自分用フリーゲームまとめ
小ネタ(セスタニアの迷宮)
最終更新:
passerb
-
view
小ネタ
★結局どのクラスを育てるべきか
- 宝箱の罠解除に必要:シーフ、エンチャンター、ニンジャ、レンジャー、ビショップ、ナイトシーフ、ルーンナイト、レアハンター
- 隠し扉の発見に必要:シーフ、ニンジャ、レンジャー、ナイトシーフ
- HPを回復させられるクラス:ヒーラー、パラディン、ビショップ、ソーサラー
- 仲間をかばえるクラス:パラディン
- 本編クリアに適したアタッカー:ソードマスター、ウィザード
- 隠しミッションクリアに適したアタッカー:ニンジャ、ルーンナイト
★ニンジャとソードマスター
本編・ミッションのボスに対してはソードマスターが有利な場合が多い。
ただし純粋なクラスの攻撃性能はニンジャの方が上。
特にLvが上がれば上がるほど忍刀・阿修羅の攻撃力が鬼になっていく。
本編・ミッションのボスに対してはソードマスターが有利な場合が多い。
ただし純粋なクラスの攻撃性能はニンジャの方が上。
特にLvが上がれば上がるほど忍刀・阿修羅の攻撃力が鬼になっていく。
★呪い浄化武器
種類 | 武器名 | 評価 |
短剣 | デーモンベイン | 特殊効果は悪くないが、素の攻撃力が低すぎる |
細剣 | エンシャントレター | 攻撃力が低く、魔法発動確率も低い |
長剣 | インフィニティア | アイテム効果が超強力、対ボス用と考えれば1ターン使って良い(2回浄化する必要あり) |
大剣 | ローフルブレード | 全体ディスペルが便利、攻撃力も高い |
斧 | 死神の大鎌 | 闇属性は耐性持ちが多くて微妙すぎる |
槍 | ホーリーランス | 光属性の弱点持ちが多くて非常に強力、魔法発動確率(99%)が高くて便利 |
杖 | ウォーロック | 自動アナライズは非常に便利、地味だが手放せなくなる |