- 木綿のバンダナ(薄香)

木綿でできた
バンダナ。絞り染めによって様々な色が楽しめる。手軽に着用できるアフトドア派アイテム。ラフな印象を与える。
- 木綿の腰巻(黒)

布で作った腰巻。特に鮮やかな色で染めたものは、船乗りや海賊の間で人気がある。
- 木綿の腰巻(茶)

布で作った腰巻。特に鮮やかな色で染めたものは、船乗りや海賊の間で人気がある。
- 木綿の腰巻(灰)

布で作った腰巻。特に鮮やかな色で染めたものは、船乗りや海賊の間で人気がある。
- 木綿の腰巻(青)

布で作った腰巻。特に鮮やかな色で染めたものは、船乗りや海賊の間で人気がある。
- 木綿の腰巻(緑)

布で作った腰巻。特に鮮やかな色で染めたものは、船乗りや海賊の間で人気がある。
- 木綿の腰巻(紫)

布で作った腰巻。特に鮮やかな色で染めたものは、船乗りや海賊の間で人気がある。
- 木綿の腰巻(薄香)

布で作った腰巻。特に鮮やかな色で染めたものは、船乗りや海賊の間で人気がある。
- 木綿のカーチフ(黒)

大きめの四角い布。頭に巻くことで、帽子の役割を果たしている。ハンカチーフの語源で、もちろん汗も拭ける。
- 木綿のカーチフ(茶)

大きめの四角い布。頭に巻くことで、帽子の役割を果たしている。ハンカチーフの語源で、もちろん汗も拭ける。
- 木綿のカーチフ(灰)

大きめの四角い布。頭に巻くことで、帽子の役割を果たしている。ハンカチーフの語源で、もちろん汗も拭ける。
- 木綿のカーチフ(黄)

大きめの四角い布。頭に巻くことで、帽子の役割を果たしている。ハンカチーフの語源で、もちろん汗も拭ける。
- 木綿のカーチフ(緑)

大きめの四角い布。頭に巻くことで、帽子の役割を果たしている。ハンカチーフの語源で、もちろん汗も拭ける。
- 木綿のカーチフ(紫)

大きめの四角い布。頭に巻くことで、帽子の役割を果たしている。ハンカチーフの語源で、もちろん汗も拭ける。
- 木綿のカーチフ(薄香)

大きめの四角い布。頭に巻くことで、帽子の役割を果たしている。ハンカチーフの語源で、もちろん汗も拭ける。
- ぼろズボン(黒)

ぼろぬのに足が通る穴を開けただけのみすぼらしいズボン。ちょっと臭う。
- ぼろズボン(赤)

ぼろぬのに足が通る穴を開けただけのみすぼらしいズボン。ちょっと臭う。
- ぼろズボン(青)

ぼろぬのに足が通る穴を開けただけのみすぼらしいズボン。ちょっと臭う。
- ぼろズボン(黄)

ぼろぬのに足が通る穴を開けただけのみすぼらしいズボン。ちょっと臭う。
- ぼろズボン(緑)

ぼろぬのに足が通る穴を開けただけのみすぼらしいズボン。ちょっと臭う。
- ぼろズボン(紫)

ぼろぬのに足が通る穴を開けただけのみすぼらしいズボン。ちょっと臭う。
- ぼろシャツ(黒)

ぼろきれなのか服なのか微妙な代物。早く着替えたくなる。
- ぼろシャツ(赤)

ぼろきれなのか服なのか微妙な代物。早く着替えたくなる。
- ぼろシャツ(青)

ぼろきれなのか服なのか微妙な代物。早く着替えたくなる。
- ぼろシャツ(黄)

ぼろきれなのか服なのか微妙な代物。早く着替えたくなる。
- ぼろシャツ(緑)

ぼろきれなのか服なのか微妙な代物。早く着替えたくなる。
- ぼろシャツ(紫)

ぼろきれなのか服なのか微妙な代物。早く着替えたくなる。
- ぼろバンダナ(青)

使い古したバンダナ。ちょっとかっこいい。
- ぼろバンダナ(黄)

使い古したバンダナ。ちょっとかっこいい。
- ぼろバンダナ(緑)

使い古したバンダナ。ちょっとかっこいい。
- ぼろバンダナ(紫)

使い古したバンダナ。ちょっとかっこいい。
- ぼろ腰巻(青)

ぼろ布を裂いただけの腰巻。おしゃれとは程遠い。
- ぼろ腰巻(黄)

ぼろ布を裂いただけの腰巻。おしゃれとは程遠い。
- ぼろ腰巻(緑)

ぼろ布を裂いただけの腰巻。おしゃれとは程遠い。
- ぼろ腰巻(紫)

ぼろ布を裂いただけの腰巻。おしゃれとは程遠い。
- 白い毛皮のマフラー(旧:毛皮のマフラー(白))

白い毛皮で作ったマフラー。あらゆる年代の女性に人気。とても暖かい。
- 茶色い毛皮のコート(旧:毛皮のコート(茶))

茶色い毛皮で作った女性用のコート。大量の毛皮を利用しているためとても高価。
- 銀の毛皮のコート(旧:毛皮のコート(銀))

銀色の毛皮で作った女性用のコート。大量の毛皮を利用しているためとても高価。
- 白い毛皮の帽子(旧:毛皮の帽子(白))

白い毛皮で作った帽子。とても暖かく、厳しい寒さにも耐えることができる。
- 茶色い毛皮の帽子(旧:毛皮の帽子(茶))

茶色い毛皮で作った帽子。とても暖かく、厳しい寒さにも耐えることができる。
- 銀の毛皮の帽子(旧:毛皮の帽子(銀))

銀色の毛皮で作った帽子。とても暖かく、厳しい寒さにも耐えることができる。
- ポイズンワンド

毒の魔力を帯びたワンド。魔力を投じて敵に毒の霧を吹きかけることができる。
- 亜麻

涼しい地方に生息する植物。
青い花を咲かせる。これを材料に強靭な繊維を作ることができる。
- 鋼

鉄鉱石と
石灰岩で生成される硬い金属。武器や鎧の材料として利用される。
- 鎖の頭巾

鉄の鎖で編まれた頭巾。頭を守るのに役立つが、ときどき髪の毛がからまる。
- アイアンヘルム(旧:象型鋼の兜)

鉄でできた兜。少し重いが、頭を守るために役立つ。
- アイアンヘルム(旧:獅子型鋼の兜)

鉄でできた兜。少し重いが、頭を守るために役立つ。
- アイアンヘルム(旧:錐型鋼の兜)

鉄でできた兜。少し重いが、頭を守るために役立つ。
- ウッドシールド(旧:円型ウッドシールド)

- ウッドシールド(旧:カイト型ウッドシールド)

オークウッドを貼り合わせて作られた、簡素な盾。
最終更新:2011年12月14日 23:18