長曾我部 さなえ(ちょうそかべ さなえ、1997年7月28日- )は、
広島レッドリーブスに所属したプロ野球選手(投手)。
概要
経歴
プロ入り前
土佐南国高校、阪海運輸とずっと中継ぎで投げてきた。
奪三振率は低いが、その反面変化球で打たせて抑える投球術を得意としてきた。
自分の力量をキチンと理解しており、ずっとドラフトに立候補していなかったが、視察に来ていた東京フレイズの
アンナ・マクラーレンに将来性を見込まれ、練習生として東京にドラフト外で入団する。
プロ入り後
1年目
途中入団した1年目はアンナ監督から「打たれても気にしなくていい」という言葉通り、練習生の立場を活用し、自由気ままに投球する。
結果は防御率12.60と、プロの実力を痛感した成績となった。
オフシーズンはPGBの台湾修行に同行、そこで転機を迎えることとなった。
その他
プロ野球の傍ら合気道もやっており、位は2段。
投球したその日は自己の反省も兼ねて、長い時は一時間も演武を行っている。
最近は新人たちに、簡単な合気道を教えているそうだ。(主に ykym 対策として)
詳細情報
年度別投手成績
年度 |
所属 |
規定 |
試合 |
勝 |
敗 |
S |
H |
完投 |
完封 |
先発 |
QS |
完了 |
防御率 |
投球回 |
打者 |
被安 |
被本 |
奪三 |
与四 |
与死 |
敬遠 |
失点 |
自責 |
WHIP |
2020 |
東京 |
× |
8 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
12.60 |
5 |
28 |
10 |
1 |
2 |
2 |
0 |
0 |
8 |
7 |
2.40 |
2021 |
名古屋 |
× |
21 |
0 |
1 |
2 |
10 |
0 |
0 |
0 |
0 |
6 |
0.47 |
19 1/3 |
76 |
16 |
0 |
16 |
2 |
1 |
0 |
3 |
1 |
0.93 |
2022 |
名古屋 |
◯ |
9 |
5 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
9 |
8 |
0 |
0.95 |
56 2/3 |
223 |
46 |
0 |
54 |
9 |
1 |
0 |
13 |
6 |
0.97 |
2023 |
広島 |
○ |
7 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
6 |
6 |
0 |
2.25 |
48 |
191 |
43 |
5 |
51 |
7 |
0 |
0 |
14 |
12 |
1.04 |
通算:4年 |
45 |
6 |
5 |
2 |
10 |
1 |
1 |
15 |
14 |
7 |
1.81 |
129 |
518 |
115 |
6 |
123 |
20 |
2 |
0 |
38 |
26 |
1.05 |
表彰
記録
初記録
、7回表に2番手で救援登板、1回を1失点
- 初奪三振:2020年5月24日 対名古屋Cキャッツ4回戦(明治神宮野球場)、8回表 大喬から
- 初セーブ:2021年7月11日 対札幌ホワイトエンジェルス4回戦(札幌ドーム)にて
- 初勝利:2022年4月3日 対東京フレイズ1回戦(明治神宮野球場)にて
- 初完投・初完封:2023年5月24日 対東京フレイズ2回戦(MAZDA Zoon-Zoomスタジアム広島) 先発登板し9回無失点
節目の記録
その他の記録
背番号
登場曲
- 奴等の仕業 / 必殺仕業人のテーマ(2021)
- 仕置のテーマ~問答無用~ / 新必殺仕置人のテーマ(2022)
能力推移
年度 |
速球 |
球威 |
変化 |
制球 |
体力 |
守備 |
ピン/特1 |
対左/特2 |
打強/特3 |
クイ/特4 |
総合 |
2020 |
10/D |
10/D |
13/C |
18/A |
6/F |
8/E |
対左○ |
クイ× |
- |
- |
76/D |
2021 |
16/B |
15/B |
20/S |
18/A |
10/D |
8/E |
対左◎ |
ピン◎ |
クイ× |
- |
149/A |
2022 |
16/B |
16/B |
20/S |
18/A |
16/B |
12/C |
対左◎ |
ピン◎ |
クイ× |
- |
165/S |
2023 |
16/B |
16/B |
20/S |
18/A |
16/B |
12/C |
対左◎ |
ピン◎ |
クイ× |
- |
165/S |
pixivリンク
最終更新:2024年01月30日 22:54