• 聖書の獣【びーすと・おぶ・なんばー】
    絶滅戦争時における、マスターテリオンのムーンチャイルドとしての異名。
    ナンバリングは21th、危険度はLv.11。
    邪神系の魔術師。邪神装甲(デウス・マキナ)リベル・レギスを纏い、ナコト写本の精、エセルドレーダを従える。
    核にて大十字九郎とアル・アジフの二人の友人を失い、人類全てに仇成す月の子へ至った少年。
   ⇒マスターテリオン(ますたーてりおん)
   ⇒ムーンチャイルド
   ⇒ムーンチャイルドのナンバリングと危険度


  • 獣神姫【びーすとぷりんせす】
    アイヌの巫女姫・ホロの魄啓犯罪特別対応部における暗号名。
   ⇒ホロ


  • ピート・ビート【ぴーと・びーと】
    世良稔の異名。
   ⇒世良稔(せら・みのる)
   ⇒過去と未来と現在の業と鼓動《スリー・オブ・ア・パーフェクト・ペアー》


  • 全てを見通す目【ぴーぴんぐ・とむ】
    貝塚さとみの心器。形状:片眼鏡
    “分析する”心器の物質創造。
    詳細は不明。むしろ、能力者本人の行動力の方が目立っている。
   ⇒貝塚さとみ(かいづか・さとみ)


  • 柊リンドウ【ひいらぎ・りんどう】―――放たれた矢剣
    分類:心器能力者
    固有能力名:双天
    能力内容:“撃ち出す”心器の物質創造
    能力ランク:銃器級(Bランク)(魂魄励起“不明”により一時的に兵器級(Aランク))
     “特別魄啓犯罪管理局(以下、特管)”戦闘者。コードネーム“るり”。
     詳細なプロフィールは不明。天衝剣術という魄啓能力を応用した剣術を使い、自身の非力さを補っている。
     元ネタ:トゥインクル☆スターシップ
   ⇒桜架市(おうかし)
   ⇒双天(そうてん)
   ⇒特別魄啓犯罪管理局(とくべつはっけいはんざいかんりきょく)
   ⇒放たれた矢剣(あるばれすと)


  • 氷川葵【ひかわ・あおい】
    分類:心器能力者
    固有能力名:オールダメージ
    能力内容:“打撃する”心器の物質創造
    能力ランク:兵器級(A+ランク)(魂魄励起“???”により一時的に神話級(S+ランク))
     氷川探偵事務所の所長。 首元で一本に束ねられた長い漆黒の髪、健康的な肌、赤い唇、そして、切れ長な眼をした美女。
     性格は一言でグータラ。お仕置きはいつも心器を使った鉄拳制裁。その主な被害者は唯一のアルバイトである飛場竜司。
     かつて、覚悟をした“つもり”で人を殺めたことがあり、二度と繰り返すまいと心に誓っている。
     その当時には「先生」という指導的立場にある人物が居たらしい。
     元ネタ:オリジナル(?)
   ⇒オールダメージ
   ⇒飛場竜司(ひば・りゅうじ)
   ⇒美影(みかげ)


  • 樋川辰則【ひかわ・たつのり】――――既に亡き炎の誓約
    分類:心器能力者
    固有能力名:グレイプニル
    能力内容:“御する”心器の物質創造
    能力ランク:兵器級-(A-ランク)(魂魄励起“紅蓮と苦難の果て無き誓い”により一時的に神話級-(S-ランク))
     水羽市南警察署迷走魂魄対策部隊副長補佐兼第二実働班班長。
     24歳の警察官、階級は巡査部長。
     極めて一般人に近いメンタリティを持つ為、濃い人間に囲まれ溜息の多い生活を送っている。
     上砂慶子の愛弟子で、19で南署に配属されてから彼女から柔術と能力戦闘を学ぶ。
     同署の友人に高田永三や朝倉あかりなどがいる。
     第二の故郷崩壊時まで生き残るが、その際妻と友人達を庇って死亡。
     原作の数年後、とある女性と結婚し子供を一人作る。
     もう一人隠し子がいるとの噂があるが定かではないらしい。
     暮内沙羅からその能力である熱現象式神『サラマンダー』を受け継いでいる。
     元ネタは浜口さんのとらハ二次創作「バットエンド・ラヴァーズ」
   ⇒朝倉あかり(あさくらあかり)
   ⇒上砂慶子(かみすなけいこ)
   ⇒グレイプニル
   ⇒ドローミー
   ⇒暮内沙羅(くれないさら)
   ⇒サラマンダー
   ⇒ストレンジラヴァーズ
   ⇒高田永三(たかたながみ)
   ⇒紅蓮と苦難の果て無き誓い《レッドホット・リトルプロミス》


  • 疋田伊織【ひきた・いおり】
    朝廷御領衛の中位衛士。席次は第十六席。
    神陰一刀流の流派の者と思われ、神陰雛菊の最後の弟子と石馬戒厳らに呼ばれる。
     元ネタ 終末少女幻想アリスマチック
   ⇒朝廷御領衛(ちょうていごりょうえ)
   ⇒神陰一刀流・大太刀一刀術(しんかげいっとうりゅう・おおだちいっとうじゅつ)


  • 美人でロボなガンアクションメイド【びじんでろぼながんあくしょんめいど】
    「萌えの王国…………」
    と相沢祐一が熱に浮かされ凝視しながら呟くほどの神属性。
    PP世界では主にノエルとかイレインの事を指す。とゆーか他に居るのか?


  • 土方護【ひじかた・まもる】 ――――万物断ち切る盲目の守護者
    分類:心器能力者
    固有能力名:  (能力名なし。便宜上、無銘と呼ばれることがある)
    能力内容:“断つ”心器の物質創造
    能力ランク:兵器級+(A+ランク)(魂魄励起“無明無形月牙ノ太刀”により一時的に神話級+(S+ランク))
     遠山遥という少女を守護するという依頼を本人から受け、以降常に彼女を護り続けている凄腕の剣士。
     過去の事件により両目の視力が極端に低くなっており、視界を立体表現(線と点だけで表現)するサングラスで視力を補っている。
     エレメンツ・ネットワーク所属。
     元ネタ 死がふたりを分かつまで
   ⇒無明無形月牙ノ太刀【むみょうむけいげつがのたち】
   ⇒遠山遥
   ⇒土方護と遠山遥の共魄賛歌
   ⇒エレメンツ・ネットワーク


  • ビック・ノエル【びっく・のえる】
    鋼のメイド服に鋼の素肌、全長数十mの長身、その佇まいはメイドの鑑、の重機動対城兵装。
    『CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY.(我、神の名においてこれを鋳造する。汝ら罪なし)』


  • 秘匿懸案【ひとくけんあん】
    マスコミ、警察機構に対し天帝の名において緘口令を敷き、情報の制限を行う事件のこと。


  • 秘匿懸案28号【ひとくあんけんにじゅうはちごう】
    御神真刀流の一族が爆弾テロに遭って壊滅。公式には宗家当主の妻と娘を残し、一族郎党共々死に絶えたと言われている事件

  • 桧絵馬 茜【ひのえうま・あかね】―――――心優しき動物たちの女神
    分類:偽身能力者
    固有能力名:繋がる手と手《リンク・リンク》
    能力内容:“動物”の概念操作
    能力ランク:銃器級(Bランク) (魂魄励起“???”により一時的に兵器級(Aランク))
    元ネタ:EME BLUE/RED
     特殊人材派遣会社EMEのPC課に所属する社員(見習い)。
     原作と違って妖媒体質ではないが、性格的には原作とほぼ同様。当然、乾紅太郎に惹かれているのも同じ。
     性格は温和で、見た目も素朴な華のような可愛らしさを備え、家事全般こなせるという、
     スペック的には申し分ない少女だが、致命的にネーミングセンスが悪い。
     余談だが、彼女の能力名は最初『友達100人できるかな能力』という名前だったのを、紅太郎が必死に考え直させて改名したという経緯がある。

  • 緋の稜線【ひのりょうせん】
    詳細不明。
    空軍に所属する人物の異名と思われる。
    高野山事変・神無月の変の鎮圧対処に当たった活躍で知られている。


  • 非発動【ひはつどう】
    日本における国術士の等級の一。国連式に直すとEランク
    潜在的な能力者の事でセカンドクロス以降の人類は非発動級ですらない
    ⇒位階
    ⇒セカンドクロス


  • 飛場竜司【ひば・りゅうじ】―――果て無き可能性
    分類:偽身能力者
    固有能力名:クロノスヘイズ
    能力内容:“可能性”の概念操作
    能力ランク:兵器級-(A-ランク)(魂魄励起“???”により一時的に神話級-(S-ランク))
     氷川探偵事務所のアルバイト。現役の大学一年生。
     2009年一月にとある事件に巻き込まれ、氷川葵に助けられて以来「身体で借りを返すため」にアルバイトをしている。
     居眠りをして寝過ごしたり、身近な人の魄啓能力を忘れていたりと、何気にドジッ子。
     武器は荒帝神斬御剣という大太刀で、家伝の業を以って振るう。しかし、戦闘者としては未熟な面が多い。
     戦闘意思の制御が未熟で、無駄な思考が削ぎ落とされる事によって“戦う事”しか考えられなくなる事がある。
     普段馬鹿をするが、覚悟を決めてからは強い意志を持ってそれにあたる。
     しかし、基本的にヘタレているから覚悟を決めるまでは何時も逃げて、迷い、考える。
     これと戦闘時のギャップが大きく、周囲からは密かに危惧されている。
     元ネタ:終わりのクロニクル
   ⇒クロノスヘイズ
   ⇒氷川葵(ひかわ・あおい)
   ⇒荒帝神斬御剣(すさみかどかみぎりのみつるぎ)
   ⇒美影(みかげ)


  • ヒヒイロカネ【ひひいろかね】
    感応金属の一種。力場展開の特性を持つ。
    ガンブレード「セイヴザクイーン」「セルフディフェンス」の素材にも使われている。
   ⇒感応金属(かんおうきんぞく)
   ⇒セイヴザクイーン(せいぶざくいーん)
   ⇒セルフディフェンス(せるふでぃふぇんす)


  • 百花屋【ひゃっかや】
    「北の街」にある喫茶店。
    物見ヶ丘高等専門学校の生徒には行き着けの店となっているらしい。水瀬名雪の大好きなイチゴサンデーもここの商品。
    残念ながら翠屋には及ばなかったらしく「百花屋の十倍美味しい」「比べるの酷」との評価を下されてしまった。
   ⇒物見ヶ丘高等専門学校(ものみがおかこうとうせんもんがっこう)
   ⇒水瀬名雪(みなせ・なゆき)
   ⇒翠屋(みどりや)


  • 人類【ひゅーまん】
    セカンドクロス以降に生まれた魂の力を先天的に持たない人間達の事。
    基本的にアザースと対比して使われる言葉。
    余談だが、人類を“ヒューマン”と呼び殺し続けてきた恭也は皮肉にもVIATOR六時間目でエヴァンジェリンに“ヒューマン”と呼ばれている。
   ⇒それ以外のもの(あざーす)


  • 緋勇龍麻【ひゆう・るま】
    分類:偽身能力者
    固有能力名:不明
    能力内容:“練氣”の概念操作
    能力ランク:神話級(Sランク)(魂魄励起“不明”により一時的に聖者級(SSランク))
     流離いの人(?)。身長147.3cm(本人は150cmと言い張っている)、体重37kg、
     長い黒髪は背中どころか膝まであり前髪で目を隠している。身体の起伏はお世辞にも富んでいるとは言えない。
     その他の詳細なプロフィールは不明。
     パラレルパラレル・パラドックスの開始二年前の四月から一年前の三月まで
     壬生紅葉
     美里葵
     マリィ=クレア
     如月翡翠
     上記四名を加えた二十四人+αの仲間と共に何者かと戦っていたが、現在は一人放浪の身らしい。
     ストレス発散のためにやたらめったら魄啓能力を使うなどはっちゃけているが、袖振り合うも多生の縁を地で行く超巨大お節介焼きである。
     巳間晴香ら四人を出会ったばかりでありながら助けると決めることにもそれは表れている。
     しかし、精神的に強靭かと言われれば否である。
     外れてしまった自分を肯定し受け容れてくれる誰かを求めていて、現在は唯一壬生紅葉だけがそれを満たしてくれている。
     そのため自身で壬生紅葉に拒絶されれば終わると判断している。
     VIATOR世界において第二の故郷で壬生紅葉と共にあったが、人類の核攻撃で彼が死亡。
     ムーンチャイルド22th『龍星(セントラル)』として人類に敵対するも、川澄舞と同時期に断末魔を上げながら魂終した。
     元ネタ:「東京魔人學園剣風帖」但し、原作の緋勇龍麻(名称変更可能)は男性のみ。
         余談だが、GBA版の「東京魔人學園符咒封録 白虎」においては特定の操作を行う事で女主人公も使える。
   ⇒壬生紅葉(みぶ・くれは)
   ⇒美里葵(みさと・あおい)
   ⇒マリィ=クレア(まりぃ=くれあ)
   ⇒巳間晴香(みま・はるか)
   ⇒第二の故郷(せかんどほーむ)
   ⇒核攻撃(かくこうげき)
   ⇒ムーンチャイルド(むーんちゃいるど)
   ⇒龍星(せんとらる)


  • 幻想色【ひゅぷのすからー】
    牧内渚の偽身能力。
    “記憶”の概念操作。
    人の心を読んだり、その光景を見せたりすることができる。
    その気になれば対象の始まりから現在までを全て追体験させることもできる。
    当然ながら自分より上の位階にはレジストされてしまうのでできない。
    また、能力の特徴として感情を色として識別でき、牧内渚本人のポテンシャルにより
    相手の内面まで知ることができるため、嘘がつけない。
    パラレルリトルクロスにおいて佐倉翔也が一番の被害者。
    この能力のために牧内渚は家庭崩壊を引き起こし、豪邸に執事と二人だけで暮らすことになっている。
   ⇒牧内渚(まきうち・なぎさ)
   ⇒諦観と願望の二律背反《ファンタズム・リアリティ》
   ⇒佐倉翔也(さくら・しょうや)


  • 兵頭平馬【ひょうどう・へいま】
    分類:心器能力者
    固有能力名:太陽剣
    能力内容:“燃える”心器の物質創造
    能力ランク:銃器級+(B+ランク)(魂魄励起“太陽の一撃(ライジング・インパクト)”により一時的に兵器級+(A+ランク))
     R12の一人、ガウェイン。金髪の短めの髪は天を突くように逆立ち自己主張が激しい。
     好戦的で直情という分かりやすい性格。小難しいことを考えるのが苦手。
     だが、撤退において殿を務めるなど割と仲間想い。
     2009年2月にスカーフェイス五人と四天滅殺の赤星勇吾の戦闘へ乱入。
     戦力差から撤退する仲間のために殿を務めるが、赤星勇吾により自らの心器「太陽剣」を
     真っ向からぶち抜いて破壊され、魄滅。昏睡状態で伊藤利也共々入院中。
     後先考えない人間なので伊藤利也が大抵、お目付け役として行動を共にしていた

    元ネタ:ストレンジラヴァーズのオリジナル。
   ⇒太陽剣
   ⇒太陽の一撃《ライジング・インパクト》
   ⇒R12(らうんど・ないつ・とぅえるぶ)
   ⇒ガウェイン
   ⇒赤星勇吾(あかぼし・ゆうご)
   ⇒魄滅(ほわいと・あうと)
   ⇒伊藤利也(いとう・としや)




  • 玄人好みの流し打ち【ぴんぽいんと・ばってぃんぐ】
    松尾祥子の魂魄励起。
   ⇒松尾祥子(まつお・しょうこ)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年05月17日 09:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。