[95666051][5日経過]
- 乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 攻略ネタバレスレ3
- 1 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 18:31:52 ID:???
- 2006年11月10日発売のWindows専用プリンセスシミュレーション
『パレドゥレーヌ』の攻略・ネタバレスレです。
・sage進行でマターリと。
(メール欄に半角小文字で sage と入れて下さい。)
・ローカルルールに従い、発売日から1ヵ月後は次スレを立てず
本スレor攻略総合スレへ移動。
■公式サイト
#http://filia.jp/
■本スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 4ターン
../1163/1163120725.html
■攻略wiki
#http://www22.atwiki.jp/palaisdereine/
・スレで質問する前にまずwiki参照。ページ下中央の検索を使うと便利。
・次スレは>>980でお願いします。
前スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 攻略ネタバレスレ2
../1163/1163414380.html
- 2 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 19:17:30 ID:???
- >>1乙
特訓ってどんな感じでパラ上がるんだろう…
教えるキャラによって最大値が違うとか色々あるんかな
検証しようかと思ったけどどないしよ
- 3 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 19:44:49 ID:???
- >>1
姫様、おつかれさまでした
ピリンフルドガルフ十二世も
「姫様、乙ですにゃ」……だそうです。
駄目だ、フェリクスとは何か違う気がする…orz
検証する価値はありそうだけど、結構な手間隙が掛かりそうだな
殿下のパラ上げようとして逆に殿下が指導してたこともあったし…
アレ、指導する方もされる方もパラ上がるのかな?
- 4 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 19:53:09 ID:???
- >>1
さすが私の姫様、乙華麗ですわ
>>3
ジーク鍛えようとしてヴァルターと特訓させたら、ジークが教えてた
名誉のパラが高い方が教えてるような気がするんだけど、どうだろう
ちなみにずっと教える側だったジークのパラが上がったから
効果は両方でいいと思うよ
- 5 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 19:54:03 ID:???
- >>1
それでこそ私の姫様
一度で複数EDを迎えられるとはいえ
一周のプレイ時間が長いなコレ
やっと三周目に入った
- 6 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 20:01:49 ID:???
- >>5
もしまだやってなかったら
つ【Ctrlキー】
- 7 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 20:03:59 ID:???
- >>6
いや、メッセージスキップは知ってるw
- 8 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 20:08:36 ID:???
- イベント中、声つきだと内心
(早くイベント終わらせて政治戻りてえー)となったりする
やっぱこのゲーム、乙女ゲーでテーマは政治ですじゃなくて、
政治ゲーに恋愛つけましたって感じだ
- 9 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 20:13:37 ID:???
- >>1
殿下、お疲れでした。
もふもふEDが中々観れない。
もふもふを雇用していない時に限って、
祭りに黒貴族が出てこないんだもん
- 10 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 21:06:19 ID:???
- >>9
私の場合ついまじめに工作しすぎたら姐さんと子供以外に
狙ってないピザと変態が祭り前に転んできたので
少し前に戻って宰相の噂イベを放置→祭り後に対処でなんとかできました。
- 11 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 21:32:32 ID:???
- >>1
殿下、乙でございます
>>9
自分の場合、
最初から王女支持派のヴェンツェルやシルヴェストルを
ぬっころす荒業で落としました。
- 12 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 21:43:19 ID:???
- ジークが黒貴族に狙われるイベントってもしかして
聖誕祭で黒貴族とダンスしないと起こらないの?
黒貴族、ジークに刺客寄こしてくれないよ
- 13 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 21:43:45 ID:???
- 宰相EDって、
執政官EDよりある意味グランドフィナーレというか、
結構特別扱いだなー国の統治とか。
発売前は「宰相EDありますように!」
なんて言ってた頃が懐かしい。杞憂だったかもね
- 14 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 21:44:21 ID:???
- >>1
乙であります、殿下!
初めて見た時から病気を治しちゃる!と思っていた
ユークレースEDが無事見られて達成感一杯です
ですがあのEDスチル、一歩間違えるとお嫁さんに見える…
- 15 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 21:47:26 ID:???
- >>13
宰相EDは後で(声の収録以降)追加されたラスィ
ここや投票で、ありますように!と言った甲斐があったのかも
- 16 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 21:55:13 ID:???
- >>13
執政官EDはどっちかというとイレギュラー扱いじゃない?
EDのくだりに「伴侶とともに外敵を退けて平定し、『女王の宮殿』と呼ばれ」が無い
代わりに「英知と永遠の愛の象徴として神格化」に入れ替わってるが
外敵と戦争でなく外交でケリつけたんだろうか
- 17 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:07:05 ID:???
- 黒貴族って毒で氏ぬんだな~
自分でやっておいてビックリした
黒貴族自身が吸血鬼が毒で氏ぬなんて‥みたいなこと
言ってたけど、黒耀城だっけ?まで毒を仕込みにいった人間を尊敬するよw
- 18 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:11:40 ID:???
- ターブルロンドの暗殺部隊は優秀だな
- 19 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:15:55 ID:???
- 苦節2日
やっとモフモフED見れたぁ~!!!!!
最高に萌えました!!!
最後の方で筋肉とかリュシアンまで黒騎士に寝返って
あせった…
ホントいろんなパターンがあって飽きないけど
気が抜けないわw
- 20 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:16:07 ID:???
- オーンブルは諜報部隊?
ぷるぷる震えるオーンブルに身悶えた。
オーンブル落とせたら‥
- 21 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:18:10 ID:???
- じいちゃん騎士が決闘でディクトール倒してびっくりした
人は見かけによらないのね
じいちゃん今まで見くびっててごめんよ
- 22 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:18:58 ID:???
- >>19
おめでとう
- 23 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:21:12 ID:???
- >>22
ありがと~
ちなみに前スレの最後の方で
ご指導いただいた者ですw
- 24 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:28:05 ID:???
- >>20
オーンブルの性別って結局不明だよね
王子もヴァンルートでちらっと出てきた以外
やっぱり詳細不明。顔も姿消した理由もよう分からん。
他にも不明色々。想像で補うには限界あるよー
王子とかは他ゲーで出てきたりすんだろか…
- 25 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:31:15 ID:???
- 私もようやくモフモフクリアできました。
祭にどうしても黒貴族が来ちゃうので
何度もやり直したよ・
まだ3分の2くらいしかクリアしてないけど、今ンところモフモフが一番苦労したかも。
- 26 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:37:21 ID:???
- 前スレ>>971今更ですが㌧です。
今からちょっと騎士王になるためにヴァルターと特訓してくるわ。
- 27 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:46:41 ID:???
- オーンブルでなくってもいいけど
王宮内探索で通う&パラ
とかで落とせるキャラがひとりくらいいても楽しかったかもね
今でも攻略人数多いとは思うけどさ
- 28 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:47:51 ID:???
- >>27
悪霊騎士様を是非頼みたい
- 29 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:52:43 ID:???
- 前スレ1000オメw
- 30 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 22:54:15 ID:???
- >>27
トライゾン!トライゾン!!
- 31 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:02:40 ID:???
- オーンブル美形だよね
ディトリッシュにもちょと似てる気が
- 32 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:06:23 ID:???
- >>30
えートライゾン落とせないのか?
これからやったろうと思ってたのに orz
- 33 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:06:34 ID:???
- 鏡の分身のイベント起きるときと起きないときが
あるんだが、一体何が違うんだー
魔法の姿見だけ飾って、騎士の人数も空きがある
他にも何か条件あるんだろうかね~
- 34 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:17:46 ID:???
- 初心者な質問で申し訳ないのだが…。
これって領主や騎士落として1週終わったら
最初の雇用騎士選ぶとこから始めないと駄目?
途中のセーブデータとかから始めても大丈夫?
あんまりゲームやったことないので分からなくて…。
- 35 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:22:28 ID:???
- 途中からでもおK
複数攻略可能だから、何人か進めといて
最後でセーブして
EDだけ何人かみるのも可能
- 36 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:23:21 ID:???
- 騎士選ぶの楽しいよ?
開幕シーンカットもできるからそんなに苦痛でもないと思うんだけど
- 37 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:24:09 ID:???
- >>34
最後のフラグ立ってるキャラの中から一人選べるから
直前セーブして全部見る事も可能
もっと前の途中セーブからやりなおして
別のキャラのフラグを立てる事も可能(データによるが)
要するに最初から選ばないとフラグ立たないなんて事はないです
今ゲームは二週目以降に最初からじゃないとフラグが立たないみたいな
隠しキャラもいないと思うし
ただ、主要7騎士は難度普通なら最初から選んだ方が簡単
勝手にイベント進むから
- 38 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:28:12 ID:???
- イリヤとエリオットは同時雇用の方がよいねぇ
二人の関係ほほえましすぎ
- 39 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:32:22 ID:???
- 雇用数にも制限があるし、
途中からの攻略は苦しいキャラもいるしな
ザカートとか。
ターン数を計画的に考えて、データを使い分ければたいしたことないんだろうけど・・・
最初からやった方が余裕持てるし、愛着もそれなりに生まれるんじゃ
- 40 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:35:03 ID:???
- 亡霊領主の海賊討伐にウィレムを派遣したらイベント違った
スチルは無いけど…
- 41 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:40:05 ID:???
- >>33
私もそれ疑問に思う
予測だけど何か鏡を最初の方で買ったり飾ったりすると
イベントでない気がする
10ターン以上(もうちょっとかも)の状態で、
鏡買ってすぐ飾ると確実に出るような
- 42 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:43:18 ID:???
- 決闘で乙女の祈りを出す確実な方法ってあるんだろうか。
一度だけ偶然に出たんだが、それ以降全く出ないだけど……。
やっぱり決闘するキャラが勝てるか勝てないか微妙な時に
発動するもんなのかな……。
- 43 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:50:10 ID:???
- 戦法次第で勝てる時じゃないかな
- 44 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:52:01 ID:???
- >>41
難易度普通で2ターンか3ターン目辺りで鏡買って飾ってるけど
毎度出てくるよ。
条件って難易度によって違うのかね。
- 45 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:52:19 ID:???
- >>42
乙女の祈りって特別なイベントの時しか
出ないものだとばかり思ってたけどどうなんだろう?
Rosa di Vittoriaが聴きたいけど
おまけの中には入っていないのね…
あー早くサントラ発売してくれ!
- 46 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/19(日) 23:54:05 ID:???
- >>41
それ初めて聞いた
ミロワールはほぼ毎回使うけど出なかったことは一度も無い
使う時は1ターン目に丁度200Gあるから魔法の姿見を購入→設置で即出現
これが当たり前だと思ってた
逆にポンパドールは未だ見つからず・・・
何故こうも違いが出るんだろうね
- 47 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 00:01:45 ID:???
- あぁ、もしかして鏡置いても出る場合・出ない場合に分かれてるのって
名誉が関係あるのか?
枠そのものに空きがあっても、名誉での雇用上限がMAXで
ミロワールを雇用できないとか…憶測だけど。
- 48 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 00:06:41 ID:???
- >>45
決闘中にもたまに出てくるよ
祈りで騎士の戦法を制御できる
- 49 名前: 41 2006/11/20(月) 00:16:47 ID:???
- >>47
今試したら1ターン目に普通にできた!
でも前も騎士を上限より下で雇って
条件的に問題ないはずなのに
やろうとしたら無理だった…
何であの時はダメだったんだろう?
- 50 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 00:21:47 ID:???
- 乙女の祈り、初めて聞いたよ
いつも決闘飛ばしてるからか、今度からじっくり見てみよう
特訓とかの3連続イベで後日談追加されるのって
姫とそのキャラじゃなくて、男共二人組イベなんだな‥
例えば、イリヤとエリオットのイベ見た後、エヴァのED迎えたら
イリヤとエリオットのその後が‥
どうせ後日談追加なら姫とのイベが良かったと、ちょっとオモタ
まあ、これはこれでほのぼのとしていいんだが
- 51 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 00:26:40 ID:???
- >>45
ムービー付きでよければ
Palaisフォルダにmpegファイルで入ってるよ
そういう意味じゃなかったらごめん
- 52 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 01:48:21 ID:???
- 毎週毎週オベルジーヌを狙うのに
いつも革命起こされあぼんな件について
ナンダヨー資金提供も暴動鎮圧もしてんのにー!
- 53 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 02:09:07 ID:???
- >>45
ムービーを流す→ぽけれこ辺りで録音して午後のこ~だでmp3
一番だけだがCD出るまでの我慢ならこんな感じでいいんでない?
- 54 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 03:02:27 ID:???
- 工作ってもしかして隣接する領地にも
効果があるのかな。
リュシアンのところで工作しまくってたら
一度も訪れた事のないアデライードとオベルジーヌの
領地が女王派になったんだけど。
- 55 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 05:35:03 ID:???
- >>54
工作の効果ではなく自領の発展で相手の注目パラが規定値以上になったんだと思う
特にその2人は完全無視でも味方になることが多い
リュシアンの宰相ED狙いの時にアデライードが勝手に味方になるので苦労した
- 56 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 06:10:31 ID:???
- ミロワールがいる状態で内乱エンドの時、ミロワールが身代わりにならないのはおかしくないか?
何の為の影武者だよ
「女王としてやっていけるわ」みたいな事言ってるが、すぐ死んじまうっての
取って代わるバージョンでも結局同じことだし
内乱だけじゃない革命もそうだ
- 57 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 07:18:46 ID:???
- ミロワールは逃亡すッからなぁ・・・
ミロワールに限ったことじゃないけど、
何故か岸が逃亡するんだよw
- 58 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 08:15:16 ID:???
- >>56
城にいる王女が本物だと思っていたのかぃ?
- 59 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 08:50:50 ID:???
- お祈りできるのって、相手の騎士とかなり親密かつ
騎士が負けそうな時だけかと思ってた
- 60 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 09:53:36 ID:???
- >>58
え、騎士として暗躍してるのが
ミロワールなんじゃないのか?
- 61 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 10:10:30 ID:???
- >>60
贈り物画面でミロワール選択するときに出る文みてみ
- 62 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 10:27:21 ID:???
- いや想像におまかせなんじゃね?
どちらにもとれるような。
- 63 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 10:37:50 ID:???
- >>61
見たけど「果たして本物なのだろうか?」
とあるから暗示・示唆してるだけでやっぱ違う感じがする
じゃなきゃ諸々矛盾が出るような…
エクレールが鏡のフィーリアさん、お勤めよろしく
外ではミロワールと名乗れ、てな事言うし
でもまあ言う通り想像か
- 64 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 13:17:32 ID:???
- エクレールの見ていないところで入れ替わっている
可能性もあるしね。
ミロワールを暗殺したら、予想外にあっさり死んでしまって
もしや…とガクブルした。
- 65 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 13:25:11 ID:???
- >>64
ひどいですわ殿下…
- 66 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 15:04:40 ID:???
- ていうか、毒殺成功したことないわ自分…
うちのオーンブルは下手なのかな
- 67 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 20:00:29 ID:???
- ロドヴィック、Bエンド見てないのに
何かクリアしたら普通に見れた
リュシアンはパッチ当てたからか見れなかったけども
にしてもアデライードさん、
女同士の友情EDかと思いきやガチ百合EDだったとは…
女性向ゲーでコレは珍しいね
- 68 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 20:49:53 ID:???
- >>67
同じ <ロドウィックED・B
サービスかと思ったけど普通はバグか
- 69 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 20:52:55 ID:???
- 分岐する奴は一つ見ると全部ED見れるよ
というかED見ればメモリーの全場面オープンな仕様
- 70 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 20:53:32 ID:???
- と思ったらパッチ当てると見れないのか
- 71 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 21:01:35 ID:???
- パッチ当てる前から
リュシアン、宰相は見れなかったし
ロドウィック他は見れた
まぁどっちが仕様かわからないがどっちかはバグと
- 72 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 21:04:21 ID:???
- 2年ぐらい経っても王女様の???が埋まってない気がする・・・
- 73 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 21:06:58 ID:???
- パッチ当てると
A/Bは見たやつしかメモリー登録されないの?
- 74 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 21:07:38 ID:???
- そうだよ
正常な状態がそれだからね
- 75 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 21:17:40 ID:???
- >>74
なるほど。
じゃあ、おじいちゃん攻略は最後に取っておこうw
- 76 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 21:32:29 ID:???
- 自慢の家具配置でお洒落な王女様の部屋を投稿する場所を確保出来ないかな?
画像掲示板みたいな形式でもいい
- 77 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 21:35:11 ID:???
- とっくにあるよ
パレドゥレーヌ うpスレ
#http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi?bbs=game&key=15735#1163695467/
- 78 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 21:38:32 ID:???
- クレメンス発売前から最萌えだったが
攻略後もやっぱりいいな~
『場面』が少なすぎるのが玉に瑕だが。
まあ、それを言ったらメガネも少なすぎるがな・・・
工画堂の重点ポイント・重点キャラが今一掴めないな・・・
- 79 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 21:48:03 ID:???
- 何度も教えてチャソになるんですが、
武力4で特訓してるんだけどなかなか戦術がコピーされている気配が無い。
これって『コピーされました』みたいな表示が出るものなのでしょうか?
- 80 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 21:51:47 ID:???
- >>77
あー書き方が悪かったね
すぐに流れるアップローダーじゃなくて継続的に保管できる場所という意味
ガジェットトライアルのマップ保管庫みたいな感じで
- 81 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:06:33 ID:???
- 自分のPCに保管すればいいんでは?
どうしてもというなら専用スレあるんだから
そっちで話題ふったほうが効率的
>>78
確かに場面少ないよなぁ
いや、EDあるだけで御の字だけどさ……
やっぱり物足りないや
- 82 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:10:21 ID:???
- つか、うp厨うざいって本スレ住人にさえ言われたんだぞ('A`)
- 83 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:16:05 ID:???
- やっと司教ED見た!
萌えた! 本当の顔(?)が一番萌えたー!
流れ読まず叫んですいません
- 84 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:17:48 ID:???
- >>80-81
興味のレベルが決定的に違うのさ
だから話が噛み合わないんだ
理解出来ない話題は排除したくなるだろ?
- 85 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:18:03 ID:???
- んでも>>77はテンプレにいれるべきだったかも?
- 86 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:20:15 ID:???
- そうだね。
次スレからテンプレ入りした方が無難だね。
>>77
- 87 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:22:09 ID:???
- >>82
そりゃネタバレ画像を本スレでうpってたら
うざがられるさ
- 88 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:26:23 ID:???
- ところで自分はOPで笛吹いてる騎士を
ずっとトライゾン様だと思っていた
モフモフだったのか…
- 89 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:27:02 ID:???
- >>84
理解できない話題はスルーが基本だと思ってたが
いちいち排除するのか、ここは?
- 90 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:29:15 ID:???
- 本スレ乗っ取る位の勢いだったからな
スルーにも限度がある
ましてや本スレだし
- 91 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:36:44 ID:???
- >>83
どれが本当の顔なんだw
一番下の選択肢の顔にワラタ
発売前は「このキャラって恋愛なのかなあ…」
という人ほとんど恋愛だったね
ピザもフィーリアの為に命投げ出してたし
恋愛描写がないのっておじいちゃんキャラぐらいしかいない
- 92 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:39:26 ID:???
- >>79
コピーされたみたいなメッセージは出ないので、
実戦で試さないと分からない。
特訓自体は1回で済むはずだが……。
あと武力4がというのは実は未確定情報。フィーリング。
迷宮潜らせる前にタイプの違う騎士と特訓させて、
ダメージメッセージの違いが出たら戦法学習したと判るんだが、
その実験報告は上がってない。
- 93 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:43:23 ID:???
- >>88
ノシ
でもトライゾンの場面回想ないしなぁ、姫の項に含まれるのかなぁ…とか思っていた
発光してるし幽霊くさいよな
- 94 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:51:28 ID:???
- モフモフ、立ち絵はかっこいいんだが
OPあのアレはトライゾン様だよなw
- 95 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:55:01 ID:???
- トライゾンかわいいよトライゾン
- 96 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 22:56:46 ID:???
- トライゾンはツンデレ
- 97 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 23:04:39
ID:6XTsKO9O
- 自分も、笛吹いてるのはトライゾン様だと思っていたよ。
素で隠しキャラだと思っていたよ。
そんな自分は
紅の獅子様を攻略しているときは三銃士を思い出し
鴉騎士の秘密を見ては某ロックバンドが脳裏をよぎり
亡霊領主攻略時には猫騎士の素性と年齢を疑っていたよ。
- 98 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 23:08:57 ID:???
- >>91
い、一番下の…顔???
いつか辿り着く地、だしなー(笑)
でも萌えw
次もふもふ行くよ、もふもふ!
- 99 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 23:08:58 ID:???
- >>97
フェリクスは謎だよね
結局お嫁さんの生まれ変わりって侍女なのか殿下なのか
それとも嘘?
亡霊領主は猫でなくフェリクスのことをピリン侯って呼んだしな
そもそも何歳なんだろ、若手騎士って十七くらい?
- 100 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 23:25:21 ID:???
- >>78
メガネは中の人のセリフ大杉に気を使った
工画堂のいらん老婆心
とはいわんけどw最初EDなしの予定だったらしいしね
元々の予定は7騎士だけだったんじゃ?
メガネは他者のイベントにも多く出てくるしなにげにそっちの方が
萌えだったりw
- 101 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 23:25:59 ID:???
- >>99
中世あたりじゃ7歳で小姓、14歳で従士になる…が目安だったらしいから
それを参考とするなら、若手騎士は二十歳前くらいではなかろうかと。
- 102 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 23:27:52 ID:???
- >最初EDなしの予定
まじで?
声なし部分が後から付け足されたEDじゃあないのか
- 103 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 23:28:37 ID:???
- >>83
剛の者ハケーン
- 104 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 23:34:19 ID:???
- >>100
まじで?
人気投票の結果がそれなりに影響したんだろうか…
しかし宰相も執政官も後から作ったにして前夜からEDまでのセリフがGJだ
- 105 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 23:35:07 ID:???
- >>102
どっかで中の人が提案してED付いたって話をみた
発売延びたのはED増やしてたからなのかな?妄想だけど
どうでもいいが途中からおまかせしてたら内乱EDになった件
実家に帰れやwww
- 106 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 23:40:55 ID:???
- しかし、雑誌とかならスレで情報出てもおかしくないよな
イベントには行ってないんで知らなくて当然なんだけど
- 107 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/20(月) 23:45:16 ID:???
- 執政官に任す以外だとどうしても負けれないから
ある意味便利だけどなー
104>>声あるとこ以外が付けたしだとしても、宰相が
ED前夜一歩手間で自分から姫に会いに来るとこ前半
声付きなのに肝心の2人だけのとこ声無いんだよね
なんか元はもっと違うイベントだったんだろうか?
- 108 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:06:09 ID:???
- 黒貴族や宰相、司教って暗殺可能なのかな
死なない…
にしてもED操作の為とはいえ
じいちゃんまで手をかけるのはorz
- 109 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:09:44 ID:???
- 黒貴族は簡単に決闘に応じてくれるからシエンがいれば味方に出来るんだが、宰相はそうはいかない
夜逃げしてくれれば形の上では完全制覇になるけど、真の完全制覇は不可能じゃないかって気がする
- 110 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:17:05 ID:???
- 前スレだったか、
宰相は暗殺することも決闘を申し付けることも可能
ただ、司教がなかなか死なないw
- 111 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:19:28 ID:???
- 司教が暗殺可能だと、
領地が中立したり○派になったりな時
誰がアナウンスすんだろ
真の完全制覇、難易度普通でもムズイ
難易度難しいでコレ出来たらかなりのやり込みかも
- 112 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:25:57 ID:???
- 真の完全制覇は、シエンをどれだけ早く出すかにかかって
くるよね。
30ターンより前に出た時は、余裕で宰相も味方にできたが
35ターン以降だと難しい気がする。
ところで、宰相の暗殺を2回か3回失敗したら、暗殺対象の
一覧から宰相の名が消えてた…orz
- 113 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:26:29 ID:???
- シエンを早めに出せば宰相決闘にひきずりだせるよ
それでよく黒貴族と宰相に剣の誓い無理やりさせてる。
今難易度高いでやってたんだが、
黒貴族出てこなかった・・・こんなこともあるのねー
- 114 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:35:14 ID:???
- なるほど
シエンを早く出すには最初から協会の予算を9にしておくだけでいいのかな?
栄華~経済は急激に変化させると良くないらしいけど協会と情報は関係ないよね?
- 115 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:38:54 ID:???
- 暗殺対象から消えるのって、お金が足りないんじゃ?
確か宰相の暗殺は800必要だから持ち金がそれより下だと
暗殺対象から消える
漏れも何度もやって最後の方に暗殺成功したよ
情報が高い方が暗殺成功するな
ところでギィが仲間になるかどうかのイベって2種類あるが
庭園と城門前
これ差はなんだろ?覇道?
- 116 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:39:45 ID:???
- >>112
それは金が足りなかったわけじゃなく?
有力候補と領主で暗殺費用変わるよね確か
- 117 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:40:43 ID:???
- ゴメ、リロドしてなかった
- 118 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:43:02 ID:???
- >>115
なるほど!予算は頭になかったよ、多分それだ。
ありがとう。
ギィは自分も覇道かと思った。挑戦を一度もしていないと
庭園になる気がする。どうなんだろうね。
- 119 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:43:53 ID:???
- >>116もありがとう。
- 120 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:48:16 ID:???
- 亀レスだが>>97
紅の獅子の展開、本当に三銃士だよね
ミザリーのキャラなんてそのまんまだ
グイードの秘密にはG伯爵夫人なんてのも出てくるし
中世っぽい雰囲気を出すためのオマージュかなーと思ったよ
- 121 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 00:57:07 ID:???
- やっと、もふもふED見れたよーww
苦労した甲斐があったww
- 122 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 01:03:57 ID:???
- そいやグイードの昔の思い人、
最初はミザリィ?と思ってたけど
ヴァルターとの関係、コルネリウスを生んだ歳、
色々考えると矛盾が出てくるから違うっぽい感じがする
不可能ではないんだけど無理がある
- 123 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 01:19:07 ID:???
- wikiに相関図作ったら面白そうかなと思った。
- 124 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 01:31:26 ID:???
- グイードが昔ヴァルターに忠告した友人
なんだよね?やっぱちょっと不自然だよな
隠れた相関図みたいなの公式でほしいなぁ
- 125 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 02:29:20 ID:???
- wikiにも書いてきたけど迷宮制覇、王女の初期ステータスで全然進みが違います。
前スレ869のヌシャトーと特訓4-5回、あとはひたすら迷宮に挑戦って方法やってみたんだけど
初期ステータスが(体4名5武3知4)な王女だと48ターン目でも5階の牛止まりだった。
初期ステ(体4名5武4知4)でもう一回挑戦してみたら30ターンかからず制覇できました。
- 126 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 02:33:13 ID:???
- >>97
>>120
三銃士ってことは
アストラッド - ダルタニアン
ヴァルター - アトス
エヴァンジル - アラミス
ヴァン - ポルトス
ディクトール - リシュリュー
ミザリィ - ミレディ-
みたいな感じ?
- 127 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 02:40:31 ID:???
- シエンがオベルジーヌに負けた…
- 128 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 02:46:36 ID:???
- ちょ、kwsk!!
- 129 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 03:38:16 ID:???
- ジークムントはドンキホーテあたりで
- 130 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 03:38:59 ID:???
- >>128
全然王女に転ばなかったから業を煮やして決闘したら普通に負けた
2ターン目くらいで負けた
まあ体力が減ってたせいかな
- 131 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 06:53:03 ID:???
- >>115
覇道5以上で城門(わりと認めている)5未満で庭園(馬鹿にされる)
だと思った確か
- 132 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 07:39:16 ID:???
- >>120
>>126
ミザリィ嬢が出てきた時点で「三銃士かよ!」
と画面に向かって突っ込みいれてた自分は、
ミザリィをおもいっきしミレディと見間違えてたさ。
>>129
ジークムント爺ちゃんがドン・キとすれば
寮長がサンチョ・パンサで
エテルナ(?だっけか?)がドゥルシネーア
チェーザレはロシナンテってなとこでいかがか。
- 133 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 08:12:50 ID:???
- その武力4殿下はどうやって作るの?
自分はたまに体力5の殿下ができるが。
ディトリッシュよりスタミナある・・
- 134 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 08:17:37 ID:???
- >>133
つwiki-騎士雇用
- 135 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 08:26:40 ID:???
- ユークレースがきのこリゾットを作ってくれません
チーズリゾットは作ってくれたのに
エピドートも何回贈り物してもガルシアの書をくれません
ポンパドールとヴァンの一番下を保留して贈物集めに移行したのに早速挫折・・・
- 136 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 09:34:43 ID:???
- >>135
チーズリゾット作ってもらった?
その後、きのこ持ったままもっかい召還すれば作ってくれるはずだけど。
エピドートじいちゃんは「ふむ、まあ使いようは~」っていう
コメントが出ない贈物を三回すればじいちゃんの独り言イベントが起きて、
三回目で本くれるよ
じいちゃんが執務室を背景に「片腹痛い」→「よくまあ飽きずに~」→「ガラクタばっかり~」
とか言ってるシーンを見られれば成功
- 137 名前: 136 2006/11/21(火) 09:37:39 ID:???
- ってごめ、一文見落としてたorzlll
チーズリゾット作ってもらったのにきのこリゾット作って貰えないのは、
イベント進めすぎてるor早すぎるからか、ターン数の関係なのでは。
見なくてもいい召還イベントって、ターン数過ぎたり好感度高くなると
見れなくなる事あるし。
- 138 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 10:37:40 ID:???
- 攻略まとめ、贈物の4ページ目の「金色の未来」と「草原の雫」は入手条件が逆ではないでしょうか?
少なくとも「草原の雫」は栄華MAXで出てきました
- 139 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 11:54:15 ID:???
- 騎士を一人も雇わずにクリアした人いる?
- 140 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 12:29:21 ID:???
- 騎士を雇わないって事は
贈り物&暗殺プレイか
不可能ではないかも
- 141 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 13:00:27 ID:???
- >>138
>殿下、ここに掲載されている情報が全て正しいとは限りません。
>新たに判明したことなどは、随時 訂正・削除・追加をお願いします。
- 142 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 13:11:46 ID:???
- >>138
協会に毎回1しか投資しなくて「金色の未来」入手したけれど、何か?
- 143 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 13:18:13 ID:???
- 特訓で上がるステ調べようとして軽く挫折中…
途中から(19ターン)のデータしかなかったのでそれで検証開始
近くにいる騎士がヴァン、ディトリッシュ、ザカートだったので彼らを使用
この3人しか(しかも対王女のみ。騎士同士は未調査。ゴメソ)調べてないが
組み合わせを色々試してみた結果
・名誉が高い方が講師役(これは過去にも出てた)。◆が同じでも数値が高い方が講師
・キャラによって伸びるステは決まっている様(ヴァン=体力、ディト=武力など)
・講師の得意ステの差が約◆2つ以上だと成長しない事が多い(差分いくつ以上とかあるのかも。正確な差分は謎)
・増える数値は講師役のステ値で決まる
ex1
名誉が王女<騎士、伸びるステが王女<騎士の場合→ステ大幅up
ex2
名誉が王女>騎士、伸びるステが王女<騎士の場合→ステ小幅up
正確な数値は書かないが2倍ほど差が出る
そして同じ騎士と回を重ねると気持ちボーナスが加算されていく(㍉単位と思っていい)
七騎士の場合だけかもしれないが戦法コピーの様に伸びるステもコピーできるのかも試練
1.ヴァンと特訓(王女体6/ヴァン体8。講師はヴァン)→王女のみ体力大up
2.ディトと特訓(王女体6・武6/ディト体3・武6。講師は王女)→両者体力&武力小up
3.ディトと特訓(上記ステの次週続けて実行)→両者体力&武力up
となった。ただ上がる数値の総合計は決まっているみたいで両方とも大幅upとはいかないようだ
逆のパターンでディト→ヴァン→ヴァンも試してみたところ
ヴァンの2回目は体力のみしか上がらなくなっていた
上記をふまえて、王女よりステが高いとコピーし続けられるのかと予想
……したんだが!
王女のステいじって名誉も体力もヴァンより多くしてディ→ヴァ→ヴァ再検証したんだ
結果:2回目ヴァンと特訓では体力のみしか上がらなかった…ヽ(`Д´)ノウワァァァン
ディトリッシュが殿下の血飲んで(検証開始ターンにイベ発動)完全下僕化したせいかとオモタヨ
何度も書き直したんだけど、言いたいこと伝わらなかったらスマンorz
- 144 名前: 138 2006/11/21(火) 16:30:14 ID:???
- >>141
すいません、ここに情報は出しますがあちらの修正はどなたかにお任せします
>>142
逆と書いたのは勝手な予測でしたね
少なくとも「草原の雫」の入手条件が栄華MAXという事で
本当は未入手の「金色の未来」を出したかったんですが今のところ出てません
- 145 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 17:40:36 ID:???
- >>139-140
騎士無しやってみたよ
もちろん難易度普通でね
内乱になったけどこれはやり方が悪かっただけで王女勝利は十分狙えそう
完全勝利はどうかな?
ディクトールと黒貴族の暗殺が成功するかどうかがカギだろうね
- 146 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 18:15:16 ID:???
- >>145
なんか意味あるの?
- 147 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 18:15:51 ID:???
- いきなりで悪いんだが、エヴァンジルとコルネリウスの
特訓イベントの意味がわかんない
これってコルネリウス攻略しないと意味不明のままでしょうか?
- 148 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 18:19:13 ID:???
- >>146
やりこみに意味聞くって野暮すぎ('A`)
- 149 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 18:32:29 ID:???
- やりこみに意味は求めちゃいかん。
全ては自己満足だ。
例えばアイテムコンプとかも結局は自己満足な訳で
>>147
どんな内容なん?
- 150 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 18:56:03 ID:???
- 騎士なしは、シエンを出さないことも条件になる?
面白そうだし、やってみる(・∀・)
- 151 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 19:03:08 ID:???
- 騎士無しだとピザ炎狼、筋肉蛮族、王都魔獣イベントで
国土荒廃だなぁ
- 152 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 19:21:50 ID:???
- 今ポンパドールでエヴァンジルを工作させたら、酒場に
イベントで暗殺されたはずのヴァルターが出たΣ(゚Д゚)
ちょ、死んだんじゃなくて実は夜逃げだったというのかw
- 153 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 19:27:03 ID:???
- >>152
イリヤ暗殺したはずなのに、レミーをアルジャン工作させていたら
話しかけて来た時もあったよ。
暗殺成功って実は誰もしていないんじゃぁなかろうか。
- 154 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 19:27:11 ID:???
- それはあれだ、悪霊なんだよ。
- 155 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 19:37:06 ID:???
- ふぅはっはー
- 156 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 19:39:53 ID:???
- 悪霊検定受けてー!
- 157 名前: 145 2006/11/21(火) 19:40:35 ID:???
- 騎士無しで王女勝利でも普通と変わらなかった
意味無いみたい
???を埋めようとしてやったんだけどね
意味無いけど難易度普通だと王女勝利に持って行くのは簡単
・オープニングの重要な選択肢は、「泣いていたい」「なにも言わない」「ほかの人たちは~」を選んだ
・騎士は雇わないから重要なのは2番目で資金2000を得る事のみ。知力+2または知力+1と体力+1の方がいいかも
・事業投資は最初から協会8、それ以外9(これでも暴動は起こらない)
・アデライードとリュシアンに贈り物しているとその内味方になる
・オベルジーヌとバスティアンは何もしなければ革命で自滅する
・蛮族、炎狼、偽王子、魔獣、ミザリィは無視するしかないが、少なくとも自領はそれ程影響無い
・クレメンスとロドヴィックは暗殺する方が簡単(資金は豊富で後半は情報も高いので数回で成功する)
・エピドートは黒貴族派になってから暗殺(時間稼ぎの為)
・終了間際にヴェンツェルとリュシアンが寝返るかもしれないが、簡単に暗殺できる
・最終的にシルヴェストル、アデライード、ウィーギンティが王女支持で勝利となる
・宰相と黒貴族は暗殺できなかったので完全勝利は難しそう
こんな感じだった
- 158 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 20:05:53 ID:???
- おお、乙。
他にも縛りプレイ面白そうだな
- 159 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 21:05:11
ID:dAyWnfHS
- アストラッドとヴァルターの特訓イベントが何度やっても起きない。
アストラッド狙い、ヴァルター狙い両方でやってみたけれどダメでした。
うーん・・・
- 160 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 21:07:42 ID:???
- >>159
いや、工作イベントと同じように
文字通り”特訓”させないと出ないよ
- 161 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 21:08:46 ID:???
- >事業投資は最初から協会8
そういえば難易度普通で執政官に任せていると、協会に5しか事業投資せず
結局内乱EDになったんだが
終了3ターン前からやり直して、協会に3ターン贈り物したら王女勝利だった
執政の傾向に「協会を敬遠する」とは書いてあるが
たった3つの贈り物だけで王座を獲れるのに頑固なAI…いや執政殿だな
- 162 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 21:16:33 ID:???
- 宰相BエンドやリュシアンBエンド何度試しても達成できん
ロドヴィックくらいしっかり手なづけておかんかい宰相!
暗殺・革命で残ったのは
王女派(リュシアン、司教)
宰相派(クレメンス、アデライード)
でダメだった…
難しいで挑戦した方が簡単なんかな
- 163 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 21:29:33 ID:???
- >>160
ちゃんと本拠地にてお互いを指定して特訓を選びました。
オーロフとディトリッシュの特訓イベントはちゃんと起きたのでやり方は間違ってないと思うのですが・・・
- 164 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 21:39:34 ID:???
- >>162
wikiにEDBのコツが書いてある
リュシアンB、(自分は)難しいでやったほうがラクだった
>>163
イベントが起きないってどんな現象?
1回目の特訓でもイベントCG出なかった?
- 165 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 21:52:56 ID:???
- >>164
そうなんです。
1回目からイベントCG無し。
何が原因なのか全く解りません。
- 166 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 21:58:49 ID:???
- >>165
一旦セーブして、startからヴァルターとアスト雇用して特訓してみては。
もし出ないならインスコに失敗してるんじゃないかな……。
PCゲに詳しくないので、それぐらいしか対処が分からないけど。
- 167 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 22:04:20 ID:???
- >>166
もうかれこれ3度やり直してる・・・。
やっぱりどっかデータ壊れてるのかな?
セーブデータだけどこかに逃がして再インストールした方がいいのかなぁ。
- 168 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 22:04:47 ID:???
- やっと迷宮クリア。体力5でもクリアできるなんて。。
何故勝てたのかサッパリわからなかった。
特訓した相手の決闘パターンが重要になるのかしらん?
これって、兄も迷宮に挑戦してるってことなのかナ?
- 169 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 22:12:46 ID:???
- 兄の方はきっと、7人の巫女と
色とりどりのキャラクター達が登場する
ギャルゲー風RPGに出演してるんだよ
とこの前友達と話し合った
- 170 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 22:17:07 ID:???
- 各キャラの名前の意味・由来を調べてみた。
<名は体を現す方々>
ユークレース→「よく壊れる」
ジークムント→北欧神話に登場する英雄の名前。
ヴァルター→「規則、軍隊、戦士」
<なんとなく納得>
クレメンス→「慈悲深い、優しい」
リュシアン→ラテン語 lux(光)から派生
フェリクス→「実り多い、幸運、幸福」
ヴェンツェル→「栄光、栄誉」
ユーグ→「心、精神」
<御揃いの人たち>
イリヤ、エリオット→「Jah is God(ヤハウェは神也)」
<衝撃の事実(ある意味納得)>
バスティアン→「尊敬に値する。」
尚、参考文献は「○しい人名辞典」さんである。
- 171 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 22:19:34 ID:???
- >>170
前から言おう言おうと思っていたんだけど
mailtoは入れなくてイインダヨ
- 172 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 22:27:40 ID:???
- 言うまでもないけどミロワールは鏡ね
- 173 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 22:45:13
ID:WyMcCsiJ
- >>170
>ユークレース→「よく壊れる」
自分で自嘲的につけた偽名とかならまだしも、
親がつけた名前がそれってorz
王女の仔馬「ノアゼット」は「はしばみ、ヘーゼルナッツ」ですな。
- 174 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 22:52:07 ID:???
- フェリクスの愛馬ミクロノネコンはネクロノミコンのパロディ
また当時タクティクス誌に不定期連載されていたクトゥルー神話のパロディ4コマのタイトルでもある
フェリクス自身はフェリクス・ザ・キャットのパロディでもある
- 175 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 22:53:36 ID:???
- 由来聞くと名前覚えやすいかも
もう20週くらいしたのに
まだ名前が覚わらないキャラもいますともええw
- 176 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:01:01 ID:???
- クトゥルー書いた人って猫好きだったって聞くな
- 177 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:02:18 ID:???
- 難易度高いで勝利した姐さんいるかな?
ぜひ詳しく教えて欲しい。
いつも黒貴族に攻め込まれるか、じっちゃんとマッチョに寝返られる。
敵でも資金援助してくれるアデライード最高。
- 178 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:06:26 ID:???
- >>171
御注意忝い。
今回より修正。
>>173
瞳の色が鉱石の「Eu(よく)clase(壊れる)」に似ていた故に
親御さんは命名したのではと。
こんなに虚弱体質になると判っていたのなら
「Bernard(熊、堅固な)」とか
「Leonard(獅子、頑健な」とか名づけたと思われ。
- 179 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:12:08 ID:???
- じゃあこれも
ヴィーギンティ:ラテン語で20「viginti」
オーンブル:フランス語で影「ombre」
あと、前にも書いたけどラテン語で「filia」が娘で「filius」が息子ね
劇中の親が意味を考えて付けた名前じゃないと思う
作者のイメージじゃないかな
司教の20はクローン体の認識番号だったりしてなw
- 180 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:13:34 ID:???
- バスティアンは…
元ネタ「はてしない物語」だよな?
ペレリンの森とかグラオーグラーマンとかそのまんまだし。
既出かも。ごめ
- 181 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:15:53 ID:???
- あの本なのか
読んだ事あるけど何年も昔だから気づかんかった<バスティアン
- 182 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:26:43 ID:???
- ミザリィは不幸。出典はアウターゾーン
- 183 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:27:59 ID:???
- >>181
……まぁピザってとこしか原型残ってないしな……と、あと地名と。
かたや本好き、かたや本嫌い、とか
昨日、ゲーム3周目でやっとピザの本名知った(認識した)w
ヒドイ話だ。すんません
>>182
そうゆう名前の映画もありましたね。ミザリィ
- 184 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:29:46 ID:???
- レミーはLemmy Kilmisterが元ネタ……
なのかは悩む。
合致する要素が一つもない気が。
- 185 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:31:40 ID:???
- >>177
前半は王女派の土地を徹底的に工作、贈物攻撃。
じいちゃん・リュシアン辺りの領地をおさえて
宰相派の騎士の契約更新の邪魔をする。
契約きれたらピザ・意地悪じいちゃんを味方に。
資金に余裕ができたら騎士を増やし
ライバル騎士のステを考えて工作要員を派遣し
ちくちく工作、後半に寝返らせて勝利。
- 186 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:33:43 ID:???
- みんな攻略ネタも底をついてきたんだな・・・
- 187 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:33:59 ID:???
- ノーストリリア ノーストリリア
ク・メル 帰らぬク・メルのバラッド
カエアン カエアンの聖衣
全部SF。カエアンの聖衣はおすすめ。元ネタがどんな服だか判ると面白いよw
- 188 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:35:18 ID:???
- 元ネタなんぞどうでもいい
- 189 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:36:53 ID:???
- >>187
ほー。SF好きだから読んでみるよ
>>188
じゃあネタ振りしなされ
- 190 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:39:00 ID:???
- ピザは本に手をつけてないらしいが
炎狼関連の本は読んでたみたいなんだよね……。
ライター、設定忘れてたのかな?w
- 191 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:40:00 ID:???
- セーズが読み聞かせしたとか
- 192 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:41:52 ID:???
- >>191
あ、それっぽいww
読まないものは読まないだろうしな……。
- 193 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/21(火) 23:48:04 ID:???
- >>185
お~なるほど。
しかし黒貴族の侵攻はどうやって止めたの?
難易度高いだと敵騎士が微妙に強くなっててヴァルターでも負けちゃうんだよね
- 194 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 00:37:02 ID:???
- 攻略ネタが尽きても萌え語りにならないところが
らしいというべきか
- 195 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 01:05:05 ID:???
- 王女のシーンを埋めるべく、色んな手を尽くしてみてるが一向に埋まらず…。
本当、これって何が条件になってるんだろ。
- 196 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 01:21:50 ID:???
- 王女の愛馬を一頭、Wikiに追加しておいたよ。
厳密には王女のじゃないけど。
ヴァンの一番下とか王女のとか、
ひょっとして王国領で決闘挑まれないといけないのかな。
- 197 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 01:37:18 ID:???
- 王女領以外、全て協会領になるとか?
暗殺や革命を駆使して
- 198 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 01:48:15 ID:???
- wiki通りにやってるはずなんだけど試練前夜にジークが
どうしても選べない。もう5週もしているのにお手上げ。
どなたか知恵を拝借できないものか。本気で疲れた…
- 199 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 02:13:56 ID:???
- オーロフ攻略中なんだけど、王女派領主を4人、王道と覇道を同じ値に
しても、祭りに黒貴族が来る…orz
王女を除くと、王女派領主は3人以下でないといけないんでしょうか?
難しいよ、モフモフ。
- 200 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 03:05:09 ID:???
- んー、過半数以下って書いてあるから
宰相派の数によって変わってくるんじゃ?
いや、未検証だけどさ。
とりあえず2・3人に留めて
探索やらでひたすら聖誕祭過ぎるの待てばおkでは?
- 201 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 03:18:50 ID:???
- 初期からの味方領内(執政官父・マッチョ)でのみ工作、
味方領・自領隣接の姐さん・ピザ・リュシアン・エピ爺領は探索
(時々工作、不安ならそれもしない)程度で、贈物も何もしないで
放置し続ければ、ほぼ確実(とまでは言わないが)聖誕祭で
黒貴族は出てこないような…。
それ過ぎたら決闘叩きつけまくるなり、贈物や工作攻めで
支持派増やしていけば、誓約の儀で負ける事も無いだろうし。
- 202 名前: 199 2006/11/22(水) 03:54:58 ID:???
- >>200-201
こんな時間にレスありがとう。
次は工作しないでお祭りまで粘ってみます。
単純に王女派が少なければいいのかと思って、
味方になった領主は暗殺して人数を減らしていたんだけど
宰相派の人数は盲点でした…。
- 203 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 04:20:37 ID:???
- >>202
起きたばっかだからキニシナイ
王女のとこ、本当にワカンネー。
ジークムントは最後にとっておこうと思ってるのに
見つからなくてそのうち手を出しそうだ。
- 204 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 04:35:28 ID:???
- 中立領は全体数から引いて考えなくちゃダメなのね。
王女・黒貴族・ディクトール以外の9人の領主が存命している状態なら
その過半数=5人だけど、中立領が出来た場合、それを引いて考える。
中立領が1出たとしたら8人中の過半数、2だったら7人中の過半数、と。
黒貴族が出てきて困ってる人は、とにかく最低限の味方以外の領主は
暗殺も工作の類も全くせずに、生かしたまま敵に回しておくが吉かと。
- 205 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 07:33:17 ID:???
- ポンパドール出ました!
参考になるかもしれないので出た直後のデータを書きます
難易度:普通 ターン数:45 執政官お任せ状況:初めから一切お任せ無し
オープニング重要選択肢;「泣いていたい」 「なにも言わない」 「どういうつもりで」
事業投資:最初から全て9
国パラ:覇道7 王道1 栄華9 社会8 経済9 協会8 情報8
王女パラ;体力3 名誉7 武力3 知力9
初期騎士:エヴァンジル ヌシャトー レミー
追加騎士:ミロワール(1ターン目) シエン(25ターン目)
味方領主;ディクトール 黒貴族 シルヴェストル ヴェンツェル リュシアン アデライード
中立領主:クレメンス
死亡領主:ロドヴィック オベルジーヌ エピドート バスティアン
ポンパドールを発見した騎士:レミー
発見時のレミーパラ:体力3 名誉7 武力2 知力9
シルヴェストルとの関係:要請2回 それ以外一切関わり無し(執政官とのイベントは自動進行)
既に発見済のポンパドール探索のアイテム:観葉植物 ポプリ ハーブセット
今回のプレイはポンパドール目当てではなく、王女の知力を9まで上げた時のアイテムを確認する為でした
そこでOP選択肢で知力を2上げ、最初からレミーと特訓を繰り返しました
王女とレミーの知力が共に9なのはその為です
また同時に、覇道9も狙って決闘主体で味方を増やしていきました
決闘資金が足りない場合は王女に要請させました
結局覇道9は無理っぽいのでヒマ潰しにレミーで探索したところあっさり見つかったのです
一つ気付いたのは、自分は殆どの場合王道>覇道なプレイをしていた事です
今回のように覇道が王道を大きく上回るのは初めてだったのです
また、特訓で知力9まで上げたのも初めてです
もしかしたらこの辺りが何か関係あるのでしょうか?
- 206 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 09:17:19 ID:???
- >>205
レポ、トン!
自分もちょっと挑戦してみる。
- 207 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 09:28:02 ID:???
- >>205
詳細トン!
後で探してみよう。
- 208 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 09:46:39 ID:???
- >>205
㌧です。そういや自分もいつも大幅に王道>覇道で見つかってないや。
宰相B見るために暗殺プレイしてたら、あんなに贈り物&決闘好きだった
執政官が暗殺を進言してくるようになったw
「ここはロドヴィック殿に退いていただくのがよろしいかと…」って、ちょw
- 209 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 09:49:30 ID:???
- 元ネタ、直立魚類とフラウトゥルーデは多分諸星大二郎だと思う。
リュシアン何読んでんだwwと吹いたよ。
- 210 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 10:47:08 ID:???
- リュシアンEDとコルネリアスEDが
あんなに乙女チックだとは思わなかった!
萌え萌えしました
- 211 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 11:06:17 ID:???
- ムラサマとかボーパルバニーとか淑女に通じるのか?
と心配になっていたオールドゲーマーだが
ここ見てる限りは大丈夫そうだな
- 212 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 11:26:56 ID:???
- ギィのEDなんでか見れた配下にもしてない
城門前で切り捨てろって言っただけなのに
どういう条件なんだろ
- 213 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 12:23:45 ID:???
- >>205
乙。
うちの殿下、適当やってもいつもポンパドール出るのだが・・・。
普通に探索ばっかりやって、ポンパドール4~5回目で出る。
ポンパで出るポプリとか観葉植物とかプレゼントしないでコレクションしておけば
出るんじゃまいかと思うのだが。
- 214 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 12:28:58 ID:???
- 私がホンパドール出した時も覇道高かった。
関係あるのかな?なんでこれだけ難しいんだろ。
そういえば、黒貴族が勝った時とか過半数が協会領の時はエンドどうなるの?
- 215 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 12:29:46 ID:???
- 大地の赤はトマト
美貌の果実はブドウ
草原の雫は何だろう?
メロン?
- 216 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 12:37:01 ID:???
- >>214
宰相亡霊盲目爺さん以外を協会領にしたことあるけど、
協会に国を乗っ取られて終わっただけだった。
- 217 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 13:51:47 ID:???
- >>215
ところで美貌の果実って元ネタ川原泉?ちょうどワインの話だし。
- 218 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 14:22:08 ID:???
- 漏れもさっきやっとポンパドール出た!
もう何十周したか分からんぐらいやったが、
ポンパドール以外のものを全部発見した状態で
ユークレースが発見した
ユークレースは雇ったばっかりで初探索
39か40ターン目で
ちなみに覇道7、王道1
決闘ばっかりやってたからなぁ
- 219 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 14:55:29 ID:???
- やっぱり、覇道が関係しているのかなぁ。
- 220 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 15:12:16 ID:???
- ポプリや観葉植物をコレクションしていても、ポンパドールでは
何も出ないんだよね。毎回探索しているんだが。
自分もいつも覇道低かったから、今度は高くして挑戦してみる。
どんな内装なのか早く見たいよ。
- 221 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 16:17:50 ID:???
- 3週目で初めて発生したんだけど、金色の未来を入手する
イベントの発生条件って何だろう?
どのパラメーターもMAXではなく、事業投資もガタガタで暴動も
起きまくり、負けプレイ中だったから暗殺しまくりで突然手に入れ
たんだけど…
- 222 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 17:20:29 ID:???
- ポンパドールは覇道7以上で探索が条件
他パラ、時期、騎士等は一切関係なさげ
金色の未来は協会、Sディオールは社会が低いと出るっぽい
シュウの書とかどうやって出したんだろ
体力MAXになんて全然ならないわ…
- 223 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 17:32:40 ID:???
- ポンパドールはやっぱり覇道がらみなのか。
シュウの書は迷宮もぐりまくりでゲットできたよ。
- 224 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 18:15:36 ID:???
- 魔術師ガルシア・魔槍エレンディラ・ブエンディア・レメディオス
の辺りはガルシア・マルケスから来てるんじゃないかなあ。
シュウの書、騎士王EDまで潜ったけど出てないや。
潜りっぷりが足りないのか。
- 225 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 18:21:54 ID:???
- >>222
なるほど、㌧です。
確かに協会は低かった。他のもまだ全然持ってないや。
- 226 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 19:08:03 ID:???
- >>211
ムラサマは初期のウィズでの誤植が元ネタだよね。
ボーパルバニーは言うまでもなく。
- 227 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 19:13:09 ID:???
- >>222
ポンパドール確認しました
覇道7以上で間違いなさそうです
発見したのはグイードですが、他の騎士でも大丈夫だと思います
- 228 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 19:30:34 ID:???
- 迷宮で死ぬことがあるんですね・・・
- 229 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 19:31:38 ID:???
- wikiの編集できる方いましたらお願いします
『毒殺王』
英雄王EDの下
仮面以外を全て暗殺したら出ました
- 230 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 19:37:31 ID:???
- オベルジーヌにぬいぐるみを送ったら短いイベントが発生した。
大喜びでポエムだかなんだかを届けるというもの。
ぬいぐるみが原因かはちょっと断言できないけど。
- 231 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 19:40:14 ID:???
- >>229
やっぱり暗殺でよかったんだなw
- 232 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 19:41:50 ID:???
- sugeeeeee
そんなEDあったのかw
断頭台どころじゃない物凄くブラックなEDだな
- 233 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 19:42:00 ID:???
- >>229
ノ追加しときます 領主全員暗殺か…凄腕オーンブルですね
ちなみにCGはありましたか?
- 234 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 19:43:38 ID:???
- オーンブルを攻略したいですハァハァ
- 235 名前: 229 2006/11/22(水) 19:55:24 ID:???
- >>233
㌧です
CGあったよー
王女がとても妖艶です
- 236 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 19:55:27 ID:???
- おかっぱデブの執政官を攻略しt
というかあの仮面剥ぎ取りたい
- 237 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 20:06:45 ID:???
- CGは無かったけどエヴァンジルとコルネリウスの特訓で
小さなイベントがありました、内容はコルネリウスが決闘を申し込む。
コルネリウス、キャラいいなwちょっと笑った
- 238 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 20:08:12 ID:???
- 暗殺王、金かかるなー…
- 239 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 20:09:36 ID:???
- 宰相と黒貴族の毒殺は難しそう
知力と情報ともにMAXぐらいじゃないとダメかな?
- 240 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 20:10:30 ID:???
- >>236
あの執政官、たしかピザの元乳母じゃなかったか?
だから多分中身は老年女性なんじゃあ。
それでも、というなら止めないが。
- 241 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 20:19:13 ID:???
- >>239
47ターン目までかかったけど、
一応知力4情報8でいけました
MAXだったらもっと早いかも
- 242 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 20:31:59 ID:???
- 自分もさっき見られたよー。<毒殺
要請と重税を適度に使わないと、破産するね。
黒貴族と宰相に、時間と金を吸い取られる。
- 243 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 20:41:02 ID:???
- >>240
ウボァ?マジかー
百合は管轄外だから無理だ、、
- 244 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 20:41:44 ID:???
- 早速暗殺してきた!
毒殺王EDは騎士雇わないほうがいいかもね
王女イベの埋まってないあと5つはなんなんだろう
- 245 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 20:54:30 ID:???
- 毒殺じゃなくて決闘で全殺しとかでは?
- 246 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 21:03:08 ID:???
- >>239
自分は、ディトリッシュルートを進めつつしたので
黒貴族は暗殺じゃなかった。
因みに宰相はターブルロンドから逃亡した。
それでも毒殺王ED見れたよ
- 247 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 21:04:16 ID:???
- さすがにそれは厳しいな
でも殺しはともかく全員決闘で認めさせる
なんてEDは確かにあるかも
- 248 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 21:28:37 ID:???
- >>246
ってことは、全員毒殺じゃなくても最終的に誰もいなくなればいいのかな?
それなら何とかなるかも
- 249 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 21:59:43 ID:???
- しつこくウィーギンティに暗殺指令出してたら、
返り討ちにされたー
協会コワス
- 250 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 22:07:50 ID:???
- 暴動の上の???欄は破産・Bだったよ
ヤケクソ気味に遊んでたら出た気がする
再現できたらまた報告するね
- 251 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 22:10:39 ID:???
- 姐さんの情報でやっとポンパドールとれたよ
王女派にも挑戦できること始めて知ったわ
他サイトの攻略では、最後の希望使わないと
情報MAXにならないとか書いてあった。
でも使ったら使ったで狂王EDだろうから
実質、暗殺に最適なのは情報8になるのかな
- 252 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 22:12:59 ID:???
- >>251
同じとこ見てるか分からんが、「使うとMAXになる」と書いてあるのなら見た
使わないとMAXにならないと書いてあるのは見たことない
- 253 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 22:13:56 ID:???
- 希望使わなくても情報9いったよ。
でもターン20ぐらいからのデータつかってるから間に合わない・・・
むずかしいなあ毒殺王・・・
- 254 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 22:29:59 ID:???
- >>250
破産にもA・Bがあるのかな
そもそも破産ってどうやるのかわからない
暗殺や挑戦をしまくろうにも資金足りなければキャンセルされるし、
借金って出来ないよね?
- 255 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 22:36:48 ID:???
- 自分もどうやったら破産するのか分からないorz
- 256 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 22:38:30 ID:???
- 資産を使いまくればおk
- 257 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 22:40:53 ID:???
- よもや乙女ゲでアナランドとか王たちの冠なんて懐かしい単語を見ることになろうとは…
- 258 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 22:41:26 ID:???
- セーブしないでやってたからなぁ…
確か革命おきない程度に国に構いつつ
貧乏な癖にお金配ったりアイテム買いまくったりしてたよ
- 259 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 22:44:34 ID:???
- >>256
破産EDって革命EDみたいに途中強制終了みたいな感じ?
お金使いまくってるとそのうち国の発展に使う資金がなくなり、
レベル1→ 暴動→革命EDとなるorz
そこそこ発展させつつお金使いまくってたら内乱ED・・・orz
- 260 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 22:50:43 ID:???
- なんちゅーかこう、BADエンドが豊富すぎるwww
- 261 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 23:00:03 ID:???
- >>257
詳細きぼんぬ
- 262 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 23:17:54 ID:???
- 毒殺王はやっぱり全員毒殺じゃないとダメみたいだね
黒貴族 ディトリッシュイベントで死亡
宰相 シエンで決闘しまくって逃亡
バスティアン 革命
その他 暗殺
形の上では全領地黄色だけど完全勝利になってしまった
バスティアンは単なる怠慢だから暗殺出来るけど残り2人はどうしよう・・・
- 263 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 23:19:31 ID:???
- 黒貴族はディトリッシュ雇わなければ大丈夫でないか?
- 264 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 23:19:35 ID:???
- >>261
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC
http://sorcery.gamenovel.net/index_pc.html
上記参照。80年代の遺産だな。俺のような年のいったTRPGヲタ連中には
ほぼ共通言語として通じるぐらいのネームバリューがある…気がする。
- 265 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 23:21:38 ID:???
- wikiに元ネタ事典が欲しくなってくるな
- 266 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 23:23:45 ID:???
- >>264
いろいろだしてもらって申し訳ないがそれは知っている
どういう流れで出てくるのかと思ったのさ
- 267 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 23:25:19 ID:???
- >>262
黒貴族はディトリッシュ雇用してるとアウトかもしれないね。
毒殺狙うなら雇わない方がいいかもしれない。
宰相は決闘も何もしないで放置しておいて、パラ上がった頃に殺る。
あと暴動頻発組(ピザロール)は先に殺った方がよさげかな。
- 268 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 23:30:21 ID:???
- 情報8にしかならね
姐さん達どうやったんだorz
- 269 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 23:35:12 ID:???
- 情報だけ頭抜けでひとつ分ぐらい金かけてみるとすぐなるよ、9
- 270 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 23:37:52 ID:???
- >>268
難易度ノーマルなら最初から情報9にしておけばいいよ
工作主体なら最初から全部9でもいいと思う
- 271 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 23:39:30 ID:???
- 自分がやった毒殺王は、騎士雇用せずに投資MAX
最初に要請しまくって、お金くれなくなったら暗殺開始
ただしシル爺は黒貴族殺すまで生かしておく
で、宰相は味方になると暗殺費用が400になるから
なんとか最後まで資金足りました
長文スマソ
暗殺は計画的にねw
- 272 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 23:41:15 ID:???
- >>262
自分は、全員暗殺しなくても
毒殺王EDいけたけど?
ちゃんと場面登録もされているし
- 273 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 23:43:31 ID:???
- ALLMAXは、普通でやってたら最後の方で簡単になるよ。
情報だけなら、もっと簡単じゃないかな。
最初から、大目に情報にふってけば。
- 274 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 23:46:41 ID:???
- >>272
暗殺以外で死亡した領主が誰か覚えてます?
もし覚えてたら参考までに教えて下さい
- 275 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 23:52:44 ID:???
- クレメンス:逃亡
宰相:逃亡
黒貴族:ディトリッシュルートの為、ディトリッシュに殺される。
だったような気がする。
- 276 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/22(水) 23:54:12 ID:???
- 自分も全員暗殺しなくても毒殺王いけた。
ちなみに宰相は夜逃げ、その他は全員暗殺
- 277 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 00:07:10 ID:???
- ちょ、自分が毒殺されたw
これはあれか、協会をしつこく毒殺しようと試みた報復なのか・・・
- 278 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 00:08:53 ID:???
- 宰相やクレメンスが夜逃げなんて、一度も見たことがない。
どういう状況で夜逃げしたのか、是非教えていただきたい
- 279 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 00:10:07 ID:???
- 自分が毒殺なんてされるんだ
決闘もされたことない堅実プレイなんで
みたことないや
- 280 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 00:18:44 ID:???
- エヴァンジルとグイードがアルジャンでしつこく工作、
王女はひたすら宰相暗殺を選んでるとよく逃げる
- 281 名前: 275 2006/11/23(木) 00:23:32 ID:???
- だいたい >>280さんと同じ。
クレメンスにしろ、宰相にしろ
その領地に工作する騎士を送り、
もう一人の騎士で決闘を挑む。
王女殿下は暗殺指令。
そんな感じでプレイしていると、2人とも逃亡しちゃいました。
- 282 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 00:28:19 ID:???
- 277ですが、今度は殿下が夜逃げしちゃったよ・・・
これはあれか、協会の代わりに宰相をしつこく暗殺しようと試みた報復かorz
- 283 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 00:30:45 ID:???
- 殿下の夜逃げ発生は名誉値でないかなぁ?
- 284 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 00:33:05 ID:???
- 血河王って本当に可能なんだろうか?
攻略まとめに投稿した人、もし見てたら大まかな流れでいいのでやり方教えて下さい
- 285 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 00:38:02 ID:???
- >>277
それもまたBADEDなんかな?
毒殺されED
凄いゲームだわw
- 286 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 00:44:35 ID:???
- >>275
こっちが暗殺や工作しかけて名誉低下で夜逃げはおkだが
革命で自滅あぼーんは不可って事かな>毒殺王
ディトリッシュイベントは…バグっぽい気もするがw
>>266
多分ザカートイベントに出てくるやつの事かと
どっかで聞いたことあると思ってたんだがソレダーと今初めて気がついた
大好きだったんだよなソーサリー復刻版買おうかな
- 287 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 01:00:51 ID:???
- 血河王の条件ワラタ
スタッフこのゲームコンプさせる気ないだろw
- 288 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 01:05:03 ID:???
- >>287
それでもやった人がいるのが凄いよ
騎士の方が領主より安いとは言えちょっと無理っぽい
一応試してみるけど
- 289 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 01:14:35 ID:???
- 黒貴族で過半数できた人いる?
不可能なのかなー。
- 290 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 01:19:36 ID:???
- >>289
できたけどEDには追加されなかった
その後のターブルロンドは歴史から抹消されましたwwww
- 291 名前: 288 2006/11/23(木) 02:09:11 ID:???
- 血河王試してみたけど全く話になりません
弱い騎士は結構簡単に暗殺出来るけど中堅以上はそうもいかない
資金も全く足りない
どうすればいいのか糸口すら掴めないまま寝ます
- 292 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 02:22:04 ID:???
- 乙女の祈りは何度出しても登録されないけどなぁ。
- 293 名前: 278 2006/11/23(木) 02:55:12 ID:???
- >>280-281
thx!!
夜逃げすることなく宰相を毒殺してしまったが、
ぎりぎり48ターン目に最後の領主アデライードをぬっころして
見事毒殺王ED・・・!
しかしこれ、最後のCGと音楽ちょっと違うw
- 294 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 03:09:48 ID:???
- 毒殺王EDみれた!
教えてくれた姐さんありがとう!
しかしこれ、執政官の意味深な発言で
エクレの印象が変わってきたw
- 295 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 05:16:05 ID:???
- 血河王意外と簡単に見れた。自分のやり方は下記の通りです。
wikiの四人雇える選択肢で資金を多く持つようにして、
最初に雇った騎士がアストラッドとコルネリウス(挑戦・工作で失踪する確率が高いから)
社会と協会と情報を毎回MAX投資。
最初は要請と増税で資金を集め、途中でヴァルターを雇って鎮圧とグリフィン対策。
暗殺しやすい騎士・領主から順番にヌッコロス(知力に関係?ヴェンツェルはすぐ死ぬw)
途中で仲間になるシエンを使ってクレメンスと戦ったら簡単に逝ってしまった。
毒殺が効きにくいキャラは、何度も挑戦して失踪させたりとか。
そんな感じでやっていたら45ターン目くらいで、他にまだ騎士や領主、黒貴族が
生きて残ってたけどED見れたよ。(全体の9割くらいが死ぬとEDに行く感じかも?)
- 296 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 06:56:17 ID:???
- 毒殺王と血河王はフィーリアに対するヴィンフリートとエクレールの立場の違いが出ていていいですね
ヴィンフリートはあくまでも他人、エクレールは一心同体な感じ
- 297 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 09:31:39 ID:???
- みなさま、高レベルな会話してますね、ウラヤマシス
やっと宰相&リュシアンのBエンドを見れたんだけど、最初に
王女派→リュシアン 宰相派→クレメンス・アデライード・司教
死亡&逃亡6人で司教に乗っ取られエンド
シル爺の暗殺をやめて、王女→2人、宰相→3人、不在→5人
にしたら、やっと敗北エンドにできた。
前にこのスレでも見かけたけど、協会領も過半数にしちゃいけないって
事の意味をやっと理解できたよ。
- 298 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 11:20:34 ID:???
- 協会の罠の詳細きぼん
- 299 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 12:35:03 ID:???
- 血河王、毒殺が効きにくくて武力の低いキャラは、
シエンで挑戦して始末するのが手っ取り早いような。
イリヤ暗殺、ジークムント失踪で宰相に挑戦したら、決闘で死なれた。
それと、王女派でも挑戦できるの初めて知ったよ。
- 300 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 12:55:18 ID:???
- 43ターン目でせっかく全員暗殺したのに、協会に存在もろとも抹殺されますた
ちなみに宰相とクレメンスは逃亡していた
何が悪かったのかわからない・・・
- 301 名前: 300 2006/11/23(木) 12:59:29 ID:???
- 今確認したら「協会の罠」EDとして登録されていたorz
なんつーガクブルBADだ
王道が2だったからかなー
- 302 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 13:21:04 ID:???
- >>301
協会レベルはいくつでした?
- 303 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 13:23:17 ID:???
- ヌシャトーEDのスチルひどいね・・・
目が飛び出してて違う人みたいだった
ちょとショックだった
- 304 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 13:29:42 ID:???
- >>302
そのときは協会レベル2でした
事業投資は常に情報に9、それ以外には5までしか振り分けていませんでした
後で37ターン目からやり直し、王道4協会レベル6まであげてみて、
最終ターンに最後の一人暗殺しても「協会の罠」EDでしたorz
- 305 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 13:34:07 ID:???
- >>304
自分は協会8でシエンも居て、王道は1のとき血河王だった。
協会レベルかシエンがいるかどうかが鍵なのかなー?
- 306 名前: 305 2006/11/23(木) 13:36:04 ID:???
- スマソ、毒殺王の間違いです
- 307 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 13:48:36 ID:???
- 今ミロワールとロドヴィックに決闘させてみたら、「我が存在を
否定するためならなんでもするということか」って言ってた。
さすがは亡霊、ミロワールの正体もお見通しなのかなw
- 308 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 13:58:32 ID:???
- バグなのかしらんが、なぜか資金がエンドレス9999orz
- 309 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 14:02:11 ID:???
- 協会の罠登録されないんだけど・・・
- 310 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 15:12:45 ID:???
- 普通に破産させると破産Bになるような・・・
破産Aはどうやるんだろ?
- 311 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 15:28:10 ID:???
- >>308
大金持ちじゃねーか
喜べ
- 312 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 15:44:48 ID:???
- >>308
しかしそうすると破産EDは死んでも見られない罠
- 313 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 15:45:14 ID:???
- >>308
破産ED無理そうだな
- 314 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 16:01:26 ID:???
- オーロフEDやっと見れたああーーー!!
聖誕祭終わったその週に未亡人と爺ちゃんが王女派になってギリギリ。
「べ、別に心配なんかしてないんだからっ」に笑ってしまった
ツンデレ殿下キタコレ
- 315 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 16:06:37 ID:???
- 破産EDがどうしても見れません…
騎士雇いまくって提供しまくって贈り物もしまくったのに。
見れた方、条件とか知ってたら教えてください…
- 316 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 16:09:48 ID:???
- >>309
同じく。
協会の罠って、最後はCGなし、
エクレールの独り言と解説で終わるやつだよね?
- 317 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 16:15:04 ID:???
- 毒殺王を目指したら、28ターンには血河王にw
オイオイ、まだ全員殺してませんよーな我が王女殿下
案外領主も騎士も残ってるがEDへ行けるんだな
ヌッコロした人数だろうか
- 318 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 16:24:08 ID:???
- >>317
覚えてる範囲でいいので、
誰暗殺したか教えてもらえませんか?
- 319 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 16:31:13 ID:???
- >>316
それって殿下が毒殺されるやつ?
だとしたら協会の罠とは別だよ
協会の罠は、殿下も執政官も侍女もまるごと消されるという内容
毒殺とかじゃなくほんとに消される
その描写がガクブル
- 320 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 16:39:12 ID:???
- >>319
そうそう、殿下のみが毒殺される・・・
ということは、協会への暗殺命令回数が足らなかったっていうことかな
それとも協会パラが関連してるのか・・・
とにかく、ありがとう
- 321 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 16:41:53 ID:???
- >>318
領主はエピドート、バスティアン、オベルジーヌ、クレメンス、シルヴェストル
騎士はヴァン、オーロフ、グイード、フォルカー、フェリクス、ユーグ、ギィ
アストラッドは確か失踪したと思う。工作と挑戦でだろうが執政官にお任せしてたから
気が付いたらいなくなってた
コルネリウスもヌッコロしやすいよ、知力が高い騎士は2回ぐらいかかる
あとは全員生きてた
要請は最初の方3、4回したけど、その後はずっと金が9999あったから
資金には困らなかった
28ターン目で栄華6、社会8、経済6、協会8、情報8
王女領では一度も暴動は起きてなかったから楽だったよ
- 322 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 16:57:38 ID:???
- ジークムント好きなのに攻略狙いじゃない一般の騎士としては使いにくいのが残念
グイードやヌシャトーは殆どデフォルト雇用になってるのに
- 323 名前: 321 2006/11/23(木) 17:06:24 ID:???
- 書き忘れてたorz
その状態で最後にヴェンツェルを毒殺したら血河王EDになった
- 324 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 17:51:32 ID:???
- >>321
ありがとう。大金持ち羨ましい
領主:エピトード、アデライード、ヴェンツェル、バスティアン、クレメンス、リュシアン
騎士:アストラッド、フォルカー、フェリクス、コルネウス、ヴァン、オーロフ、
ユーグ、ギィ
これだけぬっころしてもダメでした。数が足らないが足らんのだろうか
- 325 名前: 324 2006/11/23(木) 17:52:56 ID:???
- ×数が足らないが足らんのだろうか
○数が足らんのだろうか
連続カキコで申し訳ない
- 326 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 18:24:28 ID:???
- 破産→ピザ
革命→ロール
決闘で死亡→偏屈爺ちゃん
イベントで死亡→黒貴族
暗殺→残り
で、司教にも三回ほど暗殺指令出してみたけど毒殺王だった。
協会1で王道は6。協会の罠って王道高いと無理?
- 327 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 19:44:58 ID:???
- 協会の罠って協会に乗っ取られるのじゃないよね?
協会の罠の詳細お願いします、殿下!!!
- 328 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 19:54:47 ID:???
- 協会の罠の詳細って>>319のレス内容じゃないの?
- 329 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 20:04:50 ID:???
- >>326
王道高いと無理っぽいね。
挑戦で王道さげまくったら見れたよ、協会の罠
- 330 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 20:10:21 ID:???
- でもそんなに厳しい数値じゃないと思う。
私は司教は完全放置で投資はずっと1、
挑戦はしなくて工作はほんのりしてたけど罠に嵌った。
- 331 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 20:23:29 ID:???
- >>324
321です
あと一人騎士をヌッコロしても無理かな?
あとやったことといえば‥領主は味方の方が要請しやすいから
敵から片づけていったよ
味方で暗殺したのは最後のヴェンツェルのみ
騎士は、雇ってなくて暗殺しやすそうなのからやってった
協会には認められるから協会レベルも高い方がいいのか?
とりあえずずっと協会9で投資し続けて、
初期雇用の騎士は失踪しやすいアストラッドやフェリクス、コルネリウス、グイード
あたりから2人程選んで、途中から協会7で起こる王女領が襲われるときのために
ヴァルターかヌシャトーを雇ってみるとか
- 332 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 20:38:49 ID:???
- 破産しようと資産を使いまくってるといつも暴動EDになってしまうんだが・・
破産EDを見た殿下、詳細お願いします
- 333 名前: 324 2006/11/23(木) 20:39:59 ID:???
- >>331
おお、アドバイスありがとう
リュシアンやアデライードは味方だったから、
もしかしたら敵領主を殺した方がいいのかも
ちょっと試してくる
- 334 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 20:54:17 ID:???
- 漏れも破産しないんだよなー
無茶苦茶な投資やってるんだが‥提供しまくって
投資もぎりぎりまで使って税金は軽微か通常で
重税で使い切った方がいいのか?
暴動起きないように、社会は多めに投資して
騎士も雇ったり雇わなかったり、色々してみたがなかなか見れんorz
- 335 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 21:22:26 ID:???
- 迷宮で死にまくりなんですが…
初期パラ体4名5武4知4で最初の1階で即死。
その後ヴァルター、ヌシャトーと特訓して体5名5武7知4でも1階で即死。
…何が悪いんだ…
- 336 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 21:22:42 ID:???
- >>326
自分は王道6でみれたよ
思うに、司教に暗殺しかけるから毒殺EDになるんじゃないかな
自分の場合は司教を暗殺しようとして毒殺ED
そのデータをやり直して→司教を放置したら罠ED
→領主をひとり残したら協会にのっとられED
→領主をひとり残して王道を上げ投資もしたら完全制覇ED
ってなふうに変遷した
毒殺王を狙ってるのに…もう協会恐怖症orz
- 337 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 21:29:27 ID:???
- やばいよ・・・ここまでハマると思ってなかったので通常版買っちゃったんだよね。
限定版のシステムヴォイスとコマーシャルヴォイスドラマがめっちゃ欲しくなった・・・。
- 338 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 21:55:48 ID:???
- >>336
326ではないけど、自分は逆に毒殺王しか見れないww
汁爺残してあとは死亡&逃亡させても出なかった…
ステが関係あるんだろうか?
もうやけになって王女領の決闘でフィーリア出したり
メランVSメランやったりして遊んでた
消滅ED早く見たいな
- 339 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 21:58:41 ID:???
- なんかもうすごく血生臭いスレになってますねw
やっと一週目オワタ…けっこう時間かかるねー
EDリピートしまくって二週目は完全制覇狙うか
アストラッドメインぽいけど色々とディトリッシュの方が恵まれてるよな…
- 340 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 22:01:32 ID:???
- ED攻略談義中にぶったぎり失礼。
さっき偏屈爺さんをはじめて聖誕祭前に王女側に引き込んだんだが、
なんだこの萌えツンデレ爺www
おまい、おじいちゃんって呼ばれたかったのかYO!w
あー、クマつき爺さんにこんなに萌えるとは思わなかったよ。
- 341 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 22:05:30 ID:???
- そしてどんなに模様替えしても
じいちゃん作の家具は必ず置くようになるんだよ…
- 342 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 22:09:16 ID:???
- >>341
ノシ
あのED見てからは鏡より優先するようになった
リンゴ飴食べる爺ちゃんかわいいよ
- 343 名前: 324 2006/11/23(木) 22:16:16 ID:???
- 騎士:フォルカー、コルネリウス、フェリクス、オーロフ、ユーグ、
ギィ、ヴァルター、アストラッド、ディトリッシュ
領主:エピトード、バスティアン、オベルジーヌ、ヴェンツェル、
クレメンス、アデライード、シルヴェストル
さらに協会投資MAX、暴動防止に社会も高め
これでもダメだった
もしかしたら時間制限つきなのかな・・・
それか、味方は殺しちゃだめとか。
何だか一人で騒いで申し訳ない。
- 344 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 22:16:45 ID:???
- パレはじいちゃんや親父キャラが非常に熱いゲームでありますね。
- 345 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 22:16:52 ID:???
- 全員暗殺した後宰相を逃亡させて、黒貴族をディトリッシュで殺したのに
完全勝利になってしまった・・・ウィーギンティ殺せないのに、何でだ?
それと、これって下手に投資を惜しむよりばんばん投資したほうが結果的に暗殺資金たまるねー。
- 346 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 22:38:46 ID:???
- アデライートにビーフシチュー贈り返したらがっかりされた
ごめんつい好奇心で(´・ω・`)
- 347 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 22:42:52 ID:???
- (´・ω・`)ノシ
たった今ユークレースにがっかりされた自分が通りますよ
- 348 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 23:10:05 ID:???
- (´・ω・`)ノシ
だって体にいいもんならお前が食べろって思うじゃない…
- 349 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 23:16:51 ID:???
- >>339
一周めはスキップしないし特に長いよな
人狼にニンジンとか反応がアレな贈物あげたら
親睦が下がるのかなぁ
- 350 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 23:19:19 ID:???
- 黒騎士と宰相ぜったい倒せない
もう嫌になってきた…
今日はもうやめ
はぁ
- 351 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 23:29:34 ID:???
- 自分も今、武力8まで上げたミロワールで黒貴族に挑戦してみたけど駄目だったよ
ジークムントじっちゃんの戦法をコピーしたらいけるのか?
- 352 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 23:30:47 ID:???
- >>349
しかしS心が疼いて嫌がらせしちゃう、うちの殿下w
- 353 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 23:30:55 ID:???
- >>343
原因何だろうな~
一応他の条件は、覇道>王道で(決闘何回かしたから)
最初の雇用の騎士は2人とも失踪で、ヴァルターとシエンと何故かウィレムがいる
協会にはいい顔してたし、ちなみにヴァルターは途中雇用
まずは一回で暗殺できる騎士からヌッコロしていって、情報が上がったら
そのとき一回で暗殺できる領主&騎士をヌッコロし、次に二回で暗殺できる‥
を日数切りつめてやった
最初の何日かだけ要請したけどな
そうしたら30ターン前には終わると思う‥んだが
- 354 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 23:34:03 ID:???
- 最近のこのすれ血みどろですね
- 355 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 23:37:30 ID:???
- シジェルへの扉がwikiでは「購入」と書いてあるんだが、
一度も商品リストに並んだことないんです。何か条件あったら教えてください。
- 356 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 23:53:50 ID:???
- >>355
栄華9で出るはず
購入アイテムは必要栄華レベルも付け足した方がいいかもしれないね
- 357 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/23(木) 23:56:45 ID:???
- 私は家具では人間椅子だけ出ないんですが、
どうすれば入手できますか?
すみません、教えて下さい殿下方
- 358 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 00:04:22 ID:???
- >>357
栄華7以上で聖誕祭期間中(22~24ターン)のみ購入可能
- 359 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 00:06:16 ID:???
- >>358
ありがとう
さっそくやってみます
- 360 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 00:18:52 ID:???
- 協会の罠の条件って
1.協会レベル低い
2.ウィーギンティの友好度低い
3.王道低い
4.その状態で領主暗殺しまくり
でいいのかな?
- 361 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 00:42:15 ID:???
- >>356
ありがとう、おかげで手に入りました。
メロン水飲んで即買い物したらあったよ!
これで家具と衣装は制覇できました。
- 362 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 01:14:12 ID:???
- >>335
戦闘では三すくみシステムがあるから、敵がどんな戦法使ってくるのか
確かめてから挑戦するといいよ。
自分は武力8でも黒貴族(幻)に勝てなかったけど、陽動戦法使うキャラと
訓練したら同じパラで勝てた。
- 363 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 01:43:46 ID:???
- 内装のポンパドール出たのに、アルジャンが出ない…
アルジャンは王道が高くないとでないのかな?
- 364 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 02:03:34 ID:???
- >>363
多分そうだと思われ。
王道が高くなりがちな自分はポンパドゥールが出ず
アルジャンがほぼ毎回出てるので。
やりこみ甲斐のあるゲームですな。
- 365 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 02:08:48 ID:???
- >>360
確定してないはず
整理すると今のところ未確定・不明な要素は次の通り
・協会の罠
・破産Aと破産Bの違い
・乙女の祈りの登録条件
・ヴァンの一番下のイベント
・シュウの書の入手条件(体力MAXが不確定となっているが自分は体力8で入手した)
・ヘルマンの書の入手条件
ヴァンのイベントが埋まらないのはヴァンだからなんだろうな
もしディトリッシュやオーロフならとっくに見つかってそう
- 366 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 02:45:15 ID:???
- ちとググったら特訓の台詞まとめたの発見
騎士同士の絡みも全部見てみたくなった
- 367 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 02:45:23 ID:???
- >ヴァンのイベントが埋まらないのはヴァンだからなんだろうな
>もしディトリッシュやオーロフならとっくに見つかってそう
ちょwww って思ったけど納得出来てしまう。そうだよなあ。
ディトリッシュとか人気のあるキャラだったら見つかってそうだよな。
- 368 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 03:15:02 ID:???
- 栄華を極めてアイテムコンプしようとしていたら破算AのEDになってしまった。
データとしては、覇道6王道3栄華6その他4
雇っていた騎士はヴァルターとウィレム
資金は当然なし
覇道と王道どちらかが高いかでABの違いが出るのかなぁ?Bが出た人どうでした?
- 369 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 03:31:09 ID:???
- エヴァンジル特訓イベント子安声らしい三枚目がいいかんじですね
ディトリッシュ:『闇の者』のかわいい子紹介してくれ
ヴァン:老人くさい
ザカート:浮気すると『切り取られる』
ヌシャトー:『あっちの方』も長持ちする?
コルネリウス:妹をくれてやってもいい
- 370 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 03:39:26 ID:???
- >>364
ありがとう
なるほど王道が鍵なのか
- 371 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 03:48:57 ID:???
- やっと罠EDキターと思ったら協会に国のっとられるBADEDだった
こんなタイミングで出なくても…喜んじゃったじゃないか
- 372 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 07:48:49 ID:???
- ミザリィに悪い噂流されるイベントって何が条件なんだろう?
宰相Bを狙ってじっちゃとマッチョのみに工作してたら発生しなくて失敗したよ。
王道は7くらいあったんだけどな。
- 373 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 08:03:55 ID:???
- 破産BのEND見たら破産Aも登録されていた
データは下記の通り
覇7・王3・栄4・社&経&協5・情7・資0
本当は協会の罠を狙ってたので
生存者は数名・提供していない・贈物&要請数回
暗殺しまくってたら資金がなくなって破産Bに・・・
- 374 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 09:04:45 ID:???
- ディトリッシュとオーロフの特訓怖っ!
同じ闇の者同士、仲良いのかと思ったのに
何であんな険悪なんだ。吸血鬼と人狼って仲悪いのか?
- 375 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 09:30:16 ID:???
- 大理石のベッドが出ないんだけど、
これもポンパドールみたいに条件あるかな?
だとしたら、アルジャンだから王道必須ってこと?
他のものは出てるんだけどね。
- 376 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 10:01:59 ID:???
- >>374
その二人は3回特殊イベントあるようです
- 377 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 10:06:13 ID:???
- >>374
ワーウルフとバンパイアは昔から関係密接で諸説あるよね
イコールだったりワーウルフが手下だったり敵対してたり。
それ以前にあの二人はお互いの姿にコンプレックスを見てるんだろうけど。
モフモフ
→ディトの外見からは人間で通じるところとか表向き自分を制御できてるところ
ディト
→モフモフの素直に敬愛できる両親、闇の者の部分全開(外見)でも
一応受け入れられてるところ
ディトの方が根が深そうだ。
- 378 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 10:09:29 ID:???
- 謎の本イベントってクレメンスが
何じゃこの本~って言ってるアレのこと?
あのイベント何が条件で始まるのかも分からんし
一回目しか起きてるの見たことないだけど、すぐに
それっぽい場所探索しないと続かないんでしょうか?
- 379 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 10:19:43 ID:???
- ディトとモフ
1回目:喧嘩腰戦闘訓練
2回目:ディトのお料理講座
3回目:お互い半端者
イリヤとモフ
1回限り:死ねぇぇぇぇッ!!!!!byイリヤ
ヴァンとモフ
1回限り:王子はモフの家によく遊びにきていたらしい
フォルカとモフ
1回目:家に招かれるが断る
2回目:招かれる
ディトはエヴァとの特訓2回目で『種族をこえた愛なんて幻想』と
いってるからコンプレックス強いのはモフモフと同じかな
- 380 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 10:39:44 ID:???
- ディトのコンプレックス:同じ闇の者なのに自分にはモフモフした毛皮が無いこと
とかだったりして
- 381 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 14:48:40 ID:???
- 吸血の必要がない、もそうだろうな<コンプレックス
- 382 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 14:57:08 ID:???
- 吸血衝動って、生命維持とは別に
好意を抱いた相手ができたら発動するんだろうか
いや、デトリッシュの吸血衝動って今までは一年に一度くらいだったんだよな
城にくる前に侍女の血を吸ってきてるらしいから
この時期に発作?がくるのはおかしいっていうイベントだったんだが
姫に好意持って起こったんなら納得がいくというか。
- 383 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 15:25:19 ID:???
- でも吸血イベント、執政官へ転嫁できてワロタwwwww
- 384 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 15:29:30 ID:???
- ネタ選択肢というか、お遊びというか
殿下ヒドスwwなやつが楽しいな
- 385 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 16:56:03 ID:???
- もふもふの「今頃殺されてるわね」もテラヒドスw
こっちの殿下は暗殺王っぽくて黒いな。
- 386 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 17:24:07 ID:???
- 縦ロール相手だと言わずもがな<黒殿下
「(贈り物を)突き返せ」にはシンクロした
- 387 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 18:42:31 ID:???
- 最初は丁寧だったのに最後の
イライラ感が良い<突き返せ
- 388 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 19:45:36 ID:???
- 迷宮、
何回やっても
「フィーリアは相手の攻撃を、
無傷でやり過ごした。」
の後のセリフが「……!!!」で
「それは致命的な一撃だった。フィーリアは打ち倒され~」
に続いて即死なんだけど、
これってバグ?
- 389 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 19:49:45 ID:???
- 何でバグなんだ?
戦術って大体どのキャラも決まってるっぽいから
同じ相手に対して武力が足りなければ必ずそうなるのは
普通にあると思うけども
- 390 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 19:57:27 ID:???
- いや、無傷でやり過ごした後の文章が
相手の攻撃書いてないのにいきなり致命的な一撃だったから
どうなってるのかと思っただけ。
もう1階の相手に武力7まで上げたのに疲れた…
とりあえずジーク雇って特訓しなおそう…
- 391 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 20:12:12 ID:???
- >>390
戦法変えれば普通にいけそうな希ガス
- 392 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 20:19:06 ID:???
- 迷宮即死はズル判定食らってるんだと思ってた
普通に上げてもなるんじゃ悲惨だなw
- 393 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 20:45:24 ID:???
- >>353
>覇道>王道
ソレダ!
と思って領主に挑みまくったら覇道6王道3になった。
経済MAX投資して、最初の資金難のときは、フォルカーとか
一回でぬっころせるやつを選んでた。
結局、ターン40台で、暗殺した領主は6人、騎士は10人。
これでもダメだった。
やっぱり、どれだけ早くぬっころせるか、にかかってるのかなぁ・・・
しかしどう考えても金が足りん
血河王ED見た殿下方、ご教授ください
- 394 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 21:35:14 ID:???
- 市民革命が起きて、
「民衆と話」→「愛する良民~」を選択したら
「旧城で静かに余生を~」と出て、
革命EDかと思いきや
EDにいかずに通常政務画面に入った。
「革命がおきました」の文のあと
他領主が一斉に中立宣言しまくり。
そのあとオベルジーヌの「私のお人形さん」EDに突入した。
これって落ち延びた旧城で過ごす殿下を
オベルジーヌが呼び寄せて監禁…てこと?
オベルジーヌの愛スゴスw
- 395 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 21:53:52 ID:???
- >>387
グイードルートの「二人とも死刑」もワラタw
- 396 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 22:45:32 ID:???
- >>393
お金なら最初の雇用の時、4人雇用のやつにして、最初にシルとヴェンツェルに要請
ちなみに初期雇用は2人ぐらいに
投資は常に社会と協会、情報を9に、栄華は6、経済7(1・2回は6でも)
アストラッドを初期雇用で雇ってたから、勝手に決闘して
13ターンぐらいでリュシアンとアデライードが王女派に(工作は王女領以外は一切せず)
エピドートと、騎士ではグイード、フォルカー、フェリクス、ユーグが暗殺済み
この時点で9999持ってるとオモ
ちなみに最後の一人を別の人間に変えてみたら、延々終わらず
結局48ターン最後まで血河王にはならず協会に乗っ取られて終わった
だから何かそういう規則性があるのやも
- 397 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 23:30:13 ID:???
- 私も血河王見られない。
4人雇用ので初期はディトリッシュ、ヴァルター、レミー。
栄華1で後は9で重税にしてるから要請しなくてもお金には困ってない。
で、殺れるだけ殺ってるにうっかり完全制覇とかになる。
- 398 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 00:27:37 ID:???
- 給料日に合わせて今日購入して初めてここを見た人がいたらスレ間違えたと思うだろうな
どこの殺戮ゲームですか?って
工画堂サービス良すぎだよ
- 399 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 00:46:53 ID:???
- >>396
アドバイスありがとう!おかげで資金がエンドレス9999でほくほくです
最後の一人ってヴェンツェルですよね?
ひたすら領主や騎士をぬっころしてたけど、
やっぱだめでした。
数は、というと暗殺命令だしたとき、名前の一覧表が
1ページと3行で終わるぐらいです。
ぬっころすべき領主や騎士が決まっているのか?
それともタイミングか?
- 400 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 01:26:27 ID:???
- 最後の一人次第では見れないなんて
血河王、一回で見れた自分は運がよかったんだな
>>399
自分は45ターンで、
黒貴族(敵)、じいちゃん(味方)、アデライード(味方)、
リュシアン(味方)、ロドウィッグ(味方)の状態から
リュシアンをぬっころしたら見れた。
残りの人数は396と同じくらいだったと思う
一応参考までに
- 401 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 01:51:21 ID:???
- >>399
最後のヴェンツェルは暗殺直前に黒貴族派になってた
そしてコルネリウスが丁度失踪して血河王に。
一回でヌッコロせるやつ(ヴェンツェルの代わりにリュシアンやアデライード等)だと
そのまま血河王になれるけど、
二回以上かかる(エリオット等)と、そのまま何人ヌッコロしても48ターンへ
タイミング等あるかもなぁ
根詰めて間をあけずばっさばっさいった方がいいのか‥
30ターン前には終わったから、きっとすごい勢いで毒殺しまくる恐い殿下だったに違いない
数的にはメランなんかもいれると、3ページ1行目まで人はいたよ
殺伐とした書き込みばかりで申し訳ない(;´∀`)
- 402 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 02:14:00 ID:???
- 血河王全然なんないです
最後に今まで使えつづけてくれた
ヌシャトー暗殺してどうだ!!って思っても
やっぱ完全制覇になってしまう、難しい
- 403 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 02:23:39 ID:???
- >>400-401
>>399です。
こんなにヌッコロす必要はなかった、ということですかね
何ターンまでに何人っていう規制もないのかな
騎士が失踪したり、暗殺直前(というか同じターン)で黒貴族派の領主を暗殺
という風に状況もだいたい再現しているのに
何故か出来ない。
数じゃなかったら何なんだろう
暗殺する領主の王女への好感度、敵か味方か、にもよるのか
奥が深いのう・・・
- 404 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 03:13:18 ID:???
- 上のほうでオーロフとディトリッシュの特訓が面白そうなので3回とも見て、
最後にディトリッシュを呼ばなかったら(難易度普通なので勝手にイベントが進んでる)
クリア後のやりとりが面白かった。
あいつら二人連れ立って財宝探しに行くらしいw
- 405 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 03:28:14 ID:???
- おぉ、まだまだそういうイベントありそうですね。
コルネリウスがエリオットに妹になれってイベントが…
- 406 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 04:24:38 ID:???
- ディトリッシュってイベント勝手に進むから
なかなか召喚しなかったけどまめに召喚してると
姫への吸血の葛藤イベが進行していくんだね。
段階踏まえて進行していくからすごく萌えたし
初めてサンプルボイスにあった台詞聞けたで満足。
- 407 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 08:18:44 ID:???
- あげ
- 408 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 08:58:19 ID:???
- >>406
今聞いてきた!テラモエス
こういう会話イベも場面に入れてほしいな
選択肢全部試したくなってくるw
- 409 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 10:14:00 ID:???
- >>403
私が血河王見たときは1ページ分しか人いなかったよw
一発で死ぬ騎士を優先してヌッコロしつつ武力低い領主は決闘でお引取り願った
即殺れる騎士がいなくなった頃から武力の高いアホ領主をヌッコロ
ウィレムも雇って即ヌッコロ
アストはアルジャンで工作させて名誉低下でさようなら
ディトリッシュイベントで黒貴族あぼーんした後は
ディトリッシュとヴァルター(決闘要員)もヌッコロして
ぎりぎりでやっと血河王だった
3ページも人が残っててもできるなんて知らなかったよw
- 410 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 13:44:56 ID:???
- 殿下暗殺しすぎw
発売前に「黒王女できたら面白いな」
と思ってたけど想像以上だよコレ
- 411 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 14:16:08 ID:???
- 乙女ゲーにあるまじき数の人死…
でもそれだけじゃないから許されるわよねw
- 412 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 14:43:58 ID:???
- まあ全end回収となると黒い方向のヤツは屍衣と髑髏に守られた日々を
否応なしに過ごすことになるわけでw
- 413 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 15:18:09 ID:???
- 暗殺殿下やってる時、必ず最後までレミーを傍に置いてしまうw
それだけで脳内妄想で萌える自分キモスwww
- 414 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 17:04:11 ID:???
- 協会の罠と毒殺王の分岐は協会レベルぽいね
さっき両方見てきたんだけど、33ターンくらいでシエンを出した後から
ずっと協会に9投資し続けてたら毒殺王
協会への投資金額を下げて最終的に5~6くらいになってたら協会の罠だった
ちなみに両データとも黒貴族は息子に殺されたけどその他の領主はすべてヌッ殺しました。
社会と情報は9投資、栄華と経済は執政官お任せでやってた。
↑のデータから騎士もじゃんじゃん殺して血河王見たときに、執政官が
領主のみならず騎士の血も流れすぎたとか言ってたので、
そしたら騎士の血を少し減らしたら? とやってみますた。
血河王狙いで完全制覇になっちゃう殿下は、青ばかり残さず緑の領主も
残しておいた方がいいかもしれん。失敗を繰り返しつつやってみた感触なんで
確かな根拠はないのだが。
- 415 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 17:16:02 ID:???
- しまった…うっかりグイードのC EDに萌えた…
ああいう切ない終わり方は、キャラ的に不意打ちだったから
ちょっと来た…
執政官とも最後に友情みたいなものが芽生えていてちょっと微笑ましかったのに!
グイードルートは執政官萌えも二度味わえて美味しいな!
- 416 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 17:24:12 ID:???
- >>406
自分もさっき試してきた。
もともとディトリッシュ好きだったけど、
もっと好きになったww
- 417 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 17:54:01 ID:???
- 321に記されたとおりにしたら一発で血河王になれた!ありがとう!
さて、革命でもみるかな
- 418 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 21:27:12 ID:???
- 内装「ポンパドール」やっとゲットしたよー!
王道プレイに慣れちゃうと覇道上げるの難しいね。
決闘資金が足りなくなる…
>>415
グイードCは不意打ちだったね…
でも10年後の執政官が健気っていうか妙に生々しいというかw
- 419 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 21:28:07 ID:???
- >>409
399ですが、そうか、ウィレムがいたのか!!
ウィレム雇用して、クレメンスやディトリッシュが失踪してたら
血河王ED出来ました!!
教えてくれた殿下方、本当にありがとうございました。
- 420 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 21:29:42 ID:???
- 黒貴族が「ファーガスのユニ」と呼んでたのだが、ファーガスってなんだろう?
ピクシーとかみたいな種族名?だとすると騎士王=ユニではない?
- 421 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 21:48:05 ID:???
- こ、これ本当に乙女ゲーなの!?
購入しようかと思って様子見にきたら毒殺とか血の河とか…
姐さん達の漢気にガクブルですよ(´д`)))
- 422 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 21:49:02 ID:???
- 買わなきゃいいじゃん
- 423 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 21:56:13 ID:???
- >>421
毒殺なんかは「出来る」んであって、やらなくてもいい…んだけど、
でもいずれ始めちゃうんだよなあ
- 424 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 21:56:58 ID:???
- >>421
いらっしゃいませー。
ほんの一週間ほど前まではラブラブしてたんですが、
次々と黒いエンディングが発見されてこんな事態にw
乙女ゲー的には意外なキャラに萌える自分を発見したりして
いろいろ楽しいですよ。
- 425 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 22:01:56 ID:???
- >>421
狙わないで普通にやってればまず出ない。
あとビーストキャノンとかクライムレイザーの出せる騎士がいる。超オヌヌメ
- 426 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 22:05:43 ID:???
- >>420
当時にファーガスっていう地名があったんじゃないかな
例えばヴァルヴァラのノワール、
とかってヴァルヴァラは地名だし
でもユニについては謎だね
秘密でも黒貴族EDでもどちらにも触れられてない…
>>421
乙女ゲーじゃなくて一般ゲーに恋愛もついてますよ系
(例えるならサモンとかジルオールとか)と思った方が良いよ
- 427 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 22:09:08 ID:???
- しかし、
>>426の乙女ゲーじゃなくて一般ゲーに恋愛もついてますよ系
と言い切ってしまうよりは、乙女ゲー寄りな気がする。
一般ゲー的要素の高い乙女ゲーというか
- 428 名前: 421 2006/11/25(土) 22:16:40 ID:???
- お姐様達のやさしさに涙(´Д`)゜・゜
そうですか…、なんつーか懐の深いゲームなんですね。
毒殺どころかそんな必殺技持ちもいるなんて…。
ためしに手を出してみます!
と思ったら尼はどうやら品薄っポ
- 429 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 22:31:27 ID:???
- >>427
キャライベントの比率とかキャラの層とか甘さの印象的には
一般ゲーのガンオケに一番近いと思ったよ
だから私的には恋愛要素ありの一般ゲーかな
ただ一般ゲーだと、ほぼ男主人公がセットで選択できるよね
そういえばギャルゲーで熟女はあっても老女萌えは見たことない(私がだけど)
男女の感性の違いなんかなw
- 430 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 22:34:24 ID:???
- >>429
いやぁ舞乙のミス・マリアとか見てると老女萌えもいけないこともないと思うけどね。とスレ違い。
ところでパレドゥの売れ行きがそろそろ気になる。
- 431 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 23:16:21 ID:???
- wikiサーバ落ちてる??
- 432 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 23:31:50 ID:???
- 落ちてるのかも
どうしても完全性葉もチミ泥もできないし
迷宮もあと一歩ってところまでいくけど、クリアできないし
ヒゲ親父派がいつも独りくらいしかいなくて
革命もできないし
オラは扇子がないのかもとか思っている今日この頃
- 433 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 23:38:29 ID:???
- あぁせっかくの土曜日の夜・・・wiki見ながら攻略しようと思ったのにぃぃぃ。
- 434 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 23:39:14 ID:???
- やっぱり、wikiにアクセスできないよね?
私だけかと思った。
- 435 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/25(土) 23:56:07 ID:???
- 11月25日PM10:00より26日AM7:00にかけてトップページを含む@wiki全サーバにおいて
メンテナンスを行います。この時間中接続が困難となります。
大変ご迷惑をおかけしますがご理解よろしくお願いいたします。
だそうだ
- 436 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 00:06:46 ID:???
- >>435
トン!
それにしてもメンテ
平日にしてくれたらいいのにorz
- 437 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 00:34:34 ID:???
- 手に入れたアイテムも使ってしまったらメモリーに登録されないのかな?
栄華MAXで手に入れた飲み物、登録されてなかった…
しかも難度やりなおしても出てこない…
- 438 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 01:05:23 ID:???
- 深遠の手鏡ってフィーリアに贈ればいいの?それとも持ってるだけでいいの?
- 439 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 01:24:40 ID:???
- まっったく破産EDができない…orz
もう疲れたよ、ママン
なるべく資金ゼロに近づけてるんだけどなぁ
高難易度の方が破産しやすいかと思ったが
暴動が起きて革命か失踪
破産EDを迎えた姐さん、よかったら詳細教えてくださいませんかorz
- 440 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 01:25:55 ID:???
- >>429
うん。主人公女性限定、しかも姫ってとこで私は乙女ゲー認定した。
着替えとかあるし。
画面に反映されないのが返す返すも惜しい……
しかし君はアルファスレの住人か。奇遇だな、私もだ。
ついでにジルスレの住人でもあるが。
- 441 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 01:45:07 ID:???
- >>440
お仲間ハケーンw私はそれに加えてトレハンでもある。
パレドって、集めたアイテムで遊べるのも楽しいし、攻略対象が
これだけ広いのも珍しい。けっこう濃いキャラの多いゲームをやって
きたつもりだったけど、パレドでさらに新しい自分の嗜好を見つけて
びっくりしたよw
- 442 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 01:46:53 ID:???
- Wikiメンテだったのか。
繋がらないからこのスレの情報を頼りにフィーリアED埋めてた。
血河王・毒殺王・革命・暴動・内乱と立て続けに見て疲れた。
けど今寝たら毒殺された面々に呪われそうw
- 443 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 01:52:54 ID:???
- ディトリッシュ進めたら出てくる黒貴族配下で、
オグルとピクシーに関わりが深い他のキャラっているのかな。
- 444 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 02:27:59 ID:???
- 予言「禁断の書」に書いてあるアイテムを
集めたら何が起こるんだ?
司教をヌッ殺してみたいよ
- 445 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 03:05:43 ID:???
- >>444
希望の光ってアイテムがもらえて使うと狂王ED
…って散々既出な件
- 446 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 03:06:26 ID:???
- >>>444
「禁断の書」に書いてあるヤツを集めたら出来るヤツって
エクレールが厨房で作る『最後の希望』のことじゃないの?
- 447 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 04:37:04 ID:???
- 初プレイ何も見ず適当に進めたら断頭台で首ちょんぱされた。
そしてwikiメンテなの?……寝よう。
- 448 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 05:28:19 ID:???
- 徹夜で血河王と協会の罠みようと
がんばってみたけどサッパリです
悔しいんで訓練手当りしだい
やらしてみた
ヴァルターって誰に対してもいい兄貴って感じ
だけどさすがにユーグに対しては冷たかったな
嘘で騎士名乗ってんのがムカつくのか、もしかして
本物の騎士ユーグを知ってるのか。
個人的に私もユーグとヴァンのしゃべりがいちいち癇に障る
んで好きではないんだが…
- 449 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 05:41:08 ID:???
- ユーグとヴァルターも、3回くらい組ませて特訓させるとイベントが進む。
- 450 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 05:53:31 ID:???
- そうなんだ。
ヤケでいろいろな組み合わせ見てるんで
3回もやらしてないや
というか、こんな時間に見てる人いたんですね
ちょっとうれしいかも
- 451 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 06:20:59 ID:???
- ユーグって一度も雇った事なかったけど
嘘騎士だったんだ?知らなかった
いっつも決闘か何かで怪我して
「ちっっっくしょぉぉぉ」っていいがらあぼんしている人だなあ、と思ってた
- 452 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 10:01:28 ID:???
- 誰か黒の3騎士の1人、アートルムの出し方判りますか?
- 453 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 12:11:25 ID:???
- 439じゃないけど、
破産EDの詳細って何度聞いてもスルーされるよね
説明が必要なほど難しいものではないのかな?
コツとかあったらご教授ください
- 454 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 13:32:59 ID:???
- >>453
見た時のパラを教えてくれている人はいる
まだはっきりした条件がわかってないんじゃ?
自分は昨日やっと破産ED・Bを見れた
開幕は五人雇用の選択肢、高難易度ではじめて
暴動がおきやすいような投資をした上で、
騎士雇用で資産は常に0に近く、
自領で暴動おきても鎮圧せずに放っておいたら
暴動起きて4ターン目に破産ED・Bだった
>373のようにAも一緒には登録されなかったよ
今まで何回やっても断頭台行きだったんだが・・・
何故見れたのかよくわからないが、参考までに書いておく
- 455 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 14:09:23 ID:???
- 何となく自分が疑問に思ったパレの謎
1 兄王子の行方
2 ユニって誰よ
3 グイード、その想い人、コルネリウスの関係
4 レミーのカラス
細かい所つっつけば他にも色々あるけど。
明かされる日が来るのかなー
- 456 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 15:02:59 ID:???
- 何度がんばっても破産EDが見れない。
いつも夜逃げ?になっちゃう……。
- 457 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 15:27:37 ID:???
- 宰相Bエンド狙ってたのに
何にも接触してないクレメンスが終盤突然王女派になったorz
暗殺資金も足りず、そのまま内乱EDへ……
でも助けに来てくれる宰相テラモエスw
- 458 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 16:51:33 ID:???
- このゲーム敵がかわいすぎて困る。
ディトリッシュEDの偏屈ジジイと宰相は
「さんざ邪魔したくせに何さわやかにお祝いしとるんじゃコラー!」
と思いつつ見直した。
- 459 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 18:25:36 ID:???
- >>455
自分も疑問に思った。
5 アンタは霊媒師か猫又ですかネコ騎士さん。
6 筋肉領主と病弱騎士は何故あそこまで遺伝子が分離しているのか。
7 協会はさりげなく時間犯罪やっちゃいませんか?
そして4にプラス。
秘密や後日談を見る限り、
レミーさんの卑怯者っぷりは鴉のせいなのか?とか。
- 460 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 19:50:04 ID:???
- ギィのことは疑問に思わないのかー
- 461 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:01:30 ID:???
- >>460
疑問追加。
8 ギィの「黒い雨」ってアレなのかと推察する。
- 462 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:38:48 ID:???
- 謎だらけだなー
この謎に答えるべく2出してほしいねw
- 463 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:42:36 ID:???
- >>461
アレって?
全然見当つかない…
- 464 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:46:27 ID:???
- 説明書見ても載っていないのでお聞きしたいのですが、
騎士の行動を決める画面で名前の右端に数字が出ているのですが、
あれは何の数値なのでしょうか?
- 465 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:47:10 ID:???
- ゴジラとか?
- 466 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:54:21 ID:???
- イブセマスジ
- 467 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:56:32 ID:???
- >>464
その騎士の残り雇用ターン
- 468 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:56:32 ID:???
- >>464
雇用契約の残り期間。
通常モードだと殿下には適用されない。
- 469 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:57:29 ID:???
- >>468
優しくしてください(*ノノ)
- 470 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:59:04 ID:???
- >>467
では共にBエンドコースで(*ノノ)
- 471 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 20:59:26 ID:???
- >>466
蟹光線?
- 472 名前: 464 2006/11/26(日) 21:16:11 ID:???
- >>467>>468
答えて頂きありがとうございました。
いつも通常モードなので道理で意味が解らないはずです。
初めは各騎士の年齢か・・・と思ったのですが、
それにしてはジークムントが若すぎる、と悩んでしまいました。(汗)
- 473 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 21:25:40 ID:???
- >>461
ピカの雨だな。
はだしのゲンか。
- 474 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 21:25:44 ID:???
- >>463
ヒントは長崎、広島。
時代背景的に「ありえんわ」と自らに裏手突っ込みしつつも
司祭さんED見てからは「まさか…?」と画面の前で固まること小一時間。
- 475 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 21:28:04 ID:???
- 放射能で突然変異はヒーローや怪獣の定番
- 476 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 21:35:02 ID:???
- 475.473.465.466
遅ればせながら各々方、御明察。
- 477 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 21:49:32 ID:???
- やっと血河王ED見れたー。
ここの姐さんたちに感謝!
特に>>321さんに感謝!!
それで思ったんだけど、このED、実は資金力も関係してないかな?
それまでやたら頑張って暗殺してたんだけど、いつも毒殺王か完全制覇、
もしくは協会の罠だった。
考えられる違いというのが、資金力の差くらいしかないんだよね。
今回は因みに最終で5000以上はあったはず。
後は・・・EDの内容から察するに、殺し方の効率の問題かな?
今回はセーブ&ロードを繰り返して、確実に1ターンで殺せる相手を
先に殺していったから。(誰も殺せそうにない時はとりあえず待機して
次のターンへ)
全然見当違いだったら申し訳ないけど。
- 478 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 22:15:56 ID:???
- あー草原の雫貰えない!
フルーツケーキが買える状態なのに、
ミランの祝福とか大地の赤はぽんぽん出るのに草原の雫だけこない!
栄華MAX以外に条件あるのかな?
- 479 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:13:58 ID:???
- >>478
栄華がMAXになる前に他のパラメータがMAXになっているのでは?
大地の赤、美貌の果実、草原の雫は対応するパラメータが最初にMAXになった場合に限り出現する
例えば先に社会がMAXになると大地の赤は手に入るがその後で栄華がMAXになっても草原の雫は出ない
簡単に出すには栄華がMAXになるまで事業投資で栄華のみ9、その他を8以下にすればいい
- 480 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:16:10 ID:???
- >>478
内政の中で一番最初に栄華がMAXにならんとだめかと
- 481 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:16:14 ID:???
- なんでここまでみんなやりつくしモードでがんばっているのに
ヴァンのエンディングの最後の項目だけ埋まらないんだーーー!!
- 482 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:16:44 ID:???
- 殿下方、栄華MAXってどうすればいいですか。
栄華極めようとするといつも暴動の嵐になって、
税金入らないから行政浸透も滞ってしまうんです。
- 483 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:18:52 ID:???
- >>479,480
そーだったのかー!!
ありがとう!
分からなくて資金も9999にしてみたりとかしてたよww
もっかいチャレンジしてくる!
- 484 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:24:41 ID:???
- >>482
>>396のやり方で情報と協会を9じゃなくて5ぐらいに落とせば楽に資金貯まるよ。
私の場合4人雇用のパターンにして雇用3人で2回まで増税にする。でシルとヴェンツェルに要請。
8ターンで7000前後貯まるからあとは税金を通常に戻せばお金の不自由はそんなに無いはず。
- 485 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:29:03 ID:???
- >>484
なるほど、王女484ありがとうございます。
- 486 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:30:55 ID:???
- ギイの黒い雨がそういう事だとすると、探している扉ってのは、
こちら側の世界って事なのかな。
深読みすればするほど、パレドゥの世界って、アルファ・システムの
並行世界みたいに、こんがらがってるんじゃないないだろうかと
思うようになってきたよ。
- 487 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:45:21 ID:???
- >>481
ヴァンだしなあ
そういえば、ヴァンに萌えた!的なレスを一度も見た記憶がない
- 488 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:48:41 ID:???
- ヴァンは意外とアホの子だったねw
かわいい(?)とは思ったけど、萌えか…難しいな…
- 489 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:51:15 ID:???
- 好きなんだけど、エンディングに華がないんだよね。ヴァン。。。
- 490 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:51:56 ID:???
- 外見はツボなのになー>ヴァン
台詞で意外な萌えを提供するキャラが多い中で
王子探索でほぼ終了なのが残念
- 491 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:52:05 ID:???
- >>486
こんなとこまで時間犯罪が!
というのは冗談だったとしても
正直某世界のつながりとやらにはうんざりなので
せめてそのシリーズ内部で世界観には完結してて欲しい…
- 492 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:52:43 ID:???
- ヴァンと言えばアルギースの翼は気になってるけどね
20年ぐらい前のゲームとどんな関わりがあるのか
実際にプレイしてないから全然想像出来ないけど
- 493 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:53:49 ID:???
- ヴァンは、こいつをメイン7人にいれるならオーロフにしろと言いたくなるほど萌えなかったな
ギィが聖騎士の名前を名乗る理由も、殺戮の世界を望む理由もわからない
- 494 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:55:13 ID:???
- ヴァンは殿下を馬から守るとこには萌えた
でも他は王子王子!なイベばかりで印象に残ってない
- 495 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:55:51 ID:???
- ごめん、ヴァン目当てでゲーム買いました。
騎士の割りに弱すぎて使えなさすぎて泣きました。
- 496 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:57:55 ID:???
- エンディングの一番下だからエリオットやアストみたいに特訓イベっぽいんだけれど
誰かやってみない?→他力本願
- 497 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 23:59:36 ID:???
- 今のとこおまかせでやってるんだけど
何か必ず名誉無くなって失踪する>ヴァン
私もヴァン目当てで買ったんだけど…
- 498 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 00:00:48 ID:???
- ヴァン、体力だけは有り余ってるのに
何故あんなに武力が微妙なんだろう……。
ヌシャトーのがめちゃ使えるがな
- 499 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 00:00:55 ID:???
- エリオットの人気のなさもやばくない?
ゲームでも体力低すぎで使えないし
- 500 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/27(月) 00:02:15 ID:???
- >>495
体力だけは飛びぬけてるけど
後はからっきしで使い道ないんだよな
プレイスタイルにもよるけどステータスの
優秀さで雇用するしないに響くからなぁ
ヴァルターとの特訓イベントとか面白いの
最終更新:2007年10月16日 18:07