ウィーギンティ


・《 ブラッドベリー 》(協会領)領主
・年齢不明 身長200cm強(帽子含む)
・司教以下、協会員は仮面を被りマントをまとっている為、容姿不明である。

・前司教ウンデ逝去に伴い、7人の枢機卿に選ばれ、12年前に就任した司教。
 ということにはなっているが、その他については不明である。
 一説では、司教は不死であり、世代交代も形だけのものであると言われている。


  • 注目情勢パラメーター : 【協会】>【協会】以外

  • 司教は決闘しない。
  • 司教は暗殺できない。
    • 司教の暗殺実行1回め後に「いつか辿り着く地」(家具・内装)
      が司教から贈られる。
    • 司教に何度も暗殺を実行すると自分が暗殺される


▲ Clickで表示

《 攻略メモ 》
  • 協会に最初から投資マックス。
    • ひたすら贈物+協会のレベルを上げる。
    • 贈り物(必須)。 - 三つぐらい贈るとイベントが起こる?
  • 司教と王女前編(定期補修除く二度目の訪問)で質問するのは必須。
    その後、補修の視察に同行→協会に招かれクレメンスに手紙もらう
    疫病が流行って仮面が助力を申し出たら敵対領主の領地にも協会を介入させる
    (申し出を受け入れる以外ならおk。受け入れてもいけるかは未確認)
    • 適度に贈り物を続けるとウィーギンティ来訪時に
      『整備の様子を見たい』って選択肢が出る。
      次は見たものを信じる。
    • 協会に招待されたら『是非に』か『時間が空いたときに』を選択。
      かえして~を選択しない。
    • クレメンスから忠告来る。
  • 疫病に関して盲目領主と仮面のイベントが発生
    • 疫病が流行ったら助けてもらって、すべての地に介入してもらう。
  • 夜に訪ねてきたら「黒貴族撲滅」以外を選択。
    • 「顔見せて」「なにも」以外は協会に委ねよ系の選択肢が出るので
      「それは出来ない」を選択
  • あとは適当に贈り物していればEDで選べます

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年10月30日 10:00