値段-:重さ-:誕生数-
和名:スソビロツユハライ
ダマグモ科
ダマグモの強化版。ボス。しかし時間はかかるが簡単に倒せる。
降った後2回体を下ろすが、体が大きく常に
ピクミンを当てられる。そして行動が鈍い。
しかし足も広く攻撃範囲が大きい。
体力が「
ピクミン2」で最高級で、回復もし、
赤ピクミン1匹では減らせない。
振り払いの後暴れ出す。移動が速くなるため危険だが、早く倒すならこの間も攻撃しよう。
必ず2回体を下ろすので、ピクミン15匹なら2回目に下ろす瞬間に全て投げればちょうどいい。
早すぎると攻撃時間を損する。数が多かったら投げるタイミングを遅く。
振り払いを避けるのはギリギリ気味でよい。その後すぐ離れる。
宝を持っていないときに倒すと
タマゴムシを30匹出すので、最後は
紫ピクミンで倒すように。2Pバトルではしようがないが。
体力が高いので砕くのが難しい。固める前にギリギリまで減らすしかない。
足をつぶしてもダメージを与えられるが、意味はないだろう。
2Pバトルにも登場する。その際にゾウノアシに踏まれた生物は一撃で死ぬ。
最終更新:2012年06月17日 14:06