID:???
- >>163>>167
「ト」ライゾンじゃね?
- 170 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:30:40 ID:???
- ピザとか酔いどれ騎士とか攻略する気にならんなぁ…
- 171 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:36:42 ID:???
- ここの攻略は有難いな
初めて分身の鏡を置いてみたが便利だ
自分だけだったら気づかなかったよ
衣装は知らないけど、家具はちゃんとゲームに反映されてたんだなー
- 172 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:36:55 ID:???
- >>170
ばっか、ピザはな!あんな姿をしてるけど本当は素直ないい子なんだぞ!と誇大広告。
でもピザは世間を知らずにセーズに甘やかされ、宰相に良いように扱われてきたからあんな足りない性格なだけで
ちゃんと反省もできるいい子だよ。反省するのがちょっと遅かったけどね。
これでテンプレ的ぼっちゃん美少年ならもう少し人気が出たと予想。
- 173 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:40:56 ID:???
- >>149だが、少し前までは迷宮骸骨でおわってたけど
ここの殿下方のおかげでさきほど念願の英雄王になりますた
㌧㌧殿下ー
- 174 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:41:38 ID:???
- ピザには興味ないが
ミートプティングなるモノは一度食べてみたいかもw
- 175 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:42:29 ID:???
- 迷宮の地下におにいちゃんがいたりはしないんでしょうか?
- 176 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:51:30 ID:???
- 画材が買えなくなった…
エヴァ攻略中は出現しないとかある?
- 177 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:52:58 ID:???
- >>176
進めていくと画材をプレゼントするイベントが起きて買えるよ。
- 178 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:53:38 ID:???
- >>176はエヴァ攻略中の話ね。
- 179 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:53:51 ID:???
- >>177
おお~、ありがとう!
- 180 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 14:57:46 ID:???
- にんじんとかピーマンは誰に贈ればよいの?
馬領主なんていないし
- 181 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:00:21 ID:???
- >>180
もふもふ
には送らないといいよ
- 182 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:01:51 ID:???
- >>181
ちょwww
- 183 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:04:46 ID:???
- カレーセットをヌシャトーに贈って
スルーされた時はさみしかったな…
お前じゃなかったのかぁぁぁぁぁぁぁ
- 184 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:25:48 ID:???
- 鎮圧一度も失敗してないのに、革命が起きて領主がいなくなってしまう
鎮圧成功し続けても革命は起きるのかな
だとしたらそもそも暴動起こさないようにしないといけないだろうか
- 185 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:25:48 ID:???
- >>172
ばっかおまえ、ピザはピザだから良いんだろ
・・・と思うのは少数派か?
でもあの困った顔たまらんよ
- 186 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:26:51 ID:???
- リュシアン落とすのに必要な騎士って
アストラッド(精神年齢が同じ)、ディトリッシュ(黒貴族)、コルネリウス(文通)のみ?
ギィとかのイベントがあったけど、これって関係ある?
いつも帽子かぶったヘルゼーエンが来るとこで止まる
- 187 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:32:43 ID:???
- >>186
リュシアンはその3人以外に、グイードも工作派遣したら
冒険話するイベント出てたよ。
- 188 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:36:18 ID:???
- >>187
おお、ありがとう!
家庭教師のイベントもあったような
ということは総勢6人必要なのか、財布が寂しくなるな・・・
- 189 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:36:59 ID:???
- >>186
その騎士全員ED見るのには必要ない。ヴァンしか工作に行かせなかったけど落ちた
ヘルエーゼンがきたあと贈り物をするとまた招かれるから
そこで仲良くするのは試練とは関係ないって選択肢を選べばフラグ立つ
- 190 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:50:53 ID:???
- >>189
とにかく贈り物攻撃というわけですね
ありがとう、やってみる
- 191 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:52:29 ID:???
- 文通相手ってコルネリウスの事なのか
なんか暗そうだな
おにいちゃんめw
- 192 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:54:47
ID:jz/bXcjN
- 苦労して領主全員に忠誠を誓われる真ENDを見たが
その直前に、鏡に ノ ッ ト ラ レ タ
あのCGの女王は鏡かと思うと
感動のグランドフィナーレが、なんか釈然としないww
- 193 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:55:18 ID:???
- >>191
性格にはコルネリウスの妹な
- 194 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 15:58:57 ID:???
- 聖誕祭で見世物小屋に入るとメモリーリードエラーかなんかでフリーズしてしまう…
アデライードの姐御は回避可能だが、リュシアンは即…
他にもこんな方いますか……環境が悪いのかな……?
- 195 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:01:02 ID:???
- 黒貴族と散歩に行って酒場でウイスキー選んだらその後の展開がベタだけど禿萌えた(*´Д`*)
なのになんでMemoryに収録されないんだorz
このゲーム恋愛は薄いけれどピンポイント萌えが多くてたまらん
- 196 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:11:11 ID:???
- Memoryに収録されない萌えイベント結構あるみたい?
仮面が突然夜中に訪ねてきて貴女を知りたい言い出すイベントが、
Memoryに収録されてないみたいで残念だ。声付きだったのになー。
- 197 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:16:07 ID:???
- 分身の鏡は便利だけど、雇用枠は一つ埋まっちゃうから
いろんな騎士をいろいろ雇いたい派の私は残念ながら
使ったことないなー
ちなみに、今宰相に雇われてたユークレースがシルヴェストル
おじいちゃんのところで工作→療養中にリュシアン・縦ロールと
一気に王女派になったから、宰相のところに帰れなくなってるw
これもある意味監禁ですかw
- 198 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:19:25 ID:???
- >>191
さっきからリュシアンに騎士派遣せずに贈物攻撃してみてるけど、
やっぱり黒貴族出てから止まるなあ
前は何事もなく進んだ気がするんだけど
何か条件があるのか知らん
- 199 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:22:11 ID:???
- CGの質がもうちょっと良かったら言うことないのに
惜しいよね
- 200 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:25:58 ID:???
- 因果は分からないけど、
エヴァンジルをエプヴァンタイユで工作させて
リュシアンとの会話を見た同じターンで贈物をしたら、
最後のイベントに進んだ。
ちなみにギィとの会話も見たけど多分無関係?
- 201 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:26:16 ID:???
- 特にディトリッシュの吸血シーンのスチルのがっかり度といったら…
グラ的にもシチュ的にも肩透かしくらったのは私だけじゃないはず
ガブっといけよガブっと!
- 202 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:27:42 ID:???
- >>191
そうだね 劣化した別人のスチルだと気持ちが盛り下がる
- 203 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:29:31 ID:???
- >>201
…
それはちょと見たくない自分もいる訳で…
- 204 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:37:39 ID:???
- >>201
それって指先から、血をなめるヤツ?
それとも王の試練終了前日のヤツ?
指先からのだったら、事前に公開されていた
スチルだったからなんとも思わなかったけど。
っていうかアレはアレで、そこはかとなくエロっぽくていいかとww
- 205 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:50:39 ID:???
- せめて牙チラぐらいはしてほしかったな、と思う
ところで、引きこもり爺さんのイベント発生させてから
工具→オルゴールまでは探し出せるのに、最後の三つ目だけが
どうしても探し出せない…なにか条件があるんでしょうか
ちなみに、ヴァルターにしつこくブラッドベリー探索させてますが
オペラグラスとか家具とかしか拾ってこなくて
もたもたしてたら、爺さんいつのまにか死んでるしでもうorz
- 206 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:52:30 ID:???
- >>205
ねこねこ騎士に探索させれば出てくると思う
- 207 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:53:34 ID:???
- 私は協会から派遣される騎士(名前忘れた)に捜索させたら出た。
多分その人の能力が関係あるのでは…。
- 208 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 16:54:45 ID:???
- 拾ってくるものにも個人差あるのかーーー!
ありがとう殿下達、さっそく雇って探させてみます
- 209 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 17:05:59 ID:???
- レミーでも出たんでレア=知力なんじゃないかなー、とはちょっと思ってる
で、魔法の種はどこで手に入るのやら('A`;)
- 210 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 17:12:57 ID:???
- 高級手品セットなら、縦ロールのとこで探索すれば出てくるよ。
最後の希望使ってみたけど、魔術師と会話があっただけで何にもなかった。
最終ターンで使わないとだめなのかな。それともバグか?
- 211 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 17:29:50 ID:???
- 入手した衣装や家具がMemories登録されないケースについて
プログラムに詳しくないので経験から予想して書きます
実際に次のようなことがありました
・まだ登録されてない衣装「アーデルハイド」を購入
・まだ登録されてない家具「鹿のエルクちゃん」をネコネコが発見
・一旦セーブ
・トップページに戻りMemoriesを確認すると両方とも登録されていた
・ロードして続きをやっている途中で不安定になり強制終了
・再度立ち上げると両方ともMemoriesから消えている
・しかしゲームのセーブデータは無事でゲーム内では両方とも登録されている
・その後アーデルハイドを着たりエルクちゃんを飾ったりしてもMemoriesには登録されない
衣装や家具は入手した時点でフラグが立つようで入手後にトップページに戻ると登録されています
しかしこの段階ではメモリ上?に登録されてるだけです
システムセーブが更新されるのはトップページからゲーム終了した時のようです
だから途中で強制終了した時などはシステムセーブが更新されないみたいなのです
(注)これはあくまでも予想なのでもし解析等のできる人がいたら訂正して下さい
- 212 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 17:51:52 ID:???
- >>211
あぁぁぁ、その報告今エラー落ちする前に見たかった!
PCもゲームも立ち上げっぱなしだったから
贈物系のアイテムデータ綺麗にぶっとんだよw
こまめにゲーム終了させてれば回避できそうだねそれ
個人的にかなり有難い報告だわ。乙&ありがとー
結構不具合あるし、メーカーサイトだけじゃなくて
パレド側にもサポートページつくるか連絡先のリンク載せて欲しいなぁ
- 213 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 17:56:11 ID:???
- ザカートの第4の鍵イベだけど
最初の初期値武力4でも全部の選択肢いけたお
- 214 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 18:00:04 ID:???
- 説明禄にみないでからくり寝台が回転ベッドだと思ってた自分はもう駄目だ
- 215 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 18:03:24 ID:???
- 黒貴族はディトリッシュが最初からいても祭来るよね
イベント進行しなきゃ最初からディトリッシュ雇用してても落とせるみたい
- 216 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 18:11:31 ID:???
- 宰相EDBが見られない~。アデライードとか接触してないのに
こっちの経済とかのパラがあがると勝手に王女派になる……
慣れると負けるのが難しいね。
- 217 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 18:14:03 ID:???
- そんなときこそ暗殺ですよ。
おじいちゃんは一体どうしたら攻略できるのか。王道覇道共に7以上でも駄目だし。
ヴィンフリートにおまかせしないといけないのか。でもそうしたら好感度上がらないよなあ。
- 218 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 18:16:54 ID:???
- >>136
試しにクリア後の回想「オーロフと」で色々選択肢試してみたんだけど
多分「またあんたが雇ってくれるなら、だけどよ」のところで
「雇ってあげない」を選ぶとAエンディング
「ずっとそばにいて」を選ぶとBになるんじゃないかな?
自分は後者を選んでBエンドでクリアしたし(もちろん何故かAエンドも追加されてたけど)
- 219 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 18:17:04 ID:???
- >>213
回数は不明だけど、特訓していれば初期値でもいけるみたいだね。
- 220 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 18:25:55 ID:???
- 執政官が帰っちゃう件だけど、アストラッド雇ってなくても
大丈夫だった
どうやら雇用騎士は関係ないみたいだな
一体条件は何なんだろう
- 221 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 18:29:29
ID:gvPG+Mgn
- >>136
218ので正解。
wikiのオーロフのとこ参照。
突き放したみたいな選択肢選んでも怒らないもふもふいいヤツだよもふもふ
- 222 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 18:33:31 ID:???
- そこでもふもふにあえての人参
- 223 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 18:43:10 ID:???
- 亡霊がおちない(´Д⊂)
やっぱ後半からがまずいのか
- 224 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 19:21:30 ID:???
- >>210
ありがとー!
納豆か?納豆なのか?!ってずっと悩んでた
>>220
執政官が帰っちゃう条件は奴に全くおまかせしてないこと
- 225 名前: 220 2006/11/14(火) 19:23:59 ID:???
- >>224
ああ、そうなんだ
ありがとう
- 226 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 19:59:56 ID:???
- 宰相の噂イベントの条件がちょっとわかった。
とりあえず、王女派が自領を含めず三以上、王道7以上で発生した。
他のパラはわからないけど、情報は低すぎない方が良いのかもしれない。
ターン数も詳しくはわからないけど、とりあえず中盤以降ではないかと。
- 227 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 20:23:12 ID:???
- 粒子案のBがむずいなー
宰相の政務、自分がやりたくなる・・・
- 228 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 20:24:11 ID:???
- ピザ炎狼
- 229 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 20:35:48 ID:???
- がーっ!
私もリュシ案、黒やんが来たら止まる…
何か特別なアイテムじゃないと駄目とかかな??
- 230 名前: 130 2006/11/14(火) 20:38:54 ID:???
- >>131
遅レスで申し訳ないが
だからその、自由行動のメニュー画面以外からはロードできないよね
ということなんだが、できないよね?
つまり会話中にロードしなおすとか
- 231 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 20:44:06 ID:???
- >>230
p36「ロードについて」にある
>再開できるのは、『トップ画面』と『自由行動』からとなります。
ってのを指して「どこにそれ以外からロードできると書いてあるんだ?」って言いたいんだと自分は思ってたよ。
- 232 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 20:44:20 ID:???
- >>226
うちも王道7になった途端に発生。しかも、レミーを雇ってたからか、
噂イベント前に5あった情報がイベント後4にいきなり下がって、自分
のパラと雇っている騎士のうちフォルカーのパラが曖昧にしか見れなく
なった。宰相のパラが見えなくなるのはわかるんだけど、自分の方まで
見れなくなるのは大変だった。ちなみに、19ターンだったよ。
- 233 名前: 186 2006/11/14(火) 20:44:37 ID:???
- ひたすら贈り物攻撃でリュシアンA出来た!
教えてくれた方々ありがとうでした
>>229
チーズと鷲のペンが好感度上がりやすいってだけで、
特別なものってないと思う・・・多分
ひたすらかまってやればいいんじゃないのかなぁ
- 234 名前: 186 2006/11/14(火) 20:47:37 ID:???
- 続けて申し訳ないけど、鷲ペンだけは最後の最後まで取っておいた
ノワールイベント→とりあえず何か贈り物→∞→ターン40台入ったところで鷲ペン
でいけた
- 235 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 20:51:43 ID:???
- 工作イベとかじゃないんだけど司教と亡霊の二人の声付きイベが起こった
wikiに書き込もうかなあと思うんだけど、どこに書けばいいかな?
- 236 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 20:52:57 ID:???
- リュシアンの3回目は終盤にならないと起こらないかも新米
終盤頃に親密高い状態にして貢いでやれば大丈夫じゃないかな
- 237 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 20:54:47 ID:???
- 不覚にもピザのイベントでうるっときたわ
- 238 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:00:06 ID:???
- >>235
その他のキャラ同士の会話のページもあるといいかもね
てか、亡霊も声アリ?
- 239 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:04:34 ID:???
- エピドート、なんでそんなに生き急ぐんだ
決闘受けまくりの上遺言残して死んじゃうよorz
- 240 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:06:45 ID:???
- 聖騎士の双短剣イベで不覚にもピザにキュンときたorzlll
なんでそこだけ「聞いてくれますか?」って敬語なんだよお前
なんでそこでぷにぷにって効果音出るんだよお前
しかも離れる時ちゃんとお礼言ってくるし
チクショウこいつ可愛いじゃねぇか……!
- 241 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:16:25 ID:???
- アイテムについて質問です
現在判明しているアイテムなのに入手出来ないものが3つあるのです
蒼い指輪 - ウィレム
レッドキャップ - グリューネベルグ探索
魔神のタンス - リベル探索
この3つです
蒼い指輪はウィルムエンドまで行ったのに入手出来ませんでした
他の2つはそれぞれネコネコ/その他の騎士の両方で探索しまくりましたが出ませんでした
他に何か条件があれば教えて下さい
探索の方は確率かもしれませんが、それぞれ1回のプレイ中に数十回探索しても出ませんでした
- 242 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:17:44 ID:???
- 黒貴族ED狙ってるんだけど、何故か双子の聖剣を求めてイベが発生しないorz
騎士にリベル探索させまくっても見つからない
・・・もしかしてピザ生きてなきゃだめ?
- 243 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:19:34 ID:???
- >>242
その通り。
領主の家に伝わるものだから、
ピザが国外逃亡してたりあぼんしてると見つからん。
- 244 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:22:30 ID:???
- >>242
そっか・・・orz
ピザめ でもなんか憎めないピザが呪わしい
- 245 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:22:41 ID:???
- >>240
迷わず一喝した自分は心が狭いのかorz
いやしかしあの一喝もすげぇ楽しかったよ
>>241
そういえば自分もウィレムED見たのに蒼い指輪持ってない…
レッドキャップ・魔神のタンスは探索して普通に見つけた
でも終盤にならないと出てこない気がしたから
もしかすると国のパラメータ関係してるのかも?
- 246 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:23:48 ID:???
- >>243宛てだった
ピザめ、やっぱり奴が憎い
- 247 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:26:43 ID:???
- 自分の時はピザ不在(脂肪か国外逃亡かは覚えてない)だったが、
セーズがくれた>短剣の箱
主も喜ぶだろう、みたいなこと言われた気がする
間違ってたらゴメン
- 248 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:26:47 ID:???
- >>231
「説明書はひととおり読んだが見落としてないよな?」
という質問だと自分は思ってたよ。
クイックロード・セーブについて上で言及されているが、
自由行動以外でロードしたいときは、皆、一旦ゲームを
終了させてからアプリ起動しなおしているわけか。
セーブロードが簡単にできないのは
SLG老舗のガチバトル仕様ゆえなんだろうか。
- 249 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:28:20 ID:???
- 青い指輪は自分もまだ出せてないからわかんないなぁ
内装のポンパドールってのも全然見かけないわ…
- 250 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:29:49 ID:???
- ピザ攻略法希望だ
wikiも詳しくないし
- 251 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:30:00 ID:???
- 自分もピザは革命で死んでたけど、その後ピザの領地探索したら
短剣の箱見つけた。
そして、ピザの人気に嫉妬。
- 252 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:33:34 ID:???
- 殴ってみたら笑ったw>ピザ
聖剣はリベルとアルジャンどっちも探索してから
もう一回リベル行かないと出なかったよ
盲目と縦ロールが黒貴族狙い時何故か頑固で
なかなか道開けてくれなくて苦労したorz
- 253 名前: 251 2006/11/14(火) 21:36:05 ID:???
- >>252
あ、そうだ。「○○を探索しろ」みたいなこと言われるんだっけ。
言われたトコ全部探索してからピザの領地、か。
適当言ってごめん。
- 254 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:40:34 ID:???
- ネコ騎士の愛馬名は面白いのでwiki追加しておいた
- 255 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:44:37 ID:???
- ディトリッシュの愛馬名も凄いよ。
ゴドルフィンってサラブレット三大始祖の1頭だよ。
(正確にはゴドルフィンアラビアン)
そら、競馬(聖誕祭の)に出たらぶっちぎりで早いわ。
- 256 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 21:57:14 ID:???
- 242です
皆さん聖剣イベントについて教えてくれてありがとうございます!
おかげで無事発生しました!!
リベルしか探索してなかったから見れなかったんですね
wikiに頼りすぎてたのが仇になったみたい
ピザありがとうピザ
- 257 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:00:54 ID:???
- シルヴェストルじいさんの攻略方法ってwikiにないんだけど、
贈り物しつづけてりゃ見れた??
なんか、看病にいったりするところまで見れたんだけど。
- 258 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:03:47 ID:???
- マッチョEDの一緒に出かける殿下カワユスww
関係ないけどwikiに工作とか√以外のその他イベのページほしい
- 259 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:06:26 ID:???
- >>248
クイックセーブとかロードとかないのマジ不便だよね
なんか不満を書きにくい雰囲気だけど、ここ
- 260 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:09:03 ID:???
- >>233
ありがとん!
リュシ、なかなか渋いな…
ペンは君だったのか!
- 261 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:12:03 ID:???
- >>257
何度かシルヴェストルの話は出てるけど、攻略法はまだ出てないような。
・王道と覇道が7でも駄目
・貢いで好感度上げても駄目
・執政官が関係有り?
今までの報告ではこんな感じ。
- 262 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:13:19 ID:???
- クイックセーブはなくてもいいと思うけど、
ロードはほしかったなとは思う……。
でもまあ、スキップ押し続けたら、すぐに自由行動になるから、
すごく!ってわけじゃないが、あったほうがいいと思う。
- 263 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:19:14 ID:???
- ロードもだし、個人的にはソフトリセットあったら便利だったかな
PS2じゃないけど
- 264 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:20:59 ID:???
- おじ様攻略できneeeee
うーん、執政官におまかせとかしてないとダメなのかな、これは。
でもそれじゃあ贈物で好感度あげられんし。
- 265 名前: 257 2006/11/14(火) 22:21:12 ID:???
- >>261
ありがとう。
まだ、攻略法がないのか。
とりあえず、執政官に関連するのを騎士にしてみる…。
シルヴェストルって簡単だと思ってたのになぁ…
- 266 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:32:16 ID:???
- 偏屈じいちゃんにきのこあげたら喜ばれた。
ガイシュツだったらすまん。
- 267 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:32:25 ID:???
- さっきからユーグ連敗中。ザガートより厄介な気が
爺ちゃんから剣と護符をもらうまではいったんだけど
その次どこ行けばいいかわかる人いたら教えて欲しい
この時点でもう46ターン目とかだから、遠いとこだったらまた最初からだなorz
- 268 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:33:12 ID:???
- オルゴールgetできないよ殿下
時期とかあるのかな?
- 269 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:33:13 ID:???
- このゲーム、乙女ゲーと言うには色々作ってあるし、その枠に留めるのは勿体ないな。
いつか続編つくるならば、プレイヤーは王子と王女の選択制にして、騎士だけじゃなくて各地に姫様とか
配置して、戦闘も、もう少し凝った物にする代わりに、メガネみたいに政治や戦闘が苦手な人に対しても
手当して、折角なので領地経営とか出来てもいいよな…素性は悪くないし、男でも女でも楽しめる物に
仕上げちゃってもいいじゃない?
なんて考えてたら、「…それってつまり、萌(燃)える信長?」という答えが出た件について。
- 270 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:38:48 ID:???
- >>269
正確には乙女ゲーじゃないよ~
女性ターゲットのシミュゲー
- 271 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:40:13 ID:???
- >>266
偏屈じいちゃんはどれが喜んでる台詞なのかわからんorz
- 272 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:43:11 ID:???
- >>271
266だけど、一応使える~みたいな台詞がそう。
アイテムくれる時のツンツンぶりがちょっといいww
- 273 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:44:02 ID:???
- >>270
確かに「プリンセスシミュレーション」とはなっていても、乙女ゲーとは書いてませぬな。こりゃ失敬。
何にせよ、次の弾が来るくらい売れてくれると良いですね。
- 274 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:45:29 ID:???
- ネタバレじゃない続編展望関連は本スレでも
上がってるからそっちで話してくれると有難い
- 275 名前: 271 2006/11/14(火) 22:47:50 ID:???
- >>272
ハンカチと納豆でもそのセリフだった希ガス
いろいろ贈ってみるよ~
- 276 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:48:11 ID:???
- >>269がスレ違いな件について
- 277 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 22:48:37 ID:???
- >>274
了解した。購入報告ばかりかなと思って、ゲーム始めてから本スレ見てなかったよ。
- 278 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:01:59 ID:???
- >>241
青い指輪はウィレム雇用イベントで
真ん中の選択肢(せっかくタダなら~)で入手できる
- 279 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:15:53 ID:???
- 内乱EDで最後に誰も選ばなかったらエクレールが・・・
ちょっと泣きそうになってしまった
- 280 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:16:32 ID:???
- >>267
ユーグの何が駄目だった?
殺されちゃうってこと?それとも王女襲撃イベントがおきないってこと?
前者なら訓練してパラあげ。後者ならずっと王都にいなさい。ついでに召還して好感度あげれ。
そんな自分はおじ様攻略できない
- 281 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:28:24 ID:???
- シルヴェストル最難関な予感…
別に出番は多いけど主役級でもないし恋愛EDでもなさそうなのにな
- 282 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:33:05 ID:???
- じいちゃん最初から姫大好き!だしエクレールみたくほっといても攻略できるくらいだと思ってた。
- 283 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:33:42 ID:???
- 難敵と思われた宰相がさくっと見つかって、
楽勝と思ってたおじいちゃんが最後の砦か。
あとはおじいちゃんと、エリオットの下から二番目と、ヴァンとコルネリウスの最後だけなのに。
- 284 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:35:44 ID:???
- おじいちゃん、覇道+王道を上げて、
姫のパラをあげまくらないといけないとかかなー…
- 285 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:45:16 ID:???
- >>280
各地でイベント進めた後、2回くらい召還して正体判明させたら
俺はフィーリアを守る!って爺ちゃんに剣と護符もらうとこまでいった
そのままロザーンジュで待機させてたんだが、制約前夜でユーグを選べないorz
これはつまり何がいけない?ここからもうどこも行く必要はないのか?
- 286 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:47:29 ID:???
- ウィーギンティ攻略について
攻略まとめの方に「ひたすら贈り物+協会のレベルを上げる」と書いてましたが、その通りにしても進みませんでした
協会レベルを上げるのはいいとして、もしかしたらいきなり贈り物をするのはまずかったでしょうか?
いきなり贈り物をすると視察の時の選択肢も出なくなってしまいました
たとえばクレメンスに警告されてからじゃないといけないとか
- 287 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:48:02 ID:???
- >>285
今、ユーグ攻略してたら、剣と護符貰った後、
多分、召喚したら即オデットと対決になって、弱かったユーグ死んだ…orz
というわけで、ユーグ育ててから召喚、だと思う
- 288 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:52:43 ID:???
- >>268
wiki嫁
>>259
そもそもSLGでQS・QL使えるゲームで遊んだことないんだが
無いのが普通じゃないのか・・・。
- 289 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:53:51 ID:???
- >>287
ありがとう
今自分が雇ってるユーグは絶対死ぬな…orz
訓練何回すればいいんだろ…間に合えばいいけど
ユーグかなり時間かかるからターンぎりぎりだよ
- 290 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:55:05 ID:???
- 前スレにてオススメ騎士を聞いた者です。
姐さん方、その節はお世話になりました。
無事顔合わせを終えたので、これから頑張ってきます!
ちなみにアストラッド・酔っぱらい・ヴァンの三人。
- 291 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/14(火) 23:56:29 ID:???
- >>286
補修に来た時に、協会について色々質問した?
予言に「探求の心旺盛ならば」ってあるから
補修見学を選ぶ前に、協会について質問しないと
いけないのかも?と思った。
自分は質問攻撃+贈り物+協会レベル上げで落とせたけど、
違ってたらごめんね。
- 292 名前: 287 2006/11/14(火) 23:58:22 ID:???
- >>289
がんばれ。自分のユーグもかなりヤバイので、特訓中…。
ガイシュツかもしれんが、ヴァルターと特訓すると、
会話があった。育てついでに見るもよし。
- 293 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:00:05 ID:???
- 残りっておじ様とコル最後&エリ下から二番目だけ?
自分はまだどうしてもジークのおじいちゃんがクリアできないorz
けっこうタイトな気がするんだけど、ジークやった他の殿下方どうでした?
- 294 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:02:55 ID:???
- ヴァルターの襲撃イベで火事のスチルがあるのが「そりゃ違うだろ!」と思った。
スチルつけるならどう考えても、その前のヴァルターが一人で
群集を相手にする所じゃないか?それこそ見せ場じゃないの?あーもったいねぇ。
後ろでアワアワしてる執政官にはワロタけどw
- 295 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:04:13 ID:???
- そもそもユーグはどこで「探索」あるいは「工作」すればいいのか
いまいちわからないから無駄に時間かかる
祭以降じゃないとイベント進行しないし
サブキャラに意外と難攻不落なキャラ多いな
- 296 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:04:27 ID:???
- >>294
んなこたあ公式に言ってください殿下
- 297 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:05:45 ID:???
- >>294
あのスチルの真の主役は執政官かと。
毎回執政官に目が釘付けになるw
- 298 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:05:55 ID:???
- >>295
待機することで進むこともあった気がする
結構面倒かもね
訓練しないと最後は駄目だし
- 299 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:05:58 ID:???
- まぁ乙女ゲーじゃないからだろうけど、乙女ゲ的にはここスチル欲しい!
というポイントを微妙に外してる気がするよね
あれは執政官のコミカルな友情出演を演出したかったのかもしれんが
- 300 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:07:14 ID:???
- やっとこさ宰相Bエンド見れた。
AもBも、回想には出ない宰相との温室での会話が必須なんだね。
(9になった瞬間に発生するのか、これ発生した次の支持画面では王道9になってた。)
wikiありがとう。
AもBも宰相かわゆかった。
特にAでの宰相と結婚選択の会話はもゆる。
- 301 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:09:10 ID:???
- 庭師がポンパドールで花を見た云々いってるのは特に意味ないんだろうか
ポンパドール探索で取れる花のかんざしつけても何かあるわけでもないし
- 302 名前: 287=292 2006/11/15(水) 00:15:26 ID:???
- >>289
追記
なんか、終盤(枯野の月に入ると??)になると、
同じようにイベント進行させてから召喚しても無理だった…
早めにしろってことかもしれない
- 303 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:16:16 ID:???
- 騎士への指示は全部お任せでやっていて、
アストラッドが「コレが恋か♪」って
気付いた次の週に失踪したときには、
眼鏡の陰謀かと思った。
- 304 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:18:03 ID:???
- >>301
あの発言が花のかんざし出現フラグなのかもね
- 305 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:24:38 ID:???
- >>292
ユーグ、挑戦時に領主の代わりに出てくると、勝手に負けて勝手に死んでるなぁ。
鍛えると強くなるのだろか…。
- 306 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:25:49 ID:???
- >>304
そういうわけでもないと思う
それより前に取れたし、飾って見せに行ったが庭では何も起きなかった
- 307 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:41:04 ID:???
- >>306
mjk
自分はいつもあれ以降しか見つけられなかった。
他に何か用意されてるのかな
- 308 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:44:07 ID:???
- >>293
ジークムントじっちゃんは
2,3回召還して好感度あげて、ひたすら訓練。
黒貴族が立候補してくると刺客が来て、王都でイベントがおきる。(待機してるだけでいい)
あとはイベントで出てくる指示にしたがえばOK.
じっちゃん最高にかっこいいぞ!
- 309 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:47:07 ID:???
- >>308
293ですがご助言ありがとうございます殿下!
たぶん訓練足りなかったんだと思う・・・ガンガル
- 310 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:48:34 ID:???
- 税率軽くしてると王都で異様に暴動が起きる気がする
社会5キープしてる状態だけど序盤から税率軽微でやってたら初めて暴動発生した
- 311 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:54:40 ID:???
- >>302
いや、45ターン目でも召還したらイベント進行したよ
でも剣と護符もらった次のターンで召還→弱くて即死んだって話だが
召還してもオデット現れず仲良く話すだけで終わった…orz
既に46ターン目だったから訓練も好感度上げも間に合わないから最初からやってる
一応わかった範囲まではwikiに書いておいた。違うところは訂正してくれ
- 312 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:55:12 ID:???
- 今更基本すぎて悪いけど訓練って単純に能力値の高い相手と組ませればいいのかな?
体力を上げたければヴァン、武力を上げたければヴァルターみたいに
騎士によって訓練の得意不得意みたいなのは無いのかな?
例えばヴァルターは人に教えるの上手そうだけどオーロフは下手そう
そういうの関係無し?
- 313 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:55:29 ID:???
- おじーちゃんが寝込んだ? みたいなイベントまでは行ったけど
それ以降が発展しない…。本当に難攻不落ですのぉ。
というか予言の3番目って、王女のパラ上げろってことなんだろか。
- 314 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 00:59:17 ID:???
- 訓練とか工作は数値化されてないからわかりにくいんだよね…
会話も同じ組み合わせでもどっちが教えるかで2パターンあるっぽいし
- 315 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:00:32 ID:???
- おじいちゃん報告。
執政官に大方おまかせして、二度目のイベント発生させて、
覇道7でも無理でした。好感度は「彼なくして~」
てかおじいちゃん、好感度の上下が激しすぎ。
変化の幅は大きくないけど、しょっちゅう変わる。ターン事に確認してたよ。
- 316 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:05:52 ID:???
- あ、二度目の、というのは執政官のイベントです。
おじいちゃんのイベントは看病までこなしました。一体何が必要なんだろう。
- 317 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:11:40 ID:???
- 多分>286殿下と同じ症状だ。
さて仮面を剥がそうと思ったら補修イベが起こらない…
あれ条件なんなんだろう。
それまでは普通に出てたのに。
で、気付いたら黒貴族と未亡人と最も使えない騎士を落としてたw
- 318 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:17:18 ID:???
- 司教は最初に贈り物攻めじゃダメ
質問できるようになって協会に招かれた辺りから贈り物だお
- 319 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:17:45 ID:???
- ディトリッシュ、ここでも言われていたけど
まるでメインか!な展開ですたー!モエモエ(*゚∀゚)=3ハァハァ
吸血鬼ハーフが自分の呪われた血で苦しむ、という展開がモロツボでしたよ!
つか歴代萌えキャラのクライヴと同じ境遇なんだけどな…
あっさり風味だったけどイリヤも良かった
かえってコレ位の方がその後を想像出来ていいかもしれない
- 320 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:19:37 ID:???
- おじいちゃん殿下の名誉が関係あるんじゃなかろうかと推測
- 321 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:20:37 ID:???
- シル爺は要請二回目までは会話イベあるね
攻略には関係なさそうだけど
看病イベまでは進むけどそれ以降がさっぱりだ…
- 322 名前: 302 2006/11/15(水) 01:23:18 ID:???
- >>311
助言ありがとう。
とりあえず、祭りまでに、ユーグをひたすら特訓させてみる。
じいさんから剣を貰ってから間を置いてもだめなのかなー…。
- 323 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:23:26 ID:???
- 殿下の名誉はほっときゃ普通にMAXになるけどそれでもフラグ経たない…
武力や知力も高くならんとだめですよー、とかそんな寝ぼけたことは言わないよねorz
- 324 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:23:59 ID:???
- 補修イベ意識しなくても毎回でてくるけど…。
協会にそこそこ予算振って
あとは補修イベでお爺さまを見直しました~とでは時間のあるときに~とかを選んで贈り物攻撃でいけないかな
- 325 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:24:02 ID:???
- おじいちゃんやってるけど
決闘しまくってるせいですぐに金が無くなる…orz
- 326 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:24:35 ID:???
- もしかして…、ステータスMAXな殿下でないと、
じいさん振り向いてくれないのかね……?
- 327 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:25:58 ID:???
- おじいちゃんに要請したらダメとか?(巣立ちとか
あとやっぱ王女が護るべき人物にならんといけないっていうから
王女関係なのかもね。アイテムとかじゃないと思うけど
- 328 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:26:51 ID:???
- 予言見る限りでは1行目は他の人見ても関係ないっぽい
2~4行目は王道、覇道、社会を上げる?
5~7行目は贈り物攻勢?
8~10行目はなんだろ…
ミロワールでおじいちゃんに挑戦吹っかけて勝つとかだったら結構厳しそうな…
- 329 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:28:11 ID:???
- \ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
(゚∀゚ )
ノヽノ |
< <<br>
Σハッ!爺ちゃんは死ぬ前に殿下の花嫁姿が見たいと言っていた!
すなわち執政官EDフラグ同時進行じゃないとダメなんじゃね!?
いや、単なる眠さゆえの妄想ですがorz
- 330 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:28:39 ID:???
- ジークのじいちゃんの特訓相手は誰でもOKですか?
殿下じゃないとダメ?
このゲームじいさんがおとしにくいよーw
- 331 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:48:37 ID:???
- >>329
そのAAにワロタw
- 332 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 01:50:22 ID:???
- >>328
ミロワールどうやって強くすんの・・・と思ったら
他の騎士との特訓があるか
- 333 名前: 317 2006/11/15(水) 02:02:54 ID:???
- >>318
そうなのか!ありがとう。
今度こそ剥がしてくる~。
>324
うん。意識しないと出てくるんだよね。
ありがとう、参考にさせてもらいます。
- 334 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 02:16:29 ID:???
- エピドートみたいに特定の家具の配置が必要、とかなのかな…
- 335 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 02:17:22 ID:???
- 内乱エンドはどれも萌えたけど
(個人的好みで黒騎士と宰相には特に)
執政官には萌えより笑いが……あんなに弱いのに、どんだけスゲー奇跡
なんだと。他に武力なしなキャラでやったことないんだが
他でも内乱エンドはそうなるんですか? 弱いキャラで内乱迎えた殿下
教えて下さい。
- 336 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 02:19:43 ID:???
- どれも似たようなもん
- 337 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 02:21:00 ID:???
- ロドヴィックは宰相派で迎えるEDの方が愛があっていいな
同じくウィレムもCGありの小間使いEDがベストEDっぽいけど
CGない方が強くなってて萌えたw本編でもああなってくれてれば…
- 338 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 02:29:46 ID:???
- wikiのその他の騎士にミロワールとシエン追加してきた。
シエン出したことないんで、知ってる姐さん追加お願いします。
- 339 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 02:32:38 ID:???
- >>335
確かに奇跡ww
ウィレム雇うたびによえええすぐ倒れるうううと思うんだが
執政官のパラはどんなもんだろw
- 340 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 02:42:13 ID:???
- ロクス・ウィリデスの蛮族進行イベって時期固定?
だったら、wikiの暦に加えようかと思うんだが。
- 341 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 02:43:29 ID:???
- 執政官フラグ(グイード)とじいちゃん同時進行だけど、駄目だったorz
やっぱり、覇道が8ないとだめなのかな…
そんなに上がらないよ、じいちゃん
- 342 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 02:45:10 ID:???
- ユーグフラグやっと立ったみたい
オデットに勝てたからこれで前夜に呼べるよね
剣と護符もらった後は召喚じゃなくロザーンジュで探索でオデット出現
一応wiki追加しておいた。補足とかあればわかる方編集してください
- 343 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 03:09:24 ID:???
- シエンの加入条件は仮面イベントの進行なのか
事業投資の協会が高くなったらなのか判別つかん。
- 344 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 03:39:04 ID:???
- オーロフ…やっぱ擬人化あるのかw
すごい萌えたよ。ありがとうオーロフwww
- 345 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 04:21:21 ID:???
- シエンですが、協会レベルを9まで上げると出てきました
その時は仮面狙いではなかったので贈り物ひとつしてません
取りあえず協会レベル9にすれば出てくるみたいです
- 346 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 05:21:40 ID:???
- 終盤でALL10にしても
シエン一回も出てきたことないなぁ
最初からあげないと意味ないのか?
- 347 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 05:34:32 ID:???
- 騎士雇いすぎてない?
自分も協会MAXなのにシエン出ないなーと
思ってたら、手違いでユーグを手放したら
次のターンで出た。
- 348 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 06:04:00 ID:???
- あ、そうかも。
騎士減らして試してみる。
- 349 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 06:08:53 ID:???
- ミロワールに殺されED見てきた
会話部分しか消滅EDと大差なかった
でもそれが余計にコワスww
- 350 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 07:01:36 ID:???
- うーん、騎士減らしてみたがやっぱり出なかった。
他の条件もありそうだ。
- 351 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 07:16:18 ID:???
- >>346
訂正、ALL10じゃなくてALL9だな
- 352 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 08:00:17 ID:???
- 体力5で武力も5なのに迷宮の牛倒せない
全ての仕事をほっぽりだして潜りまくっているのに…
なにかコツあるのかな。
- 353 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 09:08:49 ID:???
- くっそう、面白そうなゲームだなあ。
winもってないので
どうかPS2に移植してください。おながいします。おながいします。
- 354 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 09:21:58 ID:???
- >>340
何ターンで出て来るか、メモってないから
はっきりしたこと言えないけど、固定っぽいよ
- 355 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 09:44:07 ID:???
- 王道と覇道ってどうやって上げるの?
だれかと訓練?
- 356 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 09:47:40 ID:???
- >>355
>>139
- 357 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 09:52:05 ID:???
- マジックマッシュルームが出てこない上に体力6武力8でも偽黒貴族に負ける件
あと3ターンしかないのにorz
きのこはフェリクスあたりでグリューネベルクでいいんだよね?
- 358 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 09:54:43 ID:???
- 執政官とおじいちゃんが和解するようなイベントが起こったんだけど
これっておじいちゃんルート?
それともまだ見てない執政官失踪?
- 359 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 09:55:25 ID:???
- >>358
失踪じゃなくて執政官おいとましますEDへの過程
- 360 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 10:08:42 ID:???
- 鏡って部屋に置いておくだけでいいの?
分身がぜんぜん出ないんだが
- 361 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 10:12:33 ID:???
- >>359
㌧クス。
- 362 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 10:18:23 ID:???
- >>360
雇用可能数限界まで騎士やとってるとか言わないよね?
- 363 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 10:27:08 ID:???
- >>362
雇用可能限界数って何人?
- 364 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 10:31:56 ID:???
- >>362
はっ
6人雇ってたorz
3人くらいにすればおK?
- 365 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 10:36:32 ID:???
- 詳細確かめてないけどたぶん殿下の名誉=雇用限界人数
- 366 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 10:55:19 ID:???
- 雇用数は殿下も含めた数だったりもする
- 367 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 10:58:14 ID:???
- だから名誉-1だったのかー!ありがとう、納得
- 368 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 11:10:32 ID:???
- ウィレム半人前なのに雇用人数減るからジャマス
- 369 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 11:11:13 ID:???
- >>241でアイテムの質問をした者です
遅くなりましたが>>278さん、青い指輪の情報ありがとうございました
とっても簡単なことだったのに気付きませんでした
情報が出てるのに入手出来なかったレッドキャップと魔神のタンスですが、結局シエンで探索したら出てきました
どうも今まで探索させていた騎士は知力が低くて見つけられなかったみたいです
レミーやエヴァンジルでも見つかるのかもしれませんが試していません
少なくとも知力6のエリオットでは無理でした
探索に関しては、
・知力の高い方が多くのアイテムを見つけられる
・それとは別にフェリクスとユーグは特殊な物を見つけられる
という事のようです
取りあえず次回のプレイではレミーとシエンに片っ端から探索させてみます
もしかしたら不明なアイテムの幾つかが見つかるかもしれないと期待しています
- 370 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 11:55:26 ID:???
- 記憶違いじゃなければ
レッドキャップ、ヴァルターでも出した覚えが……。
- 371 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 11:58:53 ID:???
- ヴァルターで自分も出したよ。
スタートから最後までずっとフェリクスで探索させても魔法茸出ないんだから、もう運でいいよ運でorz
- 372 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:01:29 ID:???
- >>371
あ・・・あるあるww
狙ってないときに限って出るんだよな・・・魔法茸
- 373 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:06:44 ID:???
- 魔法茸はもふもふでしか出せたこと無い
豚肉ももふもふでしか出せたことないし
もふもふも特殊な物を見つけられるのかも
- 374 名前: 369 2006/11/15(水) 12:11:59 ID:???
- >>370-371
もしかしたら確率なのかもしれませんね
確率だったとしても知力の高い方が有利じゃないかと思うのですが・・・
少なくとも自分の場合、フェリクスでもエリオットでも出なかったのがシエンであっさり出ました
それはさておきアイテムの追加情報です
レミーでブラッドベリーを何度か探索すると、照明『叡智の炎』が見つかりました
行燈の下に入ります
- 375 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:30:55 ID:???
- もふもふといえば
肉あげても喜んでくれなくてしょんぼり
- 376 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 12:37:27 ID:???
- >>374
姐さん乙!
オーロフの人参の反応にはワロタw
どうでもいいが執政官や侍女に贈物したかったな
- 377 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:25:55 ID:???
- そういえば、幽霊領主って槍試合で死ぬんだねえ。
…木っ端微塵になって、部品が足りなくなったのだろうか。
- 378 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:28:33 ID:???
- リュシアンBやっと出来た
必要なのは何といっても根性だった
最後のセリフ萌え
- 379 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:29:59 ID:???
- オーロフ攻略時の支持領主4人までに留めるについてだけど
これって王女入れた人数出るみたいだけど、王女含めて4人以内?
となると最初からシルヴェストルとヴェンツェルと王女で3人だから
祭までの間に1人しか支持者が出ちゃいけないってことになる?
- 380 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:33:02 ID:???
- >>379
王女いれたら5人
- 381 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:35:38 ID:???
- >>380
そうなんだ、ありがとう
じゃあセーブ画面に出てる「支持」は5人でいいんだね
よかった、どう考えても祭までにアデライードとリュシアンは
こっちに転がっちゃうから
- 382 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:37:48 ID:???
- 叡智の炎、姐さんの情報から探してみたら
レミー以外でも出たのでwiki一部直しますね
- 383 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:53:37 ID:???
- 質問ッス。
執政官攻略するのに彼に頼らないとダメなのかな?
指示変更するのめんどくさいのでなしでプレイしたいのだけども
- 384 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:56:37 ID:???
- コルネリウスはリベルの鎮圧に適任だな
- 385 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:56:58 ID:???
- >>380
あれ、やっぱり支持5人で祭迎えたら黒貴族来たよ
これって黒貴族祭に出たらイベント進行しないんだよね?
てことはやっぱり王女以外に支持領主は3人に抑えるのか…
- 386 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 13:58:44 ID:???
- >>385
え?マジで?
自分、初期2人とリュシアンとピザで迎えたけど
来なかったよ?
- 387 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 14:11:20 ID:???
- >>386
自分の場合、初期2人の他アデライードに挑戦した後静かにしてたら
工作の影響でリュシアンもこっちに寝返っちゃって計5人
これで祭に黒貴族来た。ダンス踊るやつだよね?来ちゃったよ
- 388 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 14:13:22 ID:???
- >>387
そう、ダンス踊るヤツ
そうか、じゃあ自分の記憶違いかな…
すまんかった
- 389 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 14:15:18 ID:???
- ギィ、契約断られて以来、放置してたら
なぜか最終日前日に呼べるようになってた。
パラメーターさえ達してたらいいのかw
宰相イベントが進まない…。
噂イベントで証拠見つけて宰相に城まで来てもらったけど
そのあとなんにも起きないよー。
プレゼントとかで好感度上げないといけないのかな。
- 390 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 14:17:08 ID:???
- >>389
ひたすらプレゼント攻撃で何とかなったよ
- 391 名前: 389 2006/11/15(水) 14:18:34 ID:???
- やっぱりプレゼント必須か…。
ありがとう。
がんばって宰相落とすよ!
- 392 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 14:21:24 ID:???
- >>389
好感度最高にしる
- 393 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 14:37:06 ID:???
- もふもふとギィの工作イベのアホさはガチ
- 394 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 14:53:16 ID:???
- >>388
王女入れて4人にして祭迎えたら黒貴族来なかった
たぶん王女入れて4人だと思うよ
ところでオーロフに最後1人でマンハイム行かせたらアウトってのはどういうこと?
配下の騎士をオーロフ入れて4人配置してオーロフに探索させたら死んだorz
他の騎士に探索させるとかなのかな?いまいちわからない
- 395 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 14:59:06 ID:???
- >>394
普通にオーロフをマンハイムに派遣しないようにってこと
- 396 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 15:01:57 ID:???
- >>395
そうなのか、そのままラストまでいってよかったんだね
探索させたらイベント起きたからさせるべきなのかと思ったよ
- 397 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 15:03:01 ID:???
- >>366
あれ?名誉がMAXの9になると、殿下含めず画面の人数枠
限界の騎士9人まで雇用できてるよ?
それともウィレムが無賃だから数に入らずなのかな?
- 398 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 17:01:08 ID:???
- >>397
今数えてみたが、枠的に王女入れて10人じゃね?
- 399 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 17:02:31 ID:???
- あ、>>366見てなかった
たしかにヘンだな
ウィレムも頭数に入ってると思うんだが
- 400 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 18:17:53 ID:???
- ちっさいことですが、高難易度ではシエンの能力値がオール9になってました。
シルヴェストルの攻略条件探すために、執政官におまかせしてたら、
宰相が国内にいられなくなってた。凄いぞヴィンフリートw
- 401 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 18:25:22 ID:???
- >>400
うちもww 高難易度おまかせだとあのメガネ容赦しねぇwwww
それにしても、おじいちゃんイベントすすまんなー
もしやバグなのではと勘繰ってきた
- 402 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 18:28:44 ID:???
- 攻略wikiに載ってるイベント全部見たのに
なぜかアデライードのエンディングが見れない・・・
攻略メモを見てもなんでエンディングが見れないかわからない(´;ω;`)
贈物もしまくってるし、お茶会にも何度も呼ばれてるのにorz
- 403 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 18:41:58 ID:???
- 茸ってウォルターに探索させたらもしかしたら見つかる…かも?
いや、秘密の内容からの憶測で試した訳じゃないんだが。
>402
えーと、秘密組織イベを解決するところまではやってよね?
それ全部こなしてたら、後は誓約の儀前夜にアデライード選択して
「いるわ」か「あなたが~」→「あなたが~」でAかBに
行けると思うんだが。
- 404 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 18:44:47 ID:???
- なんで宰相ED声ないの(゚Д゚)?
- 405 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 18:52:59 ID:???
- 音楽んとこのトーク聞く限り声録りのときは宰相EDは用意してなかったみたい
声無しとはいえED追加してくれた工画堂GJ!
- 406 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 18:54:26 ID:???
- ジーク、3人の刺客には勝ったがヘルゼーエンと相打ちで死ぬ
これは特訓がまだ足りないってことかな?
でも特訓って何か1つか2つパラが上がったらもう上がらないよね
だから体力が1つ上がっただけで3人の刺客には勝ったんだけど
- 407 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:04:37 ID:???
- >>405
なるほどー
声は先にとっちゃってるもんね。
後から増加したイベやシナリオには声がないわけだ。
声があるのとこかないのとかゴチャしてる理由がやっとわかった。
- 408 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:06:18 ID:???
- スチールもそうなんじゃないかと思えてきた
でも立ち絵とのギャップが激しいので全EDにスチールあったら
評価下がりそうだw
- 409 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:09:12 ID:???
- サポートきたね。
動作不慮だけだけどさ
- 410 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:20:28 ID:???
- >>405
もしかしたら「宰相EDキボン」な
ユーザーの声とか投票コメント見て慌てて追加された、
って感じだったりしてな
- 411 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:22:34 ID:???
- 声なしの理由はそれだったのか
ここで宰相EDほしいって言いまくったのも無駄じゃなかったのかな
- 412 名前: 402 2006/11/15(水) 19:30:09 ID:???
- >>403
たぶん秘密組織イベも解決してます・・・
ママ・グランデを倒して、アデライードがお礼にくるイベでいいんですよね?
誓約の儀前夜に他のキャラは選択できるのにアデライードは選択できないんです。
なんでなんでしょう・・・orz
選択肢のミスとかかなぁ?
もう一度はじめからやってみます
- 413 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:33:23 ID:???
- 監禁イベントにはスチル2つもあるんだな・・・w
- 414 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:34:18 ID:???
- >>412
好感度の問題があるのかなぁ?
秘密組織倒した後、何度か贈り物もらってる?
- 415 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:39:27 ID:???
- 姐さんは親密上がりやすいから忘れがちだけど
イベント全部こなしてても来ないなら親密が足りない可能性も高いとおもう
- 416 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:40:30 ID:???
- 音楽いいなあ
ゲームのCDなんてもういらねえやと思ってたけど
サントラ盤ほしくなった
- 417 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:45:13 ID:???
- 姐さんはママイベントの後にも贈り物をしたら
趣向を変えて遊ぶイベントとか起きた気がする
フェンシングしたりするやつ
- 418 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:47:41 ID:???
- >>417
フェンシングは贈り物イベントの一つだと思う
- 419 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:48:57 ID:???
- >>417
それ、ママイベントの前でも起きたよ。
贈物贈って招待されるイベントの2回目くらいがそれだったような。
- 420 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:55:21 ID:???
- >>416
頼むからそういうのはチラ裏か本スレでやってくれ
ちなみに自分はアデライードには指輪以外贈物しなかったぞ
イベント進行と数回のデートのみでEDだった
- 421 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 19:55:24 ID:???
- 昨日から殿下になったのだが、ヘタレな自分には意外と難しい。
宰相に変な噂を流されてから
味方になっていたピザは革命で逃亡、
仲良くなりつつあった発明おじいちゃんも黒騎士に攻められ逃亡
その黒貴族に城破壊され、おべっか使ってた年下には寝返られ
挙句の果てには、変態に監禁
この不幸の連鎖にもう臣下の前で失禁しながら失神しそうになったわ・・
- 422 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:00:44 ID:???
- >>421
噂は放置しておくとどんどん王女への支持が落ちるので、
騎士を総動員して各地を「探索」しまくれ
ミザリィが噂を流そうとしてる領地に当たればイベントが起きて噂が止まる
ちなみにどこの領地になるかはランダムっぽい
- 423 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:04:32 ID:???
- ところで迷宮制覇した殿下にお伺いしますが
「英雄王」EDって迷宮制覇したその場でエンディング?
それとも王の試練終わってから?
- 424 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:04:42 ID:???
- 噂が流れる時になったら、一旦セーブしてどこにミザリィが出てくるか確認。
そのあと、そこへ行って探索すれば支持もほとんど落ちないよ。
- 425 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:10:10 ID:???
- >>408
確かに、イベントが立ち絵のクオリティだったらと何度思ったことかw
でもグイードは立ち絵よりも、EDの一枚絵の方が好きだ
ところで、シルヴェストルにアヒル将軍送っても「ありがたく~」ですまされたんだけど、
返答に変化のあった殿下、どんな反応でした?
- 426 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:12:51 ID:???
- 黒貴族って城破壊しにくるんだ
領地内で起きるイベント、でかい鳥のやつしかまだ見てないな
発明のじっちゃんは黒と王女に交互に挑まれていたら
毎回負けていたせいか失踪したが
名誉の関係かな
- 427 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:14:56 ID:???
- >>425
こんな心遣いができるように成長したと感動
なんか箱に入れて王女の肖像の近くに飾っておけみたいなのだった
小さいころもかわいかったと王女をべた褒めしていた
- 428 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:16:56 ID:???
- >>427
それは何贈ってもでるイベントのやつだ
- 429 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:21:47 ID:???
- 馬の置物だっけ?
あれ贈っても同じ反応だったな。
- 430 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:27:04
ID:6g8fYnkc
- ちょうど牛肉を贈ったときにそのイベントがでて、
思わず
「おじいちゃん、そんなことしないでいいから!」
とツッコミした…
王女の肖像の近くで腐っていく牛肉…
- 431 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:30:24 ID:???
- >>430
自分オムレツだったw
- 432 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:34:16 ID:???
- 贈り物されまくってゴミ屋敷と化してゆくおじいちゃんのお城
- 433 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 20:57:46 ID:???
- 宰相EDのために容赦なく、王女支持派を消していったんだけど、
シルヴェストルを暗殺しても無反応なバカ息子
こう・・・何かあるのかなぁとちょっと期待したのに
- 434 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 21:14:05 ID:???
- アストラッドのイベントで「自分は殿下の為なら親でも切れる」って言ってるくらいだしな
- 435 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 21:16:30 ID:???
- なあグイードの恋の相手って間違いなくミザリィだよな・・・
すごいよミザリィ
- 436 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 21:17:15 ID:???
- ピザが女王派だったのに決闘に負けて黒貴族派になった
その後色々あって中立になり一度工作+アデ姐さんのビーフシチューをプレゼント。
そしたらすぐに女王派に戻ってきやがった。
どんだけ旨いんだ、姐さんのビーフシチュー。
- 437 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 21:24:54 ID:???
- >>435
あまり深く考えなかったけど確かにそうだ
イニシャルMだったし
- 438 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 21:26:25 ID:???
- ん?イニシャルGじゃなかったっけ?<グイードの相手
- 439 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 21:27:53 ID:???
- あなたの奴隷Mより
- 440 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 21:30:49 ID:???
- そういえば、ミザリィって今何歳なんだろう。
三十近くくらいかなと思ってるけど。
今オープニング見てたら、おじいちゃんのイラストが最後に出てきた。
あの未確認イベントが確認できるのはいつになるんだろう。
- 441 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 21:31:47 ID:???
- 未だに誰もだせてないよ・・・な?
- 442 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 21:41:06 ID:???
- でも某所の掲示板で全員攻略終わった殿下もいたよ(=;ω;)ノノ
- 443 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 21:42:53 ID:???
- このゲーム、サブキャラ同士にも関係があって面白いな。
姐さんとヌシャトーとか亡霊とネコネコとかマッチョとユークレースとか。
あとシーナとかミザリィとかキュヴィエとか。
- 444 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 21:50:16 ID:???
- ディトリッシュのお母さん&ジークおじいちゃんとかね
- 445 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 21:52:29 ID:???
- おじいちゃんの新しいイベktkr!!!とか思ったらただの贈り物イベ2だったorz
- 446 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 21:55:26 ID:???
- もふもふの父とじいちゃんは何かあります?
- 447 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:07:31 ID:???
- >>445
おじいちゃんの贈り物イベって姫様褒めるやつと後はなに?
- 448 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:08:24 ID:???
- >>406
さっきジーククリアした
パラは体力3・名誉8・武力6・知力6
特訓もうしたくない
- 449 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:28:15 ID:???
- >>448
ありがとう。自分もパラ3・8・6・6で挑んだ
以降は何度特訓してもパラ上がらないよね
なのにマンハイム行くと、黒貴族殺した後死んでしまう
当然誓約前夜にも呼べない。なぜだorz
- 450 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:32:27 ID:???
- おじいちゃん贈り物は、
二回目がじいさんが姫の返事に涙して、
三回目は寝込むやつだったと思う。
そっから先がすすめねえええ
- 451 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:35:04 ID:???
- >>443
ヴァルターとユーグも関連してるよな
- 452 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:37:49 ID:???
- おじいちゃんの回想欄は五つだから、
贈り物イベント三つと誓約前夜、EDのはず。
見られるイベント全部見てるのに、何が足りないんだ。
- 453 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:38:35 ID:???
- ジーク体力4になるぜ・・・!
後半シエンとがっつり特訓させたら相当強くなった・・・
- 454 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:39:14 ID:???
- >>452
好感度じゃね?
- 455 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:40:29 ID:???
- >>435
言われてみればそうだ。
同じ国にいるから、今になって手紙が届いたのかも
しれないしな。スゲーなミザリィ……
となると、ヴァルターと離縁してから、ノースストリアで
グイードの相手になって、それからゲルツェンに至る
という経歴になるのかな。
- 456 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:40:52 ID:???
- 好感度最高にしてないわけがないじゃないか(・ω・)
- 457 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:43:32 ID:???
- 評判のもふもふBエンド見た~!ラブいよ!
ディトリッシュとオーロフはエンディングが濃いので達成感あるね
ところでフォルカーEDでも別にフォルカーと結婚はしないんだけど
Aエンドだと普通通り「伴侶とした者と~」みたいな語りが入るのね。
この場合の伴侶って誰?w
まあ殿下フォルカーに惚れてたわけではないっぽいし
適齢期になれば適当な相手があてがわれるのだろうと。
- 458 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:48:32 ID:???
- EDに出てくる伴侶って誰のことも指してない気がする
初めて迎えたのがヴァルターEDで結婚してたから
そのことかと思ったが、結婚しないキャラでも同じだし
あれは歴史の教科書としての一文みたいなもんじゃないか
- 459 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:49:49 ID:???
- >>453
体力4になるんだ。でも>>448は3でED見たんだよね?
もう今からじゃ特訓間に合わない
誰と特訓したらいいんだろ…ヴァルターじゃだめなのかorz
- 460 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:51:23 ID:???
- 今黒騎士ED見てきた
ユニって誰だよ?
わからん…
- 461 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:52:05 ID:???
- > EDの伴侶のくだり
あやふやだからこそ、相手が独身キャラだと、こいつと一緒に
なれたなのかな? と思える余地があって、自分は好きだ。
そういう余地がパレドゥには沢山あって、想像好きには堪らん。
- 462 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 22:53:36 ID:???
- >>460
スレの最初のほうと50あたりから読むといいよ
みんな憶測だけどね
- 463 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 23:06:45 ID:???
- >想像好きには堪らん。
妄想好きの間違いだろう
- 464 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 23:08:20 ID:???
- シエン出そうと思って、協会9にしたんだけど出ないorz
wikiに載ってたのの他にも条件あるんだろうか…
- 465 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 23:09:44 ID:???
- あり、ピザに炎狼倒した後贈物したらあぼーんしちまったぞ
リベル領も協会領になっちゃったしこれじゃまずいよねぇ
なにがいかんのだろ
- 466 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 23:25:28 ID:???
- 結局王子とは会えないんだよね?
彼が出てくるのはヴァンルートのみ?
- 467 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 23:35:10 ID:???
- ヴァンルートのみだとしたら、
一国の王子だというのに凄く存在が薄いな……。
王子が失踪なんて事になったら
普通は草の根分けてでも探し出せ!
となる気がするんだけどどうなんだろう
アッサリ王女に任せられちゃってたし
- 468 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 23:38:22 ID:???
- 双剣はどこに落ちてるの?
- 469 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 23:41:52 ID:???
- 内装の2番目のポンパドールの入手条件はなんでしょうか?
名前が分かっているということは入手条件をご存じな方がいると思うのですが・・・
- 470 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 23:42:18 ID:???
- >>465
炎狼に食われたんならそれでいいんだよ
EDまで待てばいい
EDではっきりそれっぽいのは何々公と結婚したとか書いてあるのと
執政官だけみたいだね
執政官は他と違って象徴になるほどだったみたいだし
- 471 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 23:47:12 ID:???
- >>470
食われていいのか。㌧クス
>>469
ポンパドールで只管探索してたら出て来なかったかな
ネコネコかも試練
- 472 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 23:48:15 ID:???
- >>459
うん、クリアできたよ
1回目は体力4まで上げたんだが、マンハイム行かなくて当然決戦前夜に出てこず・・・orz
で2回目は前記のパラでマンハイム行って勝って前夜に来た
イベント見逃してるのかな
そういやイベントが起こる召喚以外にも、何回か召喚して好感度は上げといたよ
- 473 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 23:49:58 ID:???
- >>468
wiki嫁
ピザはピザED狙いor救国の女王ED狙い(双剣ゲットの為に要ピザ生存)以外は
いなくなっても何ら問題ないよね。
- 474 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 23:52:05 ID:???
- ディトリッシュの回想のなかのロールキャベツつくる殿下カワユスww
それにしてもディトリッシュは優遇されてんなー
声つき召還イベおおすぎ
- 475 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 23:56:20 ID:???
- >>337
AEDの亡霊はいつかフィーリア陛下にも刺されるなw
- 476 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 23:58:36
ID:KKpH2zQm
- 迷宮やってるんだけど、どうしても5段階で負けてしまうので
騎士王になれた姐さん方にちょっとお聞きしたい
王女のパラ上げるには、負けても何度も迷宮に潜った方がいいのかな?
特訓で上げないといけない場合は、オススメの相手を教えて欲しい
- 477 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/15(水) 23:59:36 ID:???
- ごめん、上げてしまった
- 478 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:00:50 ID:???
- >>473
双剣はピザいなくても取れたってレスがいくつかあったよ。
後は完全制覇の時くらいだろうか。
- 479 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:07:42 ID:???
- >>470
宰相とアストラッドの時も出るよ
>>476
体力4武力4で始めて一度も訓練せず迷宮と待機と療養しかしなかった殿下は
最終的に体力6武力8まで上がった。
体力5武力6でも勝てたはずの黒貴族にどうしても勝てなくて7階で終っちゃったけどな。
- 480 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:08:39 ID:???
- ディトリッシュの夢は乙女すぎだよね
追いかけっことか手料理とか…ww
- 481 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:11:16 ID:???
- >>473
あぁ、あれってピザ必須じゃないんだね。
>>242-243見て、その後しっかり読んでなかったよorz
出鱈目書いてゴメン。
- 482 名前: 476 2006/11/16(木) 00:11:38 ID:???
- >>479
ありがとう!
やっぱもぐりっぱのが断然あがるな…
自分特訓ばっかしてたけど、武力1、知力2しか上がんなかったorz
今度はもぐりっぱにしてみる
- 483 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:11:57 ID:???
- ほら、200年前くらいはそうだったんだよ
- 484 名前: 473=481 2006/11/16(木) 00:12:49 ID:???
- …て、>481は>478宛てだった、ゴメン。
- 485 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:13:12
ID:2uAa8oKK
- >>483は>>430宛て
- 486 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:14:13 ID:???
- >>472
そうか…ちなみに体力4には誰でなる?
自分はヴァルターと特訓で武力6になり以降何も上がらず
ヌシャトーもしくはヴァンとで体力3になり以降何も上がらず
ヌシャトーとヴァンと両方とで何度特訓しても3より上がらない
てことで相手によって上がるパラが決まってるみたいなんだが
体力4にするにはシエンってキャラじゃないと無理?
- 487 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:14:18 ID:???
- >>471
試しにネコネコ騎士に探索させたけど、何度やってもだめだった
- 488 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:19:20 ID:???
- コルネリウスもぬこぬこ騎士と同じく探索で特殊アイテム拾ってくることあるね
チョコとかぬいぐるみとかの
- 489 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:20:55 ID:???
- うんがよければだれだってひろってくるよ!ひろってくるよ!(゚∀゚)
あの後3周したけど未だに魔法茸が見当たらない殿下よりorz
- 490 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:21:50 ID:???
- ジーク…体力4、名誉8、武力7、知力6なのに、
マンハイムに行っても黒貴族と相打ちになる…
贈物とかしてなかったせいなのか…
召還も1回しかしなかったし。
それでも司教から剣貰うとこまでは出たのになー、
因みにヌシャトーとだけ前半ひたすら修行してました。
- 491 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:24:53 ID:???
- すみません、教えてください、殿下方
ディトリッシュの回想とか夢とかって一体何…?
まだ2周しかしてないけど、2回とも初期雇用して
一応イベント欄は埋まってるんだけど見た事ない
見落としなら早急にもう1周行かなければ
それと、wikiにあるヴァルターイベントの暗殺って
イベントの選択肢で発生するのでしょうか?
- 492 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:27:05 ID:???
- >>490
え…体力4でも?
てことは>>472の言うように好感度かイベント足りてないのか?
wiki参照すると、
契約→契約時のイベ
陽だまり→召喚時イベ
胎動→祭後イベ
リード・ビーティ・キュヴィエ→刺客イベ
黒貴族討伐→黒貴族とのバトルイベ
残りがEDだよね?なら全部見てる…
一番下の騎士王の剣てのがわからないが、これ発生させないといかんのか?
もうやだ…今日一日中ジークばっかりだよ
でも体力は3でもいいってのは確実みたいだね
- 493 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:28:06 ID:???
- >>479
黒貴族に勝てたときと同じ初期ステータスの殿下で勝てなくなったの?
- 494 名前: 492 2006/11/16(木) 00:29:23 ID:???
- 連投ごめん。騎士王の剣って>>490の言う司教からもらう剣のことか
自分はそれ見てないのが原因かもしれない
だとしたら>>490は召喚の回数だと思うよ
登録されるイベント以外にも会話イベントがあるから
- 495 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:32:30 ID:???
- >>494
そうなんだ、ありがトン
最後のほうに召喚しまくったけど、
リューマチの話の後は召喚しても同じ会話ループだから、
召喚会話イベントは2種類だけだと思ってた。
もしかしてリューマチのときの選択肢が悪かったのか?
- 496 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:35:56 ID:???
- >>495
自分もリューマチまでしか見てないから召喚は関係なさげ?
しかもこれまでの経験上、選択肢の判定は甘めな気がする
体力3、名誉8、武力6、知力6でジークED見れた姐さんと何が違うんだ…orz
- 497 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:37:37 ID:???
- ジークムントは教会との親密度が必要だよ
剣もらえないと勝てないよ。
あと多少は好感度必要だから、初期騎士にして2、3回召還してあげて
自分はひたすらヴァルターと特訓で武力あげただけで勝てたけど…
もういっかいジーク好感度と教会レベルを確認なさいませ姫様
- 498 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:41:19 ID:???
- >>497
ありがとう。確かに剣もらってない
協会上げれば自動発生?それともどっかで待機とか探索?
- 499 名前: 448=472 2006/11/16(木) 00:41:31 ID:???
- スマソ、誰と特訓してて体力4になったのかはわからない
ただ特訓相手メンバーはヴァン→ヴァルター→ヌシャトーで、ヴァルターからヌシャトーに換えたときに上がった気がする
私は1回目の時も騎士王の剣は貰えたよ
たぶんイベント付召喚の他にも、何回か召喚して好感度上げとかないとダメなのでは
2回目はもう特訓するのイヤだったので、適当に切り上げて召喚してた
- 500 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/16(木) 00:42:44 ID:???
- マンハイムって暴動起きて何ターン経過しても他の領地と違って
領主(黒貴族)逃亡で陥落しないんだね…。
住民が幾ら命がけで暴れても「気にも留めないどころか
楽しんでいるようだ」で全く変化無し。マンハイム住民カワイソス。
最終更新:2007年10月16日 18:02