深さ2、お宝、炎○水○電○毒×
プレイ条件 赤0、黄0、青50、紫0、白0、ゲキカラ×1、ゲキニガ×1
乾いた鉄骨ステージなのに
ピクミンは青。埋まりフタクチがやっかい。
地下1
お宝
生物など
地下2
お宝
生物など
攻略法
地下1
埋まりフタクチの周りにじゃまな敵がいたら、それを岩で倒す。いなくなったら埋まりフタクチを
ゲキニガスプレーで倒す。
解ける時に払い判定があるので注意。倒したら最低数で物を運んでいき(危ないのであのカギはまだいい)、奥まで敵を倒して
物を最低数でどんどん運ぶが、ブタドックリは大数で倒す。
高スコアを狙う場合、スタート近くにお宝があるといい。
地下2
倒せたらミヤビフタクチの近くのテンコチャッピーを岩で倒す。ミヤビフタクチの近くにあまり敵はいないので、
これを優先して敵を倒していく。ミヤビフタクチだけは解散よりCスティックがいい。
間欠泉は
ゲキカラスプレーで。まだ敵がいたらそれも倒しやすくなる。
タマゴがあることは少ないが、
タマゴムシが出たら得点が増える。
最終更新:2012年06月16日 12:12