信長の野望・革新(PK) 改造スレ@wiki
1560年 双頭の蛇
最終更新:
paso
-
view
1560年 双頭の蛇

対ジパング戦略でイスパニアに遅れをとったポルトガルは「蒙古との提携」という逆転の一手を用意していた。
蒼き狼の末裔を前面に押したて、豊富な資金援助と海上補給により十三港の占領に成功。
陸戦に備え大量の軍馬を補給し始めた。
一方の日本は群雄争覇の戦国乱世。南北に迎えた大敵への備えは皆無に等しく、その様はまるで双頭の大蛇に次々と食い尽くされる羊の群れそのままであった…。【仮想シナリオ】
蒼き狼の末裔を前面に押したて、豊富な資金援助と海上補給により十三港の占領に成功。
陸戦に備え大量の軍馬を補給し始めた。
一方の日本は群雄争覇の戦国乱世。南北に迎えた大敵への備えは皆無に等しく、その様はまるで双頭の大蛇に次々と食い尽くされる羊の群れそのままであった…。【仮想シナリオ】
有力大名

西班牙:大友家と同盟

蒙古:
ここまでのあらすじ
629 :名無し曰く、:2006/09/27(水) 22:01:51 ID:95+U73iY
こりずにまたくだらないシナリオを作ってみた。
イスパニアシナリオじゃヌルイという意見が
あったのでもう一声キツクしてみた。
こりずにまたくだらないシナリオを作ってみた。
イスパニアシナリオじゃヌルイという意見が
あったのでもう一声キツクしてみた。
ttp://makegumi.no-ip.info/loader/src/makegumi1318.lzh.html
シナリオ2がベースなんで、sceda02.n12 にリネームしてKoei\Nobunaga12\Scenarioフォルダに入れてください。
(バックアップ忘れずに)
(バックアップ忘れずに)
さっきできたばっかりであんまデバッグしてないです。とりあえずベータ版ってことで。
暇な人はデバッグに協力してもらえると助かります。
(自分はイスパニアで十分過ぎるのでとてもやる気が起きないんですが・・・)
暇な人はデバッグに協力してもらえると助かります。
(自分はイスパニアで十分過ぎるのでとてもやる気が起きないんですが・・・)
630 :名無し曰く、:2006/09/27(水) 23:26:57 ID:HF0bd9SY
629
新シナリオ乙です!ありがとうございます
629
新シナリオ乙です!ありがとうございます
ところで皆さんに質問なんですが...。
新シナリオ作ってまして、それ用に新規武将を登録してるんですが、 元服前の年齢の新武将が全員その土地の勢力に含まれてしまうんです。
浪人で設定しているのにもかかわらず...未発見状態で登場させたいんですけど、解決方法ご存知ありませんか?
新シナリオ作ってまして、それ用に新規武将を登録してるんですが、 元服前の年齢の新武将が全員その土地の勢力に含まれてしまうんです。
浪人で設定しているのにもかかわらず...未発見状態で登場させたいんですけど、解決方法ご存知ありませんか?
631 :名無しさんの野望:2006/09/27(水) 23:52:27 ID:cFsQG7IA
629
乙。
629
乙。
15年回して、イスパニアと蒙古の対決かと思いきや、包囲網を敷かれるまで残る大名もある。
蒙古は騎馬が切れたら、イスパニアに一気に押される。
イスパニアは畿内当たりでの蒙古との陸戦で押されると一気に崩れる。
蒙古は騎馬が切れたら、イスパニアに一気に押される。
イスパニアは畿内当たりでの蒙古との陸戦で押されると一気に崩れる。
デモプレイだけでも面白いね。
デバッグらしきところは、これといったエラー無し。
難しそうなバランス調整かw
デバッグらしきところは、これといったエラー無し。
難しそうなバランス調整かw
632 :631:2006/09/28(木) 00:03:45 ID:cIXw1Uyc
気になったことを数点。
気になったことを数点。
蒙古が畿内で押し切った時のパターン。
兵舎と武将数がイスパニアの3倍にまで増えた。
蒙古:兵舎287、武将数348、捕虜106
イスパニア:兵舎92、武将数112、捕虜64
兵舎と武将数がイスパニアの3倍にまで増えた。
蒙古:兵舎287、武将数348、捕虜106
イスパニア:兵舎92、武将数112、捕虜64
イスパニアは蒙古の攻城戦を防いで、その後追撃してっていう形が多かった。
前線を崩したら、背後国を電撃突破して、蒙古は弱体化。
これはCOMのAIの性質がバグっつーたら、バグなのかもしれません。
前線を崩したら、背後国を電撃突破して、蒙古は弱体化。
これはCOMのAIの性質がバグっつーたら、バグなのかもしれません。
イスパニアは鉄甲船を使わず。博多港に998船余り。
海戦の多くが小早ってのはいかがなものか。
海戦の多くが小早ってのはいかがなものか。
633 :名無し曰く、:2006/09/28(木) 01:31:09 ID:VXBQIooy
このすれをみつけて半年振りにインストし直してみようとおもいました。
ありがとうございました。
このすれをみつけて半年振りにインストし直してみようとおもいました。
ありがとうございました。
634 :629:2006/09/28(木) 07:48:37 ID:WgbzXcAP
631
ご協力深謝。
毛利は必ずイスパニアと同盟するんで長生き。
自分がデモった時は武田が蒙古と同盟して長生きした。
631
ご協力深謝。
毛利は必ずイスパニアと同盟するんで長生き。
自分がデモった時は武田が蒙古と同盟して長生きした。
侵攻速度は初期武将数に依存するみたい。
(comは1拠点に最低1人配置するので)
蒙古は7人用意したけど、6人にするとまず間違いなくイスパニアに負けます。8人だと蒙古が勝ちます。
なので7人にしてみました。
(comは1拠点に最低1人配置するので)
蒙古は7人用意したけど、6人にするとまず間違いなくイスパニアに負けます。8人だと蒙古が勝ちます。
なので7人にしてみました。
635 :名無し曰く、:2006/09/28(木) 17:46:53 ID:nC2HqLyj
634
設定の話ですがイスパニアの勢力の武将が3人ほど一般と元服前と両方に設定されてるようです。
634
設定の話ですがイスパニアの勢力の武将が3人ほど一般と元服前と両方に設定されてるようです。
638 :629:2006/09/28(木) 22:10:55 ID:WgbzXcAP
635
ご指摘ありがとうございます。
手元のシナリオは修正しました。
多分、イスパニアシナリオもそうなってるんだろうなぁ。
635
ご指摘ありがとうございます。
手元のシナリオは修正しました。
多分、イスパニアシナリオもそうなってるんだろうなぁ。
666 :629:2006/10/01(日) 20:18:49 ID:qV2WxiNc
蒙古シナリオうpありがとうございました。
間違ってるところとかをちょこちょこ直してるんでその内再うpする予定です。
またよろしくです。
蒙古シナリオうpありがとうございました。
間違ってるところとかをちょこちょこ直してるんでその内再うpする予定です。
またよろしくです。
670 :名無し曰く、:2006/10/02(月) 05:35:15 ID:lY76Vsvw
666
蒙古FIX、できあがりましたら更新致します。
666
蒙古FIX、できあがりましたら更新致します。
755 :名無し曰く、:2006/10/08(日) 12:22:33 ID:OsXB0rK1
いまさらですが双頭の蛇クリア。統一まで30年以上かかった。
これから戦乱の嵐やります。
シナリオ製作者様乙です。
いまさらですが双頭の蛇クリア。統一まで30年以上かかった。
これから戦乱の嵐やります。
シナリオ製作者様乙です。
763 :名無し曰く、:2006/10/09(月) 00:45:20 ID:hxVbi3NT
755
あれってクリアできるもんなんですか、すごいですね。
ちなみにどこの大名ですか?
755
あれってクリアできるもんなんですか、すごいですね。
ちなみにどこの大名ですか?
772 :755:2006/10/09(月) 21:40:47 ID:I1cOCw0L
763
自分は武田でやりました。一応革新最強だと思っているので。
763
自分は武田でやりました。一応革新最強だと思っているので。
兵力or物資がたくさんある港を狙って陥落させて国力を弱めればいけます。
場合によってはわざと港を明け渡して、物資を輸送したところを略奪したりw
風林火山つきの騎馬隊でゴリ押しじゃないと勝てない気もしますが。
場合によってはわざと港を明け渡して、物資を輸送したところを略奪したりw
風林火山つきの騎馬隊でゴリ押しじゃないと勝てない気もしますが。
931 :名無し曰く、:2006/10/22(日) 20:49:32 ID:JtXhTsHg
双頭の蛇
武田でクリアした。
双頭の蛇
武田でクリアした。
最初、信長でやった時は両方に挟まれて詰んだので、スピード重視で北上。
蒙古に落とされたのは、最上以北だけ。伊達は間に合った。
イスパニアには四国と毛利まで取られたけど、国が接した時点で兵数で圧倒。
鉄砲技術MAXと弱体化した騎馬では相手にならず、足軽の計略メインに切り替えた。
停戦があるのが大きかった。初期の時点で攻められたら兵糧が切れたかも。
蒙古に落とされたのは、最上以北だけ。伊達は間に合った。
イスパニアには四国と毛利まで取られたけど、国が接した時点で兵数で圧倒。
鉄砲技術MAXと弱体化した騎馬では相手にならず、足軽の計略メインに切り替えた。
停戦があるのが大きかった。初期の時点で攻められたら兵糧が切れたかも。
35 :名無し曰く、:2006/11/01(水) 01:52:25 ID:E4/c7f7k
双頭ようやくクリアしましたー。
作者様には感謝です!
双頭ようやくクリアしましたー。
作者様には感謝です!
ついこないだ改造知ったんですけど革新ってまだまだ遊べるゲームですね。
PKいらないやw
次のシナリオ頑張るぞー
PKいらないやw
次のシナリオ頑張るぞー
41 :sage:2006/11/02(木) 12:37:14 ID:wbnjPE1A
双頭と日本一プレイさせていただきましたっ!
正直革新はもうやり飽きたかなーと思っていたのですが
初期設定やパラメータが違うだけでこうも面白くなるとは...超GJです!
双頭と日本一プレイさせていただきましたっ!
正直革新はもうやり飽きたかなーと思っていたのですが
初期設定やパラメータが違うだけでこうも面白くなるとは...超GJです!
42 :名無し曰く、:2006/11/02(木) 12:39:06 ID:wbnjPE1A
うわsageてねぇぇ...orz
うわsageてねぇぇ...orz
318 :名無し曰く、:2006/11/25(土) 21:51:54 ID:Dnriyuyc
双頭の蛇クリアしました。
双頭の蛇クリアしました。
上杉だけどヌルゲーマーなんで35年もかかりました...。
難しかったですが蒙古やイスパニアが襲来してきても、櫓を立てて偽報連発しつつ包囲部隊を叩いていけば楽勝でした。
鉄砲0、耐久12000、兵25000の黒川城でも150000ぐらいの蒙古をしのげました。
しばらくすると3勢力のにらみ合いになったんですが、水軍を研究してイスパニアの博多港にある鉄甲船を奪い
、そのまま海戦で一気に敵主力を撃破しクリアーできました。
終盤になると肝付兼護が登用しても登用しても毎月永遠と仕官を申し入れてくるので萎えましたが
とても面白かったです。
難しかったですが蒙古やイスパニアが襲来してきても、櫓を立てて偽報連発しつつ包囲部隊を叩いていけば楽勝でした。
鉄砲0、耐久12000、兵25000の黒川城でも150000ぐらいの蒙古をしのげました。
しばらくすると3勢力のにらみ合いになったんですが、水軍を研究してイスパニアの博多港にある鉄甲船を奪い
、そのまま海戦で一気に敵主力を撃破しクリアーできました。
終盤になると肝付兼護が登用しても登用しても毎月永遠と仕官を申し入れてくるので萎えましたが
とても面白かったです。
流れ切ってすみません。