パワメジャ攻略wiki
共通事項
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
共通事項
メモ書き。
ここに書かれたことは、別の場所に移るかも。
ここに書かれたことは、別の場所に移るかも。
- 1プレイ最高獲得ポイント…3001P
- 継承選手の野手は能力そこそこでいいから、複数ポジション守れることが重要。特に、固定キャラのいるサード以外の内野はどこか外野のポジションが欲しい
- 外野は外野で、サブポジション(中右など)が欲しい
- サンドストームリーグで、ガッツ以外の練習だけ行うと、最後に全ポイント+36、「ケガしにくさ(野手)」
- ガッツについてはガッツに移行
- 基本は「ガッツを3つためる→練習を行う」というローテーション。これだけでオールAに近い選手ができる
- 自分が操作できない試合の直前は、ガッツの有無に関係なく練習。特に、ガッツがたまっているときは必ず練習。試合に負けるとガッツが-1のため
- アイテムはできるだけ早めに買う。特に、バットの『優』は優先して買うこと
- 言うまでも無く、サムライ編がお勧め。けれどもアメリカン編はスラーブなどを覚えられるメリットがある
- 投手ならアメリカン編もアリか。野手のメリットは…?
- 精神については共通チェックポイント・野手に移行
- 食事に関してはサムライ編に移行
- ラスト2戦はビハインドでお守り無しは厳しい気がする。勇気を持ってお守りを買うことも重要
- 非キャプテン時は、お守りを持ってホームラン量産する方がポイントが稼げそう。お守り無しでホームランを打てるに越したことは無いが。
- サムライ編のほうが給料が高い。
- 打者なら打撃系ステータスを優先すべきだが、守備が低すぎると途中交代させられるので注意
- 継承については、継承についてに移行
ガッツ
- ガッツに移行