七五三 一(しめ はじめ、2005年8月28日- )は、
熊本シルフィードに所属するプロ野球選手(外野手)。
概要
所属 |
熊本シルフィード |
背番号 |
1 |
国籍 |
日本 |
出身 |
埼玉県 |
生年月日 |
2005年8月28日 |
身長 |
166cm |
体重 |
60kg |
投打 |
左投左打 |
血液型 |
B型 |
プロ入り |
2023年ドラフト1位 |
PL |
皿流烏 |
球歴 |
深谷花園高等学校→熊本シルフィード(2024-) |
経歴
プロ入り前
- 高校時代は、地元の弱小校である深谷花園高等学校野球部に所属していた。男子部員に混じる形で活動し、女子部員はわずか数名のみの所属だったため、公式大会では似たような境遇に置かれている近隣の野球部と合同チームを組んで出場していた。
- 1年時の県大会では、初戦で強豪校の山葉学院大学附属高等学校と対戦し、敗退。偶然山葉学院大学附属高等学校の選手を視察に来ていたスカウトの目に留まり、注目されるようになる。
- プロ入りに向けてアピールをするため、ウィンターリーグに参加。初日の紅白戦にて、同じドラフト候補である興楽暖季にセンター返しを好捕されて以来、「彼女のことを意識している」と語っている。
- ウィンターリーグでの出会いをきっかけに、興楽暖季に加え、下島茅野、鏡座美咲といった同級生のドラフト候補たちと交友関係を持つようになる。
- プロ入り前の新春合同練習では、ファンであった大森紗良との対戦が叶い、「一生の思い出となった」という。
- ドラフト会議直前、突如逆指名の権利を行使し、熊本シルフィードへ1位指名で入団した。背番号は1。
選手としての特徴
- 俊足好打の典型的なリードオフマンタイプ。追い込まれても粘り、冷静に狙い球を打つ。
- 「どんな形であれ出塁できればいい」というスタンスで、必ずしもヒッティングにこだわる訳ではなく、四球が狙えそうであれば選球眼も活かしていく。
- 盗塁技術にも優れ、持ち前の俊足を活かして、積極的に次の塁を狙う。
- 足が速いため、守備範囲自体は狭くはないが、肩が強くなく、送球にややおぼつかない面がある。
人物
- 熊本シルフィード入団後の背番号1は自身の名前と共通していることもあり、「背番号に見合う活躍ができるように頑張りたい」と語っている。
- 大森紗良のファンであり、入寮時は彼女の手形入りサインを持参した。
- なぜか選手個人としてのウェブサイトが存在する。2000年代初期のインターネットを彷彿とさせるような作りになっている。
詳細情報
年度別野手成績
年度 |
所属 |
規定 |
試合 |
打率 |
打席 |
打数 |
安打 |
塁打 |
単打 |
二塁 |
三塁 |
本塁 |
打点 |
凡打 |
四球 |
死球 |
敬遠 |
犠打 |
犠飛 |
三振 |
併殺 |
失策 |
盗塁 |
盗失 |
出率 |
長率 |
OPS |
2024 |
熊本 |
○ |
39 |
.325 |
174 |
151 |
49 |
64 |
39 |
7 |
1 |
2 |
19 |
70 |
20 |
3 |
0 |
0 |
0 |
32 |
0 |
2 |
27 |
3 |
.414 |
.424 |
.838 |
通算:1年 |
39 |
.325 |
174 |
151 |
49 |
64 |
39 |
7 |
1 |
2 |
19 |
70 |
20 |
3 |
0 |
0 |
0 |
32 |
0 |
2 |
27 |
3 |
.414 |
.424 |
.838 |
表彰
- 最多盗塁(マ・2024)
- 新人王(マ・2024)
- ベストナイン(外野)(マ・2024)
記録
初記録
節目の記録
背番号
登場曲
能力推移
年度 |
パワ |
ミー |
選球 |
走力 |
送球 |
守備 |
チャ/特1 |
対左/特2 |
バン/特3 |
盗塁/特4 |
捕手 |
一塁 |
二塁 |
三塁 |
遊撃 |
左翼 |
中堅 |
右翼 |
総合 |
2024 |
11/D |
17/A |
15/B |
20/S |
8/E |
12/C |
走塁○ |
ラッキー |
- |
- |
|
6 |
|
|
|
12 |
10 |
7 |
129/B |
2025 |
11/D |
17/A |
15/B |
20/S |
16/B |
16/B |
走塁◎ |
ラッキー |
範囲○ |
- |
|
11 |
|
|
|
16 |
14 |
12 |
165/S |
pixivリンク
最終更新:2025年02月04日 17:27