乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 5ターン
- 500 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 20:46:09
ID:???
- 執政官にお任せすると、アストが決闘でボロ負けして失踪するのもよくある
- 501 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 21:10:02
ID:???
- 執政官腹黒説がここにw
- 502 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 22:46:04
ID:???
- 492です。
みなさんレスありがとう。
シミュ部分は気にするほど難しくないみたいですね。アドバイザー
(執政官)がちゃんと機能しているようなんで、へたれの私でも
クリアできそうな気がした。
吹き出すほど笑えるセリフがあったりキャラ立ちもいいようなので、
コミケ会場で買ってこようかと思います。
恋愛部分はおまけだと思っておくことにする。ストーリー展開が
そこそこある?ようなのが楽しみになってきた。
キャラ相関図を見て執政官に興味がわいたんだけど、ここのやりとりを
読むにおいしそうなキャラだw
- 503 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/27(水) 23:56:59
ID:???
- オイシイですよ、執政官。
他のキャラをクリアした時に場面回想で変な選択しまくって
みてくださいませ。ディトリッシュとか司教とか。
彼以外でもブフーッと噴出したりつっこんだり出来ますよ。
- 504 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 00:18:26
ID:???
- 回想でちゃんと選択できるのが嬉しい。
本編で恐くて選べなかった選択肢の結果も後で知る事ができるし。
ディトリッシュのは笑ったなぁ。
- 505 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 00:21:44
ID:???
- 執政官殿はどんな味なのか、
ディトリッシュに感想が聞きたかったw
黒貴族の時のやりとりも・・・
いや、あれはエクレールとのやりとりと言うべきか。
ネタのつきないキャラだ。
- 506 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 03:47:09
ID:???
- 総入れ歯
攻略ページが未更新のまんまだな
- 507 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 18:23:47
ID:???
- ここも過疎って来たな・・・
ロワイヤルが出るまでこんな感じなんかな
- 508 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 18:39:46
ID:???
- 公式ガイドブックも、いつ出るんだろう。
小説の帯には今冬発売予定ってなってるんだけど・・・
ロワイヤルは予定2月でしたっけ?
小説にユークレースが出てきててちょっと嬉しかったりしてます。
- 509 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 18:48:38
ID:???
- PCゲ工画堂スレの猛者はプレイしてないのかな?
残る不明点も簡単に解明してくれそうなんだけど・・・
- 510 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/28(木) 20:18:11
ID:???
- 冬コミ
オムニバスゲッターさん、報告期待します。
- 511 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 07:20:00
ID:???
- 7騎士集合状態で48ターン終了を迎えたときのシーン、
あれがEDリストに載らないのは残念だ。
ところでパレドゥのCDって店頭販売だとどこで買えるの?
ゲームは淀橋で買ったんだが。
土日の時間指定ができないと通販に手出せないよ。
- 512 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 08:50:43
ID:???
- オーロフの等身大ぬいぐるみはまだですか?
- 513 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 12:20:41
ID:???
- ごめんなさい、教えてください。
修正プログラム当てても、[v1.01]って表記されてなければ、失敗って事でしょうか?
- 514 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 15:19:40
ID:???
- >>513
自分もそれ
もうじっちゃんは諦めた…w
- 515 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 17:18:07
ID:???
- >>513
私の場合なのですが、
最初に当てた時に[v1.01]って表記されててもシル爺選べなくて
(条件は満たしていた状態で)、
もう一度DLし直して、その後2回くらい修正プログラム当てなおした。
そしたらオプションが初期状態に戻ってて、
その後は爺ちゃん選べるようになった・・・
再起動したり色々やってようやく・・・でした。
余計な事でしたらスルーしてください。
- 516 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 21:11:22
ID:???
- 各町の扇動者って、仮面のオデットなのかな
- 517 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 21:20:49
ID:???
- >>511
7騎士集合ってイベント進めなくても大丈夫?
燃えそうだけど、面倒くさそうと思ってまだやってない。
- 518 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/29(金) 21:44:45
ID:???
- >>510
ゲットしましたので簡単ですがご報告。
Episode1.「王女殿下の誕生日」
登場:フィーリア・ヴィンフリート・アストラッド
ボイス・選択肢あり
執政官とアストのうち、選択した方と二人で誕生日を過ごせます。
短いイベントだけど結構ラブいと個人的には思いました。
Episode2.「執政官の憂鬱」
登場・ヴィンフリート・アストラッド
ボイス・選択肢なし
二人のコミカル(?)な会話。オチあり。
Episode3.「野菊の月のお茶会」
登場:アストラッド・ヴァルター・イリヤ
ボイス・選択肢なし
なぜか三人でピクニックしているイベント。
飲み物が30年もののワインしか無いそれは「お茶会」じゃないだろうと。
イリヤがいい味出してますw
Episode4.「異国探訪~黒貴族東へ~」
登場:フィーリア・黒貴族
ボイスなし・選択肢あり
黒貴族が「花嫁」フィーリアにむけて
かつて訪ねた異国(ゲルツェン・イスティグファール・ハチマン)の思い出を語るイベント。
ラブってるのは1つめだけでしたが
2・3もキャラの味が出てて良かったかなー。
でもさすがにこれだけのために2000円はちょっと高いか…
他のゲームもお好きなら、って感じかもです。
あと壁紙集にエクレール&フィーリア2ショットがあり。
- 519 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 00:31:01
ID:???
- やっとこさ届いた後編を聴きつつ、オムニバスいいなあ…と。
抱き合わせ販売せずに単体で今後…出ないですかね。
(公式で↑は通販するのかしら)
誕生日とか対「花嫁」との会話が見たいです。
レポありがとうございました。
後編のワルツ…誰がどこを歌ってるか判断出来る方…いませんか。
聴きわけが出来なくて自分の耳のだめっぷりにがっくりです。
- 520 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 03:32:53
ID:???
- >>519
同じく。
自分は前編のイメージソングも誰がどこを歌っているのかわからないorz
- 521 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 07:22:56
ID:???
- >>517
イベントは進めなくてもOK
ちなみに5人雇用でヴァルターとエヴァンジル以外をそろえてスタートさせたよ。
- 522 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 16:11:57
ID:???
- >>519
後編のワルツ、多分・・・なんですが、
時々高めの声がヴィンフリートかな?とは思いましたが・・・
あとの二人が分かりませんのです。
前編のイメージソングは、きーやんだけわかるw
>>517
私の時には、4人雇用で始めて
ディトリッシュ・ヴァルター・ヴァンを途中雇用で見れました。
イベントは特にどの人のが関係あるとかっていうのでもなさそうでした。
>>518
㌧!!
通販で出るようになったら買ってみようかな~。
ピクニックの組み合わせがなんかすごい・・・
- 523 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/30(土) 22:50:37
ID:???
- アスト:Dimii~ イリヤ:愛に~ ディト:いつでも~
ディト:Dimii~ ディト:愛に~ イリヤ:どこまで~ 3人:いいのだろう…
※一度目の
ディト:目指せよ イリヤ:道なき道を アスト:どこまでも行く
前編のイメージソング聞き分けられた所だけ
他の所は3人なのか?コーラスなのか?でよく分からん
アストは素直な感じの歌い方、イリヤはこなれたきーやん節
ディトはちょっと苦しそうにかすれてる
後編はまだ買ってない、ワルツなのか~楽しみだw
- 524 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 00:13:04
ID:???
- ワルツを何度か繰り返し聴いてみました。
フリートークも合わせて推測して、出だしはヴァルター?
若干鼻にかかった高めな声がヴィンフリート?
低音になった時にあのエロ(笑)っぽい声になるのが黒貴族かな??
ヴァルター役の方のラストメッセージですが、
素だと他の方と変わらない若者なのにがらっと変わって渋!と思いました。
後編の頼もしい役回りにキャラ惚れ直しましたね~。
- 525 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 00:43:42
ID:???
- >>523コピペミス訂正orz
アスト:Dimii~ イリヤ:愛に~ ディト:いつでも~
ディト:Dimii~ アスト:愛に~ イリヤ:どこまで~ 3人:いいのだろう…
- 526 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 13:20:50
ID:???
- 名誉1にするのってどうすればいいのかな?
フランツの祝福がほしいんだが、普通にしてるとモリモリ名誉があがる。
- 527 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 14:15:49
ID:???
- 愛のワルツ、ハマるw パレの音楽って劇中曲も歌も妙な中毒性あるような・・・
一応聴きとれた箇所。間違ってるとこあったらフォローお願いします。
闇を彩る~(ヴァルター)誰かを信じ~(黒?)青い空に~(メガネ)愛しいと~(ヴァルター)
叫べ~(全員)生まれたての~(メガネ)忘れかけた翼を(ヴァルター)自由に~(黒)
ねがえ~(全員)憧れに~(ヴァルター)偽りなき~(メガネ)いつもあなたと~(黒)
静かに~(黒) あなたを~(メガネ)
祈れ~(全員) 光の射す~(ヴァルター) 忘れていた~(黒) とき放して~(メガネ)
響け~(全員) 果てしのない~(黒) あなたに~(メガネ)
行こうどこまででも(ヴァルター)
優しく微笑む~(メガネ)さあ捧げよう(ヴァルター)
子守歌のように(黒)
イタリア語のパート歌詞載ってないよね、何でだろう・・・。
長文&見辛くてスマソ
- 528 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 19:13:30
ID:???
- みんなすごいな~
ワルツもだし、パレドは他の曲も繰り返し聴ける。
こんなに妖しげなワルツは初めて聴きましたww
曲の始めはパイプオルガン?何か燭台をイメージしてしまいました。
前編のは途中の台詞部分はイリヤですよね!!
ゲーム内であれを言われたら、イリヤ以外見えなくなりそう・・・
- 529 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 20:04:54
ID:???
- 小説を買った人~
- 530 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 20:32:09
ID:???
- ノシ
昨日届いてまだ半分しか読んでないけど、雰囲気やキャラの掛け合いが本当
ゲームの時とまんまで違和感ないし、思ってたよりずっと面白いし読みやすい。
アストラッドは12歳とはいえ思った以上にアレだけどw
しかし、ヴァンがあまりに若くてびっくり。ゲーム内ではギリギリ十代って・・・
- 531 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 21:39:55
ID:???
- 小説全然期待してなかったんだけど、普通に面白かった。
殿下の性格も激しくないっていうか、読み手に想像の余地があるというか
とにかく上手に表現してると思う。
執政官好きには文句なしにお勧めかもね。自分執政官一番好きなわけじゃ
ないが、楽しく読めたよ。
エクレール→殿下←執政官なとこが笑えるくらいゲームのまま。
- 532 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 22:42:23
ID:???
- ゲーム作品の小説はうーん…というものしか当たった事なかったのですが、
過去話にして正解だったと思いました。
不覚にも数箇所ほろりときましたもの。後半がたたみかけなのが
少し残念でしたけど、それぞれのキャラがキャラらしく描かれていて
セリフひとつとってもゲーム中で言いそうだと感じました。
王子と執政官の弟が思った以上においしい子達でした。
(ヴァンの年齢には私も一瞬ひるみましたよ)
- 533 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 22:48:32
ID:???
- ぎりぎり十代だったんだ・・・。
でもヴァンスキーとしては、納得いくかも。
体育会系の高校生なら、あれ位の体格の子もいそうだし。
- 534 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 23:18:27
ID:???
- >>529
かなりゲームの雰囲気に近くて驚いたよ、キャラが崩れてない。
特にエクレールが生き生きしてる、あとゲーム小説にありがちな同人臭さが比較的薄い。
エピソードが散漫で盛り上がりに欠けるところがあるのがちょい残念。
でも、今まで読んだゲームの小説化の中では、かなり良い。
これを公式にしてもいいくらいゲームの雰囲気とキャラを忠実に再現していてGJ。
個人的に、高慢と偏見とか池波正太郎あたりの時代小説の影響あるかな?って思った。
あと執政官の殿下への想いと、王子の深層の性格の描写とかが面白かった。
- 535 : 【末吉】 【575円】:2007/01/01(月) 03:25:53
ID:???
- あけおめ!
お正月はパレの小説読んでる内に来てました。
宰相、出番あってよかった。
- 536 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 17:00:16
ID:???
- 筋肉領主も出番があってよかった。
- 537 : 【大吉】 【798円】:2007/01/01(月) 17:14:02
ID:???
- あけおめパレド姐さん!!!
- 538 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 17:34:58
ID:???
- あけおめ!
パレ小説は誤字脱字もあったし絶賛系ではないような気がするが・・・
人によってそれぞれなんだな。自分はちょっと殿下がウザかったよ
- 539 : 【大凶】 【216円】:2007/01/01(月) 18:36:42
ID:???
- 誤字脱字よりも、ゲーム内容損なわない話だから◎!!
巻頭のカラーページ、3ページ目の手を差し出す姫がかわいいっ
- 540 : 【大吉】 【1680円】:2007/01/01(月) 18:38:37
ID:???
- って・・・えーーーーーっ!!大凶なんて・・・
ヴァルターと飲みに行ってやる!
- 541 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 19:29:42
ID:???
- >>539がハシャギ過ぎな件について
- 542 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 20:23:10
ID:???
- >>541
ヒント:祝い酒
- 543 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 20:48:07
ID:???
- メガネ「殿下。お酒は二十歳からです。殿下には早すぎます」
- 544 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/01(月) 21:07:39
ID:???
- 殿下「水が(ry
- 545 : 【ぴょん吉】 【385円】:2007/01/01(月) 22:04:28
ID:???
- あけおめ。小説、結構評判良いみたいだね。
近くの本屋で売ってるといいんだが…今度探してみよう。
- 546 : 【吉】 【1345円】:2007/01/01(月) 23:50:30
ID:???
- 殿下、あけましておめでとうございます。
>>545
自分は、発売日当日に購入したけど
平台に2冊しか残ってなかった。
- 547 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 14:46:38
ID:???
- >>538
皆、大絶賛てわけじゃないと思うよ。
たぶんゲーム小説ってことで皆期待してなかったからじゃないかな。
自分もゲーム原作で、小説として面白く読めたのがなかったから
期待薄かったぶん評価高くなってるのかも。
万人にお薦めってわけじゃないけどね。
私は小説大変美味しく頂けました。
- 548 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 16:40:25
ID:???
- ディトリッシュを途中雇用してみたけど、EDいけない?
なんかいくら召還しても、黒貴族がディトリッシュに会いに来るイベントが発生しなくて
頓挫したよ。
- 549 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 17:00:48
ID:???
- >>545
通販よりも本屋で買いたいってなら、本やタウン使うとヨロシ
- 550 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 18:50:30
ID:???
- >548
ディトリッシュは途中雇用だと多分ダメな気がする。
というか7人の騎士は全員初期雇用でないとダメなような…と
いっても実際検証した訳じゃないんだけど。(間違ってたらスマン)
途中雇用でED見られた人いる?
- 551 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 18:59:17
ID:???
- 難易度高くてもダメらしいし…
あれか、恋愛にうつつぬかしてねえで政務しろてことか。硬派すぎるぜ工画堂ー
- 552 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 19:55:56
ID:???
- エヴァンジルも途中雇用だと途中でイベント止まったな。
無理なんだろうね。多分
- 553 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 19:59:40
ID:???
- >>546、549
わざわざ情報有難う。
近くの本屋にはもう置いてなかったので、
ドラマCDと一緒に通販で購入することにしたよ。
本やタウン、ググってみたけど便利そうだね。
機会があったら利用してみます。
- 554 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 22:14:22
ID:???
- ヴァルターは途中雇用でも行けたよー。
- 555 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/02(火) 22:33:52
ID:???
- >>550
ちゃんとイベント進めば見られるよ
ただ途中でどこかに探索に出さないといけないとか
最初からだと勝手に発生していたイベントにも色々条件がつくから
召還繰り返してるだけじゃ見れま千円
- 556 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 08:07:46
ID:???
- ディトリッシュは吸血イベントをすませた後、黒貴族が名乗りを上げる25ターン目以降に
ロザーンジュ探索すると、黒貴族来訪イベントが出るよ。
召還でもロザーンジュにいるんだから発生してもいいじゃないかと思うけどね…。
難易度高のほうはまだやってないのでわからない。
- 557 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 16:32:30
ID:???
- 途中雇用でも最初の4週までだったら、
7人の騎士でもイベント進む人もいたような覚えがあるのですが・・・
エヴァンジルは画材が絡んでくるから注意しないとだめみたい。
途中雇用で、贈物から画材買って渡したけど、イベント進まなかった。
一応画材をもらいに来てはくれたけど後が続かなかった。
召還し続ければ肖像画完成させてくれるのかな?
ヴァンは25週以降だと、ターン数が足りないっぽい。
私も高難易度には手を出せないでいます・・・
- 558 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/03(水) 19:30:59
ID:???
- 難易度高でもできました!
宰相…前半の怒涛の工作はなんだったのと思うくらい後半おとなしい…
おかげで負けEDみれなかったよ。もっとがんばれ宰相!!
- 559 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 18:20:48
ID:???
- どうしても気になって
ゲーム途中だけど来てしまいました(;´Д`)
姫の兄ちゃんに関しては、
ゲーム内では解明されないのでしょうか?
ヴァンEDまで行ったのですが、なんかよく
わからないままでした。
初めはただ影の薄い人かと思ってたのに、
下手にヴァンルート進めたらすごく気になったよ。
どこで何してるのか、何でいなくなったのかは
うやむやのまま?
- 560 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 19:20:28
ID:???
- 今更だけどディトリッシュ妄想第二段階を見たー
更に妄想に磨きがかかっていて面白かったw
つか真面目な顔していてああいうのがお好みなんだろうか
- 561 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 19:48:25
ID:0KcjM1XY
- >>557
7人の騎士は途中雇用でもEDいけます。(確認済)
ただし、聖誕祭前に召喚を繰り返してある程度イベントを進めないと不可能になる模様。
初期雇用しないと宰相派になるアスト、イリヤ、エリオットはターンが足りずかなりきついので、高難易度のほうがいいです。
ヴァン途中雇用の場合、王子の行方を探索する段階で、ヴェンツェル領、エピドート領、オベルジーヌ領を探索すると、初期雇用では見られないイベントがあります。
ディトリッシュ途中雇用では、協会値が低いと黒貴族倒すイベントで殺されますが、ヴァルターと特訓二回でクリア可能(初期雇用とイベントが変化)。
>>559
王子のその後は、ヴァンとオーロフ、レミー、コリネリウスらの特訓イベント、ヴァンの秘密「アルギースの翼」でほのめかされています。
- 562 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 20:32:09
ID:???
- このゲームって他の工画堂ゲームと世界観が共通だったりするの?
- 563 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 20:43:01
ID:???
- フォルテールとか魔法とかフルクラム帝国とかでないので、
それはないと思うよ。たぶん。
ただ、これからのシリーズとして他のゲームが出てくることはあるかもしれないねー
- 564 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 20:50:27
ID:???
- 殿下、お知恵を拝借いただけませんでしょうか。
難易度普通で騎士とちっとも契約できんのです。
説明書に相性があるとは書いてあるんだけど、途中雇用はコルネリウス
だけしか成功してないんだ。7騎士はともかくそれ以外の騎士とすら
上手くいかない。
契約の条件は騎士ごとに違うんだろうけど、それがいったいなんなのか
見当つかず。配下が増えずに29ターン目を迎えて苦しくなってきた。
殿下のステータスか領地のステータスが関係してますか?
- 565 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 21:07:41
ID:???
- 高難易度は、初期騎士にヌシャトーとジークムントの黄金コンビがいるとかなり楽だよね。
低難易度だと黒騎士に楽勝だったはずのヴァルターが、高難易度だとなぜか勝てなくなる…
- 566 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 21:21:52
ID:???
- Wikiでヴァンの最後の???が埋まってるんだけど条件が書いてない…
誰か見れた姐さんいる?
- 567 :564:2007/01/04(木) 22:01:17
ID:???
- 自己解決。
名誉か、名誉が低いとだめなんだね。
- 568 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 22:16:53
ID:???
- >>566
うわ、本当だ。いつの間にか埋まってる。
「底なしのヴァン」の題名からすると、↑に出てるエヴァンジル絡みっぽいね。
攻略した方、詳しく教えてください~。
- 569 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 23:13:16
ID:???
- ヴァン、マジ??
バグじゃなくて本当にあったんだ!!
・・・てことは、やっぱりそれってドラマCD後編に出てたスチルが出るのかな?
底なし?ってあのスチル絵からすると酒絡みっぽいんだけど・・・
ドラマ後編買ってからずっとあのスチル(エヴァンジルとヴァンの)
探してプレイしてるんだけど、まだお目にかかれてない・・・
でもでも、バグじゃないんだったらきっと見れるよね!
ガンガル!!!
- 570 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/04(木) 23:23:49
ID:???
- 自分も今朝からノンストでやってるけど見れないよ。
でも諦めない・・・てかやっぱエヴァとヴァンのコンビで何かってことだよね
- 571 :559:2007/01/04(木) 23:31:00
ID:???
- >>561
ありがとうー(;´Д`)
ああーやっと少しスッキリできた。
そういうことか……。
なんか騎士王も西から来たらしいし、
勇者いったりきたり世界なのかな……。
それにしても、このゲームやるたびに
初回より失敗続きになってしまう。
ありがちな落とし穴だけど、馴れたつもりで
なにかをとりそこねたりするんだな。
- 572 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 01:41:22
ID:???
- 黒貴族勝利はメモリー登録なしか・・・
声もないし、おまけでつけたEDのひとつなのだろうなぁ。
- 573 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 12:32:47
ID:???
- 「底なしのヴァン」のためにエヴァとヴァンを会話させたり特訓させたりしてるけど
スチルが出るようなイベント起きないなー特訓初回は声付イベントだったけど…
Wikiに追加してくれた姐さん、ヒントだけでもいいから教えてくれないかなー…
- 574 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 13:13:05
ID:???
- Wikiに追加した者だが、イベントが本当に存在するかどうかソフトを解析してのものなので
実際の起こし方は未確認なんだ。聞いてくれた姐さん本当にスマソ(´・ω・`)
ちなみにイベントはエヴァがヴァンに話術のコツを…みたいなものでボイスはなしですた。
- 575 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 13:29:18
ID:???
- 前から思ってたんだけど、
たまーにwikiに追加されているのって、
あれって公式の中の人が、こそっと追加してるってことないよね?
乙女の祈りとか登録条件がわからないやつも
ある日、気が付くとwikiに追加されてたし。
で、実際の所、「乙女の祈り」登録できた、殿下は
いらっしゃったのだろうか?
- 576 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 13:42:28
ID:???
- >>574
○| ̄|_
でもイベント自体が存在するってわかっただけでもよかった。
???のところ本当は何もないんじゃないか?って思ってたからさ。
- 577 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 17:35:44
ID:???
- >>569書いた者です・・・
ううっ・・・やっぱり出なかったよ~ヴァンとエヴァンジル。
でも>>574さん㌧!です!!
それと、『乙女の祈り』。私も一向に登録されないです。
ヴァンなんだけど、何度も召還してて変だと思ったんだけど、
工画堂に問い合わせてもいいのかなぁ・・・
ヴァンが司教と話すイベの後に召還すると、画面が変なんです。
左下の、殿下の絵とか野ウサギなんかが表示される部分ありますよね?
台詞が出る部分の左側の小さい部分って言ったらいいのかな・・・
その部分が、薔薇の上下部分に殿下の頭・ドレスが出てて、顔部分はなくって。
四角の向こう側に殿下がいるような感じになって、
四角の部分には本が積み重なった絵が出るんです。
ヴァン以外ではならないんですよ。どんなにしつこく召還しても。
同じ現象が出る殿下いらっしゃいませんか?
- 578 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 20:33:19
ID:???
- もしかしたら乙女とヴァンはバグかもしれない。
公式に問い合わせしてみてもいいと思う。
てか報告するべきかも試練。ここまでやって出ないとなると、シル爺を思い出す
- 579 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 21:27:40
ID:???
- ところで、FDの告知、マダかなーマダかなー
- 580 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 21:54:48
ID:???
- FDよりバグを直してもらんことには・・・
- 581 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 22:01:18
ID:JgTHNKpH
- 戦闘講座再開しないかな。
読み物としてダイスキです。
- 582 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 22:02:58
ID:???
- 上げちゃったorz
パンがない人達に捕まる前に断頭台に行ってきます
- 583 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/05(金) 22:18:52
ID:???
- >>577
今ちょうどヴァンの司教とはなすイベントがあったから試してみたけど
特に画面がおかしくなったりとかはなかったなー
577はOS何?ちなみに自分は98SE。
- 584 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 03:46:17
ID:???
- やっとディトリッシュ宰相勝利ED見れたよ!
どうしても勝っちゃうから、泣く泣くマッチョを毒殺しました…ごめん
- 585 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 17:07:00
ID:???
- >>583
577です。OSはXPSP2です。う~ん・・・
やっぱり自分のPCだけって可能性も捨てきれないんだよね。
自作PCではないんだけれど・・・
試してくれてありがとうです!!
公式ガイド発売まで問い合わせは待ってみようかと思ってます。
あと、疑問なのがやっぱり「乙女の祈り」。
これってやはり全てが埋まらないと登録されないのでしょうか?
まだ私は全部埋まってないので分からないのですが・・・
一番それっぽいのってオーロフEDだよなぁ・・・って思ってるんですが。
別の騎士でもスチル出たことはあったんですが、登録はされないし。
2度も長文スマソでした。
- 586 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 17:15:31
ID:???
- シルヴェストルじいちゃんのEDも皆が試行錯誤する中、
公式でバグだった、と修正パッチ配布してたっけ。
乙女の祈りとヴァン残りCGはもうバグでFAだと思う。
発売から3ヶ月近くも経ってるし見つからないのはおかしい
- 587 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 17:40:41
ID:???
- そうだったんですか・・・
購入がパッチ配布後だったので、あれ?変かも?って思って
公式ページ見たらパッチがあって当てて解決してしまっていたので・・・
あれだけ凝った作りだと、バグ見つけるのって大変なんでしょうか?
まぁ、今は仕方ないのでヴァルターでも殴っておきますw
- 588 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 18:46:52
ID:???
- 泣く泣くアンインストしてもっかい入れなおした上でパッチあてたりしたのに、
ちっとも「Palais de Reine」のうしろに[v1.01]と表記されるようになりませんわ。
工画堂に質問メールしたけど音沙汰ないし。
この問題を解消できて、未確認のイベントもちゃんと出るようになる最新パッチ希望。
- 589 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 18:49:10
ID:???
- おおむね殿下の環境が問題
- 590 :588:2007/01/06(土) 20:20:42
ID:???
- OSはXP、入れてる場所もデフォルトです。
パソコンうとい身にはどこが問題なのかちっともわからなくて…
メールには詳しくスペック書いたんだけど、応答なしでした。
- 591 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 20:22:52
ID:???
- 応答なしって年末年始に問い合わせたとかじゃないよな?
- 592 :588:2007/01/06(土) 21:35:53
ID:???
- 11月でしたよ
- 593 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 21:36:34
ID:???
- バグ報告してくるかね
- 594 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 22:06:49
ID:???
- ユーザーサポートへのメールは返信がないって話はちらほらあるので、期待せずにー。
- 595 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/06(土) 23:23:04
ID:???
- >>590
殿下、Update200611.exeの中身を覗く手段はお持ちですかい?
LhaplusとかExplzhとかWinRARとかの解凍ソフトを使うと
圧縮されてるファイルが見られるんで、
その中のPalaisフォルダ内のファイルを解凍、インストール先にコピー。
これでどうにかなりませんでしょかね。
- 596 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 00:32:55
ID:???
- ユーザー権限とかもひょっとしたら関係あるかもね
- 597 :590:2007/01/07(日) 01:37:49
ID:???
- 中身は見れませぬ…何か見られるソフトや方法があるのですか?
- 598 :590:2007/01/07(日) 04:05:16
ID:???
- すいません、ソフト名紹介されてましたね。ありがとうございます。もっとよく見ろ自分。
Lhaplusをダウンロードして、解凍したのち手作業で上書き…と、595殿下のおっしゃる通りにしてみたら
見事パッチをあてることができました!本当にありがとうございます!!
しかし何がいけなかったのかは謎のまま…
- 599 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 04:45:32
ID:???
- おお、良かったねぇ>>590タン!
このスレは優しい殿下ばかりが集っている良スレですよ…
しかし公式にはバグを本当にどうにかしてもらいたい。
- 600 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 11:54:29
ID:???
- うん…もう発売から3ヶ月近く経つしなあ…
デバッグちゃんとやってYO!
- 601 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 12:15:00
ID:???
- 急に決まったと思われるパレロワで
大わらわではないかと予想w
- 602 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 16:41:19
ID:???
- パレドの場合だと、ロワイヤルと聞いて
優雅さよりもダークさ加減を想像してしまうのですが・・・
そしてパッチが欲しい・・・
- 603 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/07(日) 20:56:45
ID:???
- >595殿下
ありがとうございます。
貴方の導きによりアップデートされました。
感謝にてございます。
- 604 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 01:07:43
ID:???
- なんと、他にもアップデートで困ってた人がいたのか。
595殿下のひそかな貢献に感謝。
- 605 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 02:08:42
ID:???
- ここの殿下たちの発言を見て小説読んだよー
おすすめしてくれてありがとん!
ゲームの雰囲気に浸れ、ゲーム内にはなかった話が読めて満足。
後半は眼鏡が主役かと思ったw
- 606 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 10:09:44
ID:???
- >>602
ウィーギンティ「これから皆さんに覇権争いをしてもらいます。」
…あれ?これじゃゲームそのまま(ry
- 607 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 16:52:41
ID:???
- >>605
お、よかったね~。
眼鏡とアストのかけあいが結構笑えるw
私はユークレースが主役かと思ってしまった・・・
>>606
ちょwwwwwww
- 608 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 17:18:26
ID:???
- >>606
違和感全然ねえw
- 609 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 21:28:53
ID:???
- 今更だけど、CD後編のドラマいいね
前編では何も思わなかったのに、今回イリヤに萌えまくった
普段はアニメに興味ないけど今回の話はアニメで見てみたいなー
- 610 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/08(月) 23:43:34
ID:???
- ディトのOP剣さばきをちゃんと見たい。
パレロワで再披露してくれないかなあ…アニメとは言わないが、
動きのある絵が他のキャラも見てみたかった。
後編ドラマの各キャラのメッセージあるけれど、
執政官がすこーし声のイメージ違う気が(もっと長く喋ってくれ~)
するのは心が狭いか。
- 611 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 22:02:35
ID:???
- このゲーム、おっさん分は十分だけど
何かが足りないと思っていたらハゲ成分だ!
次回作には是非ともエド・ハリスのような
素敵ハゲ親父を出して下さい、工画堂様。
乙女ゲーメーカーじゃないからこそ出来る挑戦ですぞ!
- 612 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 22:04:33
ID:???
- >>611
素敵ハゲ親父は勿論当然軍人仕様ですか?
た、タマラン…(*´Д`)ハァハァ
- 613 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 22:14:51
ID:???
- とりあえずヒーロー領主はハゲが似合いそう
- 614 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 22:23:44
ID:???
- >>611
ハゲ萌えの人っているんだな
ニコラス・ケイジ風は・・・だめか
- 615 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 22:49:34
ID:???
- ユル・ブリンナー風とかピカード艦長風とか?
王様とか軍人とか、風格のあるハゲ萌え
- 616 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/09(火) 22:56:07
ID:???
- 確かに軍人ハゲは良いな…想像すると萌えるわ
インテリ風の軍人ハゲきぼん
- 617 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 01:30:12
ID:???
- ユル・ブリンナー風ハゲよいね
半端に残ってるよりすがすがしい
ザビエルハゲはちょっと…だな
- 618 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 04:41:22
ID:???
- アーミテーj(ry
- 619 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 05:40:06
ID:???
- 宮廷道化師なんてのもアリですか?
- 620 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 11:39:30
ID:???
- それなら旅の吟遊詩人もキボン
- 621 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 13:00:39
ID:???
- >>620
それを拾って宮廷楽師にするんですね。
ターブルロンドには錬金術師はいないのだろうか…
- 622 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 14:18:27
ID:???
- 宮廷画家は有望なのがいるし、男の召使もいるし…
あとは医者ぐらいか。
- 623 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 17:32:30
ID:???
- 旅の吟遊詩人はロールに旅に出てもらうとしてw
- 624 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 19:14:08
ID:???
- オカマとか
- 625 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 19:19:55
ID:???
- 条件がそろうと超美形に・・・
書いてて司教がwww
- 626 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 20:32:58
ID:???
- 司教を昨夜落としたんだがあのED怖かった
もう仮面の下は3番目の選択肢のがあるとしか思えないw
殿下、そんな笑顔でいいのか、幸せなのか
- 627 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 21:57:02
ID:???
- 殿下はもうあらゆる意味でストライクゾーンが広すぎます
- 628 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 22:06:41
ID:???
- だが、それでこそ殿下。
- 629 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 22:11:56
ID:???
- 相当の悪女か聖女
と評されてるんだからしかたあるまいw
- 630 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 22:21:23
ID:???
- それは元凶がwwwwww
今度は旧城行けるようにならないかな~
舞踏会もやってみたい~出来ればメガネの足踏みw
- 631 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 22:48:45
ID:???
- メガネと踊りたかったなーエクレールとは踊れるのに
- 632 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/10(水) 23:49:52
ID:???
- 足を踏まれまくりでもあいかわらず微笑の殿下
ところでリンゴベッドがなんで「ジョブズの気持ち」なのか
今日まで分からなかった…orzソウイウコトカ
- 633 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 00:00:55
ID:???
- 試験終わったのでパレぽちってきた。
週末から殿下の仲間入りです。首洗って待ってろよ宰相。
- 634 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 00:47:12
ID:???
- >>633
いらっしゃい!殿下ライフを楽しんでねー。
- 635 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 17:01:21
ID:???
- 殿下・・・・嫁入りが待ち受けてwwwwwwww
- 636 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 21:19:09
ID:???
- wiki落ちてる?
- 637 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 22:58:26
ID:???
- >>636
自分はwikiに行けたけど?
- 638 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/11(木) 23:41:17
ID:???
- >>636
今見てきたけど、見れましたよ。
ここしばらく見てなかったら更新されてた・・・
私、秘密の「ファーガスのユニ」買って無かったよ!!!
黒貴族の「???」何だろう?って思ってたんだ。
ヘルゼーエン落としたセーブデータで出てくるかな。
他のを買わないと出てこないのもあるんだよね。
秘密集めに勤しむよ!!
ヘルゼーエンとのラブラブED、欲しいなw
- 639 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 17:08:01
ID:???
- そういえば、FDの詳細出ないね
いつ発売されるんだろう?
- 640 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 17:14:17
ID:???
- >>639
殆ど情報が出ないことからして
とりあえず、延期かもねww
- 641 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 21:36:21
ID:???
- FDは単体で動作すると思ってていいのかな
ディスクは手元にあるけど、とりあえずクリアしたのでアンインスコしたい
でも今アンインスコして本編いるとかだと嫌だなw
- 642 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 21:43:59
ID:???
- セーブデータから引継ぎとかはあるかもしれんね
ゲーム自体はアンインスコして問題ないんじゃない?
- 643 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/12(金) 22:15:23
ID:???
- セーブデータさえあればおkとかだといいな
何にしろ、大まかな情報くらい出して欲しい
確か本編の時も情報出るのゆっくりだったよなここw
- 644 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 06:01:04
ID:???
- 確かファンブックは2月に出るんだっけ?
まあFD発売が延期になったとしても
話題が途切れないように、ネタ提供してくれればいいや。
途中で止まってる宰相と愉快な仲間達の戦略とかw
- 645 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 17:42:23
ID:???
- ファンブックって公式ガイドのことですよね?
欲しい。
- 646 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 19:01:22
ID:???
- ロワイヤルもファンブックもいいがギャルのパッチおくれー!
- 647 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:06:26
ID:???
- ttp://filia.jp/royale/
ロワイアル公式来たよ
- 648 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:20:16
ID:???
- >>647
>また、お気に入りのあの人を、そっと傍においておけるように、
>登場人物たちを可愛らしいマスコットにしてみました。
フイタwwww
- 649 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:22:15
ID:???
- >>647
㌧!
早速観に行ってみる
- 650 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:23:15
ID:???
- >>646
致命的なバグなんて残ってるの?
- 651 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:24:43
ID:???
- 何つーか、既存の乙女ゲーメーカーとは
スタンスというか尺度というかが違うなww
とりあえず叫んどこう
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚∀゚)・∀・) ゚Д゚) ̄ー ̄)=゚ω゚)´_ゝ`) ゚∋゚)´Д`) ゚ー゚)━━━!!!
- 652 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:26:50
ID:???
- >>650
いつものレズ厨が女キャラ増やせって言ってるだけじゃないの('A`)
- 653 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:30:19
ID:???
- >>650
致命的かどうかしらないけど、
フィーリアの場面登録のところの『乙女の祈り』とか
ヴァンの最後のヤツとかのことじゃないの?
- 654 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:38:33
ID:???
- 全領主に『乙女の祈り』に相当するナニか特殊なのがあるといいな。
『筋肉の雄叫び』とか
- 655 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:49:06
ID:???
- 2月発売!?想像より早いなー
>>654
見たいような見たくないようなw
- 656 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:52:05
ID:???
- SS募集、ユニの事とかグイードの過去とか兄王子とか…
残った謎を解き明かす系みたいなあー
と思ってたら投稿されてたw
よーしパパ投票しちゃうぞー
- 657 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 20:53:27
ID:???
- >>647
公式きてるー!
今度のゲームアイコンは青薔薇なのかなw
にしてもtopが使いまわしでちょっとがっかり・・・パッケージにもこれ使うのかな?
FDだし仕方ないとは思うけどさ
- 658 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 21:55:26
ID:???
- 今度のパッケージは本編のに出ていないキャラを使ってもらいたいなあ
マスコットってのが気になるんだけど
これは本当にマスコットなのか?それともアイコンか何かなのかな?
出来がいいのならマスコットでもいいけど面子によるなw
- 659 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 21:59:30
ID:???
- 仮面マスコットなら可愛いかもしれない。
ピザは…あの顔を修正すれば、
擬人化アンパンマンになれるかもだ!
- 660 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 22:02:57
ID:???
- オベルジーヌのマスコットがあれば、あなたのお部屋がたちまち調教部屋に
一番欲しいのはオーロフですけどね
- 661 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 22:17:12
ID:???
- いまごろSS募集して2月発売間に合うの
- 662 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/13(土) 23:33:19
ID:???
- 2月初めと考えるのではなく、28日と考えれば余裕?
……なわけないよね。バグだらけでSSも消化不良なものを
出されるくらいなら、4月くらいまで延ばしてもいい気がするけど。
マスコットは現物だったら机にそっとおけるくらいで、
デスクトップアイテムだったらがっつりやってほしい。
(もふもふが動き回るスクリーンセーバーとか、ぴよぴよ動く
戦術指南の時の眼鏡とか…あれ、可愛かったから……)
- 663 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/14(日) 01:20:20
ID:???
- 2月はかなり早くて不安だねえ…
この調子なら、むしろ発売延期のが嬉しい気がする
(クオリティ上がりそうだから)
- 664 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/14(日) 01:32:29
ID:???
- 二月発売はビズログにも載っていたことだけどね。
まぁ、前回も延期したしな~
- 665 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/14(日) 10:54:50
ID:???
- キャラが呪いでマスコットにされる話ってどうだろう
- 666 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/14(日) 13:04:29
ID:???
- そして殿下がそのマスコット達を使って陣取りゲームをやるわけだな
つまりパレロワは殿下のお人形遊び、と…
- 667 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/14(日) 23:18:52
ID:???
- >>666
さすがわれらが殿下!真っ黒だぜw
- 668 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 06:12:21
ID:???
- 本命ってわけではないのに、何故かアストのマスコットが
無性に欲しくてしょうがないのは何故なんだぜ?
- 669 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 06:19:59
ID:???
- 無意識にお花畑を求めておられるのですよ、殿下
- 670 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 15:50:07
ID:???
- 宰相攻略は、聖誕祭で祈れないとアウトですか?
- 671 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 19:35:19
ID:???
- >>670
お祈りって、そっちのイベントじゃないよw
後半にしつこく贈り物やってるとイベントが起きる。
- 672 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 22:00:06
ID:???
- 勘違いしてた。
とりあえず贈り物しまくって「彼なくて我あらず」~まで上げたんだけど、まだ贈らなきゃ駄目?
- 673 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 22:49:34
ID:???
- 好感度よりも宰相は王道うpが決め手
- 674 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/15(月) 23:21:46
ID:???
- wikiの通りに進めたら1回で宰相攻略できたけどな
- 675 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 00:43:22
ID:???
- ありがとう。王道8まであげたら宰相キター
次はBエンド狙ってみます
- 676 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 02:18:53
ID:???
- …公式のお話募集に変なの来ててうんざりしてUターン←エヴァ
さすがに中まで見る気もなかったが削除してくれないかな。
- 677 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 02:35:25
ID:???
- 見てきた、これはキモイw
気づき次第削除されるっしょ
>>669
そうかもw
アストかわいいよアスト
- 678 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 02:39:04
ID:???
- シル爺のところに謎のヒーローとかあったけど
筋肉と勘違いシテネ?
- 679 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 09:15:54
ID:???
- エヴァみてきた。
どう見てもエロゲのシチュ募集と勘違いしています。
ありがとうございましたwww
- 680 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 10:27:43
ID:???
- シル爺のやつ、ヴェンツェルとの間違いなんだろうけど、
強すぎる水戸の御隠居が思い浮かんで笑い悶えた
いっそ見てみたいよシル爺の勧善懲悪
お銀はアデライード希望w
- 681 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 11:06:22
ID:???
- ここのすることって斬新だよね
なんか、男ファン狙ってるようにも見えるw
- 682 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 16:03:54
ID:???
- しかしオーロフの人気は凄いね。
確かにいい感じのキャラだとは思うけど
ここまで来ると恐ろしいものを感じる。
- 683 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 16:05:56
ID:???
- オーロフは普通に人気あると思うけど、
あそこまで行くと一部の人が頑張ってるんだな…という印象
- 684 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 16:25:14
ID:???
- 人気があるキャラが突出するのは当然なんだけど
多少割れた方が今後の展開は面白くなりそうだよなぁ
とりあえずオーロフを取り上げておけば大丈夫
とか作る側に思われたらちと悲しい
折角いいキャラ沢山いるんだから色々見たいよ…
- 685 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 16:30:13
ID:???
- 戦略講座更新されてた。みごとな断頭台っぷり。
ついでにあの変な書き込みも削除されていたので
中の人お疲れ様です。
- 686 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 17:58:25
ID:???
- オーロフはパイオニアで同じ系統のキャラがいないから目立つし信者も出来るのは理解できる
シル黄門は見たいな、うっかりアストとか悪代官宰相とか似合いそう
ヴェンツェルはむしろ戦隊結成して欲しい
- 687 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 18:19:52
ID:???
- オーロフによって獣人キャラが見直されて大量生産
オリジナリティ出すためにトカゲ男やキリン男が出るに至り、
流れが急速にしぼむ、と妄想
- 688 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 18:26:01
ID:???
- 正直に申し上げまして、オーロフはもうたくさんです。
あの投票で本当にオーロフのストーリーが出来てしまったら萎える。
別の騎士で複数が絡んでくる楽しいストーリーがいい。
オーロフ単独で別に出せば買う人もいるんじゃない?
- 689 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 18:52:01
ID:???
- そんな無駄なこと出来るか
- 690 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 19:00:23
ID:???
- オーロフをネタに、他を混ぜてくるだろうから無問題。
- 691 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/16(火) 19:34:48
ID:???
- >>680
強すぎる水戸の御隠居噴いたwww
- 692 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/18(木) 23:30:07
ID:???
- 公式のお話募集って、何時が締め切りなんだろう?
そして、本当に2月中に発売できるのかな?
- 693 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/18(木) 23:42:46
ID:???
- 二月発売ロワイヤルに、応募券つけて後で出すとか・・・費用掛かりすぎかw
- 694 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/18(木) 23:56:36
ID:???
- 発売後、ユーザー登録した人のみデータをダウンロードできる方式とか…
- 695 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 00:08:12
ID:???
- どこのコー○ーですかw
ここはそういうメーカーじゃないと思うけど
どうだろう?
- 696 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 00:42:43
ID:???
- 534 :名無しって呼んでいいか?:2006/12/31(日) 23:18:27 ID:???
>>529
かなりゲームの雰囲気に近くて驚いたよ、キャラが崩れてない。
特にエクレールが生き生きしてる、あとゲーム小説にありがちな同人臭さが比較的薄い。
エピソードが散漫で盛り上がりに欠けるところがあるのがちょい残念。
でも、今まで読んだゲームの小説化の中では、かなり良い。
これを公式にしてもいいくらいゲームの雰囲気とキャラを忠実に再現していてGJ。
個人的に、高慢と偏見とか池波正太郎あたりの時代小説の影響あるかな?って思った。
あと執政官の殿下への想いと、王子の深層の性格の描写とかが面白かった。
同人臭がどうとか付け上がりすぎて笑える。
思ったとおり長文レスしたのに、自分以外だれも相手してないねwww
婆はおとなしくしてろwww
- 697 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 00:45:55
ID:???
- 今更なんなんだ
個人的にはネットでのダウンロード形式おkだけど、
ネット環境ない状態でゲームやってる人だったら辛いね
- 698 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 01:14:18
ID:???
- ショートストーリーって、
エンジェルアソートvol.4に入っていたような感じなのかなぁ。
- 699 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 16:03:08
ID:???
- そのエンジェルアソートvol.4、買おうと思ってたんだ。
でもショップで収録内容よく見たら
今通販で出てるのからパレドのが抜けてるんだよね。
コミケの方のには出てるんだけど、
今売ってるのには収録されてないって事なのかな?
FDに移したんならそれでもいいんだけどさ。
タオルよりも全騎士の立ち絵ポストカードセットとか、
あったら欲しいな・・・
親衛騎士制服姿と普段の2バージョンとか。
- 700 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 18:52:56
ID:???
- ロワイヤル延期だって、やっぱりなー
ttp://www.famitsu.com/pcent/news/2007/01/19/505,1169193710,65869,0,0.html
でもこのチビキャラ絵は可愛いな、他のキャラも早く見たい
- 701 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 18:56:18
ID:???
- やっぱそうか。
まあしっかりしたの出してくれればそれで桶。
- 702 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 19:02:46
ID:???
- 延期って言っても一ヶ月程度だから許容範囲だね
一年とか待たされると辛いけど、
クオリティを上げてくれるなら何の問題もない。
- 703 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 19:25:26
ID:???
- >>700
立ち画は変わらないのか…
しかしアデライード様、にこやかな顔して子供に敵宣言大人げなさすw
- 704 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 19:55:33
ID:???
- 公式の戦略講座のピザがやたらかわいくて萌える
新しい世界を開いちまった・…orz
- 705 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 20:03:52
ID:???
- どっちかというとそのまま発売のが不安だった。延期おk
ちびキャラかわええーモエス
- 706 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 20:27:21
ID:???
- アデライード様、容赦なさすw
イリヤのちびキャラも可愛いなぁ。猫みたい。
工画堂ガンガレー
- 707 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 20:39:59
ID:???
- ま、延期は想定してたから、全然おk
それにしても、どのちびキャラも可愛いーwww
他のキャラも早めに見せて欲しいな~
- 708 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 21:24:42
ID:???
- そういえばヴィンフリートって弟がいるんだよね。
なんでゲームには全然でないんだろ・・・?
- 709 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 22:23:12
ID:???
- >>708
小説には出てるのにね~。
それも結構いい感じっぽいからもったいない・・・
- 710 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/19(金) 23:06:00
ID:???
- アデライード笑顔過ぎww
領地経営が楽しかったからロワイヤル楽しみだ。
- 711 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 01:05:31
ID:???
- >>699
さっき詳細見たけど普通に載ってるよ
3番のところ。
- 712 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 01:07:03
ID:???
- >>699
普通に載ってない?3番のところ。
- 713 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 01:15:20
ID:???
- 711 712
はじかれたと思ったら続けて載っちゃったスマソ
- 714 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/20(土) 19:34:17
ID:???
- >>713
ありがとうございます!うん。出てました。
昨日まではパレドのだけ表示されてなかったんです。
って言っても昨日の状態に戻れないから証明できないけど・・・
これで安心して買える~
- 715 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 01:10:37
ID:???
- もの凄い出遅れてパレド購入考えてるんだけど、黒貴族ってEDありますか?
あるなら、乙女萌えできる感じですかね?
公式のキャラ絵見て一目惚れしてしまった。
(悪魔城のアルカードみたいだ…)
- 716 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 01:23:12
ID:???
- あるよー。ただ、黒貴族EDは「微妙」という人のが多かったような。
でもよくも悪くも黒貴族の雰囲気が出てて、
ツボな人はツボかも。
ユニ関連とか、黒貴族は今度出る新作に期待
- 717 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 01:28:41
ID:???
- 全員EDあるよーパレは
ただ、>>716に同意で黒貴族とラブラブ(はぁと)みたいなEDを期待すると微妙
イベントはおいしいんだけどね
- 718 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 02:31:51
ID:???
- >>716-717
㌧!思い切って購入に踏み切ってみます。
微妙って事は、愛じゃなく所有物って感じで
「お前は私のものだ…フフフ」みたいなオチなんだろうか…
- 719 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 07:56:35
ID:???
- いや、だからそういう乙女要素重視で買うと後悔するって話なんだが
- 720 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 08:56:18
ID:???
- 乙女要素が薄いって、恋愛EDで相手の愛情が薄いとかって
意味でも受け取れるからね…
- 721 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 17:42:13
ID:???
- >>718
「お前は私のものだ…フフフ」
は、正しいっす。ちょっと違うけどうんそんな感じ。
- 722 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 18:37:47
ID:???
- あれだけショートストーリーの要望が多いということは、
FDに収まりきらずに第2弾!!!!
とかってならないですかね・・・ドラマCDの追加とか欲しいな。
- 723 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 18:42:53
ID:???
- 殿下にも声あてて出演ほしいなー…(ボソッ >ドラマCD
- 724 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 18:48:45
ID:???
- シナリオ追加ディスクとか出たら嬉しい。
明かされてない謎も結構あるけど、あの世界設定で
続編作る予定あるのかな。
- 725 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 19:05:59
ID:???
- 行方不明の兄がいるから、続編つくりやすそうではあるよね。
- 726 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 19:40:29
ID:???
- 兄ってどんな性格なんだろー?
けっこう困った兄だったり。
放浪の愛の詩人とかになってそう。
- 727 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 21:46:09
ID:???
- 兄王子様は謎のままの方が
「ヴァン×王子」とか「宰相×王子」とか妄想できるんじゃない?
- 728 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 22:10:49
ID:???
- 小説には出てきてるけど(フィーリウス)、
それでも謎なんだよね・・・・
- 729 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 22:41:33
ID:???
- 801はやめて…orz
- 730 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 22:48:56
ID:???
- >>727
801ネタは、他所でしろ
キモイ
- 731 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 23:07:52
ID:???
- キモイ は言い過ぎとして、男女に関しても特定のカップリングを
押し過ぎるとちょっと…と思う人もいるからその辺は控え目に。
まあ、ここ「乙女」だから妄想は個々の中でヨロシク。
- 732 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 23:08:15
ID:???
- 司教の顔の下がフィーリウス王子に違いない
そう思っていた時期が私にもありました
- 733 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 23:34:19
ID:???
- >>732
あるあるw
本当に何も関係なくてむしろ吃驚したw
- 734 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 23:41:19
ID:???
- >>732-733
やっぱり、皆そう思っていたんだww
- 735 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/22(月) 23:56:42
ID:???
- あー私も司教=王子だと思ってたよ。
もしくは、ねこねこのネコが王子かと・・・
- 736 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 00:28:45
ID:???
- 王子ね…。
金ピカの変な全身鎧に身を固めて登場するかと思ってたよw
- 737 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 00:51:15
ID:???
- >>737
わかった!シエンの中の人が王子(ry
- 738 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 01:08:01
ID:???
- 男であることに疲れてミロワールに。
- 739 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 01:11:58
ID:???
- 実はいるんじゃね?王宮内に
どっかそのへんに、こそーっと隠れてるんじゃね?
- 740 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 01:16:52
ID:???
- >>739
あーあ。
ちょっと隠れてみただけなのに
いつのまにか大事になっちゃって
今更出ていきにくいなー・・・
- 741 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 03:17:29
ID:???
- 王子・・・
極度の困ったチャンで、かなり強くて、方向音痴で、なぜかカリスマ的な人気者なんだろうなー
- 742 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 04:50:12
ID:???
- >>738
ワロタw 確かに顔そっくりらしいしな。
- 743 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 15:15:13
ID:???
- 昨日始めたばっかなんだけど
もしかしてこのゲーム、出てくるキャラみんな攻略対象?
デブの領主とかも?
- 744 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 15:21:08
ID:???
- >>743
そう
- 745 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 15:25:01
ID:???
- >>744
ありがとう
- 746 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 20:52:04
ID:???
- 新たな萌えに目覚めるもよし、王国制覇に血道を上げるもよし、
1周と言わずに楽しんで下さいね、殿下!
- 747 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 21:58:59
ID:???
- 王子はずっと地下迷宮で頑張っていました。
疲れて少し休んでいたら妹がさっさとクリアしてしまい、
出るに出れなくなりずっと迷宮の中で暮らしましたとさ。
めでたしめでたし。
- 748 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/23(火) 22:08:49
ID:???
- ターブルロンドミノタウロス伝説
- 749 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 15:37:52
ID:???
- 後継者としてみっちり教育を受けてきたであろう王子と同じ事を
殿下はあっさり1年以内にやり遂げるところから見ても、
能力的に兄<妹なのは火を見るより明らか。
- 750 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 21:36:54
ID:???
- ゲームだし
- 751 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 22:20:26
ID:???
- >>749
能力というか部下の違いじゃないかなぁ?
妹にはエクレールとヴィンフリート。
兄にはヴァン。
これじゃ・・・ねぇ。w
- 752 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 22:49:48
ID:???
- 王子だったらそもそも後継者争いにはならないし。
- 753 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/24(水) 22:58:19
ID:???
- 兄より優れた妹などいねぇ!
- 754 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 00:03:17
ID:???
- 王子が登場してたら自分絶対一目惚れしてたと思う
王子に似てるっていう殿下の男装姿がものすごくツボだったからなー
- 755 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 00:13:34
ID:???
- >>753
それわかるひと、この板ではわずかだと思う
きかぬのだ
- 756 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 00:45:58
ID:???
- >>751
妙に納得した自分がいるww
- 757 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 01:28:12
ID:???
- 最高の縛りプレイ
部下ヴァン一人のみ
失踪したくもなるね
- 758 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 12:35:37
ID:???
- 王女は何もできない分部下に恵まれているが、
王子は有能だからヴァンがいるぐらいが丁度いい。
- 759 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 12:41:38
ID:???
- ヴァンはハンデかよw
- 760 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 12:47:00
ID:???
- ハンデをうまく使ってこそ一流といえる。
そう考えると凄いな王子w
- 761 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 13:00:01
ID:???
- いやいや、そのハンデも抱えたままで完全勝利できる
有能な殿下がこのスレに存在してるはずだw
- 762 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 15:05:27
ID:???
- 「ヴァンがいる」じゃなくて「ヴァンしかいない」だからな
ハンデにも程がある。
- 763 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 15:40:27
ID:???
- 配下がヴァン一人で勝つ方法…暗殺か(゚∀゚)
- 764 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 16:08:31
ID:???
- でもヴァンは王子を純粋無垢と信じているから、
暗殺している事を気付かれないようにしないとね!
- 765 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 16:51:27
ID:???
- FDは、全キャラで覇権制覇すると
超ハードモード出現
・兄王子が主人公
・配下は終始ヴァンのみ
こうですか?わかりません!><
- 766 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 16:51:42
ID:???
- やってみた。
http://vista.crap.jp/img/vi6971138617.jpg
シエンはいるけど、まったく使ってない。
ヴァンがどうこうより、いかにして暗殺費用を貯めるかに
終始してたような気がします。
- 767 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 16:54:17
ID:???
- >>766
さすがですわ殿下www
- 768 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 18:23:19
ID:???
- >>766
さすが私の姫様、愛してますwww
- 769 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 21:47:38
ID:???
- >>766
惚れていいですか、殿下www
- 770 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/25(木) 21:56:30
ID:???
- >>766
結局なんのEDを選んだのだろう?
- 771 :766:2007/01/25(木) 22:12:28
ID:???
- >>770
男らしく(?)「完全制覇」で。
ピザは破産で逃亡、
エピドートは黒貴族の挑戦でお亡くなりになりました。
あと、h抜き忘れ失礼。
ttp://vista.crap.jp/img/vi6971138617.jpg
- 772 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 00:26:23
ID:???
- 宰相は暗殺したのか?
- 773 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 01:56:39
ID:???
- 完勝ってことは夜逃げじゃないか?
- 774 :766:2007/01/26(金) 14:22:33
ID:???
- 宰相と黒貴族は暗殺しました。
それでも完全制覇になりましたよ。
- 775 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 16:59:20
ID:???
- 宰相、アスト、バスおじさんのイベント初めて見た。
エプヴァンタイユでの、黒貴族と司教といい、ヘタレプレイで見逃してるイベント多そう。
wikiに纏めってないですよね?
- 776 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 17:09:35
ID:???
- >>775
wikiには無かった気がする。
黒貴族と司教は、エプヴァンタイユだけじゃなくて
「黒貴族領になった所の領主が死ぬ」で発生するみたい。
自分は一度しか試してないからわからないけど
- 777 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 21:25:43
ID:???
- 暗殺ED目指してるのにクレメンスがしぶとくて無駄に金とターンを浪費してしまう…。
結構好きだったから暗殺するの忍び(´・ω・`)ナスとか思ってたけど、しまいにゃ黒い気持ちになったよw
最初っから情報9にしてがんがってるんだがなー。
名誉落とすのってどうすればいいの?
もうすぐフルコンプできそうなくらいやってるのにいまだに分からん。
- 778 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 21:41:24
ID:???
- まったく奥の深ぇゲームだ
- 779 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 21:46:13
ID:???
- まったく工画堂オソロシス
姫様もっとオソロシス
- 780 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 22:29:18
ID:???
- そしてバグオソロシス
パッチマダー
埋まってない項目これバグだよね…
- 781 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/26(金) 22:52:58
ID:???
- >>777
クレメンス、本人を決闘に出したくて
ジークおじいちゃんで2回挑戦(して、2回とも勝利)したら
勝手に名誉低下で失踪した様な気がする。
ちなみに本人は出て来てくれなかった。サミシス
- 782 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/27(土) 16:19:58
ID:???
- 暗殺もさ、始めは大好きで「ごめんっ!!」
って思っててもなかなか成功しないと
ただのしぶとい奴にしか思えなくなってくる不思議
ブラッドベリーのレアもの「納豆」が何か不憫に思えるここ数日w
- 783 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/27(土) 21:22:26
ID:???
- 宰相・リュシアン・ユーグのBを狙ってプレイしてたら、
ロドヴィックが毎回中立になってしまう。
頭に来て暗殺繰り返したら宰相派になった。
結果オーライだけど、なんか腑に落ちない(´・ω・`)
- 784 :sage:2007/01/27(土) 21:42:01
ID:1bCjgdwP
- すみません、狂王ED狙ってるんですが
最後の希望ってどうやって使ったらいいんですか。
- 785 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/27(土) 22:05:06
ID:???
- >781
トントン
挑戦か!やってみる。金かかるからやってなかった。
宰相は全然決闘受けてくれないね。
- 786 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/27(土) 23:18:31
ID:???
- >>784
最後の希望は自分にプレゼントするんだよ。
タイミングは最終週までだったらいつでも大丈夫だったはず。
途中で使っても48週までちゃんとプレイ進めてね。
「最後の希望」を出す方法はWikiを見てみようっ!
あと、sageる時はメール欄にsageだよ!
ガンガレ!!
- 787 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 00:42:03
ID:???
- >>786
殿下、本当に親切にありがとうございます。
最後の希望は手に入れてあるのでガンガッてみます。
- 788 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 01:10:58
ID:???
- >>784
贈り物で「フィーリア」を選択すれば、よし。あんまりいいEDではないけど。
- 789 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 13:24:29
ID:???
- 最近某所でオヌヌメされて殿下デビューしました
ED恋愛要素薄いなーと思ったら恋シミュじゃないのね、納得
それでも楽しすぎるから大満足だがww
少々疑問なんだが、このゲームアイテムの引継ぎってないのかな?
2周目やってて1周目で手に入れたものが全く引き継いでないんだけど……
- 790 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 14:58:55
ID:???
- 王女としての経験が引き継ぎされます
家具や服位は引継ぎ欲しかったねえ
- 791 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 16:56:08
ID:???
- 私も最近殿下デビューして昨日1週目終わっって最後にアイテムもらえたから
引継ぎするんだなーと思ってたんだがしないのかーーーー
- 792 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 17:23:49
ID:???
- コレクションには載るから着せ替えには使えるんだけどね…
ゲーム中で使いたかった
- 793 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 20:02:07
ID:???
- 宰相B狙ってるんだが毎回内乱EDになってしまう…
暗殺しようにも金が亡くなるし予想外の難易度だな
- 794 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 21:07:43
ID:???
- >>793
どう考えても味方にならない
宰相領と黒貴族領で、ひたすら工作やって王道上げるとか。
- 795 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 21:16:50
ID:???
- 王道高くて負ければいいんだから初期でディトリッシュ・ヴァルター・ヌシュトー雇用して
初期王女領で工作しまくって王道上げつつ、金を無心して資金確保。
黒貴族出る頃にヴァルター・ヌシュトーはおじいちゃん領でずっと待機。
適当な頃合でディトリッシュが黒貴族撃破。
あとは適当に過ごしながら、暗殺で数調整しておしまい。
- 796 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 21:17:33
ID:???
- あ、ごめん。↑の「おじいちゃん領で待機」は偏屈なほうのおじいちゃん領で待機願います。
- 797 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 22:48:09
ID:???
- 慣れてくると全領主を制覇するより、宰相勝たせる方が難しい。
- 798 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 23:09:03
ID:???
- 宰相が勝ったときのディトリッシュエンディングもいい。結婚式の場面がもっと見たかった。
- 799 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 23:11:42
ID:???
- 宰相Bはコツを掴んだら簡単だよ。
挑戦・決闘をせず、ひたすら工作・贈りものして、
中立派は暗殺やイベントで消してしまえば良い。
名誉が下がるから、要請もしない。
ちなみに、難易度は普通。
前半
・騎士3人雇用
名誉が高く、知力・武力に優れているのを一人ずつ。
あとは趣味で一人←探索メイン(贈りもの探し)
・予算は教会1~2、他は5~6(これ続ければ、司教はラストで宰相派になる)
・バスティアンに贈りもの攻撃でイベント進行
後半
・領主が一人王女派になれば、王道が1上がる
あとは工作で地味に王道を上げつつ、宰相に贈りもの攻撃
・クレメンス、ロドヴィックが宰相派にならなかったら、暗殺攻撃
(情報高くないと成功しないかも?)
・バスティアンはイベントでサヨナラ~
・エピドートは黒貴族に倒されてサヨナラ~
・ヴェンツェル、シルヴェストルは暗殺でサヨナラ~
(リュシアンへの挑戦が心配なら、44ターンくらいでシル爺を暗殺)
・35ターン以降、金欠になったらサクッと重税。鎮圧担当の騎士配置。
・懐に余裕があれば、宰相に提供。
これなら、黒貴族がいても宰相過半数でBエンド見れるよ。
リュシアンBにも応用できる。
- 800 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 23:13:03
ID:???
- 私も以前>>795の方法で教えて貰ったんだけど
宰相のイベントって殿下領が少ないと発生しなくない?
イベント見なきゃEDって見れないよね?
- 801 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 23:14:49
ID:???
- っておおう、>>799が細かい攻略法を・・・thx!
今から久しぶりに宰相弄ってくる
- 802 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 23:19:59
ID:???
- >>799
> ・懐に余裕があれば、宰相に提供。
この発想はなかったわ。
今度やってみようw
- 803 :799:2007/01/28(日) 23:24:00
ID:???
- >>799に追加。
必要に応じて、騎士を途中雇用すると楽だよ。
- 804 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 23:27:21
ID:???
- >>802
宰相と提供を繰り返しあったことがあるw
あと、たまたまかも知れないけど、
一度だけ、前半に提供したら、
宰相がベルジュロネットの暴動を鎮圧して、オベルジーヌが宰相派に。
以後、そこで暴動起きなかったよ。
- 805 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/28(日) 23:28:29
ID:???
- >>799殿下、ありがとう。
自分も宰相Bエンド見れてなかったから、
参考にさせていただきます。
- 806 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 08:52:32
ID:???
- 無事に宰相BED見れました。>>799殿下ありがとう!
それにしても初め全くノーマークだった宰相にこんなハマるとは…
このゲームは大穴だらけだね
- 807 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 18:39:43
ID:???
- 初めて公式サイトで見たときから宰相閣下に決めてました・・・
のはずだったんだが、ついムキになって完全制覇したり毒殺王目指したりしてまだ宰相ED見てないw
今夜こそ!今夜こそ宰相閣下を!
- 808 :sage:2007/01/29(月) 20:12:24
ID:xwNgRDWZ
- 宰相いいよ宰相
内乱EDで宰相が助けに来たときの台詞に萌えた。
- 809 :808:2007/01/29(月) 20:13:50
ID:???
- sage間違えたスマソ
- 810 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 20:40:19
ID:???
- ツンデレの見本のような資金提供してくれる宰相カワユス(´∀`)
おかげで宰相に決闘を挑むことができました、ありがとう宰相。
- 811 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 21:02:50
ID:???
- >>808
禿同
調整間違えて内乱EDになっちゃったんだけどアレ見たらもう後悔は無いw
なんだかんだ言って宰相Bエンドの殿下が
一番幸せそうに見えてしまった自分は重症
- 812 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 22:28:00
ID:???
- >>808
どんなのか気になる・・・
どこかにそんな細かいところの台詞集なんて・・・・ないよね。
- 813 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/29(月) 22:44:12
ID:???
- >>812
自分でプレイして見た方が喜びも萌えもひとしおだぜぃ
- 814 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 00:02:48
ID:???
- >>811
あの殿下はひときわ輝いて見えるよねw
内乱ED、見ようと思っても慣れてくると逆に難易度が上がるな。
- 815 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 00:18:40
ID:???
- 確かに台詞集は欲しいかもしれない・・・
ED登録されないEDに萌えがいくつもあるのが凄く勿体無いw
久しぶりに浸りたいなぁと思ってもやりきるのが意外と大変なんだよね
公式、そういう回想録みたいなのも含めたファンブックとか出してくれないかなぁと期待
- 816 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 00:23:53
ID:???
- セリフとまでは行かずとも、せめて細かいイベントの発生ポイントが網羅された資料集がホスィ
- 817 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 00:34:49
ID:???
- そんな>>815殿下がセリフ集、>>816殿下が攻略ポイント集作ってくれないかなぁと更に期待
…ゴメン洒落ですorz
でもそんな他力本願な事を言ってしまうくらいには資料集も台詞集も欲しいんだ
ロワイヤルの初回とかで付けてくれないだろうか
- 818 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 00:49:18
ID:???
- 毒殺王になりそこねて内乱EDばっかりの私が通りますよ
内乱EDと王女勝利EDしか見れねーwwwwwww
- 819 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 02:34:20
ID:???
- 内乱EDでエピドート爺ちゃんが馬で駆けつけた時、
本気で驚いたw
グリューネベルクから馬で!!・・・頑健爺ちゃんだ・・・
そんな自分も毒殺王になりそこねた。
- 820 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 14:40:01
ID:???
- そのあとエピドートEDに繋がると考えると結構自然だなw
- 821 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 15:23:26
ID:???
-
ttp://wiki.livedoor.jp/kazanxx/d/%a5%d1%a5%ec%a5%c9%a5%a5%a5%ec%a1%bc%a5%cc%b9%b6%ce%ac%a1%a7Memories#content_7
ちょっとした台詞集を見つけた
- 822 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 19:59:38
ID:???
- >>821を見てから、幽閉EDにディトリッシュ救出編があることを初めて知ったよ
しかも何かえらい萌えてしまった
- 823 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 21:41:47
ID:???
- まるでネット初心者みたいなこと言いますが、wikiっていっぱいあるねぇ
- 824 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 21:54:33
ID:???
- ようやく宰相EDB見れた。
なぜか黒貴族が王の試練に参戦してこなかったんだけど、
これってよくあること?
- 825 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 22:34:14
ID:???
- >>824
多分王女領が半数を超えなかったせいだと思う
- 826 :824:2007/01/30(火) 22:59:16
ID:???
- ㌧!
- 827 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 23:16:57
ID:???
- >>821が紹介してくれたwikiは、個人で作っているヤツなのかな?
自分は、このスレのwikiしか知らなかったよ
- 828 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/30(火) 23:41:39
ID:???
- セリフ集のネコネコ騎士とウィレムの特訓みてワロタw
ウィレムってつかえない子だから一回目以降雇ってなかったんだけど
特訓見るためだけに一回雇ってみようかなw
- 829 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 01:53:20
ID:???
- 特に必要ないのかなと思って初期ステータスのまま突っ走ってるんだけど
特訓てさせた事無いんだけどさせたほうがいいの?
- 830 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 01:57:07
ID:???
- ヌシャトーとジークムントじいちゃんとか、
効率の良い特訓以外はしない方が
普通にサクサク進められる。
騎士王ED狙いとかだったら殿下の特訓必要になるけども、
通常はやらなくても問題ないかと
- 831 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 02:11:05
ID:???
- 必要性はないと思うけど、組み合わせによって会話が面白かったり。
騎士同士でね。
特訓で体力消費しちゃうからなぁ・・・
- 832 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水)
17:13:42 ID:???
- 俺、明日からの大学受験に合格したらこのゲームを買うんだ。
- 833 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水)
17:28:02 ID:???
- >>832
私も受験シーズンノシ
ガンガレ!志望校合格したら思う存分出来るよ。
- 834 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 19:14:55
ID:???
- >>832
ちょwwwwwwwやばいフラグ立てんなよwwwwwwwww
がんばれ
- 835 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 23:05:30
ID:???
- 「帰ってきたら結婚しよう」のフラグみたいでやばいってw
- 836 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 23:15:47
ID:???
- 「帰ってきたら一緒に毒殺しよう」とか?
- 837 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 23:27:16
ID:???
- 修正パッチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 838 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 23:27:36
ID:???
- 修正ktkr
やっぱヴァンはバグだったんだな
これでバグは一応すべて解消かな・・・
- 839 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 23:32:13
ID:???
- >クレメンスのエピローグで矛盾が発生することがある問題
ってどんな問題か分かる人いますか?
- 840 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 23:47:18
ID:???
- >・Memories中の『家具』『衣装』で行う模様替え・着替えが、セーブデータを
>ロードすると、初期状態に戻ってしまう問題を修正しました。
このスレで話題に上らないから、うちのPCだけ相性が悪くて
そうなってるのかと思ったらバグだったんだ。
- 841 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 23:48:21
ID:???
- やっぱりヴァンはバグだったのね
王女様の衣装の???もさっくり消えたし(本当は???の分だけ追加して欲しかったけど)
これで残るはヘルマンの書の入手条件だけになったね
- 842 :名無しって呼んでいいか?:2007/01/31(水) 23:51:00
ID:???
- >>840
私もそれ思ったけど仕様かなー、と特に気にせずにいた
にしても修正パッチ、遅いけどでも公式乙
やっぱヴァンのバグだったんだなあ
ヘルマンの書は出てないって事はコレだけは条件ちゃんとあるって事なのか…
- 843 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 01:31:05
ID:???
- ロドヴィックって亡霊だけど暗殺できるの?
- 844 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 01:54:47
ID:???
- >>843
出来るよw
それどころか、決闘して傷が悪化して死亡とかもある。
あの世界の亡霊は良く分からんwww
- 845 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 18:14:12
ID:???
- >>844
ちょwwwwまじかwwwwwww
こいつに暗殺しかけても無駄なんだろうなと暴動起こるのをひたすら待ってたよw
- 846 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 19:48:57
ID:???
- 「亡霊を暗殺するとはどういう神経してるんだ!!」
みたいなことを言いつつしっかり死んでくれる
ある意味お祭り宰相よりも笑える
- 847 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 19:57:21
ID:???
- 確かに
秘密には物食えないと書いてあるから
さすがに毒殺じゃないよねw
除霊…?
- 848 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 20:12:44
ID:???
- 聖水でも飲ませたんじゃない?w
- 849 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 20:37:15
ID:???
- 亡霊は暗殺できるのに、
ライバルとなる宰相や不死っぽい黒貴族も暗殺できるのに、
司教のみ暗殺できません
司教ってホント何者なんだよw
ED見ても謎が深まるばかりだよw
- 850 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 20:48:47
ID:???
- 人間じゃないのはたしかだよね
その辺やけにぼかすのは兄の存在と一緒で、
続編への伏線なのかな?
- 851 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 21:05:27
ID:???
- 教会は母星を失って漂流の果てに不時着した皆さんだとエスパーしてみる
- 852 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 21:48:01
ID:???
- 黒貴族も暗殺できるのかwwwww
いつもディトリッシュにおまかせしてたw
伝説の剣とかいらねーじゃんwwwwwwww
- 853 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 22:27:37
ID:???
- ロドヴィックはお祭の時のイベントで、亡霊は猫の爪に引っ掻かれると
ヤバイ、みたいなこと言ってなかったっけ?だから自分は毒を盛るので
はなく、オーンブルがロドヴィックの部屋に猫を放っているんだと思ってたよw
- 854 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 22:27:57
ID:???
- ミザリーが宰相に金をタカッていた。
…何が発生条件なんだろう、このミニイベント…。
- 855 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/01(木) 23:51:54
ID:???
- またパッチでたのか、久しぶりに豪遊すっかな
- 856 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 00:44:42
ID:???
- 公式の執政官の挨拶ワロスw
蛮族に注意しなくっちゃw
- 857 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 07:25:40
ID:???
- >>850
ヴァンの兄探しの中でも意味深なこと言ってるね。
存在の根底を揺るがしかねないって…実は出身地とか?
そういえば協会の本拠地ってノーストリリアになるんだろうか。
支配してる国は他にもいくつもあるんだよね、確か。
- 858 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 12:47:38
ID:???
- >>857
司教はときどき「本国」って言ってるけど、
あれはノーストリリアじゃなくてもっと…なんかこう…
衛星軌道上にありますとか、そんなシロモノなような気がする。
司教は明らかにアレだけど、
たとえばセーズはもともとは普通の人間なのかな?
- 859 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 13:26:20
ID:???
- セーズは作中の話によると、もともとピザの乳母で、
引退後に協会員入りして仮面化したようなんでたぶん元人間っぽい。
司教以外で真性な協会員っているのかな?
司教のとこについてったときの協会員が、
司教以外に送られてくるアイテムの使い道を知ってる人がいない~って
発言してたから、もしかして他の人は恩恵にあずかってる
元人間が大勢なんじゃないかって気もするんだが。
- 860 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 13:49:09
ID:???
- >>859
司教にしても、大量のコピーが出回っていそうなのが何ともwww
「ウィーギンティ」って、ラテン語で20だそうだし。
- 861 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 14:24:35
ID:???
- ということは国に1人はコピー司教がいて、
教会本部辺りににオリジナル大司教が存在するとかになるのかな
- 862 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 14:35:02
ID:???
- 私がしんでも(ry
- 863 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 14:44:59
ID:???
- 綾波乙ww
- 864 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 16:33:06
ID:???
- 殺したって死なないじゃないかw
小説版に出てきたノーストリリアの司教は、
きっと「真性」だよね。
ターブルロンドの司教も、前の司教と姿形が変わらないって
ジークおじいちゃんが言ってたし、考えれば考えるだけ怖いな。
- 865 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 19:26:51
ID:???
- だが、そこが良いw
小説では司教同士でも意見の違いがあるってことだったよね。
ノーストリリアの司教に妥協を持ちかけてみたり、クレメンスに
力与えたり、殿下とのEDで面にヒビ入れてみたり、こちら
の司教は割と協会の規則にルーズなタイプなのかな。
- 866 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 19:51:49
ID:???
- 司教のコピーて、
コピー機にかけられてる姿想像しちゃったよwwww
ペラペラなウィーギンティがイパーイ出てくる・・・・・・・
で、きっとオリジナル大司教はウン光年先にいそうな感じ
セーズが実は兄殿下とか
- 867 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 20:26:32
ID:???
- それはない>セーズ
- 868 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 20:26:50
ID:???
- 兄殿下なんて最初からいなかったんだよ。
すべては男子の生まれぬ王家のため。
兄殿下と思われていたのは男装したエクレールで、
男装のまま国王に即位するはずだったんだよ。
まあ、嘘だが
- 869 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 20:36:53
ID:???
- ちょっとそれ面白いな
- 870 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 21:19:48
ID:???
- 実は幼い日に兄殿下は亡くなっていて、
最近の兄殿下は妹殿下の見ていた幻覚。
それを不憫に思うエクレールと周辺の人たち(迷宮の人もエキストラで参加)が口裏を合わせているだけ。
いつか本当のことを言い出さなければいけないけれど、
思い出してしまったら妹殿下が傷つく・・・
どうしたらいいのかわからず結局はすべてを延々と騙し続けてるんだよ。
- 871 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 21:35:57
ID:???
- >>870
爆笑したw 迷宮の人たち、やさしいな。
- 872 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 23:36:54
ID:???
- 小説、読んで書いてるんだよね?
- 873 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/02(金) 23:56:42
ID:???
- ネタをネタと(ry
- 874 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 00:02:13
ID:???
- いくらなんでもそんな無茶はしないでしょ普通。
- 875 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 00:39:37
ID:???
- ちょwwwwネタにマジレスwwwww
でも兄王子ホント謎だよね
ヴァンに対してコンタクト1回とったけど、あれからどうなったんだ…
続編出るとしたら別国が舞台で、
それに王子が出てきたりして。何かありそう
- 876 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 00:46:21
ID:???
- >>865
小説読んでないけど、そうか…ノーストリリアの司教が…。
てっきり攻殻機動隊のタチコマみたいに、定期的に各地の司教が集まって
記憶の並列化とかしてて、中身はみんな一緒だと思ってたwww
ちゃんとそれぞれ個性があったんだなw
- 877 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 05:10:29
ID:???
- なかなか死なねーな宰相さんよぉ
あとおまえだけなんだよ毒殺できてないのぉぉぉ
- 878 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 08:08:35
ID:???
- >>876
思わず想像してワロタw
それで恋心とか持たれた日には、殿下大変だな。
- 879 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 13:52:37
ID:???
- 毒殺王EDにいけたので記念カキコ
最初こんなにお金がかかる上に、何回も選択しなければならないから
こんなの絶対無理だろと思っていたけど、
経済をあげると資金が面白いように増えるね。
情報も高いと一回ですぐ成功できるし。黒貴族はさすがにディトリッシュの
イベントでお引取り願ったけど。
- 880 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 22:15:13
ID:???
- じいちゃんがなかなか死んでくれない
- 881 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 22:21:46
ID:???
- >>880
どのじいちゃん?
- 882 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 22:37:35
ID:???
- >>881
せっせと贈り物くれる優しいじいちゃん
- 883 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 22:41:53
ID:???
- シルヴェストルおじさまか。
結構手ごわいけど、宰相ほどじゃないから
序盤から仲良くしておいて、暗殺費用をせびったあとに
何ターンかたたみかければいけると思う。
- 884 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 22:46:51
ID:???
- よしやってみる
- 885 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/03(土) 23:26:21
ID:???
- >>882
先週は贈り物くれたのに、今週は宰相派かよっ!!!
というパターンが時々ありますよね。
- 886 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 11:54:26
ID:???
- >>885
あるある! あれって結構ショックなんだよね…。
- 887 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 12:43:35
ID:???
- シルヴェのじいちゃ、
闇の騎士と決闘して毎回追っ払ってくれるときもあれば、
闇の騎士に挑まれると毎回負けるときもある。
謎だ。
- 888 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 22:34:14
ID:???
- >>887
えっ・・・・シル爺ってネグロに負けることあんの!?
ほっといてもいつもかつものだと思ってたお。
- 889 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 22:48:37
ID:???
- ネグロじゃなくてメランに負けてたお
- 890 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:13:14
ID:???
- このゲームを買おうと思っているものなんですが
質問させてください。
ゲームをやる前にネタバレをみたくないので、スレをよくは読んでないのですが
このゲームはどのくらい恋愛が薄いのでしょうか?
1)キスぐらいはある
2)キスすらない
3)抱擁ぐらいはある
4)抱擁すらない
5)恋愛は言葉のみ
6)恋愛など期待しないほうがいい
世界観はおもしろそうだし、絵もかわいいし、やり込み系だと聞いて
是非買いたいと思っているのですが
恋愛が薄いと噂で聞いたので、心構えをしておきたいと思って質問しました。
- 891 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:21:35
ID:???
- 6
そもそも恋愛ゲだと思ってはいけない
- 892 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:24:01
ID:???
- エンドとイベント制覇に燃えて萌えるのが基本。
- 893 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:25:33
ID:???
- キャラクターはかなりいいと思う。恋愛面はあなたの心の中で…。
- 894 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:28:16
ID:???
- 6かな
心構えとして知りたいなら6と思ってて間違いない
- 895 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:31:23
ID:???
- キャラによっては5
EDで結婚まで行き着くキャラは結構多いしね(コレ意外だったな)
基本は6
- 896 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:35:30
ID:???
- 6だと思ってやってると、時折5な感じで萌えられる
- 897 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:36:56
ID:???
- ヒゲ萌えと爺燃えは必見
他のゲームでは通りすがりのサブキャラにされるようなマイナー属性キャラにも
ちゃんとイベントとエンディングが用意されてるのがいいところだと思う
- 898 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/04(日) 23:43:07
ID:???
- >>890です。
たくさんのレス感謝します。
思ったよりも6が多くて笑ってしまったんですが、
6の心構えでいけばそれなりに萌えが期待できるようなので購入してみます。
絵が本当に好みなので、楽しみにプレイしてみます。
ありがとうございました。
- 899 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 18:11:03
ID:???
- 久しぶりに公式の人気投票を覗いたら
オーロフとディトリッシュが並んでる件について
ってか、あれいつまで続けられるんだろう……
未だに投票している人はスゴイなぁ
- 900 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 19:01:14
ID:???
- >>898
出遅れたけど、自分も6時々5って感じだと思うw
だからこそドキッ・・・とする事もあるかもよ~
>>899
闇の者同士張り合うなよwwwwwwwwww
- 901 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 22:48:25
ID:???
- 速報板から拾って来た
http://www.girls-style.jp/ippan/news/200702/02/09prd_kd.php
>「ショートストーリー集」は、全7話中3話がユーザーからのリクエストを
>反映した内容で、新規イベントCGはもちろん新たなボイスも収録されるぞ。
どれくらいボリュームがあるんだろう。
宰相になってミザリィを手下にとか出来るのかな。
- 902 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 22:52:10
ID:???
- ありがとう、発売日が正式決定したんだねー。
楽しみだw
- 903 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 23:25:23
ID:???
- 7話にその中3話かー
ちょっと期待より少ないかも、いやこんなもんか?
ボリュームあると良いな
ここでの評判次第で買う予定。
領主選んでゲームってのがイマイチ購買動機につながらない、うーん
- 904 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 23:28:44
ID:???
- >「ショートストーリー集」は、全7話中3話がユーザーからのリクエストを
>反映した内容で
ってことは……リクエストの上位3位までが反映されているんだろうか?
- 905 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 23:34:54
ID:???
- もともと企画していたのとリクエストのものと同じってこともありえますかね?
- 906 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 23:37:44
ID:???
- 一話の長さがどのくらいになるかにもよると思うけど、
ネタによっては重複可能じゃないかな?
取り合えず一番好きなキャラはもちろんのこと、
それ以外のキャラ達にも活躍していてもらいたいな
- 907 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/05(月) 23:42:09
ID:???
- 今度のは当然シミュパートのみで、キャラ攻略とかないんだよね?
乙女要素を求める自分にはゲーム自体は魅力的ではないかも
でもショートストーリー目当てに購入確定
…そういえば公式ガイドブックとやらはどうなったんだ…
- 908 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 00:00:39
ID:???
- >>907
そういえばそうか>乙女要素
宰相で制覇して殿下とEDを迎えたかったんだけど、
そうすると他のキャラの分も作らなきゃならんからナシかもな。
…というか、一体何処まで作り込むつもりなんだろう。
- 909 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 00:01:15
ID:???
- >>907
そういえばそうか>乙女要素
宰相で制覇して殿下とEDを迎えたかったんだけど、
そうすると他のキャラの分も作らなきゃならんからナシかもな。
…というか、一体何処まで作り込むつもりなんだろう。
- 910 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 00:02:26
ID:???
- あやや、二重投稿すまなんだ。
- 911 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 00:47:55
ID:???
- >>901
速報板も随分遅いんだね。
先月からNTT系列のサイトに出てたよ。その情報。
お茶会の写真とかも出てたし。
>>907
ディスクの詳細はそのうち公式サイトに出るさ。
メニューが反転するまで待ちな。
- 912 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 04:52:16
ID:???
- >>908
自分も殿下とのEDは欲しい…けど、難しいかもね。
イベントどのくらいあるんだろう。
- 913 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 17:41:10
ID:???
- そうすると殿下しゃべるのかな?
あと決闘にも殿下が出てくるのかな?
- 914 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 21:19:49
ID:???
- 殿下のことだからサクッと致命傷くれるに違いない
- 915 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 21:25:10
ID:???
- パレドゥロワイヤルの一番の強敵は
司祭でも黒貴族でも宰相でもなく殿下な予感w
個人的には殿下以外でプレイするときはもう殿下がラスボスでいいよ!
- 916 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/06(火) 21:39:16
ID:???
- 雇用しなかった場合アストはほtんど宰相側になってたけど
ロワイヤルで宰相選んでアストを雇用しなかったら、姫側になってるのかな~?
プレイヤーが雇用しなかった場合の各領主固有の騎士が見てみたい
- 917 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 00:19:05
ID:???
- 公式のストーリー紹介の悪霊話が、タイトルといい
スクリーンショットの台詞といい笑えるw
オーンブルも出るみたいだし楽しみだ。
- 918 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 00:39:41
ID:???
- パレロワ公式いろいろ更新されてたのね。
アクセサリのとこの黒貴族が悪戯っぽくてキュート
- 919 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 00:46:45
ID:???
- あの黒貴族はかわいすぎやしないかw
他のキャラも早く見たいな。楽しみだ。
(本音:トライゾン様もアクセサリにしろやゴルァ!)
- 920 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 00:58:27
ID:???
- トライゾン様とはまた意外なw
お祭り領主達の一日も面白そうだ。
- 921 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 01:10:23
ID:???
- 今だけ構わないか?
トライゾン、ハァハァwwww
- 922 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 01:12:26
ID:???
- このスレ、楽しそうだね
- 923 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 01:14:11
ID:???
- ロールは監禁とか出来たらいい…?
- 924 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 01:38:20
ID:???
- スクショ画面にミロワールがいるね
さすがは殿下、使えるものは影でも使うw
でも、ミロワールの横にも雇用ターンの数字があるのは意外
- 925 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 08:50:49
ID:???
- ロールの召喚コマンドが監禁コマンドになってる罠
- 926 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 09:37:33
ID:???
- 12人が王を争うってあるけど、殿下出てくるのか?
皆が皆が名乗りを挙げてるところから見て、殿下も行方不明なのかと思ってたが……
- 927 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 11:22:22
ID:???
- 殿下は景品とかw
動かしにくいから、執政官がバリバリ活躍するのかもなー。
- 928 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 11:28:30
ID:???
- いや、殿下も参戦してくれないと殿下暗殺プレイができないじゃまいかw
- 929 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 17:12:23
ID:???
- 殿下に決闘でアストぶつけると悲劇っぽくていいかも
でもアストはともかく殿下は相手さくっと殺っちゃうな
- 930 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 18:42:34
ID:???
- >>927
良いな、それ。勝利EDでは是非殿下を嫁にしたいw
でもアデライードとかもいるし、難しいか。
- 931 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 20:53:23
ID:???
- >>930
いえいえ、ユリエンドウですよ
- 932 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/07(水) 21:06:56
ID:???
- 本編では殿下→アデライードで百合だったしな
普通に友情EDだと思ってたからちょっと驚いたw
- 933 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 18:53:10
ID:???
- >>928
むしろ殿下が参戦するとこっちが為す術もなく暗殺される予感。
本気の殿下なら、開始1ターン目でゲームオーバーとか平気でやってくる(´・ω・`)
- 934 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 19:58:19
ID:???
- さすが私の姫さま
- 935 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 20:09:29
ID:???
- 眼鏡の戦略で、一番強い騎士を陣地から動かさないのと
同じように黒い殿下が黒い笑顔で攻撃してきたら…ブルブル
パターンに気付かないでいるのが幸せなのかも
- 936 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/08(木) 21:18:26
ID:???
- ここじゃ殿下=黒がデフォなのね
最後の希望イベント全員分あったらいいな
- 937 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 00:34:26
ID:???
- ロワイヤルに虎依存様のエピソードがあるの!?
大 好 き だ 工画堂!!
目の付け所が普通じゃない
ネタゲーとしてこんなに進化してくれるとは(゜∀゜)
- 938 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 03:24:58
ID:???
- パレロワ、領主による個別イベントとかあるのかなあ。
あくまでシミュ部分をお楽しみください、って感じで一切ない可能性もあるけど、
ヴェンツェル主人公で弟を雇い入れたりしたらイベント起きんだろうかとか
ちょっと期待。もしかしたら、弟がそもそもヴェンツェル領には
立ち寄らない設定をされてる可能性も考えられるけどw
- 939 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 15:26:29
ID:???
- 新キャラとして友人にカルマーンとリドワーン希望。
- 940 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 17:57:20
ID:???
- もしパレロワに欠片も乙女要素が入っていなかった場合、
ここで話題にするのは板違いになるのかな?
- 941 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 18:00:01
ID:???
- んー、でもショートストーリーの方は
乙女要素皆無とかは有り得なくね?
- 942 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 18:36:16
ID:???
- ちょっとでも女子がキュンとくる要素があれば、それでおkだと思う。
- 943 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 19:56:51
ID:???
- トライゾンにラブ要素が無くてもキュン来てますが何か?
- 944 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 20:26:52
ID:???
- 顔も出ない地下牢の門番さんにもキュンキュンしてます。
- 945 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 20:45:14
ID:???
- 城門の門番さんもイイ
- 946 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/09(金) 20:55:50
ID:???
- 騎士達の馬にもキュンキュンしてます
ところ馬たちにも出番はありますか?ww
- 947 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/10(土) 16:27:56
ID:???
- 私も密かに門番さん好きだ。
ショートストーリーに出てくれたら鼻血もんだよ。
- 948 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/10(土) 18:39:15
ID:???
- 冬コミでうってた…えーと何だっけ?のVol.4が近所のメディオで売ってた。
いつか買おうと思う
- 949 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/10(土) 22:31:24
ID:???
- 門番ズは年全然違うのに相棒っぽいとこがイイ!
紋章官も忘れるなかれ
- 950 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/10(土) 23:34:46
ID:???
- オーンブルもヨロ!
- 951 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/10(土) 23:36:42
ID:???
- ちょい役端役でもきちんと設定してあるんだろうねぇ
王宮のコックがウィレムと関係してたり
- 952 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/11(日) 01:28:39
ID:???
- >>948
「エンジェルアソート vol.4」
- 953 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/11(日) 06:17:45
ID:4klPK7zq
- これ久々にプレイしたんだけどタイトルから見る思い出でスチルが出ない・・・
黒貴族との結婚イベスチルとかイリヤの戦闘シーンとかのスチルは残んないの?
- 954 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/11(日) 06:51:10
ID:???
- 自己解決した。
ED見れば出てくるのか。
- 955 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 03:23:54
ID:???
- 公式のユーザーサポートをクリックしてもなにも起こらない・・
修正パッチが手に入りません(つД`゚)゚・。+
- 956 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 03:33:27
ID:???
- サポートページなら普通に開けたしパッチも落とせたけど。
ていうかユーザーサポートクリックしただけでダウンロードクリックしてないとか言う
オチじゃないだろうな…。
サポートページに飛んだらダウンロードって書いてある所をクリックすれば落とせるよ。
- 957 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 03:47:45
ID:???
- サポートページに飛べないんです・・
PCが壊れてるんですか?
- 958 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 03:49:14
ID:???
- 良く分からんがブラウザの設定かセキュリティソフトの設定の問題では?
↓で飛ぶよろし。
ttp://www.kogado.com/html/usagi/pdr/support.htm
- 959 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 03:52:44
ID:???
- ありがとうございます!ダウンロードできました!!
- 960 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 05:07:11
ID:???
- 今更だが暗殺メモ置いとく
未検証とか曖昧な部分多いので補足できる殿下はよろ
即あぼん(1、2ターン)
騎士:
ユーグ
コルネリウス
グイード
オーロフ
フォルカー
フェリクス
領主:
アデライード
リュシアン
ヴェンツェル
エピドート
ちょっと頑張ればあぼん(3~5ターン?)
騎士:
ユークレース
ジークムント
領主:
シルヴェストル
オベルジーヌ
ロドヴィック?
かなりしぶとい
騎士:七騎士?
領主:クレメンス
難関
宰相
黒貴族
ムリポ:ウィーギンティ
※王女側領主は難易度が下がるかも?(亡霊領主を王女側にして暗殺実行したらすぐあぼんした)
- 961 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 05:11:05
ID:???
- 書き忘れたけど、難易度普通で最初から常に情報9で実行した場合です。
未だに血河王ED見れないんだが最低ノルマそれぞれ何人だろう。
あと相手の名誉低下すると暗殺しやすい?
パラがどう影響するのかよくわかんね。
- 962 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 05:13:52
ID:???
- シル爺は自分的にかなりしぶといw
- 963 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 07:31:48
ID:???
- 王女の名誉高いときは、わりと暗殺成功した気がする。
低いときは、数ターン繰り返さないとダメだった。
…名誉以外同じ条件で試したわけじゃないから、不確定だけど。
- 964 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 07:32:57
ID:???
- 自分は、シル爺が成功しやすい。
逆にエピドートは何度やってもダメなときがある。
- 965 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 18:47:38
ID:???
- ふと思ったんだが
パレロワでシル爺ちゃんが国王になったら
執政官は王子様になるのか…
- 966 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 19:00:24
ID:???
- !(゚д゚)
- 967 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 19:40:31
ID:???
- >>960
ユーグが筆頭なのがまた泣けるw
- 968 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 19:51:29
ID:???
- >>965
!!(゚д゚)
- 969 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 20:01:25
ID:???
- まとめてこっちみんなwww
- 970 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 20:36:29
ID:???
- ってことは、執政官が参戦することはありえないのか?
- 971 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 20:45:14
ID:???
- 殿下のところで執務代行してるんじゃね?
おじいちゃんの「これを姫にさしあげよう」みたいな場面でエクレールが喋るの変だろうし。
- 972 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 20:47:11
ID:???
- 次スレが近いのでテンプレ投下。
修正あったらお願いします。
----
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 6ターン
Windows専用プリンセスシミュレーション
2006年11月10日発売
ファンディスク『パレドゥロワイアル』2007年3月23日発売予定。
公式サイト
ttp://filia.jp/
ファンディスク 公式ページ
ttp://filia.jp/royale/
攻略wiki
ttp://www22.atwiki.jp/palaisdereine/
パレドゥレーヌ うpスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15735/1163695467/
【ネタバレ】女向ゲーム一般@攻略総合スレ【注意】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1102036796/l50
前スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 5ターン
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1164989529/l50
過去スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 4ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1163120725/l50
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 3ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1161669060/l50
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 2ターン
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1158381539/l50
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1145893779/l50
次スレは>>970の辺りで立てること
- 973 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 21:03:53
ID:???
- 贈り物をしたときのお爺ちゃんのバカっぷりが好きですw
- 974 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 21:04:47
ID:???
- >>970ですが、立てようとしたら規制されてました。
すみませんが、どなたか宣言してから立てるという形でお願いいたします。
- 975 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 21:14:38
ID:???
- じゃあ975っぽいので行ってきます
- 976 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 21:15:59
ID:???
- 立ちますた。
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 6ターン
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1171282526/
- 977 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/12(月) 21:49:25
ID:???
- お手数お掛けしました。
ありがとう。
- 978 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 01:00:40
ID:???
- >>965
殿下は自分で王座をもぎ取るより、
シルヴェストルに頑張らせてヴィンフリートの嫁になる方が楽かも
- 979 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 01:05:36
ID:???
- 執政官はもし自分が王子様になって殿下を娶ったとしても殿下を殿下と呼びそうだ。
- 980 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 16:35:27
ID:???
- 工画堂のサイトにパレドゥの4コマが載ってるね。
殿下が無邪気に黒いww
- 981 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 16:48:52
ID:???
- 分かりにくくて探し回った>4コマ
選択肢「何もいわない」ってほとんどエクレールが・・・www
- 982 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 17:48:16
ID:???
- 4コマ三田。ちょwww殿下wwwww
まさにこのスレにいる殿下そのものだ、公式でやるとは
ロワの公式見て気づいたけど、
トライゾン様がメインっぽいSSあるんだね
うわー楽しみだふうははー!
- 983 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 18:05:15
ID:???
- なんきょく工房の中の人、乙女ゲーもやるのかw
見つけづらい人のためにドゾー
http://www.kogado.com/html/img/penchan/10.htm
- 984 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/13(火) 22:03:10
ID:???
- >>983
ありがとう!
- 985 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/14(水) 17:20:59
ID:???
- 7騎士暗殺は、雇用してる騎士は比較的容易かな?って感じた。
ただ、自分がやった時にはヴァルターが結構しぶとかった
(4ターン目くらいで諦めた)。
イリヤ・エヴァンジルが1~2ターンくらいだった。
その時には7騎士中で上の人しか雇ってなかった・・・
領主は王女支持のほうがサックリといくみたいに感じた。
ただ、王女支持でもシル爺(5ターンで諦め・・・)はしぶとい。
オベルジーヌが王女支持にして3ターンくらいだった。
他の騎士だとフォルカーはかなりあっさりと出来てしまう。
難易度普通で、情報パラ7くらいまで行ってた状態でそんな感じでした。
やはり情報はMAXのほうがいいのかな。
- 986 :832:2007/02/15(木) 19:16:42
ID:???
- もう次スレも立ってるからいいよね。
フラグぶち壊して大学合格キター━( ´∀`)・ω・) ´Д`) ^∀^)━
まず、NEWパソコン買ってくる
- 987 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/15(木) 19:19:29
ID:???
- 戦略講座3回目きてるね。
エヴァと宰相のやり取りにワラタw
>>986
合格おめ!
- 988 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/15(木) 19:43:30
ID:???
- >>986
おめ~!
- 989 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/15(木) 22:12:54
ID:???
- 戦略講座のエヴァンジルに萌えたわ。
どうやら奴の場合のフィーリアはジャイアントスイングばりにエヴァを振り回してるみたいだし
>>986
おめー。
- 990 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 00:24:42
ID:???
- >>821のwiki見て気がついたけど、亡霊領主の婚約者ってお兄ちゃん騎士と名前が一部同じなんだね
- 991 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 02:05:53
ID:???
- 第3回目の戦略講座、エヴァも宰相も面白かったww
第4回目はいつかなぁ。
ロワイヤルの発売直前?
- 992 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 02:07:39
ID:???
- >>990
セルヴァルスだよね。
コルネリウスの妹はクレアと似てるのかなぁ?
んで領主びっくりだったのかも・・・って勝手に思ってます。
- 993 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 11:54:38
ID:4VOFGymA
- もうおしまいだぜ
終わりにしようや
- 994 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 12:14:24
ID:???
- 埋め
- 995 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 13:02:54
ID:???
- 埋めるよりも愛してください
- 996 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 13:05:27
ID:???
- じゃあ、愛
- 997 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 13:12:29
ID:???
- 姫様、梅ですわよ!
- 998 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 13:15:46
ID:77NWHUOv
- 梅もいいけど桜もね!
- 999 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 13:17:02
ID:???
- 愛して梅
- 1000 :名無しって呼んでいいか?:2007/02/16(金) 13:17:54
ID:???
- 血河王で結果オーライ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
最終更新:2007年10月17日 16:54