プロフィール
年齢:16歳(誕生日12/15)
職業:パフォーマー兼エリアゼロ管理人(リーグ職員)
ゴーストタイプエキスパート(※ジムリや四天王ではない)
身長:161cm
体重:47kg
得意分野:パフォーマンス、オカルト、ポケモン育成
得意分野?:並行世界、バトル(実力的には得意だが心情的には苦手)
職業:パフォーマー兼エリアゼロ管理人(リーグ職員)
ゴーストタイプエキスパート(※ジムリや四天王ではない)
身長:161cm
体重:47kg
得意分野:パフォーマンス、オカルト、ポケモン育成
得意分野?:並行世界、バトル(実力的には得意だが心情的には苦手)
来歴等
初登場は尊い犠牲掲示板2のレス22。
侵攻ではパラドックスポケモンの情報共有に始まり、ゼロラボの偵察やタイムマシンの停止、コルサらジムリーダーの救出等前線としてパルデア中を飛び回っていた。
侵攻終結後はリーグ職員となりエリアゼロ管理人に就任。結構スレ民に不法侵入されていたのは若干不満に思っていた。
侵攻ではパラドックスポケモンの情報共有に始まり、ゼロラボの偵察やタイムマシンの停止、コルサらジムリーダーの救出等前線としてパルデア中を飛び回っていた。
侵攻終結後はリーグ職員となりエリアゼロ管理人に就任。結構スレ民に不法侵入されていたのは若干不満に思っていた。
もしもに備えてとある兵器を作り、代償も織り込み済みだったが大喧嘩で使用が視野に入ったこと、使った世界線を知ったこと、更に様々な経験を経た結果、その兵器はもう不要だと判断し破壊に向けて準備を整えている。
実は本業はパフォーマー。アカデミーを卒業した後カロスやホウエンを巡り、数々のコンテストや公演に出演していた。
現在はパラドックス侵攻を理由に活動休止している。有名なパフォーマーだった母のことは尊敬しているが重ねられるのは好きではなく、貰ったイーブイはブラッキーに進化している(母はエーフィ)
現在はパラドックス侵攻を理由に活動休止している。有名なパフォーマーだった母のことは尊敬しているが重ねられるのは好きではなく、貰ったイーブイはブラッキーに進化している(母はエーフィ)
性格
基本的に温厚で素直な性格。優しいと言われているが他人に怒れないという意味では優しくないのかもしれない。
普段はツッコミ役で感性も一般人寄りだが、何か危機があると自己犠牲に近い行動をするなど危なっかしいところもある(通称:生態ミガルーサ)
若干人間不信気味であったり、バトルに対してトラウマがあったりするが真っ直ぐなところは失われていない(闇深度2)
普段はツッコミ役で感性も一般人寄りだが、何か危機があると自己犠牲に近い行動をするなど危なっかしいところもある(通称:生態ミガルーサ)
若干人間不信気味であったり、バトルに対してトラウマがあったりするが真っ直ぐなところは失われていない(闇深度2)
ちなみに中の人がロールに困るレベルで恋愛関係に疎かったり、周りからの大きめの感情にあまり気づいていないなど全体的に鈍く他人への感情も浅め。ただなんだかんだスレ民のことは大切な仲間たちとして認識している。
色んな人の脳を無自覚で焼いてきているらしい
手持ち
- チルタリス…4歳の頃に出会いそれからずっと一緒の相棒。メガシンカ習得は9歳の時。主人のことが大好きで傷つける者には容赦しない。はかいこうせんの反動?りゅうせいぐんのCダウン?そんなものは消えた
- ジバコイル…レイナとは6歳の時に出会いそのまま進化した副将1。火力は手持ちの中でも随一で、電流とラスターカノンを主力として敵をどんどん蹴散らしていく。水テラスタル。
- ラウドボーン…アカデミー入学の際に貰ったポケモン。掃討戦より対人戦に重きを置く6V個体であるため副将2ではあるのだがバトル回数は少ない。それでもあまり気にしてないようだ。
- ゴーゴート…幼少期からレイナを乗せてよく移動していた。あまり戦闘には出てこないがフィールド貼りなどで活躍している、多分。
- アーマーガア…忠誠心は手持ちの中で一番高く、レイナの後ろでプレッシャーを放っていることが多い。ミズヒキのアーマーガアにライバル視されているが彼(彼女?)に対してほぼ無関心。
- ラプラス…コンテストエース。かつてはパーティの要塞として活躍していたが卒業間近の事故によりバトルが苦手になってしまった。キョダイマックス個体。