お試し版


イージー

3色コース
回復

マリオチーム

特徴:3コンボ以上で「こうげき」がリーダーアシストあわせて1.96倍になる。
   コースに出現するドロップに合わせて均等にキャラクターの属性を配置させたチーム。
   どのようなコンボを組んでも一定のダメージが期待できる。

ルイージチーム

特徴:3コンボ以上で「こうげき」がリーダーアシストあわせて1.96倍になる。
   若干光に寄せたチーム。光を中心に消すことでマリオチーム以上のダメージが期待できるが、
   光ドロップが少ないと攻撃が控えめになる。スキルで光を補っていこう。

出現キャラクター

クリボー みどりノコノコ あかノコノコ ハンマーブロス
パタクリボー みどりパタパタ あかパタパタ でかみどりパタパタ

ノーマル

4色コース
回復

マリオチーム

特徴:3属性以上の攻撃で味方の「こうげき」がリーダーアシストあわせて6.25倍になる。通称、多色パ
   3種類の属性で攻撃なので何色を消すかと言うことを意識してコンボを組まないといけない。『攻撃』なので回復は含まれないことにも注意。
   多色パ共通だがリーダースキルの条件外にある回復ドロップを無視し過ぎると、次の攻撃で3種類のドロップを3つ確保できなくなるので適度に
   消していくことも重要。少しターン数はかかるがマリオの全ドロップ火、木、闇を使えば条件のクリアが容易になるので使っていこう。   
   ルイージのスキル「6秒 じかんを止めて ドロップをうごかせる」は6秒間なら何度でもドロップから手を離して別のドロップを操作する事
 ができるスキル。癖があるスキルだが慣れるとかなり強力なスキルなので使い慣れて大コンボを組めるようになると本編攻略も楽になる。

ルイージチーム

特徴:パーティーの「たいりょく」と「かいふく」が1.5倍、「こうげき」が2.25倍になる。
   マリオと違い無条件で「こうげき」の倍率が乗り、「たいりょく」と「かいふく」が上がるのでやられにくい初心者向けのチーム。
   欠点といえば時間がかかるという点。回復ドロップの確保にある程度のコンボが必要ではあるが・・・
   サブのスキルが木ドロップと回復ドロップが作れるメンバーが揃っているので、状況に応じてスキルを使っていこう。
   小ネタだが、闇ドロップが無い盤面を作りアイスブロスとあおカメックのスキルを使うと全部水になる。マリオのスキルで「こうげき」を上げてぶっ放そう。

出現キャラクター

クリボー あかノコノコ パックンフラワー メット
トゲゾー でかパタクリボー ファイアブロス アイスブロス
ハナチャン・ケロンパ(せいちゅう)


コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年04月27日 00:17