パッチワークワールド
概要
デジタルワールドの一つ。多種多様な環境のデータがそれぞれの特徴ごとに固まり構成されたエリアと呼ばれる多数の土地がパッチワークのように繋がり形成されているためパッチワークワールドと名付けられた。エリアの境には特殊なエネルギーが流れており、完全体以上の強さでなければ行き来することができない。
ルール
街の中では殺傷は厳禁。破れば制裁が発生する。ただし正当防衛なら情状酌量の余地はある。なおこれは自然発生のデジタルゲートで迷い込んだデジモンには適応されない。ただし暗黙の了解としてできる限り避けようとはする。
通貨はなんでも使えるが基本デジドル。人間界の通貨を使うと両替分が引かれる。日本円換算だと1デジドルは10円。
街と街を行き来する場合ゲートを使用する。ゲートは無料だが許可が出されなければ行き来できない。
街と街の外の境には壁と門があり、街の外から街に入るにも無料だがやはり許可が必要。街のルールを破れば罰則がある。細かいルールは街ごとに違うが街の中でのデジモン殺傷厳禁は全ての街の共通ルール。
どのエリアにも最低一名究極体が存在する。
街が存在しないエリアもある。
街の外にはルールは存在しない。
特性 ワールド全域が特殊なエネルギーに覆われているため突然変異が起こりやすく…極端な話究極体以上に強い成長期(反射神経限定だが射撃大会のシャコモン)とかも存在するし成熟期にも負ける究極体(イグのマリンエンジェモン)も存在する。基本的に世代が違うと強さに差が存在するがそれが覆ることも多い。特に完全体となると普通の究極体並みに強い個体も結構な数が存在する。
二つ名持ち その種族のデジモン達の中でも特に強い個体。モンハンでいうところの歴戦個体とかそういうの。
エリアマスターやエリアチャンプはだいたい二つ名待ち。
なおタクティモンやファンロンモンなどのパッチワークワールドに一個体しかいない個体は当然二つ名はつかない。
なおタクティモンやファンロンモンなどのパッチワークワールドに一個体しかいない個体は当然二つ名はつかない。
パッチワークワールドタウン
概要 パッチワークワールドの中心となるエリア
パッチワークワールドの首都 エリア一つがそのまま街になっている。
総戦力、町の施設、治安、エリアの広さ全てが高水準であり、日々様々なエリアからデジモンがやってくる。
総戦力、町の施設、治安、エリアの広さ全てが高水準であり、日々様々なエリアからデジモンがやってくる。
エリアマスター ファンロンモン
ナゴミの持つ平和を望む意思を認めたファンロンモンの本体が切り離したデジコアの一つによって生まれたファンロンモンの息子というべき存在。
パッチワークワールドの空間を安定化させている。
パッチワークワールド平定前からのナゴミの仲間。
デリーパーが現れた時に被害を抑え込むためにチンロンモン、バイフ―モン、スーツェーモン、シェンウーモンと結界を張り大ダメージを受けて現在は地下で休眠している。
パッチワークワールドの空間を安定化させている。
パッチワークワールド平定前からのナゴミの仲間。
デリーパーが現れた時に被害を抑え込むためにチンロンモン、バイフ―モン、スーツェーモン、シェンウーモンと結界を張り大ダメージを受けて現在は地下で休眠している。
コロシアム
パッチワークエリアの街すべてに存在する施設。
それぞれのエリアのコロシアムのチャンピオンをエリアチャンプと呼ぶ。
エリアマスターがエリアチャンプを兼任していることも多く、下剋上のために参加するデジモンも多い。
コロシアム内ではある装置を使用しており体力が一定以下になると強制的に転送されるため命を落とす可能性は低い。
一定期間ごとにエリアチャンプ全員が参加するトーナメント戦が開催されそこで優勝したものにはグランドチャンプの称号が与えられる。
それぞれのエリアのコロシアムのチャンピオンをエリアチャンプと呼ぶ。
エリアマスターがエリアチャンプを兼任していることも多く、下剋上のために参加するデジモンも多い。
コロシアム内ではある装置を使用しており体力が一定以下になると強制的に転送されるため命を落とす可能性は低い。
一定期間ごとにエリアチャンプ全員が参加するトーナメント戦が開催されそこで優勝したものにはグランドチャンプの称号が与えられる。
大食堂
デジタマモンが経営するパッチワークワールドの食堂。
多種多様なメニューがありいつも賑わっている。
多種多様なメニューがありいつも賑わっている。
タオモン飲茶
ユーキとイブキが入店したヤムチャの店。
店主のタオモンは無愛想だが腕もサービスもよく値段も手頃らしい。
店主のタオモンは無愛想だが腕もサービスもよく値段も手頃らしい。
アイランドエリア
概要 多数の浮島と海のエリア
エリアマスター 「大洋」キングホエーモン
通常のキングホエーモンの10倍の大きさのキングホエーモン
アイランドタウン
キングホエーモン達の背中に存在する街。五体のキングホエーモンがいる。
ディープシーエリア
概要 全域が海のエリア
陸地がなくすべてが海のエリア
多種多様な海産物と鉱脈がある。
多種多様な海産物と鉱脈がある。
エリアマスター 大渦のレガレクスモン
ディープシータウン
ディープシーエリアの街
海底に存在する
海底に存在する
ゴールドシーエリア
エリア概要
金色の海と金の砂浜が名物のエリア
観光地としてにぎわっている。
しかし住む魚や植物にも金属成分が含まれており、食べるのが難しいためかつては飢えるデジモンが多数存在していた。
観光地としてにぎわっている。
しかし住む魚や植物にも金属成分が含まれており、食べるのが難しいためかつては飢えるデジモンが多数存在していた。
エリアマスター 「黄金将軍」オレーグモン
ゴールドシーエリアのエリアマスターでありエリアチャンプ
かつては海賊団を率いており食料が少なく飢える自身の部下たちのため他のエリアに侵攻して略奪を行っていた。
イブキのオレーグモンの持つ洗脳能力はないが代わりに非常に頑丈。
かつては海賊団を率いており食料が少なく飢える自身の部下たちのため他のエリアに侵攻して略奪を行っていた。
イブキのオレーグモンの持つ洗脳能力はないが代わりに非常に頑丈。
ゴールドシータウン
建物すべてが黄金の街。
ビークルエリア
エリア概要 様々な乗り物系デジモンたちが暮らしているエリア
エリアマスター 戦艦イージスドラモン
ビークルタウン
コロシアム
体の大きいデジモンが多いため広い
マシンファクトリーエリア
エリア概要 多数のマシーン型デジモンが住んでいるエリア
エリアマスター
タウン
ビーンズエリア
エリア概要 マメモンが多く住むエリア
完全体ばっかりなのでエリアの中でも戦力は大きい。エリア自体の大きさはかなり小さい。
プリンスマメモンもそれなりにいるのでかなり強い
プリンスマメモンもそれなりにいるのでかなり強い
エリアマスター プリンスマメモンX抗体
ビーンズタウン
マメモンサイズの建物で作られた町
ウエスタンエリア パッチワークワールドの最西端
エリア概要 主に西部劇のデータで構成されておりリボルモンやスターモンが住むエリア。マグナキッドモン アヴェンジキッドモンの本拠地。
エリアマスター 「銃頭竜」ガンドラモン
ウエスタンタウン
西部劇の街そのものの街。
ガーベッジエリア
エリア概要 汚物系デジモンが暮らすエリア。
ジャンクデータが流れ着く場所であり、ゴミだらけ。 全エリアで4番目の大きさのエリア。ぱっと見は汚いだけで比較的安全に見えるがたまに究極体相当の実力を持つ個体も存在するためかなり危険。
エリアマスター スカモン大王 (実質的には極氷のカオリエル)
他のデジモンをスカモンに変えることのできる能力を持つ。
ガーベッジタウン
様々なジャンクデータで作られた町
サンドエリア
エリア概要 砂に包まれたエリア
エリアマスター 砂塵の王 ファラオモン
古代遺跡に住んでいる究極体デジモン。普段は朗らかでなぞかけが大好きなデジモンだが遺跡を荒らすものには容赦しない。
砂を操る能力を持つ特殊な個体
砂を操る能力を持つ特殊な個体
サンドタウン
砂に包まれた町。オアシスの周囲に作られている。
デモンズエリア
エリア概要
主に闇黒系のデジモンが住むパッチワークワールドのダークエリア
パッチワークワールドの中でもジャイアントエリアに次ぐ規模がある。
支配者はバルバモンだがバルバモンは商売に忙しく部下五名に任せきりになっているため実質的な支配者は五名いる。
それぞれがエリアマスター並みの実力者であるがそれぞれの関係はよくない。
エリア一つがタウンとなっている場所の一つだが実質はエリアと外がくっついているような状況でありパッチワークワールドでも特に治安が悪く、秘密裏ではあるが四番街、五番街ではタウン内での殺し合いも存在している。
しかしその分ほかのエリアでは認められない娯楽や施設、物品も流通しているため非常ににぎわっている。
パッチワークワールドの中でもジャイアントエリアに次ぐ規模がある。
支配者はバルバモンだがバルバモンは商売に忙しく部下五名に任せきりになっているため実質的な支配者は五名いる。
それぞれがエリアマスター並みの実力者であるがそれぞれの関係はよくない。
エリア一つがタウンとなっている場所の一つだが実質はエリアと外がくっついているような状況でありパッチワークワールドでも特に治安が悪く、秘密裏ではあるが四番街、五番街ではタウン内での殺し合いも存在している。
しかしその分ほかのエリアでは認められない娯楽や施設、物品も流通しているため非常ににぎわっている。
エリアマスター 強欲のバルバモン
七大魔王の一員でありパッチワークワールド中央銀行の頭取
パッチワークワールド全体でも5指にはいる権力者でありパッチワークワールド全体で活動している経営者。バクモンラーメンなどの飲食店から劇団灰被りなどの娯楽業、コロシアムにも出資しておりパッチワークワールド1の金持ち。
ナゴミのことは金を生むガチョウであり奪うよりも育てて働かせるほうが効率が良いことを教えてくれた恩人と考えている。
過去の経験から基本的にだまして奪い取るよりも健康なまま生かしてそれなりの待遇でこき使い利益を搾り取ったほうが最終的な利益は大きいと考えているが自身を舐めたものや欺き利益を奪おうとしたものにはどのような手を使っても報復する。
その実力も非常に高く魔術においてはパッチワークワールドでも随一。
パッチワークワールド全体でも5指にはいる権力者でありパッチワークワールド全体で活動している経営者。バクモンラーメンなどの飲食店から劇団灰被りなどの娯楽業、コロシアムにも出資しておりパッチワークワールド1の金持ち。
ナゴミのことは金を生むガチョウであり奪うよりも育てて働かせるほうが効率が良いことを教えてくれた恩人と考えている。
過去の経験から基本的にだまして奪い取るよりも健康なまま生かしてそれなりの待遇でこき使い利益を搾り取ったほうが最終的な利益は大きいと考えているが自身を舐めたものや欺き利益を奪おうとしたものにはどのような手を使っても報復する。
その実力も非常に高く魔術においてはパッチワークワールドでも随一。
デモンズタウン
一番街
デモンズタウンで唯一観光客が安心して回ることができる街。
全体的におしゃれ。
支配者は暗黒街の首領アスタモン
主に観光業 レストラン経営 カジノ コロシアムなどで収入を得ている。
全体的におしゃれ。
支配者は暗黒街の首領アスタモン
主に観光業 レストラン経営 カジノ コロシアムなどで収入を得ている。
コロシアム
デモンズエリアのコロシアム
コロシアム内での殺し合いが暗黙の了解となっているため他のコロシアムでは見られない残虐な戦いを見ることができ、デジモンたちが他のエリアから観光に来ることも多い。
しかし逆にいうと有望な選手が育つ前にデジタマになってしまうことも多いため強い選手が育ちづらく、その上エリアの支配者が実質五名いることから組織間の抗争が激しく有望株は組織にスカウトされ引きぬかれることも多いのではっきり言ってしまうと選手層はパッチワークワールドのコロシアムの中では非常に低い。
コロシアム内での殺し合いが暗黙の了解となっているため他のコロシアムでは見られない残虐な戦いを見ることができ、デジモンたちが他のエリアから観光に来ることも多い。
しかし逆にいうと有望な選手が育つ前にデジタマになってしまうことも多いため強い選手が育ちづらく、その上エリアの支配者が実質五名いることから組織間の抗争が激しく有望株は組織にスカウトされ引きぬかれることも多いのではっきり言ってしまうと選手層はパッチワークワールドのコロシアムの中では非常に低い。
二番街
三番街
四番街
五番街
ビギニングエリア
エリア概要 パッチワークワールドの始まりの町
パッチワークワールド内でデジタマが送られてくる始まりの町にあたるエリア
エリアマスター並みのデジモンが7体存在する魔境でありパッチワークタウンの隣接エリアの一つ
かつてはあるかてぃあがエリアマスターだった。
エリアマスター並みのデジモンが7体存在する魔境でありパッチワークタウンの隣接エリアの一つ
かつてはあるかてぃあがエリアマスターだった。
エリアマスター 慈愛のウェヌスモン
タウン ビギニングタウン
ボルケーノエリア
エリア概要 火山と溶岩のエリア
パッチワークワールドでも特に過酷なエリアの一つ
全体が火山群であり、火に強いデジモンでなければ行き来を許可されない。
全体が火山群であり、火に強いデジモンでなければ行き来を許可されない。
エリアマスター 炎王ヴォルケニックドラモン
マグマタウン
主に炭鉱業でにぎわう街
エンシェントエリア
エリア概要 古代種のデジモンが多く住むエリア
パッチワークワールドの隣接エリアの一つ
エリアマスター 覇者オニスモン
ナゴミの仲間の一人かつては破壊の限りを尽くし封印された凶悪なデジモンだったがパッチワークワールドに流れ着き記憶を失い幼年期となっていたところをナゴミに救われた。
デジモン戦争で多数の憎しみのデジコードを吸収し記憶を取り戻す。
デジモン戦争で多数の憎しみのデジコードを吸収し記憶を取り戻す。
エンシェントタウン
ハロウィンエリア
エリア概要 カボチャといたずらが名物のエリア
パッチワークワールドタウンの隣接エリアの一つ
エリアマスター 笑顔のノーブルパンプモン
パンプモンたちのリーダー お菓子といたずら、笑顔が大好きでとても心優しいデジモン
ハロウィンタウン
カボチャと仮想衣装が名物。