[95666051][5日経過]
- 乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 攻略ネタバレスレ3
- 500 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:02:15 ID:???
- >>495
体力だけは飛びぬけてるけど
後はからっきしで使い道ないんだよな
プレイスタイルにもよるけどステータスの
優秀さで雇用するしないに響くからなぁ
ヴァルターとの特訓イベントとか面白いの
- 501 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:03:00 ID:???
- 人気なかったのか…。すみません、エリオットかなり好きです
ほんのり執政官を出し抜きそうなEDがたまらんです
- 502 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:03:18 ID:???
- …エリオット好きだけどなぁ。
特に、泣いて殿下に頭撫でてもらってるシーンが好きだ。
やっぱ、成長後を見せておいたほうがいいのかね…
- 503 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:04:22 ID:???
- エリオットは最終でいやよを選択すると萌えるよ
悪霊もおまけでついてくるし、いいルートだよ
って自分以外にも擁護がいて嬉しいw
- 504 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:06:17 ID:???
- エヴァンジルの子安氏の声目当てで買った私です、はい。
打ち首サイコーw
- 505 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:06:25 ID:???
- 人気ないと判断したのは公式のアレでね
- 506 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:06:35 ID:???
- 私もエリオットは好きだな。
ただ元々自分は年上属性だから、ここでは爺爺言ってるが。
- 507 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:08:47 ID:???
- もう少し経ってからでもイイけど、
プレイ後はまた人気キャラ違うかもってことで
公式でまた投票やって欲しいなー。
自分は「発売前の人気投票トップとかスカしてんじゃねぇよコラ」と
内心見下してたディトリッシュに
プレイ後まんまと萌えましたorz
- 508 名前:5072006/11/27(月) 00:10:14 ID:???
- ってごめ、投票やってたorz
- 509 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:18:58 ID:???
- >>496
ほぼ全員とやったんだけど見つからなかったんだ
ただヴァルターとの訓練イベが最初2回で終わっちゃって
2回しかないのかと思ったら終盤に3回目が出たから
終盤にやると出るとかなにかあるのかもしれない
探した時は最初からで相手とっかえひっかえしてやったから…
- 510 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:20:07 ID:???
- ヴァンは全員と特訓やってもどこを工作しても
全然イベント登録されないもんなぁ
まあ時期限定イベだと分からんが
- 511 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:22:07 ID:???
- >>509
うお、かぶったスマン
- 512 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:25:56 ID:???
- ヴァンの武力の無さは泣けるよね…
炎狼にあっさりボコられ、ただの山賊にも体力MAXでギリギリって、騎士としてどうよ
- 513 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:26:51 ID:???
- ギィはとりあえず秘密見る限り単純にエセルバート本人なのかな
ここからチラシのうら
んで黒貴族が技知ってて決闘時にリアクションすること
あと竜殺しは不老不死化する伝承が多い気がすることから不老不死?
争いを求めるのは不老不死化の際の後遺症みたいなもん?
ただこれだと黒い雨の最初4行が説明付かない
最初4行は竜殺しの原因?
司教のつぶやきは未来が見えない=死ぬから
ってパターンには当てはまらないしな…
- 514 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:36:42 ID:???
- 人気なさそうなキャラでいうと、
ザカートとかヌシャトーとか好きだな…
- 515 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:38:44 ID:???
- >>493 私もエセルバードだと思ってた
黒い雨=竜の血 を浴びて不老不死化しちゃったあの日に
人として生きてきた今までの世界も心も失った、ってことかなと。
- 516 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:39:06 ID:???
- ザカートなはぁ
途中まではいいんだよ、探し回るのも面白かったし
侍女籠絡にはワラタ
でも最後の最後でなぜあんな終わり方なんだと言わずにはいられない
ヌシャトーはカワエエがw
- 517 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:40:38 ID:???
- ザカートはEDスレで
「けっこう甘い」「思わぬ萌えが」とちょっと評判でしたが?
- 518 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:40:59 ID:???
- ヌシャトー人気無いのか?!
可愛いよ!!!
私の好きな司教の方が人気無さそうだ。
まだ罠見てない…勇気をおくれ…
- 519 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:44:00 ID:???
- おお、人気あったのか。
ザカートはEDの後に、更に後日談がホシカッタ…。
ヌシャトーはかわいいよね、使えるし
司教は宇宙人顔が一番イイvv
- 520 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:44:40 ID:???
- >>518
もっかい読み直せ
- 521 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:45:59 ID:???
- ザカートは途中は結構甘い事言ってたけどオチがね…いや、好きなんだけど。
ヌシャトーも何だか可愛くて好きだよ。
- 522 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:49:46 ID:???
- >>520
何を?
司教の人気についてか、ヌシャトーについてか、>514について?
それとも協会の罠EDの出し方についてか?
いや、罠EDを見る勇気が無い、と言ってるだけなんだけど
ごめんホントに分からない
- 523 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:55:09 ID:???
- ザカート・ヌシャトー萌えの姐さんがいて嬉しい
特にザカート、こっちではそんなに話題に上ってなかった様な気がしたから
人気ないかと思ってたよw
意外な萌えといえば、コルネリウスがよかったな
○○より大切な人ができましたなオチは、てっきりヴァン辺りで使ってくるかと
思ってた品
- 524 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 00:59:21 ID:???
- どうも何か、メインの7人より脇の方が萌える。
メインは通常モードでは呼んで無くてもイベント進むからじゃろうか…
- 525 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 01:11:29 ID:???
- コルネリウスは途中のきょどりっぷりとEDが良かったなあ。
やたらイベントが甘くてびっくりだw
執政官最萌えも不動になりつつあるがなー。どうにも個別イベントが少ないのが難だが、
毎回アストラッドとグイードを初期雇用して黒貴族来訪イベントで
ヴィンフリート!と叫ぶプレイで脳内保管しまくりプレイ中。
- 526 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 01:28:00 ID:???
- メイン7人は予想通りな展開とはいえ楽しめたが
(ヴァンはいつ好かれたのか分からんのがなぁ)
これ王道よりだと何のかんので宰相ED迎えてしまうんだが
ヴァルターとアストラッド並行で進むと非常に申し訳なくなる
でも国のためを思えば最良のED相手だと思うんだよ
と、誰ともなしに心の中で言い訳してみる
(老けてるのが好きなわけじゃ…わけじゃ…)
- 527 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 01:35:08 ID:???
- 宰相はかわいすぎると思うんだ
- 528 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 01:35:52 ID:???
- >>526
それ分かる!!>ヴァルターとアスト
ていうか、1週目まさにそれだった。それにディトリッシュまで入って、さらに執政官。
まぢごめんなさい…と思いながら進めてました。
- 529 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 01:45:22 ID:???
- そうそうザカート途中までえらい甘くて
結構萌えたけど、EDでこけたw
しかも誓約前夜も大して甘くない‥からもったいないよなー
後日談が欲しかったよね
司教はまさか恋愛できるとは思わんかったからなー
いや、よかったけどあのカオがw
- 530 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 06:27:21 ID:???
- イリヤスキーもあまり聞かない気がする…
イベント諸々だとディトリッシュに萌え萌えだけど
キャラ的にはイリヤ最萌えだー
見事なお約束ツンデレとお年寄り、お子様に優しいのがツボ
EDその後想像が膨らむのもウママー
- 531 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 06:59:45 ID:???
- >>529
司教の金髪パターンの顔はめちゃめちゃ好みなんだが……なんか複雑な気分になるw
さっきMemoryでイベント選んだことの無い選択試してたんだが、
ヴァルターの過去の女後編ですぐに帰らせたら、すげー萌えが襲ってきた。
てか執政官、お前w それで呼び出し選択したらあんな嬉しそうだったんだな。
意外なところに意外な萌えネタが転がってて侮れん、パレドゥレーヌ。
- 532 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 08:17:39 ID:???
- 本当の意味で完全勝利するのは難しいみたいですね
①誰一人死んだり逃げたりしないで剣を捧げてくれる
②自国が最高まで発展して国民も安心
この両方を同時に達成するのが理想ですが無理っぽいみたいです
- 533 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 09:19:02 ID:???
- ディクトールを滅するにはどうしたらいいんでしょか・・・
挑戦しても回避されるし
暗殺しても反応しないんです・・・
- 534 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 09:23:53 ID:???
- >>533
協会の騎士様を使って挑戦すると2,3回で受けてくれましたよ。
迷宮って戦法コピーしてからじゃないと攻略できませんか?
wikiだと殿下の初期戦法は「突撃」で1Fの敵は「陽動」なのにまったく勝てないorz
武力7まであげたのにどういうことなんだろう。
- 535 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 09:27:33 ID:???
- >>534
騎士と特訓したときに、殿下が反撃戦法をコピーしちゃったんじゃないの?
- 536 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 09:37:06 ID:???
- >>535
一度も勝ったことがないので、的外れなことを言ってるかもしれませんが
1Fの敵と遭遇→「受けて立つ」「逃げる」選択→受けて立つと相手の攻撃を回避して死亡
戦法をコピーすると、選択肢が増えるのかと思ってたのですが、よもや直前のコピーそのままになる?
でも特訓はヴァルターとオーロフだから初手は突撃だとおもうんだけど…orz
- 537 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 09:42:23 ID:???
- >>534
協会の騎士で挑戦したら受けてくれるんですか!ありがとうございます!
これでディクトールは志望しますかね。わくわくします。
- 538 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 11:39:21 ID:???
- >>537
どうかな?
ディクトールは、たいてい代理の騎士を決闘に立ててくるから
ディクトールが死んでしまうことは無いと思うけど。
- 539 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 12:13:27 ID:???
- wikiのディトリッシュのところのジークフリートってだれ?
- 540 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 12:21:43 ID:???
- >>538
「決闘」ターンまでに代理騎士を暗殺してしまえば良し。
代理がいなければ宰相自ら決闘場に出てくれますよ
決闘の傷が悪化して死亡、は今まで見なかったけど、決闘後に
暗殺したら割とすぐあぼんした。
- 541 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 13:04:09 ID:???
- >>539
ジークムントの間違いだと思う。
と言う事で修正しておいた
- 542 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 13:09:25 ID:???
- >>533
ちょっと面倒かもしれないけど
こつこつとアルジャンで工作しておけば2~3回で暗殺成功するよ。
>534
最初の方は特訓しない方が無難かも。
私もヴァンと特訓したら1階で即死、
でもいきなり潜ったら普通に勝てた。
初期武力5だとそのままで結構進めるよ。
多分コピー使ったの5階か6階からだけど24ターンで英雄王。
- 543 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 13:52:57 ID:???
- でもアルジャンで工作する騎士を間違えると
その騎士が失踪したりするよね
ディトリッシュ・・・
- 544 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 14:24:45 ID:???
- エリオットタンが黒貴族の花嫁になっちゃいました
取り戻す方法はあるんでしょうか
- 545 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 15:10:27 ID:???
- >>544
それは無いと思う。
- 546 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 16:38:38 ID:???
- >>532
ロールがどうしても革命されて
いつも最後いないんだけどどうしたら良いのだ
お金もあげてるし鎮圧してんのにいい
- 547 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 17:00:01 ID:???
- 完全制覇狙っていったんだけど
途中からピザロールで全然暴動起きなくなって拍子抜け。
一回目は革命になったのに
一回目と二回目で違うのは王女領の発展度合いぐらいだし
(今回はずっと社会MAX投資)
条件がいまいちわからんね
>546
騎士待機で即鎮圧でもだめですか?
- 548 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 17:00:12 ID:???
- 完全制覇狙っていったんだけど
途中からピザロールで全然暴動起きなくなって拍子抜け。
一回目は革命になったのに
一回目と二回目で違うのは王女領の発展度合いぐらいだし
(今回はずっと社会MAX投資)
条件がいまいちわからんね
>546
騎士待機で即鎮圧でもだめですか?
- 549 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 17:02:08 ID:???
- 二重スマソ
- 550 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 17:33:28 ID:???
- >>547
宰相派の騎士に鎮圧たまに横取りされる
名誉の値が高い騎士使う事多いんだよなー宰相
宰相派で鎮圧だと何故か革命率高い気がする
おかげでまだロールだけED見てない。2・3回失敗した
次は社会MAXで名誉高い騎士在中で頑張ろうか…
社会っていきなりMAX投資不味いよね?
いつもチマチマ上げてるんだけどMAXのが良いのかな
- 551 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 18:00:37 ID:???
- 自分は常にスタートから全投資MAXつぎ込んでる
でも暴動はよくおきるよ!おきるよ!(゚∀゚)
- 552 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 18:08:13 ID:???
- こまめにセーブしながらプレイ、序盤、リュシアンに決闘申し込み、ロールまでの道をつくる。
暴動おきだしたら一人騎士を常駐させて即鎮圧。
あとはひたすら贈物。
途中で革命が起きてしまったらロードして資金提供。
これでロールはいけると思うが。自分の場合社会は重視せずバランスよく発展させた。
- 553 名前:5522006/11/27(月) 18:11:10 ID:???
- あ、スマン。ロールエンドと勘違いしたorz
- 554 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 19:23:52 ID:???
- >>532
>>546
単に完全制覇を狙うだけなら、実は極めて簡単だったりする
長くなるけどやり方の一例を書いてみるね
~準備~
・OP選択肢は知力+2と資金+2000を選ぶ
・イベント戦闘及び黒貴族対策にヴァルターかヌシャトーを初期雇用
・工作用にエヴァンジル、グイード、レミーの内2人を同じく初期雇用
・最初のターンでミロワールを出す(リベルの暴動鎮圧専用)
・事業投資は最初から全て9、税率は普通(最後まで変えない)
~前半~
・最初の2ターンでシルヴェストルとヴェンツェルに要請して資金を確保
・戦闘班はポンパドール辺りでイベント戦闘まで暇潰し(発生後は速攻で対応)
・ミロワールはリベルで暴動に備える
・工作班はレメディオスとエプヴァンタイユで工作(高価な指輪とチーズを活用すればすぐ王女派になる)
・その後工作班はサンミリオンとベルジュロネットで工作(王女領の発展に伴い工作だけで王女派になる)
・工作中でも暴動が起これば最優先で鎮圧(早い時期に王女派になると暴動は殆ど起こらなくなる)
・サンミリオンとベルジュロネットが王女派になったら1人が暴動に備えもう1人がミルトンで工作
・この間王女はリベルへの提供とエピドートのイベントを進めてそれぞれの友好度を上げる
・リベルとグリューネベルクが王女派になったらクレメンスに贈物攻撃
・上手く行けば収穫祭前にアルジャン以外全てが王女派になる
~後半~
・収穫祭後は戦闘班をグリューネベルクに待機させ黒貴族の挑戦に備える
・後半すぐにシエンが来るのでアルジャンに向かわせディクトールに挑戦する
・何度か断られた後決闘になり、相手が誰でもシエンが勝つのでアルジャンはそのまま王女派になる
・その後シエンをマンハイムに向かわせ同様に黒貴族に挑戦し王女派にする
・この間、黒貴族からの挑戦はグリューネベルクの騎士で防ぐ(ヴァルターかヌシャトーなら確実)
・全ての領地が王女派になったら後はみんなで探索でもして暇潰し
~補足~
・ミザリィ対策になり探索にも使えるのでウィレムは雇った方がいい(もちろん捜索隊は出さない)
・資金に余裕があればお気に入りの騎士を途中雇用してもいい
・戦闘班にヌシャトーを選ぶなら、工作班の1人としてジークムントを雇い最初に2人で特訓させてもいい
- 555 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 23:09:34 ID:???
- 慣れてくると決闘で王女派にさせるより
知力高い騎士使って工作させる方がラクだよね
でもおかげでポンパドールまだ拾えてない
>>552,554
アドバイスありがと!
参考に頑張ってみる。
そういえば「ウィレムマジ使えねえ!」
と一度攻略したきり雇ってない…
無料なんだから確かに雇っても問題ないもんな
- 556 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 23:12:15 ID:???
- 特に狙ってなかったけど、33ターンで支援が出たから
せっかくなので黒貴族→宰相の順で挑戦したら40ターンちょいくらいに
全員生存で完全制覇できた
そういえば>>554殿下も書いてるけど、
初期雇用はヴァルター、ヌシャトー、エヴァンジル、レミーの4人だった
OPは体力と資金+2000、税率は普通
工作のみで挑戦無し、資金の要請もしてないし、投資は社会・経済・教会高めで
最初3~7から初めて予算に合わせて少しずつ上げていき20ターンくらいから全9
ピザロールは王女派になると暴動は起きなくなるから、早めに贈り物で懐柔
(ピザは贈りすぎると消えるから注意)
姐御はレミーで工作すると4,5ターンくらいで落ちる
あとはリュシアンにエヴァ、ピザにヴァル太、偏屈爺をヌシャトーで工作
難易度普通ならこれでもおkだよ~
このルートだと中盤資金が余りだすから、豪遊プレイもついでにできた
- 557 名前:5562006/11/27(月) 23:13:17 ID:???
- ×支援
○シエン
名は体を現す…
- 558 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 23:23:16 ID:???
- >>本スレ844
若い時のジークムントじいちゃん。
本スレではまだバレ禁止だぞ(´・ω・`)
- 559 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 23:27:00 ID:???
- 攻略とは全然関係ないんですが
メモリーで殿下の服とか部屋の模様替え
しても次にゲーム起動したときにはいつも
だいぶ前に着せ替えた上下真っ白・シベリア
セットになってしまうんだけど、これって
そういう仕様なんでしょうか?
- 560 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 23:30:01 ID:???
- >>554
>>556
まだ王女様のイベントが埋まってない時にもしかしたらと思って完全制覇を
やってみたけど何も変わらなくてガッカリだった
ノーマルなら狙えばできるぐらい慣れたけど他人のやり方を見ると目的は
同じでも人によってこうもやり方が違うのかと思ってしまう
特に554さんとは対極ぐらい違う
どうりでポンパドールが簡単に見つかるわけだ
最後にジークムントが唐突に出てくるのもよくわからない
- 561 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/27(月) 23:49:09 ID:???
- >>560
完全制覇で殿下のイベント一つ埋まらないか?
- 562 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/28(火) 00:04:00 ID:???
- ヴァンの一番下、本当にどうしたらいいのやら。
騎乗馬をシャルボヌーに変えた殿下と特訓とか……
時間がないから試してないけど。
- 563 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/28(火) 00:05:56 ID:???
- もうこれはヴァンが殿下と決闘しないと出ないとかじゃね?
「はっ…!王子殿下!」みたいなスチルなんだよきっと。
- 564 名前:5602006/11/28(火) 00:13:18 ID:???
- >>561
あー、いや、完全制覇って全部の領主が王女派になって誰も死なないって
パターンのこと言いたかった
黒貴族殺したり革命で何人か死んだりして完全制覇はやってたけど全部
埋まらない
だから全員生きて王女派にすると別のイベントがあるかと思ったけど
無かったと言いたかった
元々532さんの話の流れで完全制覇は誰も死なず全員王女派のやり方の話が
続いてると思ってたから
554さんと556さんもそういう意味で完全制覇のやり方書いてるだよね?
- 565 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/28(火) 00:33:42 ID:???
- >>562
馬変えて特訓してみたけれどダメだった。
あと考えたのは馬変えて誰かから挑戦される、とかかと。
でもいつも挑戦された事ないんだよね・・・。
- 566 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/28(火) 01:06:09 ID:???
- 協会の罠狙ってるんだけど、必ず乗っ取られにいってしまう
この差ってなんでしょうか?
- 567 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/28(火) 01:37:46 ID:???
- >>566
乗っ取られの発生って制約の儀式でだよね?
私の場合、協会の罠は毒殺王狙いで暗殺しまくって
最後の一人が死んだ時、協会レベルが低いと出た。(高いと毒殺王)
>>414あたり参考。このスレ「協会の罠」で検索して頑張れ。
- 568 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/28(火) 01:44:50 ID:???
- >>566
とりあえず言えるのは、
・乗っ取られEDは最終ターンを終えてから迎えることになる
・罠EDは最後の領主を殺した時点で発動→ターン途中で強制終了
これを知ってれば乗っ取られEDは回避できるんじゃないかな
- 569 名前:5542006/11/28(火) 18:39:53 ID:???
- >>560
本文があまりにも長いので省いたけど確かにジークムントは説明不足だったね
実はジークムントとヌシャトーを特訓させるともの凄くお得なのよ
ジークムントの弱点は体力が2しかない点
ところがヌシャトーと1回特訓させるだけで体力が3に上がり弱点が消滅する
ついでに武力も1上がる
そうするとディトリッシュの強化版的な万能騎士に早変わり
元々名誉は高いから何時でも何処でも何でも出来る
ちなみにヌシャトーの方も武力が1上がりヴァルター強化版になる
1回の特訓だけで双方に大きな利益があるからこの2人の組み合わせがお薦めと書きたかったわけ
- 570 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/28(火) 19:31:23 ID:???
- おお・・・
先日購入して、今日はじめてスレ見た者ですが
おトク情報ありがとうですよ>569
- 571 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/28(火) 20:50:46 ID:???
- 既出かもしれないけど、ギィエンドの時黒貴族と宰相を
王女派にしておくと、台詞が追加されるっぽいね。
しかもこの二人すごい生き生きしてる・・・w
- 572 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/28(火) 20:56:10 ID:???
- >>571
トン!
知らんかった。
早速見てみる
- 573 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/28(火) 21:47:54 ID:???
- >>571
こういう細かい追加とかあるからついついやりこんじまう
覇王は嫌いじゃなかったのか宰相
- 574 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/28(火) 22:35:39 ID:???
- ギィEDでの宰相の台詞、
王女派の時も宰相派のままの時も台詞一緒だった気が‥
まあ暗殺したら流石に出てこないけどな(*´д`*)
- 575 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/28(火) 22:49:37 ID:???
- ギィEDはシル爺ちゃんの台詞に
あらためて武闘派なんだなぁと
再確認した、王女に対する態度
だけだと忘れそうになるが
- 576 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 00:32:09 ID:???
- 協会の罠EDを見る為に、協会レベル1で他領主全員暗殺or失踪させたのに
毒殺王EDになってしまった…orz
領主1人残して試練終了になると協会のっとられEDに。
どうしたら協会の罠EDになるんだyo!
偶然かもしれないが、フョードルの呪いを送った後に暗殺指令出したら
宰相があっけなくアボンした。
黒貴族と宰相を両方確実にアボンさせたい場合はジークムントを雇用するといいかも。
- 577 名前:5712006/11/29(水) 00:34:03 ID:???
- ・・・ええと、あの。
ギィED、後で「場面」で見てもシル爺ちゃんや宰相、黒貴族の台詞がなかった
から「おお、これは彼らが配下になった時だけの台詞なのか?」と
思ったんだけど・・・
間違っていたら申し訳ないっす・・・。
- 578 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 00:51:33 ID:???
- ちょっと挑戦してるんだが
聖誕祭までに宰相を王女派に出来たりする?
- 579 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 01:07:33 ID:???
- 宰相で思い出したんだけど、最後の宰相イベで宰相の破滅を願うと宰相あぼんするんだなwww
- 580 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 01:08:13 ID:???
- なにもしてないのにギィEDが見れてしまった・・・
- 581 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 01:12:45 ID:???
- >>579
血河狙うならそれもいいかもね
あれは鉄槌くらう宰相がチョイ哀れだった
- 582 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 01:29:18 ID:???
- >なにもしてないのにギィED
これもうテンプレ入れたほうが良くないか?
結局バグなのやら、なんなのやら
- 583 名前:5802006/11/29(水) 01:53:21 ID:???
- 雇用していないのに誓約前夜で選択できてしまいます
バグなかんじがする
- 584 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 01:57:38 ID:???
- まあギィだしな
- 585 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 02:05:28 ID:???
- >>579
それ見てみようと場面見たけど、登録されてなかった…
ED追加に伴ってイベント追加だけして、場面登録忘れられたのかなorz
- 586 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 02:24:18 ID:???
- >>569
確認してみました
確かにお得ですね
ジークムント攻略の時ヴァルターと組ませたので気付きませんでした
他にもこういうのありそうですね
- 587 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 10:43:29 ID:???
- >>586
調べてみようかな
○開幕ステのまま特訓開始
○同じ相手と3回特訓をしてみる
○初期雇用は4人でなるべく療養がないように特訓
初期18人だから全部で153組?とりあえず25組やってみて
エリオット×ヴァンorオーロフ 3回目でエリオットの体力+1
ユークレース×ヌシャトー 1回目でヌシャトーの武力+1
フォルカー×フェリクスorコルネリウス 2回目でフォルカーandコルネリウスの体力+1
ジークムント×ユーグ 3回目でジークムントandユーグの体力+1
3回特訓しても、パラあがる組み合わせってあんまりない。
特訓相手を変えていくのは、ケースが多すぎて検証できないかな・・・
- 588 名前:5872006/11/29(水) 11:12:26 ID:???
- これ、まともにやるとすごく大変だったりする?
>>587は
アストラッド・ディトリッシュ・ヴァルター・エヴァンジル
エリオット・イリヤ・ヴァン・オーロフ
ザカート・ユークレース・グイード・ヌシャトー
フォルカー・レミー・フェリクス・コルネリウス
ジークムント・ユーグ
のグループでやったんだけど、次回以降どう分けるべきか。
最初のを
1,2,3,4/5,6,7,8/9,10,11,12/13,14,15,16/17,18
とすると、なるべく無駄が出ないように
1,5,9,13/2,6,10,14/3,11,15,17/8,12,16,18/4,7
こんな感じでずらしていくのかな。考えすぎないで無理やりやるべきか・・・
- 589 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 12:47:49 ID:???
- >>569
俺も試してみた
難易度関係なく1回で上がる
こういう情報も攻略まとめの騎士情報か小ネタに書いてもいいんじゃなかろうか
どう思う?
>>587
お疲れ
全部の組み合わせはキツイと思うので次のように考えるとどうだろう
569氏は一見使いにくいジークムントを簡単に強化する方法を書いている
同様に初期能力では使いにくいが、もし簡単に強化出来れば役に立つ騎士に絞って調べる
具体的にはエリオット、ユークレースの体力、ヴァンの武力など
もしこの辺りが簡単に強化出来る組み合わせがあれば役に立つと思う
最初から使える騎士は強化する必要は無いし、数字が1つ2つ上がっても弱い騎士は強化する意味が無いと思う
- 590 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 12:49:05 ID:???
- 家具についての質問なんだが、「照明」の行燈と酒場のともしびの間ってなんだろう?
一つ気になってるのが、酒場のともしびが城内探索でも購入でも入手できるということ
もしかしてブランクのところのアイテムと酒場のともしびがプログラムミスで…
という可能性はないだろうか?
- 591 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 13:16:57 ID:???
- >>590
そこはwikiの家具のページに「叡智の炎」と書いてあると思うが、
どこを見て言ってるんだ?
入手方法もちゃんと書いてある。
- 592 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 13:50:59 ID:???
- >>591
ごめん、えらい前のwikiの情報を自分でメモったの見てた。お騒がしました
- 593 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 16:32:18 ID:???
- >>569殿下の情報はありがたかった
昨日試してみたらホントにじいちゃんが使いやすくなった
>>589賛成
- 594 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 18:48:43 ID:???
- >>578
今やってみた
最初にジークムントとヌシャトー、決闘で出されたら嫌なのでユークレース雇って、ジークムントの体力が4くらいになるまでヌシャトーと特訓
その後、アルジャンに向かわせて挑戦
その間、殿下はリュシアンやロールにひたすら贈り物
宰相にも贈り物攻撃して、14ターンくらいだったかな?決闘で王女派にしたよ
聖誕祭に出てくる条件わからなかったから、念のために好感度をもう一押し~まで上げたら出てきてくれた
お祭り宰相、オモシロスw
- 595 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 19:04:31 ID:???
- 宰相聖誕祭で見られるのかー。
よく考えて練らないと見れないね
パレ、奥深ス
GSのやり込みに通じるものを感じる
- 596 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 19:56:00 ID:???
- >>594
お祭り宰相、確かにワロスw
宰相から見た殿下ってあんな態度&口調なのかと苦笑もしたが
- 597 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 20:01:22 ID:???
- 祭り宰相見たこと無い!
今から>594の殿下参考にやってくる
- 598 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 20:19:59 ID:???
- >>595
既出かもしれないけど、お勧め7騎士揃えたら誓約前にイベントみたいなのあったし、やり込み要素はかなりあると思う。
ヴァンの一番下なかなか埋まらないし…orz
聖誕祭宰相、笑ったw
あの殿下は侍女が変装してるんじゃないかと思ったw
- 599 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 20:27:41 ID:???
- 領主の聖誕祭来る条件って友好かな?人数に上限はあるんだろうか
おじいちゃんと子供と姐さんばっかりだ
騎士だとイリヤカワイス
- 600 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 20:42:49 ID:???
グイードのドレス購入問答もベタながら面白かった
- 601 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 20:47:02 ID:???
- #http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date27637.jpg
34ターン
まだまだ未熟かな?
- 602 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 21:00:47 ID:???
- ちょ、宰相10ターンで王女派にしてみたら見たこと無いイベたくさん出てきたww
くっそーニクイなこのやりこみ要素
- 603 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 21:04:03 ID:???
- >>601(゚Д゚)ハァ?
スレ違い乙
- 604 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 21:06:39 ID:???
- パレ攻略関係なのにどこがどうスレ違いなのかわからない俺ガイル。
- 605 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 21:06:47 ID:???
- ピザのぽよんぽよんお腹で遊ぶアストワロスww
なんでこんなシーンに声付き
- 606 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 21:08:21 ID:???
- >>602
宰相を王女派にしてからアストをアルジャンで工作させた時の会話と
ピザの腹をつまむアストイベの時の宰相イベントに萌えたw
宰相ってかなりイイヤツだー
- 607 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 21:10:00 ID:???
- >>603じゃないがスレ違いというか正直>601は何のために画像上げたんだが分からない
完全制覇狙いで褒めて欲しかったのか?
しかしあの程度じゃやりこみ殿下方にpgrされるのがオチだorz
- 608 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 21:11:31 ID:???
- このゲーム、奥が深すぎww
プレイしていて本当に楽しいなww
- 609 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 21:21:58 ID:???
- >>605
ナニソレwww
やばいな、ハマるなパレドゥ。
- 610 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 21:37:44 ID:???
- お祭り宰相みた!
さ、宰相ってイイおっさんじゃないかー!
宰相マンセーになりそうだ
- 611 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 21:37:53 ID:???
- >>601
俺から見ると信じられん数字だがな
47ターンで全部王女派にして喜んでるレベルなんでね
黒貴族出現が26ターンだから完全制覇の最短28ターンということになる
そんなこと可能なんだろうか
- 612 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 21:45:00 ID:???
- >>611自画自賛乙
- 613 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 22:26:15 ID:???
- >>601は十分凄いよ
文句だけなら誰でも言えるからさ
あれを凌ぐ証拠画像が全く出ていない現実に注目しよう
証拠を出せないんじゃ単なる僻みだよ
もちろん証拠画像を出さない逃げ口上は用意してるだろうけど
(例)スレ違い、荒れる、わざわざ取ってない、自作自演、何故そんなに必死なの?等々
- 614 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 22:29:05 ID:???
- 自演して煽りですか、つかそんなんで優越感感じたいだけなの?
- 615 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 22:34:51 ID:???
- プレイスタイルは人それぞれじゃね?
それに良し悪しつけるほうが間違ってるだろ・・・
殿下ヌルーを覚えてください。
>>601もそういうのはuP板あるからそっちにいってください
- 616 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 22:37:23 ID:???
- 魔女裁判だね
それでも証拠画像が出ない事実に変わりは無い
- 617 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 22:42:15 ID:???
- はいはいすごいですねさすがですね
- 618 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 22:44:21 ID:???
- とりあえずほとんどのキャラとED迎えたし
後は気が向いたときにボチボチプレイしよう…と思うのに
何ですかお祭り宰相って!
何ですかピザの腹つまむアストって!
また起動しちゃうじゃありませんかw
- 619 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 22:45:11 ID:???
- 証拠画像とかはどうでもいい。
乙女の祈りEDの条件とヴァンの一番下の???の条件を教えてくれる殿下はいないか。
- 620 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 22:49:47 ID:???
- むー。早期に宰相を味方につけると更に萌えるのか。
元々宰相マンセーだがシエンでしか決闘に持ち込んで勝った事ないっす。
下手だから毒殺王エンドも見れず、色々やりこみ足らず。うう。
それはそれとして。
Wikiで決闘項目を作って騎士・領主・迷宮の後半を埋めたのは私なのですが、
騎士・領主の内容は秘密読んで書いたものなので実戦で確かめていません。
ので馬上試合でおかしいところがあれば修正してくださいませ。
殿下方宜しくお願いします。
- 621 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 22:51:15 ID:???
- 祈りはたまーにそれっぽいの起こるけど
登録されないからね。バグのせいにしたくなってくるw
ここ見てると攻略がおっつかないなー
祭り宰相見たいけどBエンドが先だぞ自分orz
- 622 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 22:53:13 ID:???
- >>616見て魔女裁判っていうエンディングがあるのかと思ってしまった。
どうもこのスレで宰相派の騎士やミザリィが工作しているようですね。
- 623 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 23:00:06 ID:???
- なんかずいぶん前のレスで、王女の「場面」の一番下は
他のが全部埋まれば出てくるんだね、みたいなのを見た気がするんだが…
うろ覚えでスマソ
- 624 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 23:08:53 ID:???
- >>601
証拠が欲しいと言うのなら動かぬ証拠を元に残念な現実を晒さなきゃならんようだ
まず貴方は>>554と>>569で有用な情報を提供してくれた人だね
証拠は>>601の画像そのもの
言うまでもなく貴方が推薦する騎士の構成そのままだ
偶然の一致はまずありえない
もう一つ
貴方は前スレ終盤にも画像を上げてその時はみんなに賞賛された人でもある
証拠はアプロダが今回と同じことだ
過去にパレド関連スレであのアプロダを使っているのは貴方だけだ
有用な情報で感謝され、優れたセンスを賞賛された
もう一度という思いがあるのは何も悪くない
ただ、意図通りの結果にならなかった場合はさっさと退散すべきだった
固執したばかりに過去の優れた実績まで穢されてしまうのでは割に合わないだろ?
どうか良く考えて欲しい
- 625 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 23:20:40 ID:???
- どうでもいいよ
ウザ
- 626 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 23:20:46 ID:???
- その推薦する騎士雇用構成、さらされてから
へーっと思って自分も使ってるのだが、確かに使いやすいね。
- 627 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 23:25:32 ID:???
- フン。
記録画像には興味ないんだが、
ウザ、とかのレスの多さでレス自体がウザく見えるな。
本当にウザいならレスせずスルーせよ。
こんな有様では1年を待たずして王座は頂きだな。
フハハハハハハハ。
- 628 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 23:25:33 ID:???
- 29ターンならできたよ?完全制覇
黒貴族に27に挑戦28に決闘。情勢監査で見れるのは29ターン
ヌシャトーとジークムントを初期雇用にしてヌシャトーの武力8になるまでずっと訓練
後の初期騎士はレミーとグイードでコルネリウス、ヴァルター、エヴァを追加雇用
後はひたすら贈り物と工作、暴動は鎮圧
ジークはクレメンスが王女の味方になったら宰相と決闘
ヌシャトーは黒貴族でてきたら決闘
これでおk。誰でもできそうだから画像まで上げないけど
ジークの決闘ででてきたのはイリヤだったから(ユークレースは王女領で軟禁後契約切れ
余裕で勝てたがユークレースが出てくる場合はどうだろうな
体力面の優勢さでジークが勝てる気もするけど
>>569のひとがジークとヌシャトーの情報くれなかったら思いつかなかったよ、有難う
この2人の組み合わせは本当に効果高いね
他にもこんな組み合わせあるのかな
…ミロワールはのっとられてから怖くて使えないチキンです
- 629 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/29(水) 23:51:56 ID:???
- いやいや、アレは殿下がミロワールを用済みだから消してるんだよ!
…という怖いと思った11月末の夜。
- 630 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 00:04:57 ID:???
- 皆さんのご意見をもとに、とりあえず4人やりました。
エリオット・オーロフ・ユークレース・ジークムント。
開幕から、待機と特訓のみ同一の相手に三回まで行いました。
結果はいまいち・・・。
エリオット:3回目で体力上昇(ヴァン・オーロフ・フォルカー)
オーロフ:成長なし
ユークレース:成長なし
ジークムント:3回目で体力上昇(アストラッド・ヴァン・フォルカー・ユーグ)
2回目で武力上昇(ヴァルター・イリヤ)3回目で武力上昇(コルネリウス)
あほみたいに上昇(ヌシャトー)
ヌシャトーとジークムントはあほみたいにあがります。
1:ヌシャトーの武力、ジークムントの体力と武力
2:待機
3:上昇なし
4:ジークムントの体力
5:待機
6:上昇なし
7:ヌシャトーの体力と武力、ジークムントの武力
この時点でヌシャトーが7783、ジークムントが4876に。この後は3回特訓してもあがらず。
この組み合わせ、ほかにもないかなあ・・・。
- 631 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 00:06:27 ID:???
- >>624
オマエさんが一番失礼だと分かってるのか?
騎士の偶然の一致がありえない?
俺は全く同じだったことあるぞ
アプロダが同じ?
前のを見てりゃ誰でも使えるだろ
だいたい余計な自演しなくても十分盛り上げられる人がわざわざバカやるわけない
- 632 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 00:09:13 ID:???
- …俺?(´ω`)
- 633 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 00:14:16 ID:???
- 俺って書かないと腐女子扱いされる場所に出入りしてる人なんだろうなw
- 634 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 00:21:22 ID:???
- 腐男子かもしれんよ
- 635 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 00:21:31 ID:???
エクレール、お茶を入れてお客さまにお出しして
- 636 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 00:25:59 ID:???
- >>630
お疲れ
ユークレースの体力は上がらない仕様なのかもしれないな
エリオットの3回はかなり微妙
療養を避けるには特訓に5ターン、その後体力回復に1ターン、計6ターン必要になる
単純計算で体力2なら全48ターン中24ターン行動出来る
体力3で7ターン目からだと残り42ターン中28ターン行動出来る
特訓相手は3ターン拘束されるわけで、全体で見るとどうだろ?
アストラッド辺りはキャラの位置付けを考えると急成長しそうなもんだがそうでもなさそうだね
- 637 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 00:40:35 ID:???
- >>636
相手のほうは近場に探索に出せたりはするけど、たぶん6ターン掛ける意味は薄いですよね。
お気に入りならって感じかな。
アストラッドは一部キャラで3回まで成長がないのは確認しました。
(ディトリッシュ・ヴァルター・エヴァンジル・エリオット・オーロフ・ユークレース・ジークムント)
そにしてもお爺さんが一番成長するとか、しかもその相手がヌシャトーとか…。
- 638 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 00:49:30 ID:???
- 同時攻略って何人まで可能なんだろうな
メイン騎士中心に雇って、
後は贈り物プレイしてれば10人以上ラクにいけそうな感じだけども
そういえば、前どこかのレスで
オーロフとディトリッシュを特訓3回させた後
EDで会話追加というの見た気がするんだけど、
イリヤとエリオットもそういうのあるよね。
他にそういう組み合わせってあるのかなー
- 639 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 00:51:08 ID:???
- ジークムントは
「優れた師匠であり、自分はもう上がらないが特訓相手は急成長する」
みたいなイメージを持ってしまう
本当のそうだったら特訓専用キャラという新たな運用も出来たのにね
- 640 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 00:54:19 ID:???
- 若い頃はブイブイ言わせてたわけだし、経験はバッチリ。
んで混乱の時代にまた親衛騎士に登用されて、若い実力派と特訓しちゃったりして、
かつての記憶ががっつんがっつん蘇っちゃったんだろw
パレドゥレーヌは老人が元気なゲームですね。
- 641 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 01:05:32 ID:???
- だがそれがいい
- 642 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 01:30:24 ID:???
- 最終的にエピドートと結婚出来ると思っていたモレは負け組み。
- 643 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 01:48:07 ID:???
- エピ爺EDはあれはあれで大好きだが切ないなー。
- 644 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 02:01:58 ID:???
- ジークムントとヌシャトー特訓続けさせたら
ヌシャトー 7793
ジークムント 5886 まで上がった
ジークムント、4876の時点では決闘で黒貴族と相打ちになったけど
ここまで育てれば勝利することもできたよ
個人的にはやっぱりアストラッドに急成長してもらって
宰相と決闘で対決とかしてもらいたかった
- 645 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 02:08:22 ID:???
- >>638
レミーとユーグで三回特訓したらあったよ。
- 646 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 03:21:39 ID:???
- >>638
wikiに載ってるわけだけど
まぁ、あれで全部かは知らんが
- 647 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 12:50:50 ID:???
- 完全制覇(というか全部王女派にする)のは29ターンが最短らしいが、
それじゃあ何らかの形で『勝利』するのは最短で何ターン必要だろうか?
単にゲーム終了ではなく、あくまでも『勝利』するのが条件とした場合
英雄王、毒殺王、血河王はターン数と関係なく可能だが、さてどんなもんだろう
- 648 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 16:20:41 ID:???
- やり込みプレイネタが尽きないね、このゲーム
- 649 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 16:38:58 ID:???
- ひととおりキャラED見ても
毒殺とかそういう方向に行ってみたくなるもんねw
前の方で出ていた「騎士をやとわないプレイ」も面白そうだ
- 650 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 18:04:42 ID:???
- オフィシャルで攻略が始まってるね
しかしあのキャストは・・・
工画堂らしいけど
- 651 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 18:08:07 ID:???
- だがそれが(ry
普通に好きキャラが多くて嬉しいけど
第一回ってことに確かに驚いたw
- 652 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 20:17:52 ID:???
- レミーって絶対スタッフのお気に入りだよね、イベント数少ないのにスチルが三枚もあるし。
最終日のスチルは…これなんてつのだじろう?っだったけど。
- 653 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 21:05:53 ID:???
- ちょ
司教のEDすごく萌えるね
どれ選んでもなんか甘めな事言うじゃないですか・・・
「王様になれるといいですね」って言い方カワイイなぁ
ほんと意外なとこに萌えが転がっているゲームだ
- 654 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 22:01:12 ID:???
- 司教といえばフィーリアが仮面にキスしたら
ひびが入ったのが萌えつつも噴出したw
何で割れるんだ、あそこで。
- 655 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 22:05:17 ID:???
- 宰相って、何歳なんでしょう?
EDであと五年もすればーみたいなこといってたけど。
- 656 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 22:14:30 ID:???
- >>654
そうそうwピシてなってたな
「このことは内緒ですよ」とか言ってて萌えたけど
ヒビが入ったのは仲間(?)にごまかせるんだろーかと心配になりますた
誓約の時は直ってたけどさ・・・
即座に自分で直せるんかなー
そしたら殿下といちゃついてピシピシしても帰る前に直せばいいのかしら
- 657 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 22:16:36 ID:???
- 司教はあれだよな、あからさまに薬優先してくれたりするからいいよな
やっぱ男は権力だよ権力
- 658 名前:6562006/11/30(木) 22:20:57 ID:???
- って、勘違いしてた気がしてきた
誓約後の「仮面の女王」ってフィーリアじゃなくて
協会のナニモノかがすり変わってて
フィーリア自身は司教と宇宙に行ってしまったってことなんかね?
- 659 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 22:22:32 ID:???
- ふつーに殿下が仮面つけたんだと思ってた
でも、宇宙のランデブーもいいかもしれん。
- 660 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 22:27:00 ID:???
- 司教EDは萌えより先に「ちょwww何それwwww」
な笑いが先に来た。
回想で最後の顔色々選んだけど、あの人は謎すぎる
>>657
同意
- 661 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 22:34:55 ID:???
- やっぱ通常はイロモノに分類されるキャラだよね
そういうキャラまでED作ってくれてほんとにありがとうと言いたい!
ウケ狙いで作ったのかもしれんけどさw
最後の顔いろいろあったけど
結局あの仮面が一番好きだよ
- 662 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 23:15:59 ID:???
- >>661
要するに顔が嫌だったと。隠せという事ですか。
- 663 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 23:39:35 ID:???
- モフモフは親父あぼーん時どこにいたのかな
というか両親とも殺されといてよく人間恨まなかったな
- 664 名前:名無しって呼んでいいか?2006/11/30(木) 23:45:04 ID:???
- >>654
実は殿下の歯がものすごく出ている説
- 665 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 00:23:00 ID:???
- フォルカーのエンディング2種類あるから、
てっきりBは「家族を捨てて姫と逃避行」だと思ったのにな、ちぇ、つまんないの。
- 666 名前:6612006/12/01(金) 00:46:20 ID:???
- >>662
個人的な解釈(妄想)なんだけど、
あの仮面の中は人類には視覚認識不可能なナニかなんだと思ってる。
我々が形状として認識できる概念を越えたナニか。
見るものの希望、イメージによって見え方が変わる、
つまりあの3種類すべて正解ではないと思うんだ
「好みは?」の選択肢で
最後の沈黙選択肢は無意識に「いわゆる宇宙人」を想定してる状態だと思う。
んで、あのテンプレ的宇宙人外見に見えるんだと・・・
なんで、少なくとも実際に物質として存在してる「仮面」が
殿下から見た「彼らしさ」として正解かなーと
まあ単にあの3種類の顔グラフィックよりあの仮面が好きなだけですがwww
妄想長文ゴメンw
- 667 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 02:23:08 ID:???
- 宰相Bエンドやっと見れたー!
宰相イイヨイイヨー 不器用なツンデレ親父に萌え。
- 668 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 03:01:44 ID:???
- >>666
確か手塚治虫だったかな
好きになった相手の最も好む姿に自分の姿を変化させる宇宙人の話があった
変化させると言っても自分の意志ではなく本能的にそうなってしまう
だから自分の意志で自分の本当の姿を相手に見せることは出来ない
死ななければ自分の本当の姿には戻らないからだ
この宇宙人の女が地球人の男(相手が宇宙人とは知らない)を好きになった
当然男からは理想の女性に見えるので、二人はすぐに恋人同士になった
ところが暫くして、男の方が彼女の秘密を知ってしまった
男は彼女の本当の姿がもの凄く醜いのではないかと疑ってしまう
その疑いは日に日に強くなり、ついに本当の姿を見る為に彼女を殺してしまう
・・・というような話だった
特に関係ないけど、司教エンドを見て何となく思い出してしまった
果たしてあの二人は幸せになれるだろうか・・・
- 669 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 07:32:26 ID:???
- >>668
すまんが、
結局オチはどうなった?
- 670 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 10:56:13 ID:???
- >>665
それはちょっと……
逆にフォルカーの印象悪くなりそうだ
いや、乙女としては正規EDのが邪道かもしれんけども
- 671 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 11:03:22 ID:???
- 内乱でフォルカー選べば逃避行できるんじゃないか?
- 672 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 11:23:10 ID:???
- >>671
A見れると自動的にBも見れるから見たけれど、内容見た感じBが内乱EDじゃないの?
- 673 名前:6682006/12/01(金) 12:23:44 ID:???
- >>669
確か、髪の色が黒から金髪(絵の上では黒から白)に変わるだけで容姿に変化は無いというオチだった
つまり偶然にも彼女の本当の姿が、男の理想とする女性の姿と同じだったというわけ
男が錯乱・絶叫して終わり
本当に手塚治虫だったか我ながら疑問(読んだのは十数年前だから記憶が曖昧)
こういう悲惨な話も描くんだっけ?
- 674 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 13:01:08 ID:???
- 手塚は短編で結構エグイのが多いと聞くが。
レイプを題材にしたようなやつとか。
あまりにやばいので単行本に収録されてない短編が結構あるらしい
- 675 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 14:12:34 ID:???
- >>673
救いの無い話だけど現実にもありそう
相手が整形してると知ったら元の顔が気になったり
- 676 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 14:18:37 ID:???
- そろそろ手塚話はよろしいですか、殿下
- 677 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 14:29:02 ID:???
- >>670
>673
669ですが、ありがとうございました。
- 678 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 15:05:19 ID:???
- >>674
藤子不二雄もエグイのあるよな
>>676
こんなこと書くつもりなかったけど貴方のお陰で書く気になったよw
さぁ、どんどん続けよう!
- 679 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 15:30:03 ID:???
- なんのスレだっけ?
- 680 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 15:30:39 ID:???
- ここは一応「攻略ネタバレスレ」なので、他の話題はそこのスレでお話してください
- 681 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 15:41:19 ID:???
- 今日から12月ですね
冷え込みが厳しくなるので風邪に気をつけましょう
>>680
こんなこと書くつもりなかったけど貴方のお陰で書く気になったよw
さぁ、どんどん続けよう!
- 682 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 16:07:45 ID:???
- 前からおもっとるが、ここ話題転換下手じゃな
それてると思ったら話題振ればいいのに…
と発言してなかった奴がいう。
- 683 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 16:26:40 ID:???
- 今更だけど、戦略講座のレミーの「~たまえ」が新鮮で
萌えた(*´Д`)
意地悪で可愛いいなw
- 684 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 16:39:52 ID:???
- ここは一応「攻略ネタバレスレ」なので、他の話題はそこのスレでお話してください
- 685 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 16:51:39 ID:???
- ってメガネが言ってた
- 686 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 17:00:07 ID:???
- >>685
ちょwww
- 687 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 18:44:51 ID:???
- 執政官乙ww
- 688 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 19:36:26 ID:???
- 祭りのときに宰相が「あっという間の五十年」って言ってるけど、
つまり宰相って五十は確実に年食ってるって事だよね?
なんていうかもう犯罪sy
- 689 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 19:58:54 ID:???
- ちょうど50なんだと思ったww
- 690 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 20:08:51 ID:???
- Aエンドでは「あと5年もすれば自分の遺産が…」みたいなこと言ってるし。
いや平均寿命がどのくらいなのかわかりませんが。
- 691 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 20:28:49 ID:???
- エクレールからは「スケベオヤジ」じゃなくて「スケベジジイ」呼ばわりされてるしな。
噂イベント、どうもターン数制限があるっぽい?
後半に入ってから王道を上げても、ミザリィが噂を流してくれなかったよ。
- 692 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 20:34:18 ID:???
- 執政官完全お任せプレイだと内乱にしかならないのだろうか?
- 693 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 20:34:50 ID:???
- 「おじさま」じゃなくて
「おじいちゃん」になっちゃうのか…。
ちょっと切ないぜ、宰相。
- 694 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 20:41:19 ID:???
- 宰相大人気だなー
たまには北の偏屈おじいちゃんも思い出してあげてください(´・ω・`)
- 695 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 20:49:23 ID:???
- エピ爺はシナリオそのものもすごく好きだが、それ以外でも
結構良いなと思ったよ。
ディトリッシュEDで結婚式前の台詞とか、誓約の儀で
王女派に回ってる時の台詞が何か好きだ。
- 696 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 21:17:15 ID:???
- やっぱ最後は「早く死になさい」だよね
- 697 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 21:18:31 ID:???
- >>691
>ターン制限
ああそういうことか!
Bエンド狙いで王女派増やさずにプレイしてるとき、
全然噂流してくれなくて困ったorz
いったんピザを味方にしたらOKだったのは、
その方が王道の上がりが速かったからか~
- 698 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 21:51:37 ID:???
- 殿下の年齢が年齢だからか、
誰と最後にED迎えても大概が年の差カップルなんだよな…メガネとでも。
エピ爺のとき、「伴侶と~」っていうEDの決まり文句がないのがすげえわな
- 699 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 22:18:22 ID:???
- >>691
ターン数制限あるかな?
うちでは38ターン目に王道7になって噂イベント起きたけど。
それとも、もっとあとのターンでは王道7になっても起きなかった
って事かな?
- 700 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 22:21:22 ID:???
- >>691
ターン制限は無いと思うよ
うちのとこは46ターンあたりで噂イベ発生したし
- 701 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 22:28:17 ID:???
- >>698
それいったら亡霊領主は…いやケコーンしたかはわかんないけどw
人狼も亡霊も余裕の殿下にとっては50歳などものの数ではないのか
- 702 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 22:31:21 ID:???
- ストライクゾーン広いな、殿下はw
- 703 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/01(金) 22:36:00 ID:???
- さすが私の姫様
- 704 名前:6912006/12/01(金) 22:41:28 ID:???
- ごめん、よく考え直してみたら噂流される前に宰相味方に付けてた。
そりゃイベント起きないしEDでも選べないはずだよ。アホだ自分orz
お騒がせしてしまって本当にすみませんでした。
- 705 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 00:03:24 ID:???
- >>704
このせっかちさんめ( ´∀`)σ)∀`)
- 706 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 00:21:41 ID:???
- 発売前は主人公一応王女だし身分の差とかあるから、
メイン騎士以外の騎士では恋愛描写あったとしても
結婚描写はないだろうなとは思ってた。
でも結構普通にしてて驚き。
殿下は身分の差とか年の差とか全くキニシナイのですな
そんな殿下が好きだ
>>692
決闘する時にたまたま相手の体力が
少ないとか、運が良ければいけるかも
- 707 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 00:28:47 ID:???
- 王族だし、政略結婚とか当たり前だろうから、
年齢なんか些細な事なんじゃないかな、姫としては。
ちなみに自分は10年待つと言ったグイードに
唖然とした上で萌えまくったw
女王に十年間独身を保持しろって、どういう了見www
- 708 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 00:48:26 ID:???
- いやはや、おぢさん好きには堪らないゲームです。はい。
- 709 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 01:09:25 ID:???
- ディクトールの噂イベントの時に、レミーを雇っていると王女の情報Lvが
下がったので、一応wikiの宰相のところに追加しときました。
ただ下がる数値に関しては、うちでは8→5でしたが、まだ細かく調べて
ないので、もしわかる方いましたら補完よろしくです。
- 710 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 01:35:20 ID:???
- ディトリッシュ途中雇用で黒貴族と決闘させたら
専用?台詞あったよ。
だけど自分の父親を化け物扱いしてやるなよw(間違っちゃいないが)
- 711 名前:6972006/12/02(土) 01:40:36 ID:???
- >>699-700,>>704
そっか、ターン数のせいじゃないのかorz
うちの殿下は宰相味方につけてないので
何か他の要因があったのかもです
ところで年の差もアレだけど
いくら黒貴族打倒の勇者と言えども
闇の者ハーフとの結婚を認めちゃうのも凄いかも…
聖騎士と黒貴族の血をひく王家スゴス
- 712 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 03:34:35 ID:???
- 今ギィとユークレースと狂王のEDをまとめて見てきた。
黒い殿下が思いのほか良かったw
ユークレースもBエンドの方がなんか好きだな。
EDが甘いばっかりじゃなくっていろいろあるから、
飽きが来なくていいw
>>711
王道7以上で起きないってことだよね。
そういえばヴァルターイベントでミザリィが捕まってると
噂イベントってどうなるんだろうか?
- 713 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 04:35:35 ID:???
- さっきジークムントのじっちゃんでED見てきた。
wikiにあった騎士王の剣イベント取り損ねた……もっぺんやり直しか……orz
上のほうでヌシャトーと特訓したらぽんぽんパラ上がるって書いてあったので、
数回特訓して4876のじっちゃんは黒貴族を無事倒しました。
なのでパラが上がってれば騎士王の剣必須じゃないです。
wiki編集できる人ついでに入れておいてー。
ところでじっちゃんの奥さん(名前忘れた)がディトリッシュの母親なのかな?
- 714 名前:7132006/12/02(土) 04:47:38 ID:???
- ごめん、黒貴族倒したときのじっちゃん4976だった。
決闘して名誉が上がってた。
- 715 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 09:13:59 ID:???
- >>713
たぶん、ジークの奥さんっていうか元恋人?がディトリッシュの母でおkだと思う
- 716 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 11:59:52 ID:???
- なんでもふもふとは結婚エンドないんだ!!
まぁあのENDも好きですが
- 717 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 12:58:31 ID:???
- あのEDはほのぼのして癒される<オーロフED
人間の姿で出てくるのも好きだな
- 718 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 13:16:16 ID:???
- >>713
私も同じイベント起こし損ねた。
協会値上げるだけじゃだめなのね。
条件がいまいちわからん。
- 719 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 13:22:49 ID:???
- この分だと、発売から1ヶ月経って
攻略スレ消費した後でも本スレの方で
攻略ややり込み、検証をやってそうだ。
奥が深いねパレ
- 720 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 14:42:26 ID:???
- モフモフとは獣姦になっちゃうから結婚エンドがないんだろうな
- 721 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 15:03:05 ID:???
- 現時点で不明な要素まとめ(回想に登録される項目のみ)
・ヴァンの最後のイベント
・ヘルマンの書の入手条件
・破産Aと破産Bの分岐条件(破産のみを狙うと通常は破産Bになる)
・乙女の祈りの登録条件(乙女の祈りが発生しても登録されないケースが多い)
- 722 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 16:06:59 ID:???
- >>721
破産EDは栄華の発展具合で分岐(6以上でA)
乙女の祈りはフィーリアの他の場面が全部埋まったら(だと思う)
- 723 名前:7212006/12/02(土) 18:57:28 ID:???
- >>722
ありがとう
破産Aは確認出来たので攻略まとめを修正しました
乙女の祈りは確認しようと思った時に限って出ない
愛が足りない・・・
放置気味のエンディングまとめも修正した方がいいかな?
- 724 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 20:09:31 ID:???
- >>721の殿下をみて破産A狙ったんだけど・・・
む、難しいな破産A・・・栄華がある程度あると破産しないお
- 725 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 22:45:36 ID:???
- >>723
エンディングまとめ、そういえば破産ED追加されてないのね
補完できる殿下いらっしゃったらお願いします
自分はまだ見てないEDの方が多いorz
- 726 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/02(土) 23:29:48 ID:???
- 殿下が名誉低下で失踪するのって何EDですか?
単なるゲームオーバー?
- 727 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 04:15:00 ID:???
- >>721
残るはヴァンのイベントとヘルマンの書だけか
ヘルマンの書の説明を見ると体力を伸ばすと書いている
体力といえばヴァンを思い出す
実はヴァンのイベントでヘルマンの書が手に入りいっぺんに解決なんてことはないかな?
- 728 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 10:11:02 ID:???
- 協会の視察イベントが起きない…。
これって協会値が他の項目より高くないとダメなのかな?
何か必要っぽい条件とかあるのだろうか。
- 729 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 10:57:43 ID:???
- >>728
他より高くないとって事はないと思うけど
ある程度の協会値はいると思う
低いと点検に同行できない
- 730 名前:7282006/12/03(日) 11:29:33 ID:???
- >>729
協会値、シエン出してるから9はある。
ただ名誉と経済も9あるから、協会だけが高くないと駄目なのかと思って。
クレメンスとも仲良くしてないと駄目とかかな…
- 731 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 11:58:10 ID:???
- >>730
協会の視察って協会につれてかれて机貰うやつだよね?
普通にやってればそこまで上がる前に出ると思うけど
最初の方で断られて終わったとか?
話聞いて点検に2回同行すれば連れてかれるけど
協会低いときに同行すると言うと見てもわかんないからと断られる
- 732 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 11:58:37 ID:???
- >>728
それって……単純に会話の選択ミスとか?
- 733 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 15:16:53 ID:???
- すみません。かなり馬鹿な質問なんですが
1週目を終えて「Start」から2週目をやり直そうとしたら
冒頭部分がスキップできません。
2週目以降は飛ばす事ができると聞いたんですが、
どうしたらスキップできるんでしょうか?
- 734 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 15:34:54 ID:???
- >>733
【開幕を省略しますか?】
【はい/いいえ】
という選択で出来るのだが、出てこない?
- 735 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 15:37:11 ID:???
- 司教選択して内乱EDになっても司教助けに出てこない。
シエンが無言で助けてくれた。
司教じゃなくてシエンとのEDがあれば良いのに。
- 736 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 15:46:03 ID:???
- >>727
>残るはヴァンのイベントとヘルマンの書だけか
衣装が沢山残ってますが?
- 737 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 15:49:34 ID:???
- >>736
???はたくさん表示されてるけどデータなし、とかって前スレかどこかで見た気がする
- 738 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 15:52:03 ID:???
- >>736
煽ってるところ悪いけど
衣装はデータが”ない”らしいからね
- 739 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 15:52:57 ID:???
- >>735
実はそのシエンは中の人が司教
- 740 名前:名無しって呼んでいいか?200 /12/03(日) 15:59:41 ID:???
- >>734
初週に出てきた選択肢しか出てきません。
メッセージスキップしつつざっと最初の方をやったんですが
それらしき選択肢はできませんでした。
1週目は支持半数以上・アストラットEDでしたが、
最後は「fin」が出て、そこでセーブする選択はありませんでした。
- 741 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 16:13:57 ID:???
- >>739
何かうっかり萌えた。
>728
最初からプレゼント攻撃しちゃったとか?
- 742 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 16:14:27 ID:???
- >>740
いや、話が始まる前に出るはずなんだが
一週目終わった時finの後スタート画面に戻ってれば
システムセーブはされてるはず
メモリーズの場面にアストEDは登録されてる?
- 743 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 16:18:33 ID:???
- >>741
そういえば視察イベント前にプレゼント攻撃始めると
点検同行とかの選択が出なくなるんだったね
だからプレゼントはそのイベント全部終わってからにしろと
wikiにも追加されたのだった
- 744 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 16:22:30 ID:???
- 誰か教えてくだされ
ユークレース攻略したんだけど「きのこリゾット」が入手できなかった
これって、チーズリゾットのイベントのときに「チーズ」持たないで
「きのこ」持ってれば「きのこリゾット」になるってこと?
- 745 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 16:28:17 ID:???
- >>744
チーズリゾットの後かも
チーズ無しだと出るかはわからん
- 746 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 16:58:24 ID:???
- >>742
アストラッドのEDは全部登録されています。
あとセーブデータを使って他の人のEDをいくつか見たんですが
それでも開幕省略の選択肢がでてきませんorz
もう一度開幕をやり直す手間はかかってもいいんですが
そのまま進める事によってイベントスチルが消えないかどうか心配です。
- 747 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 17:37:25 ID:???
- >>745
ありがとう!あと1回召喚が足らんかったみたい
無事入手できました
- 748 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 17:58:10 ID:???
- 毒殺王ED見た
司教の「過程は問いません」的な冷静な割り切りぶり(?)も怖いね
司教には一切手を出さなかったけどさw
しかし、領主を暗殺→失敗→再度暗殺→休む、だけでいっぱいいっぱい・・・
血河王はいつになることやら
- 749 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 18:37:25 ID:???
- >>737-738
ヴァンの一番下もそのパターンだったりして
- 750 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 18:59:29 ID:???
- 私もやっと毒殺王見たーーーーーー
毒殺王狙い→破産(宰相がしぶとくて)
→完全制覇(2/3くらい殺ったのに)
→血河王(調子に乗って騎士殺りすぎた)
でやっと毒殺王。
間違えて司教も必死で狙ったけど奴はやらなくていいんだねorz
- 751 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 19:38:32 ID:???
- >>739
本当にそうかもと思ってしまったじゃないかw
王女とミロワールみたいに、中入れ替わってたりしてな
- 752 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/03(日) 23:10:58 ID:???
- 司教シエンはいい萌え妄想ネタだなw
普段文官っぽい分ギャップ萌え。
- 753 名前:7282006/12/03(日) 23:22:45 ID:???
- 結局1ターン目からやり直して、無事視察イベント見ました!
アドバイスくれた姐さん方ありがとうございました!!
これで仮面を剥がせるw
- 754 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/04(月) 18:31:41 ID:???
- フィーリアの他の場面は全て埋まっている状態で
乙女の祈りを発生させてみたけど埋まらなかった・・・
一体何が条件なんだ・・・orz
- 755 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/04(月) 20:49:44 ID:???
- 駄目だ、血河王が見れない。
殿下、セーブデータをくださいというのは駄目ですか?
- 756 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/04(月) 22:00:15 ID:???
- 私は破産が見れません。
どうやってもお金がちょっと残ってしまって大体内乱か革命エンド。
アドバイスくださーい。
- 757 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/04(月) 22:03:20 ID:???
- 誰か解析使って回想全部埋めてみたなんて人はいないのか
- 758 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/04(月) 22:37:28 ID:???
- 内乱が起きないよー。
どーやっても勝つか負けるかのどちらか。(協会の出方で決まる)
- 759 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/04(月) 22:40:04 ID:???
- つ暗殺
- 760 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/04(月) 22:48:25 ID:???
- 工画堂のサポセンにメールしたことある人っているかな?
もう一週間もたってるのに返信がこないんだが、こんなものなのか?
- 761 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/04(月) 23:46:52 ID:???
- 発売日にメールしたけど、いまだに返事が来ませんよ
インストールできない不具合だったから、公式サイトで公表されるまで
指咥えて待ってた
普通の企業なら、公式サイトにUPで終わりじゃなくて、「公式サイトを見てね」の
メールくらい寄越すもんだと思ってたから、正直がっかりした
個人情報を出すんだから、それくらいやってあたりまえだと思う自分が悪いのか?
- 762 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 00:06:18 ID:???
- 大したことじゃなかったけどバグで続けらんない旨を送ったら、そんな感じの返信きたよー。
その後なしのつぶてだけどな…
マジ途中で止まってるんですが。勘弁してくれ…
- 763 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 00:17:44 ID:???
- 検証中なのかね
PCゲームって動作環境によってバグが再現できなかったりするから
難しいんだろーな・・
2週間とか待たされるようだったら一応もっかい連絡してみたらどうだろう
- 764 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 00:30:18 ID:???
- インストールできないってどんな状況なんだろう。
自分も最初一回試したら、DISK1を再度入れなおすところで止まった記憶はある。
ただ私の場合は、再度常駐ソフトから何から全部切ってやり直ししたら
上手くいったんで問題なかったんだが。
ちまちまとインストールできなかった報告は、前スレかどこかで上がってた気がするけど、
最後まで何度試してもできなかったって報告は初めてか?
- 765 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 00:32:44 ID:???
- いちおー環境はハードからOSまで書いて送ったんだけどね。
まぁPC買い換えようかなとも思ってるから私(>762)はまだいいんだけど
インストールは出来てるし、遊べる。途中までは。聖誕祭でハングする…
もう一度メルしてみるかなー
- 766 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 00:41:30 ID:???
- 中途で止まっちゃうバグはどうにも痛いね。
一見作動しててもインスト時にファイルが壊れたって可能性もあるから、
再インストールしてみて、それでも動かないなら
公式に再メールするのがいいんじゃないかと思う。
- 767 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 00:44:39 ID:???
- リュシアンEDのBを見て激しく萌えた。
リュシアン、なんていい子なんだ・・・
- 768 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 00:46:29 ID:???
- 動かなかったから別のパソコンにインストールしたけど駄目だったのよね。
ノートン先生とか切ってからやり直してみようかな
ディスクがいかれてる可能性もあるかなあ。
まぁ試してみるよ。
- 769 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 00:52:29 ID:???
- 動かなかったというか、ウチのパソでは必ず聖誕祭でハングするという話ね。>>768は。
PCが結構やばいってのもあるかも、とは思うんだけど。
スレ汚しスマソ。
司教とディトリッシュが激しく気になるんだようママン!
- 770 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 02:06:15 ID:???
- 両方とも自分の萌えキャラだ
がんばー
- 771 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 03:07:53 ID:???
- ノートンのスクリプト遮断をオフにしてみたけどだめだ。
オートプロテクトも完全に切らなきゃダメかな?
しかし途中でハングする殿下のよりは軽症なので贅沢は言えない。
工画堂のサポセンの返答無しはデフォだったのか…ゲームはすごく丁寧な作りなのに残念
- 772 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 03:27:35 ID:???
- ネット接続切断してノートン先生完全に終了させて、
他に常駐ソフトがあればそれも全て切ってやってみるとか、
あとはCD(DVD)ドライブのドライバが最新か確認してみて
最新じゃなければ更新してみるとか、
HDDのエラーチェック(スキャンディスク)・デフラグ(最適化)・
ディスククリーンアップ掛けてからやってみるとか…
思いつく範囲で適当だが。
- 773 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 03:38:29 ID:???
- 連レススマソ。
あとCDドライブのクリーニングしたらインスコ出来たとかいう事もあるから
ダメ元で試すのいいかも。
早く普通にプレイできるようになると良いね。ガンガレ。
- 774 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 12:23:46 ID:???
- ディトリッシュEDで好感度高いと出てくる(?)もふもふのコメントいいなぁ。
もふもふかわいいよもふもふ。
- 775 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 20:13:17 ID:???
- 後日譚とかも記録に残したいよ…
- 776 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 20:24:31 ID:???
- リュシアンを暗殺した後、何食わぬ顔でエヴァンジルのイベントを進める殿下、黒杉(;´Д`)
- 777 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 21:10:07 ID:???
- 宰相に負けることができない。
どうやったら、宰相が勝つの?
- 778 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 21:21:28 ID:???
- >>777
つ暗殺
- 779 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 22:20:10 ID:???
- >>777
自分の場合は
前半は工作や贈り物は殆どせず、狙ってるキャラとひたすらイチャコラ。
するとおじいちゃんが宰相支持に回って、残った味方は筋肉のみ。
事業投資は押さえめで、幽霊やロールに支持されないようにして調整。
後は暗殺暗殺。
- 780 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 23:23:41 ID:???
- >>776
あ~、自分も一周目で間違ってリュシアンに
決闘かましちゃって死んでもて
そのすぐ後にエヴァンジルの酒飲んでるイベント
起きたからてっきり恨まれちゃったよと思って
焦って最後まで見ずにやり直したことあったよ
- 781 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/05(火) 23:57:17
ID:S7q1SrhA
- >>780
「エヴァンジルの酒飲んでるイベント」って何?
お子ちゃま殺さないと見れないのかな
- 782 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 01:28:52 ID:???
- エヴァンジルを攻略してると普通に出てくるやつ
腕が痛いのエクレールに手当てしてもらうのの
冒頭のとこです
最後まで見なかったんで勘違いしたってことで…
書き方悪かったね ゴメンヨ
- 783 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 19:33:56 ID:???
- 淑女の為の戦略講座が更新されないですね・・・
- 784 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 20:43:03 ID:???
- ちょっと気になったんだけど・・・
ディトリッシュは負けたら連れ去りEDあったけど他の6騎士にも負けverEDあるの?
このゲーム登録されないイベにオイシイのありすぎて困るww
- 785 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 21:31:42 ID:???
- >>784
エヴァンジルとヴァンはない。残念。
- 786 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 21:49:46 ID:???
- >>784
つなみにイリヤにもない
- 787 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 22:29:36 ID:???
- あるのはディトリッシュだけな気がする・・・
- 788 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 22:49:26 ID:???
- 豚ギリしてすまんが、前もロン戦になったけど
騎士王=ユニ=女でFAだったんだよな?
- 789 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 22:59:17 ID:???
- 私はそうかなあと勝手に考察してるけど、不確定。違うかも。
いつか明かされるんかな…
騎士王が実は女だった、ってかなり衝撃的だよね国民にとって
- 790 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 23:11:37 ID:???
- 黒貴族やってるとドレス贈るとか言ってるし、女だとは思うんだけどね。
男装姫も出てるし。
自分のなかではジャンヌダルク的なもんを想像してる
- 791 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 23:15:57 ID:???
- ユニは女性だというのは言動から分かるけど、騎士王=ユニは確定なの?
何代目か後の人というわけじゃなくて?
あまり細かいとこ読み込んでないんでトンチンカンなこと言ってたらスマソ
- 792 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 23:23:41 ID:???
- >>784
眼鏡執政官もあった。
- 793 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 23:30:07 ID:???
- >>784
ちょ、そんな美味しいネタあったのか…!
それって剣の制約で負けたらって事だよね?
もしwikiにまだ追加してなかったら追加してきても良い?
- 794 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 23:33:50 ID:???
- 自分は騎士王は二人いたんだと素人推理してるよ。
世間的に騎士王だと思われてる男(迷宮の騎士王の体格はどう見ても男なのでこっち)
実質的な騎士王の女(乙女の祈りしたり、指揮や作戦立てたり。これがユニ?)
しかしゲーム中の歌姫の言葉どうり、人それぞれの騎士王があっていいんじゃねえの?がオフシャル回答な予感
- 795 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 23:34:41 ID:???
- え、眼鏡あるの!?mjdk!!さっそく見てくるー㌧㌧
- 796 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 23:34:59 ID:???
- ってもうちゃんと追加してくれていたんだね。早とちりゴメン。
謎のヒーローに成敗されに逝ってくる
- 797 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 23:35:29 ID:???
- 騎士王=ユニじゃね?黒貴族の口ぶりからして
- 798 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 23:55:03 ID:???
- てか眼鏡調べたけどなかったorz
>>792の殿下はどうやってみたんだろう・・・
- 799 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 23:56:14 ID:???
- 自分も>>797と同じで騎士王=ユニだと思っていた
- 800 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 23:58:08 ID:???
- ユニたんはカレドウルフって名前で騎士やってたけど
おっさんはエロ眼力で見破ってたとか
それだと聖誕祭イベントとかぶるし
- 801 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 23:59:25 ID:???
- 空気読まずに質問
PCゲーあまりやらないから無知で申し訳ないが、単純な誤字脱字っていうのは
修正パッチとか出ないものなの?サポセンもレスポンスがあまり良くないみたいだし
メールするほどかどうか迷ってる
「セオリーどう(お)りね」とか選択肢に誤字あると一瞬萎える…
ザカートの探索イベントの「願える(寝返る)」はちょっと笑ってしまったが
- 802 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/06(水) 23:59:27 ID:???
- たぶん>>792の殿下は内乱EDと間違えてるwww
- 803 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/07(木) 00:00:46 ID:???
- >>798
自分は内乱EDになった時眼鏡選んでたら
助けに来た。状況の違和感がすごいw
逃亡EDと同じく登録はされないけど
- 804 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/07(木) 00:01:11 ID:???
- >>801メールしてみればいいんじゃないかな?
自分はそんな細かいところでイラチくるほどじゃないからスルーしてた。
- 805 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/07(木) 00:02:45 ID:???
- 内乱EDと敗北(宰相勝利)EDでもバリエあるのか?
そこまで凝るならメモリーズに登録してくれればいいのにorz
- 806 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/07(木) 00:04:18 ID:???
- >>803
てかたぶん>>798の殿下が言いたいのは
ディトみたいな連れ去れEDが眼鏡にあるかってことだとオモ
内乱Edで眼鏡がきてもそれは違うんじゃないかな?
- 807 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/07(木) 01:51:32 ID:???
- ディトの宰相勝利ED、
エクレールの元気だホイで吹きそうになったw
- 808 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/07(木) 01:59:37 ID:???
- 元気だホーイホイ♪
…………すみません、黙ります
- 809 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/07(木) 02:37:36 ID:???
- このゲーム、コネタというか小さなイベント多いよね。
内乱ED時に助けに来てくれる台詞とかさ
台詞集なんてあったら是非見たいわ
- 810 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/07(木) 03:57:57 ID:???
- お兄ちゃん(自称)が亡霊領主に絵を見せるイベントが好きだw
兄バカ杉
- 811 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/07(木) 05:36:13 ID:???
- 私はヴァルター編でのヘボいメガネが好き。
よわ!だし、アップになったヴァルターの後ろでオロオロしてるだけだし、
ピザと戦っても負けるんだろうなぁw
- 812 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/07(木) 12:39:37 ID:???
- メガネは『剣の誓約』宰相負けバージョンで
来てくれる訳ではないのね・・・
じゃあ宰相に負けた後にイベントあるのは
ディトリッシュだけって事かな
- 813 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/07(木) 12:45:03 ID:???
- ↑のレス「宰相負けバージョン」じゃなくて
「(王女が)宰相に、負けた」バージョン、てことで訂正。
- 814 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/07(木) 15:04:57 ID:???
- 自分、たまたまBエンド見ようとやってた周でディトリッシュクリアしてそれ見たから
メイン騎士は全員あるのかと思ってたよ…運が良かったんだな
あと負けverのイベントあるのは、場面登録がある宰相、リュシアン、亡霊くらい?
- 815 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/07(木) 17:42:46 ID:???
- フォルカーも?
- 816 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/07(木) 20:19:58 ID:???
- 後はユーグかな。
- 817 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/08(金) 00:11:57 ID:???
- >本スレ110
OPの殿下のウエディングドレス姿は、幽閉エンドで見れるよ。
宰相エンドBでも見れるが、こっちは幸せバージョン。
初めて見た時は、宰相の頭髪のヤバさに目が釘付けになったw
- 818 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/08(金) 00:19:27
ID:64+D539Q
- ヴァンの最後の???ってバグで発生しないのかな?
話の流れ的にも召喚か厩舎で起きそうなものなのに。
開けた殿下がいないようなら、月曜日あたりにサポートにメールしてみますが?
- 819 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/08(金) 00:21:54 ID:???
- ごめんなさい。
無駄にあげてしまいました・・・。
布団に帰ります・・・。
- 820 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/08(金) 00:27:28 ID:???
- 内乱エンドで、宰相もキター!
萌えた………!
- 821 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/08(金) 00:36:13 ID:???
- >>820
いいな、それまだ見てないや。
人数調整が難しくて。
この間、ようやくシエンで宰相を王女派にする事に成功した。
その後にアストラッドを、アルジャンに向かわせて工作させたら
「私は王女派だ」
「えっ・・・そうだったんですか!?」
「お前、分かってて念押しの為に来たんじゃ・・・本当に大丈夫か?」
ってな会話があってワラタw
- 822 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/08(金) 00:37:22 ID:???
- OPにゲーム内のスチル使うの止めて欲しかった……。
せっかくスチルが出てきても「あ、これOPで見たよ」って感じで感動が薄れる。
- 823 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/08(金) 00:41:27 ID:???
- 私は逆に宰相Bが難しくて
いつも内乱ED、宰相が助けに来たな
宰相もっと頑張ってよ宰相
今度は難しいでやってみよ
>>822
CG使わないムービーってかなり珍しくない?
でも感動薄れるのは同意だから少なめにして欲しいよね
- 824 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/08(金) 20:56:22 ID:???
- ギイED黒っ!
しかしゲーム内で見れるEDとメモリーズに登録されるEDって
微妙に違うのね…今更だけど残念
ゲーム内で出てきたシル爺ちゃんや宰相が登録EDだとみれない
- 825 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/08(金) 21:59:31 ID:???
- wikiの贈り物の「大海の守護者」や「剣匠アルエの生涯」の
入手方法の所にある「謎の本イベント」とは何の事なのでしょうか?
欄が埋まらなくて困ってます。
- 826 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/08(金) 22:33:43 ID:???
- >>825
クレメンスが本を読んでるスチルが入って
~の月にどこそこを探せ、みたいなことを言うイベント。
期間内に騎士に該当領地を探索させれば、アイテムが手に入る。
時間切れありなので注意。成功の場合、エクレールが
珍しいものが手に入りました~みたいな感じで伝えてくるんで、
イベントで入手されたのはわかりやすいと思う。
- 827 名前:8252006/12/08(金) 23:15:50
ID:Kjts2e44
- >>826
答えありがとうございます。
あのクレメンスのシーンのコメントが全く意味が解らなかったのですがこれだったのですね。
wikiw見るとイベント1回目の場所が書かれていないのですが、何処だか解りますでしょうか?
- 828 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/08(金) 23:24:27 ID:???
- 剣匠アルェー
- 829 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/08(金) 23:26:02 ID:???
- 確認したらwikiその辺の情報のってないんだな。
スチルのイベントが発生したら、エプヴァンタイユで探索どぞ。
一回目に手に入るのは贈り物でなくて家具だが。
- 830 名前:8252006/12/08(金) 23:33:19 ID:???
- >>829
答えありがとうございます。
早速初めからやり直ししてイベントこなしてきます。
- 831 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/08(金) 23:50:02 ID:???
- 剣匠アルシエ…
…クロハなのか?
- 832 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/08(金) 23:57:39 ID:???
- 幽閉EDで場面登録されない、ディトリッシュが
助けに来てくれるやつ、やっと見れたー。
ちょ、禿げ萌え。
何で登録されないかなーーーー、惜しすぎる!!!!
- 833 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 00:01:50 ID:???
- >>832
そんなに萌えるの!?
また一からやり直してこようw
登録されない萌えイベントを登録できるパッチでないかな…
ああ勿体無いなぁ
- 834 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 00:07:51 ID:???
- >>832
愛しい人発言ダロw
自分もテラ萌えした
- 835 名前:8322006/12/09(土) 00:17:01 ID:???
- >>834
そうそう、その発言!
あと、私もそれなりのことはできるのですよ~とかwww
- 836 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 00:18:23
ID:iBGP2JJe
- 協会の罠EDが見れません・・・。
暗殺は味方の方が殺しやすいのでどうしても宰相を味方にする為に
- 837 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 00:20:08 ID:???
- つsage進行でマターリと
- 838 名前:8362006/12/09(土) 00:20:10 ID:???
- 途中で切れてしまった・・・。
協会の罠EDが見れません・・・。
暗殺は味方の方が殺しやすいのでどうしても宰相を味方にする為に
シエン欲しさに協会と仲良くなってしまって毒殺王EDになってしまいます。
何か良い方法を教えてください。
- 839 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 00:21:03 ID:???
- べつにシエンでなくとも宰相は落とせる。
ジークの爺ちゃんをチョイ鍛えれば無問題。
- 840 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 00:22:31 ID:???
- 早めに教会9にしてシエンを出した後は、
教会投資を1まで下げるとかじゃダメなんだろうか。
上手くいけばシエン28ターン辺りで登場することもあるし、
間に合いそうな気がするのだが。
- 841 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 01:24:23 ID:???
- >>839
ジークムントは特訓1回だけで見違えるように使えるよね
宰相に挑戦すると大抵イリヤが出てくるけど難なく勝利する
しかも次のターンに体力MAX
正に完全勝利ってやつ
- 842 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 01:28:41 ID:???
- >>840
一回上がったレベルは難易度普通だと下がりにくいみたい
宰相に決闘させるだけなら強化爺ちゃんのが確実じゃね?
- 843 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 01:30:59 ID:???
- あと一回上がった投資を一気に下げると
暴動が頻発してうざいね。
協会だけ下げても物価あがりまくる
- 844 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 03:05:23 ID:???
- >>833
登録されない萌えイベントといえば
噂イベント終わって宰相と温室で話をするやつ、
てっきり登録されていると思ってたんだけど、ないんだよね。
殿下が愛を祈ってうろたえる宰相が最高に可愛いのに、残念だw
- 845 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 03:49:10 ID:???
- >>836
協会8でも見れたよ。王道さえ低ければ協会の罠見れる。
工作活動を一切行わなければ大丈夫。
登録して欲しいのは後日談イベントだなー。
司教とイリヤの組み合わせが好き。
- 846 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 04:19:50 ID:???
- 聖誕祭に領主が来るイベントって王女派以外になんか条件ある?
宰相と亡霊と盲目が来るのを楽しみにしてたのに、シル爺しか来なかったよ…orz
ちなみに他の領主は全員暗殺済みなので、そのせいでしょうか。
- 847 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 04:34:39 ID:???
- >>846
多分、好感度。
19ターンで宰相を王女派にした時は
そのままだと来なかったので、贈り物を送りまくったら来てくれた。
ついでに言うと、好感度が上がると
資金援助や贈り物もしてくれるんだが、宰相ツンデレすぎて萌え狂ったww
- 848 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 06:22:47 ID:???
- ■韓国ヒットチャート2位につけた曲の歌詞
DJ DOC"の「fuck zapan」
#http://f46.aaa.livedoor.jp/~zmpk/fuck-zapan/
↑歌聞けます
俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい) お前、本当に障害者か?(はい)
元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル!!このチンポに値するオマンコ野郎ども
ここ日本に住むチンポみたいなオマンコやろうジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達
世界で倭奴の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチ おい、敗戦国(ハイ) 美しい我々のアガシの足の前で数百名
並んで待って待って待っっていた障害者たち (障害者、障害者、障害者たち)
ジャパニーズガール達、ホントに不味いねー 貰っても食えない繕った出来損ない
ダーティーコリアンプッシー達も、お前達は食わない! チンポが小さくて食わないよ
俺は百済。俺達宗主国。俺はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか? 記憶してるか(記憶してるか?)七支刀...七支刀
お前らの宝物、俺がやった下賜品。御使して 挨拶しな(ハイ)前で跪け(ハイ)
使えて挨拶しな(ハイ)永遠に従え(ハイ)泣きながら祈れ(ハイ)
Z ARROW A.P.A.M.U
ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!
ジャパンbomb! ボン!ボン!ボン....
核刺してやるからな!核刺してやるからな!
使えなく小便教えてやる
コップ食え(ハイ) もうこの小便も食え(ハイ) 良いのか!
良いね。目茶良いって障害者達は、てんかんやってろ!
野蛮なジャップ、てんかんみたいなjapanese
Fucking nation Japanese Fucking nation(繰り返し)
- 849 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 07:34:36 ID:???
- 殿下方。
どうしても栄華が9までいきません。
以前のレスにあった資金ばっちり溜める手段をとって、栄華を9、他を8に設定したのですが……。
どうすればいいんだorz
- 850 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 10:44:33 ID:???
- 知力を高めにして、最初っから9投資だと上がるとオモ
- 851 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 12:24:10 ID:???
- 初期雇用を1人か2人にしておいて
投資は最初から最大を維持していれば栄華9いくとおもうけど
無闇に贈り物とか暗殺しないかぎり
金が足りないなんてこともないはず
- 852 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 18:41:49 ID:???
- 今まではキャラ落しに夢中で
自由行動はしてなかったんだけど、意外と面白いんだね。
礼拝堂でひっそり泣くオーンブルとかトライゾン様とか。
…ていうかトライゾン様、
「剣の誓約前夜には呼べよ」と言っておいて落とせないなんて!。・゚・(ノД`)・゚・。
- 853 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 19:47:20 ID:???
- ふと疑問に思ったんだけど、騎士王=ユニ=殿下にそっくり
だとしたらトライゾンの反応が普通すぎやしないか?
やっぱ違うのかなあ
- 854 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 20:24:57 ID:???
- トライゾンに関してはそんなに深く考えてなかった可能性は…
いや。無いか。無いかな???
- 855 名前:7132006/12/09(土) 20:50:38 ID:???
- 王家の人って割と似たような顔してるんじゃなかったっけか?
殿下とエクレールもそっくりだし、
男装殿下は兄上に似てるらしいし(聖誕祭のときのヴァンの反応)。
聖誕祭では侍女二人組の台詞でも、「フィーユだよ」を選んだときに
あの顔は王家縁の~とか言ってた気がする。
- 856 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 20:51:16 ID:???
- あれ、名前欄に変なものが……すまぬ
- 857 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 21:22:36 ID:???
- >>845
覇道7、王道1、協会7で毒殺王EDでした。
ウィーギンティに贈り物もしていないし、一緒に行動もしていない。
シエンが来た後は投資を1にして暗殺行動3回程しました。
- 858 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 22:43:55 ID:???
- 覇道8、王道1、協会1でも毒殺王ED。
原因は何??
- 859 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 23:06:37 ID:???
- 工画堂はユーザーを混乱させた責任を取って衣装の???が全て埋まるだけの追加衣装を出すべきだと思う
- 860 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 23:07:51 ID:???
- >>859
ファンディスクで追加でもいいから、欲しいよね
- 861 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 23:17:07 ID:???
- あと全シーン登録追加パッチも欲しい・・・・・・・
- 862 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 23:56:03 ID:???
- ローカルルールにより次スレは立てないとの事で残る不明点の解明を急ぎたい所だが全く成果上がらず・・・
ヴァンのイベントは手掛かりが無いのでヘルマンの書と乙女の祈りに絞っているがどうにも分からない
「~の書」はパラメータの上昇で出るパターンが多いがヘルマンの書は例外のようだ
乙女の祈りも色んな騎士で試したが登録されない
恐らくここを見ている大部分の人も衣装は別としてこの3ヶ所だけ???が残ってるんじゃなかろうか?
- 863 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/09(土) 23:58:00 ID:???
- 残ってる残ってる!
- 864 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 00:02:33 ID:???
- 場面登録できないイベントでも
凄くイイヤツが多いので、それを登録できるようにして欲しい!!!!
- 865 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 00:03:46 ID:???
- >>862
>恐らくここを見ている大部分の人も衣装は別としてこの3ヶ所だけ???が残ってるんじゃなかろうか?
仰るとおりです
私はヴァンのイベントに絞ってあらゆる組み合わせで訓練させたり延々と召喚したり試したけどダメでした
それで登録されないイベントの情報を知ってそっちに逃避してしまいました
今も攻略まとめは毎日結構な人数が見に来てるみたいでできれば登録される項目だけでも完璧にして終わりたかったですけど
- 866 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 00:04:52 ID:???
- なんか悔しいなー
てか、こんだけたってもまだ完全攻略されないって乙女向けにしてヌゲ珍しい気がする
- 867 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 00:13:40 ID:???
- 1ヶ月も経って、まだ攻略が完了していないゲームって
聞いたことない。
wikiも完成してないし。
- 868 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 00:22:23 ID:???
- >>867の殿下の言い方だとちょっとパレが不親切に聞こえた。
自分はそれでもやりこみ要素があって好きだよこのゲーム。
むしろ一ヶ月たってもまだまだ未知の部分があって遊べるとなると得した気になる。
- 869 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 00:35:12 ID:???
- >>876
一般ゲーにはよくあること
- 870 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 00:35:21 ID:???
- 私も逆にそれだけ奥が深いんだなあという良い印象。
でもヒントぐらいは欲しいw
攻略自体は難しくないけどコンプが鬼のようだ…
何か男性向けのシミュゲーみたいだね
(エロゲーだけど大番長とか。あれもコンプ一人自力では無理)
- 871 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 00:43:02 ID:???
- >>876に期待www
- 872 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 00:54:21 ID:???
- 攻略本でないかなー
設定集と抱き合わせなら大丈夫だろう
てかパラ値が数字で出ないのが辛い
- 873 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 01:04:26 ID:???
- パラ値は数値で出して欲しかったね。
その辺があんまり手ごたえないというか
大雑把すぎるヨー
- 874 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 02:04:10 ID:???
- 将軍の一筆が全然出てこない…
リベル破産後に情報8でシエンとかに探させてもorz
協会領になる前にアイテム全部見つけとかないと出ないとかありますか?
- 875 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 02:04:18 ID:???
- やばい…テンプレ通りのサイコかと思ってたら、予想外にかわいい人だった。
ストーカー領主のED、どっちも最高w
- 876 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 02:06:31 ID:???
- >>862
自分もヘルマンの書はパラだと思って一通り上げてみたけど出なかった
後考えられるのはガルシアの書と同じように誰かに貰うパターンかな?
- 877 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 02:13:19 ID:???
- 血河王ED狙っているんだけど、
途中で暴動→革命になってしまう……orz
何が悪いんだーーーーーー
- 878 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 02:54:57 ID:???
- >>867
そう思うならお前さんがwiki全部うめれ(´・ω・`)
パレに限らず、この板他力本願が目立ちすぎ
- 879 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 03:53:13 ID:???
- >>878
絡むなら絡みスレ逝け
- 880 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 10:55:22 ID:???
- >>853
あれ?トライゾンって騎士王時代の人だっけ?
先々代の王、殿下のじーさまに閉じこめられたんだと思ってた。
- 881 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 11:15:24 ID:???
- >>880
エリオット落とした?
- 882 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 11:25:22 ID:???
- ごめんなさいマジごめんなさい。
今からイリヤとセットで落としてくるから許してちょりそのぶ
- 883 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 15:16:06 ID:???
- wikiにあったけど、ディクトールが50歳ってほんと?
乙女ゲー史上一番年上な攻略対象だな~スゴス
しかもGSの理事長と違ってファンも結構多いし
- 884 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 15:55:16 ID:???
- 聖誕祭に宰相を出してみるといい
- 885 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 19:19:36 ID:???
- りんご飴おごってくれる宰相カワユス
攻略対象と言えば、ジークおじいちゃんも
落とせると知った時は衝撃を受けたけど、さすがに恋愛エンドじゃなかったなw
おじいちゃんスキーなので、過剰に期待してしまったぜ。
- 886 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/10(日) 20:01:35 ID:???
- 黒薔薇の造花で黒貴族呼び出して
会話するイベント再プレイ中に発見したこと。
あれって1回の会話につき3個までは会話内容選べる
みたいだから、キーポイントとなる会話避けて会話していたら
選択肢『騎士王の人となりについて』とかでユニと黒貴族の
思い出見れるんだね。
その思い出で、ユニは自分のことボクって言ってるけど
黒貴族は「ドレスとか欲しいんじゃないか(うろ覚え)」とか言って
いるし、やっぱりユニ=騎士王?は女の子なのかなぁ。
- 887 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/11(月) 02:45:49 ID:???
- 今プレイしてきたんだが、幽閉EDでディトリッシュが助けてくれるのは、
あの堅固なとこに行ける不思議能力があるからなんだろうが、それから
言えばレミーとか司祭とかは……。
宰相に負けるのが手間かかるので(ハードだと負ける以前に最終ターン
まで残れる自信がない)、レミーとかで幽閉迎えた殿下結果教えてもら
えませんか?
もしいなかったら、まず無いだろうけどちょっと試してくる…
- 888 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/11(月) 03:04:47 ID:???
- >>887
司祭は分からないけれどとりあえずレミーは無かった。
ディトリッシュがあるんだから絶対あると思ったのに。
- 889 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/11(月) 12:42:37 ID:???
- >>887
普通で始めて工作しないで、増えちゃった王女派は暗殺すればいいんじゃないかな?かな?
- 890 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/11(月) 13:20:58 ID:???
- >>887
普通で始めて、決闘はしない。
工作はもともとの味方の領主のところだけ。
それでプレイしていたら、自分も何とか幽閉ED見れたよ。
>>889さんも言っている通り、増えすぎたら暗殺した。
- 891 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/11(月) 19:37:23 ID:???
- >>888
司祭もなかった…
能力的に浚いに来られないわけじゃないだけにガッカリ
- 892 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/11(月) 19:58:46 ID:???
- >>891
無かったのか…残念。自分も是非見たかった。
- 893 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/11(月) 20:19:38 ID:???
- 幽閉EDで助けに来るヤツ、司教はともかく、レミーはメインポジションじゃないから
仕方ないんじゃない?
レミーの場合、7騎士以外の騎士たちの中では、スチルとかで優遇されているから
充分かと……。
- 894 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/11(月) 21:17:49 ID:???
- メインなのにアストにもなかったorz
- 895 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/11(月) 22:34:18 ID:???
- アストラッドもなのか。基準がよう分からんね。
- 896 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/11(月) 23:36:08 ID:???
- アストラッドの場合、正面から「フィーリアを助けに来ました!」とか言って
自分も幽閉されてそうだ。
- 897 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/11(月) 23:42:55 ID:???
- ロールなら「一緒に幽閉されにきました」とか
- 898 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/11(月) 23:50:59 ID:???
- レミーとオベルジーヌ狙ってるんだが、
レミーはいいんだがオベルジーヌはどうなってるんだ?
どうやっても革命になる。何しても、どれだけ資金提供しても革命になる。
オベルジーヌ攻略した人はどうやったんですか?
オベルジーヌの領地を守るにはどうしたらいいんですか?
ちゃらちゃらしてるオベルジーヌがだんだんムカついてきた。
お前もっとしっかりしる!革命が出る度にがっくりするし、
大多数の支持を得るよりもオベルジーヌの領地守る事の方が困難。
オベルジーヌまともにあそこ統治してるんですか?腹が立つ。
- 899 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 00:12:30 ID:???
- >>898
ロールの資金が少なくなってきたら提供すれ
- 900 名前:8982006/12/12(火) 00:23:52 ID:???
- デブの資金援助要請断って三連続で提供し続けたが駄目だった。
暴動起きてんのってデブとオベルジーヌのとこだけだし、
こいつら明らかに領主として問題有りだろ。
他はみんなマトモにやってるのに、怠慢にも程がある。
幽霊の人を見習えといいたい。こうなってくるともう、
オベルジーヌの為だけに最初から一通りプレイする必要がある。
オベルジーヌの領地をこっちで徹底管理する必要がある。
オベルジーヌは反省すべき。手紙とか贈り物とかやってる場合じゃねーだろ。
- 901 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 00:26:01 ID:???
- 名誉を意図的に1までさげるにはどうしたら……
アイテムコンプむずかしっす。
- 902 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 00:27:02 ID:???
- 金がかかることを控えつつ、序盤から駆け足で資金を投じていって
自領をガンガン発展させていけば他の領地も安定するよ
あとはオベルジーヌ領に体力の高い騎士を常備しといて
暴動が起きたら速攻鎮圧
そのうち暴動も起きなくなる
自領をイマイチ発展させてない状態で
火の車になったオベルジーヌに資金提供したりしてても焼け石に水
- 903 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 00:35:09 ID:???
- あそこに暴動起きなくなるなんて事あるのか!
こっちは三名の騎士をあそこに配置し、ローテーション組んで事に当たらせてるのに。
畜生オベルジーヌ!もうあいつ以外見えねーよ。超本命。
明日からまたガンガンやってやる。
- 904 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 00:37:55 ID:???
- あ、縦読みじゃなかったのか
- 905 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 01:24:38 ID:???
- >>903
王女領の社会と経済高めでプレイしてるとロール失脚しないよ
つか、自分は幽閉ED狙い以外で革命見たことないわ
どれだけ武力で押さえつけても民衆は屈服しないという事ですな
- 906 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 02:03:49 ID:???
- 初期から経済9、社会は1ずつ増資&暴動は即鎮圧でロール革命おきたことある。
最初から社会8とか投資しないとだめかね。
- 907 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 02:11:28 ID:???
- リベルで暴動起きなくなるとなんか感動してしまう
ぼっちゃま何とご立派になって…!!ってセーズな気持ち。
速攻で王女派にして炎狼即退治したからか、前半の3回くらいしか起きなかった
- 908 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 06:08:53 ID:???
- ピザとロールの暴動はもはや風物詩だが、それに加えて亡霊領主のところで
起きるから手に負えない。
何やってんだよロドウィック…。
- 909 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 08:27:10 ID:???
- 亡霊のとこは暴動起きて放置してても経済安定してるから革命起きない
序盤はほっとけ
- 910 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 09:04:40 ID:???
- 亡霊のとこは社会に対して経済が高すぎることが問題なんだろうな。
我々は資本家に搾取されてるとか言ってるし。
他の領に比べて低すぎるって訳でもないから革命まではいかないけど。
- 911 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 09:55:27 ID:???
- 宰相ED・Bを見ようとして4回くらい失敗中
後々の暗殺のためにと情報上げすぎてるせいだろうか
聖誕祭に出てこないとアウトだよね、たぶん
しかしどうしてか、今の所マッチョにだけは1度も裏切られたことがない
シル爺にさえ見限られたのに…結局マッチョのこと暗殺しちゃったけど
- 912 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 12:28:59 ID:???
- >>911
聖誕祭には王女派領主・騎士しか出てこないので
宰相B狙いで聖誕祭に宰相が出てくるとかありえない。
- 913 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 12:52:26 ID:???
- そういえば、黒貴族の騎士たち、ピザやエピドートじいちゃんとかシル爺とかには
挑戦するくせに、マッチョには挑戦した事無いな……。
- 914 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 18:39:12 ID:???
- 911です
自己解決しました
とりあえず1人王女派に寝返らせないとイベント進まないんだね
それに気付くまでに5周したよ、ああ疲れた
現在「毒殺王」を目指してるんだが覇道が高すぎて「協会の罠」に陥り中
- 915 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 18:46:35 ID:???
- 資金って協会に貢ぐと、上がりやすい様な気がする。
協会の技術が発展度合いに関係しているからか?
決闘なりなんなりで王女派になったところは、直後に要請すると
金をくれるけど、ピザロールと嫌味じじのところはくれない。
そういやクレメンスはいっつも要請してくるんだが、
本ばっかり買いすぎて、金がなくなってるダメ領主なんだろうかw
- 916 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 18:51:51 ID:???
- いくらなんでも本の買いすぎで地方予算からっぽはないってw
亡霊は仲良くなっただけじゃ王女派にならないけど
味方じゃなくても提供してくれるね
さすが金持ち
- 917 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 22:22:58 ID:???
- ヘルマンの書だけがあいてるなー
条件が分からんorz
しかし黒貴族とリュシアン花嫁EDというか後日談?はすごいな
びっくりしたよ
- 918 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 22:52:44 ID:???
- ところで秘密のSFネタ?みたいなのが過去スレで言及されてたけど
アニメ・漫画ネタもけっこうあるのかも。川原泉とウテナは気が付いたけど
他にもあるのかな。
- 919 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 23:03:11 ID:???
- 工画堂のそういうヤヴァイところが好きw
- 920 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/12(火) 23:39:25 ID:???
- >>917
残る3つの不明点の中では最も簡単に見つかりそうなだけに意外だよね
ポンパドールと同じパターンかもしれないけど見つかったという報告が圧倒的に少ないし
乙女の祈りは場面そのものは出るので登録されないのはバグの可能性が高いけどこっちは違うだろうし
- 921 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/13(水) 01:10:14 ID:???
- ユークレースの佳人薄命・後編で「戦いを捨てろ」を選んで
山里に引っ込んでも、最後の選択で選べるんだね
既出ならすまん
- 922 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/13(水) 01:15:48 ID:???
- おお、それ知らなかった。普通に失敗したと思ってやりなおしてたよw
EDの展開とか選択肢とかかわるんだろうか。
一ヶ月たつのにまだ知らないイベントがちらほら報告されるのにびっくりだw
- 923 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/13(水) 01:24:02 ID:???
- 初めてヌシャトーを外してみたら
いくら特訓しても、なかなか能力が上がらずに参った。
特にジークおじいちゃん、前は体力4まで伸びたのに2って…。
特訓要員で効果が期待できるキャラって、ヌシャトー以外にいる?
- 924 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/13(水) 01:47:49 ID:???
- >>923
とりあえずヌシャトーは異常。
オーロフが教師役としてはそこそこだった気がします(本人は伸びないけど)
- 925 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/13(水) 07:15:37 ID:???
- 宰相Bエンドがどうしても見られない。
Wiki通りにやってるんだけど、何故かいつもアデライードがこちらに寝返っちゃって…。
味方領主のとこでしか工作してないんだけど、工作ってやりすぎても駄目なのかな?
やはり何もしない方がいいのか…?
- 926 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/13(水) 07:28:46 ID:???
- >>925
>何故かいつもアデライードがこちらに寝返っちゃって…。
多分経済上げているからではないかな?
工作は王道上げる為に必須。
終盤に入ったら王女派全てを暗殺するといいかも。
- 927 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/13(水) 11:40:35 ID:???
- なんだこれ
今まで一度も見たことなかった、宰相とバスティアンとアストのイベントが発生した
かなり長いイベントなんだが場面登録はされてないみたい
アストとバスティアンのボケ&ツッコミ、宰相→アストへの思いやりみたいなのが
垣間見えるイベントで和んだw
- 928 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/13(水) 19:11:22 ID:???
- >>927
kwsk
- 929 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/13(水) 19:47:52 ID:???
- >>928
>>602-606
- 930 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/13(水) 19:58:01 ID:???
- >>928
ごめん、ガイシュツだったね
一応そのときの情報書いとく
第24週
領主は全部王女派、アストは雇用せず
【覇道】7 【王道】1 【栄華】6 【社会】8 【経済】8 【協会】8 【情報】7
ロードして各キャラに別の行動させても自動的に発生したよ
- 931 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/13(水) 20:39:16 ID:???
- >>918>川原泉とウテナは気が付いたけど~についてkwsk
どっちも好きだけど気づかなかったよ
アデライードに祭で人違いって言った後の展開はやたらジョジョっぽいと思ったがw
- 932 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/13(水) 20:52:21 ID:???
- >>931
川原泉は贈物の名前がまんま「美貌の果実」
ウテナは変態の秘密にある「薔薇物語」だと思う。
- 933 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/13(水) 22:19:47 ID:???
- 美貌の果実か、なるほど。トンクス
- 934 名前:9282006/12/13(水) 23:23:17 ID:???
- >>929
既出だったか、㌧
>>930
詳しくありがとう
ちょうど宰相in聖誕祭に挑戦するところ
だったからありがたい
- 935 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/13(水) 23:56:38 ID:???
- G公爵夫人、って巌窟王が元ネタなのかな
- 936 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/14(木) 18:47:17 ID:???
- 初めてピザんところが破産して、協会領になった。
暴動放置・金の無心は断る・介入は炎狼のみ、と
今までのプレイと変わらないのに何故だ。
ロールのところも革命と、名誉失墜で失踪の2種類あるけど
こっちも破産したりするんだろうか。
- 937 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/14(木) 18:57:01 ID:???
- 地下牢に金使いすぎたとか?
- 938 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/15(金) 23:19:18 ID:???
- 既出ならごめんなさい。
エヴァンジルが暴動鎮圧で民衆に殺されちゃいました・・・
しかもベルジュロネットで・・・悔しかった・・・
- 939 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/15(金) 23:22:42 ID:???
- えええ!!
- 940 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/15(金) 23:30:26 ID:???
- マジで( ゚д゚)!?鎮圧ってそんなリスクがあるものだったとは…ガクブル
しかもエヴァは名誉値高いのにどうしてそんなことに…
- 941 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/15(金) 23:35:39 ID:???
- 武力低いからとか?
鎮圧って武力も関係あったか分からないが。
- 942 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/15(金) 23:42:28 ID:???
- >>938
エヴァンジルはないけど、ウィレムが惨殺されたことはあったな…
あの時は流石に不憫にオモタ
- 943 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 00:03:00 ID:???
- 938です。
そう、ものすごくびっくりしました・・・覚えている事を書いておきます。
ウィーギンティ狙いでやってて36週位でシエンが出たので、
シエンをアルジャンへ向かわせていた所で、お決まりのベルジュ暴動。
シエンの挑戦を宰相が受け入れたところで、工作してたエヴァを移動。
確か40週過ぎた辺りです。あ、難易度は通常でやってます。
で、エヴァがやっぱり一番鎮圧向きなのでいつも通りに鎮圧させたんです。
たまに失敗する事ってあるじゃないですか?
あれ?そのパターンかな?なんて思ってたら
「(「怒り狂った民衆によって」とかって前置きがあった)
エヴァンジルは殺されてしまいました」
って・・・あと一回くらいで肖像画完成だったのにショック・・・
同じセーブデータでヴァルターの名誉値がMAXになったところで、
ヴァルターVSヘルゼーエン決闘させてしまいました・・・
ヘルゼーエン、決闘受けてくれたのはいいんですが決闘中に血吸うなと・・・
しかもヴァルターの。
- 944 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 00:04:18 ID:???
- 失敗による体力0で強制休養はあったけど死亡は初めて聞いたわ。テラオソロシス
うう。アストロラーベが48ターンまでに見つからずにツンデレじいちゃん攻略失敗。
- 945 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 00:15:27 ID:???
- 私も鎮圧で死亡見たことある。
誰で見たかは忘れたけど…
どこかで鎮圧の時失敗すると死ぬ事がある
と見た気がするから(どこだっけ?)
驚かずにリセットしてスルーしちゃったなあ
- 946 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 00:27:23 ID:???
- どの騎士でも鎮圧で死亡ってあるんでしょうか・・・
エヴァだったんで「うそでしょ・・・」って固まってしまった。
民衆に揉まれてもどこからか出てきそうなタイプだし
アストロラーべって知力か名誉値の高い騎士だと、
探索3度目くらいで見つかるのかな?って思った事があるのですが・・・
探す騎士によって探索で見つかるアイテム、微妙に違ってる気がするので。
気のせいかもしれないですがウィレムはあまりいい物を探し出してくれないし。
- 947 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 00:32:26 ID:???
- 探索、眼鏡の報告台詞が必要能力を示しているのではと思うのだが。
彼は相当知恵を絞ったようです=知力、名誉にかけて~=名誉、
奪い合いが起きるのも~=武力(体力?)、意外でした=探索能力持ちキャラ、
って感じで。
- 948 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 00:40:51 ID:???
- >>947さん、ありがとうございます。
探索後のメガネの台詞はランダムだと思ってました。
特に、ヌシャトーって食べ物を探し出してくる騎士だと考えてたんですが・・・
- 949 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 01:01:24 ID:???
- 革命になる直前は大抵どの騎士も鎮圧に失敗する
中でも武力が低かったりすると死亡する場合あり
アストラーベは前半の方が出やすいが後半も騎士によっては出る
ヴァルター辺りの武力高めの騎士は家具を見つけやすく
貴重品は見つけにくい
アストラーベを見つけたかったらコルネリウス、フェリクス等
探索の得意なキャラに前半探索させると2回目くらいには
あっさり見つかること多し
とまあ、漏れの場合はこんな認識だったなー
- 950 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 01:09:49 ID:???
- 鎮圧で死亡って未報告だったのね・・・
かなり前に経験したけど既出と思って報告しなかった
死亡したのがウィレムだったのであまり印象に残らなかったというのもあるけど
たまたま他の騎士がいなくて、ウロウロしてたウィレムにダメもとで鎮圧させたらあっさり死亡
その後はヴァルター、ヌシャトー、オーロフなどなるべく戦いに強い騎士で鎮圧させるようにはしたけど
王道プレイだと武力派は普段ヒマだから最適だし
ウィレムで知ったから良かったけど、いきなりエヴァンジルは大ショックだよね・・・
※今更ですがウィレムファンの方がいたらごめんなさい
- 951 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 01:28:59 ID:???
- ウィレムはED後に一体どんな変貌を遂げたんだろう…
あの体力・能力だから特訓しまくったのだろうか
- 952 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 08:24:15 ID:???
- >>951
ヴァンと中庭をマラソンして
ヌシャトーと殺戮舞踏で勝利するまで戦闘。
エヴァンジルから交渉術やら社交術を
レミーから効果的な裏切りのやり方を伝授された後、
危険知識(というか思想?)については執政官より「頭を空っぽにし記憶を漂白」命令が下る。
アストラッドと共に隠密と索敵の訓練に励み、
イリヤと真剣に卑怯も何もない戦術を学びつつ、負けた方は寮長から仕置きされ
ネコネコ騎士会名誉副会長として会存続と発展に尽力しつつ
立派な妹になるべく訓練して騎士として後退してみたり。
時に(懐が寂しい訳じゃないが)ヴァルターに酒場で奢られ
場合によりトライゾン様の悪霊検定を受け
疲れた身体をユークレース作・滋養のつく食事にて回復させる。
……という生活が脳裏を過った。
- 953 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 12:37:15 ID:???
- ふむ、寮長から仕置き……。
仕置きか……。
- 954 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 16:09:19 ID:???
- >>952
その後グリューネベルクで声を聞いた後、
最終的にエリオットと黒曜城行っちゃったりして・・・
- 955 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 16:32:59 ID:???
- コルネリウスをグリューネベルクで探索させると、
ほぼ確実に「鹿のエルクちゃん」見つけるんだけど・・・
何となく似合いすぎて可笑しかったりもする。
>>950ウィレムはいかにいも鎮圧に不向きっぽい感じ・・・
シエンでも鎮圧出来るけど「・・・。」で鎮圧しちゃうのよねw
ギィでも鎮圧失敗ってあるけど・・・・・・深いなぁ~このゲームは。
- 956 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 20:33:00 ID:???
- >>953
仕置き→
乱闘の後にも似た寮内を一人で掃除させられるとか、
嫌いな食べ物だけが夕食に出されるとか。
>>954
お茶も碌に淹れられない駄目っぷりが、黒貴族には興味深いかも。
- 957 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 21:07:19 ID:???
- >>956
公式の説明でオーロフが特訓に拘る理由は
お仕置きにニンジン出させない為かー!!!1!1!
- 958 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 21:24:33 ID:???
- >>957
実際、仕置きがどんなことをするのかは推測しかできませんがー。
……お残しは許さない寮長の方針から見るに、やりかねないような気も。
「今日の夕食は人参のポタージュ、人参と温野菜のサラダ。
人参のテリーヌ人参ソース添えに人参のグラッセの付け合せ。
デザートは人参のパンケーキに100%人参ジュース。」
とかされたら自分は泣く。
- 959 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 22:49:48 ID:???
- >>958
ふつーに食べたす
オーロフの><顔はかわいいなハァhァ
- 960 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/16(土) 23:33:37 ID:???
- 耳までぴこんって下がってるよね
ほんとにカワユスw
- 961 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/17(日) 04:09:39 ID:???
- あんまりカワイイからニンジンをプレゼントしてみた。
…もうオーロフしか見えない(*´Д`)
- 962 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/17(日) 08:59:23 ID:???
- いじめだ
- 963 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/17(日) 16:37:38 ID:???
- ジュースにしちゃったらウサギにあげられないっ!!
どうする?オーロフw
- 964 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/17(日) 17:37:45 ID:???
- ノーマークだったお兄ちゃん騎士に萌えた…
- 965 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/17(日) 19:56:11 ID:???
- 同じく。EDのどぎまぎっぷりとかお兄ちゃん勘違いっぷりとか
とにかく可愛かった。
そして本物のお兄ちゃんにもイベント期待してたんですが
ヴァンイベントでちらりとメッセージが送られてくるだけ…
何で失踪したの兄ー!
- 966 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/17(日) 22:25:55 ID:???
- 昨夜初めからプレイしたんですが
あんまりにも挑戦コマンドが出るんで
仕方ないなあ、と試しにイリヤでリュシアンに挑戦させた
いつもは誰か代わりの騎士が出てくるのに
何故か今回はリュシアン君御自ら出場
結局負けてあげくの果てにそれが原因であぼん…
こんな事初めてでガクブルった
つかそんなつもりなかったんで申し訳なかったよー
その他にも後半暗殺コマンドばかり出たり
(しかも対象は決まってピザ 殺さずに最後迄残したけど)
初めて買う事が出来た衣装があったりと
今迄無い事づくしでビクーリなプレイだった…
- 967 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/17(日) 22:33:45 ID:???
- 子供領主が決闘で出てくるとたいてい死ぬような気がする
彼が勝てる相手はウィレム・デフォーしかいないんではないか?
- 968 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/17(日) 23:01:04 ID:???
- リュシアン死ぬって知らなくて、
いつも真っ先にエプヴァンタイユを決闘で落として、他領工作の足がかりにしてた。
4周目で初めてお亡くなりになってガクブル(;゚д゚)
- 969 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/17(日) 23:28:27 ID:???
- クレメンスも本人が決闘で出ると必ず死ぬ気がスル
- 970 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/17(日) 23:49:14 ID:???
- クレメンス、いつも挑戦退けられてしまうので、みたことない。
死んじゃうのかorz
リュシアンアボーンでも落ち込むけど、最萌えクレメンスがそんなことなったら
もう立ち上がれない。
ピザとエピトードじっちゃんも死んじゃうとショックだ。
- 971 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 00:12:30 ID:???
- 亡霊も、決闘でも死ぬし、毒でも死ぬんだな……
- 972 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 00:25:06 ID:???
- 破産ENDと血河ENDがどんなに挑戦しても見れない
もう疲れたよママン(´Д⊂
大人しく攻略本待ちにするか…
- 973 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 00:41:51 ID:???
- 疲れたらオーロフと草原で寝ていればいいんだよ
- 974 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 00:50:17 ID:???
- >>973
いいなーそれ。すごい癒されそう。
- 975 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 01:04:52 ID:???
- ・死にやすい領主は決闘で処分(リュシアン、クレメンス、ロドヴィックあたり)
・オベルジーヌ、バスティアンは自滅するよう仕向ける
・優秀な騎士は優先して毒殺(弱い騎士が決闘に出るようにするため)
・ユーグは放っておくと勝手にちくしょーとか言って死亡することが多い
・マンハイム周辺は黒貴族様の侵攻で結構死人が出るから、それまで放置
・ヴェンツェルを毒殺すると、妙にリアルでキモイ
こんな感じ?
あと特訓で体力を上げたジークムントは殺戮兵器。
- 976 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 01:10:51 ID:???
- >>975
>ユーグは放っておくと勝手にちくしょーとか言って死亡することが多い
やっぱりw
どうしてこの人はいっつもこうなんだろう?とこのイベントが起きる度に不思議だった
なんでだろう?
他にはあまりこういう最後になってしまう騎士っていないような…
- 977 名前:9722006/12/18(月) 01:17:37 ID:???
- ちょっと詳しく報告
血河を狙ってて生き残ったのは10人
ディクトール、シルヴェストル、ウィーギンティ、エリオット
イリヤ、レミー、ジークムント、シエン、ネグロ、メラン
知力高いのが残ってるのがダメなんかな
王道1ってのも関係あるのかも
ジークムント仲間にしてもう一回やってみるよ
- 978 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 01:29:00 ID:???
- そこまで騎士減らさなくて良いと思う。
5ターンくらい前のデータ残ってたら、
シルヴェストルとディクトール暗殺でどうにかならないかな。
- 979 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 01:42:03 ID:???
- >>971
毒殺=執務室にぬこを放つ
決闘=ぬこの盾
これでおk
- 980 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 02:21:34 ID:???
- リュシアンに……ばかなひとって言われた事ある?
- 981 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 02:23:21 ID:???
- >>977
ちょwwwヌッコロしすぎwww
私もそんなにやってない。先に全員領主やっちゃって毒殺王になったけどw
シル爺か宰相じゃね?
シル爺とエリオットはほぼ一発で殺れる。
- 982 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 07:30:38 ID:???
- >>980
それはないが、決闘で負けて
「この者をつまみ出せ」を言われた事ならあるw
さっきオベルジーヌにユークレースで挑んだら負けた…
しかもそのままお亡くなりに。・゚・(ノД`)・゚・。
- 983 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 19:28:44 ID:???
- え?オベルそんなに強いのか・・・
>>977
>生き残ったのが
って表現がいいっw
- 984 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 19:37:50 ID:???
- オベは武力だけなら北の黒い人やヴァルターと同じくらい強いよ。
- 985 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 19:53:41 ID:???
- ヴァルターと互角なら強いわな。
でもユークレース死亡は元々が剣の達人なだけにちょい落ち込みそう。
領主も騎士として雇えたら面白いのにな~。
- 986 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 20:17:10 ID:???
- 体力ないと負けやすいね
体力3くらいのシエンでロールに挑んだら負けた
- 987 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 20:58:07 ID:???
- >>982
書き込み読んでビックリして、今実際に見たら本当に武力高くてビックリした。
偽王子襲撃時に侍女が「無理でしょうね、あそこの兵力じゃ」とか言ってるから
てっきり非力なんだと思ってたのに何気に領主の中ではダントツなんだね…
名誉も知力もそこそこだから騎士にしたら結構使えそうなのになァロール。
- 988 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 21:54:52 ID:???
- 秘密でもそこそこ強いって言われてる品>ストーカー領主
つーか傍使えの騎士にしたら速攻で姫様連れ去りそうだw
- 989 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/18(月) 22:53:21 ID:???
- 今まで全然気にしてなかった、他領主達のステータスを改めて見てみた。
宰相の武力2、ウチの殿下は4
夫婦喧嘩したら殿下が勝つなぁ…と思わず萌えw
- 990 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/19(火) 00:23:10 ID:???
- そういやロールってやたらガタイいいよね
レミーと並んだ時、でかっ!って思った
胸板も厚そうだしw
- 991 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/19(火) 04:41:35 ID:???
- >>987
ロール変態だから名誉がマイナスと思うwwww
- 992 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/19(火) 07:19:07 ID:???
- シル爺も肉領主もかなわない
- 993 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/19(火) 14:33:06 ID:???
- 領民にすらバレないようサロンを作ってるのだから
表でも裏でも名誉は高そうだ>ロール
あれで性格さえマトモならな・・・・いや、今のままで十分面白いけどw
- 994 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/19(火) 19:46:02 ID:???
- ファンディスクの領主同士の争いはどうなるんだろうか・・・
ロールの胸板はパッドかと思ってたw
あのロールは地毛かな~?時代からするとズラかな~?
- 995 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/19(火 22:21:50 ID:???
- >あのロールは地毛かな~?
ロール自体が手の代わりになったり戦ったりします。
- 996 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/19(火) 22:49:53 ID:???
- ロールらしく触手でしょアレは
- 997 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/19(火) 23:00:14 ID:???
- やっぱ必殺のドリルアタックだろ
- 998 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/19(火) 23:42:12 ID:???
- なんとかメイン騎士そろえたEDを見れました!
これだけのイベントなのに場面登録無しなのか…
ヴァンは初期に誘っておかないとなかなか雇われてくれなくて辛かったよ。
- 999 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/20(水) 02:48:25 ID:???
- もう999か。
情報出してくれた姐さん、wiki編集してくれた姐さん
ありがとう!
- 1000 名前:名無しって呼んでいいか?2006/12/20(水) 03:00:01 ID:???
- パレドゥレーヌに栄光あれ。
まだ残ってる攻略については詳細分かり次第本スレで語ろうか。
1000
- 1001 名前:1001Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
最終更新:2007年10月16日 18:12