オタマ

値段1:重さ1:誕生数1
和名:ダルマイモガエル
イモガエル

イモガエルの幼生。泳いだり止まったりが多いが、オリマーが近づくとはねた後逃げる。はねた時なぜかピクミンに払い判定がある。
ピクミン2」では生まれた直後らしく生々しい。
動きが速くなっているが、ダッシュブーツがあれば追いつける。
それに加え、はねた時の払い判定が長く大きくなったので、完全なジャマ役である。
地上では無視で、地下ではピクミンなしでオリマーで倒そう。
水がないところにいたり、追ったら水から飛び出したり、勝手に水から飛び出すことがある。
水がないとはねることしかできない。払い判定はないが、ピクミンが気づく範囲が広いので地下では倒そう。
ピクミンを当てても弾かれるが、紫ピクミンなら一発で倒せる。
百戦錬磨の穴 地下6では地形にはまることがあり、その時は一方的に殴ってしまおう。
なぜか運搬数は1/2ではなく1(最低も最高も1)になっている。
水がないところで生きていられ降りもするので、水中でないと呼吸できないわけではなかったらしい。

「ピクミン」では後ろ足(前足?)がある。外えらではない。外見はかわいい。
イモガエルでも回復しないのに、なぜか体力が回復する。
オリマーより速く、オリマーで倒すには先回りをしていく必要がある。
ピクミンを解散させておき、オリマーでそこに誘えば早い。しかし、倒す機会もない。
最終更新:2012年06月15日 18:33