- ハイシルバーランス

シルバーランスを鍛えなおしたもの。美しい彫刻が施されている。
- 海獣の鱗

海に棲む奇怪な生物の鱗。癒しのお守りとして船乗り達が手にする。
- 木槌

硬い
ブラックウッドの材木で作り上げた槌。大工道具として使えるほか、戦闘にも利用できる。
- こん棒

ブラックウッドの太い枝をほとんどそのまま利用した武器。もち手の部分は滑り止めの布が巻いてある。
- 木の杖

ブラックウッドの枝を削って作った杖。硬く手触りが良い。
- トカゲの尻尾

トカゲの尻尾は滋養強壮の効果があるとされ、薬の材料として使われる。解毒効果もあり、重宝される。
- 昆虫の腸

昆虫の内臓から腸だけを取り出したもの。一匹からはごく少量しか取れないが、集めると釣り糸や繊維として利用することができる。
- 巨大昆虫の眼

巨大な昆虫から切り取った眼球。アクセサリーに加工する他、遠くを見るためのレンズとして利用することもある。
- ロングマフラー

大量の
昆虫の腸を編んで作ったマフラー。これを身にまとうものは疾風のような動きができることを意味する。
- ロングマフラー(黒)

大量の昆虫の腸を編んで作ったマフラー。これを身にまとうものは疾風のような動きができることを意味する。
- ロングマフラー(青)

大量の昆虫の腸を編んで作ったマフラー。これを身にまとうものは疾風のような動きができることを意味する。
- ロングマフラー(赤)

大量の昆虫の腸を編んで作ったマフラー。これを身にまとうものは疾風のような動きができることを意味する。
- ロングマフラー(茶)

大量の昆虫の腸を編んで作ったマフラー。これを身にまとうものは疾風のような動きができることを意味する。
- ロングマフラー(緑)

大量の昆虫の腸を編んで作ったマフラー。これを身にまとうものは疾風のような動きができることを意味する。
- 亜麻布

亜麻から作った上質な繊維。破れにくく、衣類からテント、帆船の帆までさまざまな用途に使われる。衣類としては通気性、吸湿性に優れ、肌触りも良い。
- 亜麻のローブ(旧:ウィザードローブ)

魔法使いが好んで着る衣類。激しい運動には向かないが、ゆったりとして細かい動きがしやすい。
- 亜麻のローブ(旧:ウィザードローブ(黄))

魔法使いが好んで着る衣類。激しい運動には向かないが、ゆったりとして細かい動きがしやすい。
- 亜麻のローブ(旧:ウィザードローブ(灰))

魔法使いが好んで着る衣類。激しい運動には向かないが、ゆったりとして細かい動きがしやすい。
- 亜麻のローブ(旧:ウィザードローブ(黒))

魔法使いが好んで着る衣類。激しい運動には向かないが、ゆったりとして細かい動きがしやすい。
- 亜麻のローブ(旧:ウィザードローブ(紫))

魔法使いが好んで着る衣類。激しい運動には向かないが、ゆったりとして細かい動きがしやすい。
- 亜麻のローブ(旧:ウィザードローブ(青))

魔法使いが好んで着る衣類。激しい運動には向かないが、ゆったりとして細かい動きがしやすい。
- 亜麻のローブ(旧:ウィザードローブ(赤))

魔法使いが好んで着る衣類。激しい運動には向かないが、ゆったりとして細かい動きがしやすい。
- 亜麻のローブ(旧:ウィザードローブ(茶))

魔法使いが好んで着る衣類。激しい運動には向かないが、ゆったりとして細かい動きがしやすい。
- 亜麻のローブ(旧:ウィザードローブ(薄香))

魔法使いが好んで着る衣類。激しい運動には向かないが、ゆったりとして細かい動きがしやすい。
- 亜麻のローブ(旧:ウィザードローブ(緑))

魔法使いが好んで着る衣類。激しい運動には向かないが、ゆったりとして細かい動きがしやすい。
- 亜麻のフード(旧:ローブフード)

頭からすっぽりとかぶるタイプのフード。
- 亜麻のフード(旧:ローブフード(黄))

頭からすっぽりとかぶるタイプのフード。
- 亜麻のフード(旧:ローブフード(灰))

頭からすっぽりとかぶるタイプのフード。
- 亜麻のフード(旧:ローブフード(黒))

頭からすっぽりとかぶるタイプのフード。
- 亜麻のフード(旧:ローブフード(紫))

頭からすっぽりとかぶるタイプのフード。
- 亜麻のフード(旧:ローブフード(青))

頭からすっぽりとかぶるタイプのフード。
- 亜麻のフード(旧:ローブフード(赤))

頭からすっぽりとかぶるタイプのフード。
- 亜麻のフード(旧:ローブフード(茶))

頭からすっぽりとかぶるタイプのフード。
- 亜麻のフード(旧:ローブフード(薄香))

頭からすっぽりとかぶるタイプのフード。
- 亜麻のフード(旧:ローブフード(緑))

頭からすっぽりとかぶるタイプのフード。
- とんがり帽子

とんがった頭頂部が特徴の帽子。魔法使いが好んでかぶる。
- とんがり帽子(緑)

とんがった頭頂部が特徴の帽子。魔法使いが好んでかぶる。
- とんがり帽子(茶)

とんがった頭頂部が特徴の帽子。魔法使いが好んでかぶる。
- とんがり帽子(赤)

とんがった頭頂部が特徴の帽子。魔法使いが好んでかぶる。
- とんがり帽子(黄)

とんがった頭頂部が特徴の帽子。魔法使いが好んでかぶる。
- とんがり帽子(紫)

とんがった頭頂部が特徴の帽子。魔法使いが好んでかぶる。
- とんがり帽子(黒)

とんがった頭頂部が特徴の帽子。魔法使いが好んでかぶる。
- とんがり帽子(灰)

とんがった頭頂部が特徴の帽子。魔法使いが好んでかぶる。
- とんがり帽子(青)

とんがった頭頂部が特徴の帽子。魔法使いが好んでかぶる。
- とんがり帽子(薄香)

とんがった頭頂部が特徴の帽子。魔法使いが好んでかぶる。
- 木綿の帽子

木綿だけで作られた、つばの広い帽子。
- 木綿の帽子(茶)

木綿だけで作られた、つばの広い帽子。
- 木綿の帽子(黄)

木綿だけで作られた、つばの広い帽子。
- 木綿の帽子(灰)

木綿だけで作られた、つばの広い帽子。
- 木綿の帽子(黒)

木綿だけで作られた、つばの広い帽子。
最終更新:2011年12月14日 23:30