atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
pj_watch @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
pj_watch @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
pj_watch @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • pj_watch @Wiki
  • 【PJ】小田

pj_watch @Wiki

【PJ】小田

最終更新:2005年05月19日 20:47

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
PJデスク兼ほかのニュースのデスクもやってます。本人もPJ記者だけど、PJ記者って生扉と無関係なヒトなんじゃなかったっけ…

アメリカ行ってなにかごちゃごちゃした後、東大院卒業。デジハリ、早稲田大学なんかで非常勤講師とか。
デジハリの経歴などで、他に編者のいる本に寄稿したのをあたかも単著のように表記、「非常勤講師」と書かずに「兼任講師」と書きたがる、受賞対象が部門で受けたのか個人で受けたのか不透明な表記をするといった経歴誇大表現癖で、チャンネラの好奇心をそそってしまう憎いヒト。
オウム関連報道での誤報への対応のあまりの酷さで人気沸騰。
ページ最下部に東京都中野区教育委員会立候補自己PR(PDF)を置きました。
出典は、ttp://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/023/99/soumu/jinzaisuisen/jinzai09.pdf。

経歴改訂版

1964年生まれ。米ジョージア州立大学経営大学院修了 経営学修士MBA取得
  • Georgia state university Graduate school of business administration
  • 米 Deloitte&Touche(デロイト&トウシュ)会計事務所勤務。
  • 共同通信社、ロイター通信社などを経て、米ブルームバーグ・ニュース記者。
98年、米ニューヨーク州公認会計士協会賞と米シルーリアン記者協会賞を受賞。
  • NYSSCPA Excellence in Financial Journalism Award Wire Service 部門 (bloomberg)
ttp://www.nysscpa.org/
  • The Society of the Silurians Award (サイルーリアン賞)
ttp://silurians.com/
  • 記者として勤務の傍ら、東京大学大学院人文社会系研究科学生となる。
00年(~03年まで)東大社会情報研究所(旧:新聞研究所)ニューズラボ幹事
01年 人文社会系研究科 社会文化研究専攻 社会情報学専門分野修士課程修了
  • 修士論文「日本におけるジャーナリスト教育に関する総合的体系の構築に向けて
―理論と実践の融合、アカデミズムとジャーナリズムの対話」
ttp://www.iii.u-tokyo.ac.jp/education/theses/m2001.html
  • 引き続き人文社会系研究科にて、ファシリテーター。指導に参加。
  • 中国人留学生を中心とした映像ニュース配信グループ東京視点(協力:中国人民日報)参加。
ttp://www.people.ne.jp/video/archive2001.html
2004年秋 王子製紙が出資する特定非営利活動法人(NPO)「森の響」理事長
ttp://www.morinouta.org/
2004年10月 東京都中野区教育委員会に自薦登録 →落選
ttp://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/023/99/soumu/jinzaisuisen/suisen04.html
2005年4月~
  • デジタルハリウッド大学 客員教授
  • 稲田大学スポーツ科学部 非常勤講師 (スポーツジャーナリズム)
  • 明治大学情報コミュニケーション学部 (04年新設学部)兼任講師(メディア表現ゼミ)
  • ライブドアメディア事業部報道センター長補佐(ジャーナリスト教育・調査報道担当)


 ■スレまとめ
【元締めPJ講師】小田。灯台大学院でジャーナリズムを学ぶ。早大講師。
  • 朝日記者の団藤ブログとケンカ上等。
  • 匿名はもちろん、名無し記者の批判はノー㌧キュー!な実績重視主義。
 ■小田PJの記事
特集・パブリック・ジャーナリスト宣言(1)(2)(3) ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__976981/detail ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__980208/detail
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__987789/detail
【コラム言論江湖】「企業は誰のものか」(上)(下) ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__996602/detail ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__998618/detail
毎日新聞、ライブドア・ニュースの動向を速報
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1000469/detail
「名義書換」 それって誰に?西武鉄道さん
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1015646/detail
【言論江湖】目的か、手段か、産経の正論路線(上)(下)
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1016971/detail
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1018445/detail
【言論江湖】大学教員への学生評価の一考察
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1027248/detail
【言論江湖】ライブドア問題に見る言論の多様性
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1028656/detail
『言論江湖』毎日電子版に見るブログ化現象
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1037545/detail
『言論江湖』「ブログ時評」という論理破たん(上)(中)(下)
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1051362/detail
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1052972/detail
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1055745/detail
あとがきブログ時評批判
ttp://blog.livedoor.jp/klx98/archives/18063517.html
『言論江湖』署名記事というPJの勇気
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1066183/detail


 ■関連記事
  • ネット時代のジャーナリズム:「同じ土俵には上がらない」ライブドアPJ
(インタビュアーは柴沼均@毎日新聞)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/coverstory/news/20050411org00m300070000c.html
  • 謎のデスクX氏(江川紹子ジャーナルより)
ttp://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_43.html

 ■執筆参加
2003年4月刊 花田達朗・廣井 脩 編 (1/46人)
『論争 いま、ジャーナリスト教育』(東大出版会)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130530135/
2004年2月刊 花田達朗・ニューズラボ研究会 編著
『実践ジャーナリスト養成講座』(平凡社)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/458273829X/
 ■著書
2005年4月刊 (2004年11月出版予定だった『スポーツ・ジャーナリストの世界』改題)
「スポーツジャーナリスト」という仕事 (出版文化社)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883383024/

 ■デジタルハリウッド大学プロフィール
ttp://www.dhw.co.jp/un/professor/oda.html


■サイト
私人的電脳日記 ライブドアPJ小田光康のモノローグ
ttp://blog.livedoor.jp/klx98/


●IT企業の講師という立場でありながら、メールが苦手、
 うっかり文章を削除してしまったと日記に書くお茶目さん。

●日記より
「小生はアナクロ人間なので、メールのやりとりだけではうまく対話できない。」
「小生やPJの批判をしたいなら、ライブドアのPJになって、それをやればいいのではないか。」
「だんどう氏批判のあとがきは、削除したというより、操作を誤って消えてしまった、というのが実情だ。
どなたか、あの文章を持っている方がこのブログに送ってくれれば、掲載します。
アナクロな小生には、このブログを立ち上げるのさえ、一苦労だった。」

●どうも、アナクロなアナログ人間らしい。
一緒に飲んで語り合いたがる、新宿ゴールデン街テイストの持ち主。

●なぜか、大手マスコミ正社員に強い敵対心を持つ。


  • URLをh抜き形態にさせていただきました〜。愛があっつあつな履歴、ありがとうございます(深々) -- お調子者 (2005-05-02 20:38:03)
  • い~え~。一部脱字あったんで訂正しました。出版文化社の「著書」、調査した時は発行すらされてなかったんですが、アマゾンに入荷した模様です。 -- マニア (2005-05-03 12:58:45)
  • 再々ありがとうございます〜 マニアさん、さっそく発注なさったりしてますか…? -- お調子者 (2005-05-06 20:27:40)
  • ロープライス版も出品されてますね。購入は考え中・・・。しかし初版出たばっかりの筈なのに。贈呈したの、中古屋に流されたんですかね? -- マニア (2005-05-09 00:11:58)
  • 献辞とか書き込んであるとおいしそうですが(はぁと) -- お調子者 (2005-05-10 21:39:18)
名前:
コメント:
「【PJ】小田」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • jinzai09.pdf
pj_watch @Wiki
記事メニュー
■トップページ
■関連リンク
■人気PJメインリンク集*
■記者一覧集*
 * pj_links@Wiki様
■PJ用語集**
 **pj-words @Wiki様
■人気PJ記者一覧
■当Wiki頁一覧

■【校正】シリーズ
■【統計】シリーズ
■【没】シリーズ

■業務連絡板
記事メニュー2
■追加&更新頁
取得中です。
最近更新されたページ
  • 7215日前

    特急事故、スピードアップとの関連は………なかったみたい
  • 7362日前

    【場外】諸ソフト、コメント削除の顛末
  • 7365日前

    トップページコメトログ
  • 7376日前

    【校正】シリーズ
  • 7376日前

    【校正】野口さん飛行士がんがって
  • 7385日前

    【統計】シリーズ
  • 7385日前

    【統計】2005年7月第3週
  • 7390日前

    【校正】打ち上げカウントダウンも直しちゃった
  • 7393日前

    【統計】2005年7月第2週
  • 7393日前

    【没】シリーズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7215日前

    特急事故、スピードアップとの関連は………なかったみたい
  • 7362日前

    【場外】諸ソフト、コメント削除の顛末
  • 7365日前

    トップページコメトログ
  • 7376日前

    【校正】シリーズ
  • 7376日前

    【校正】野口さん飛行士がんがって
  • 7385日前

    【統計】シリーズ
  • 7385日前

    【統計】2005年7月第3週
  • 7390日前

    【校正】打ち上げカウントダウンも直しちゃった
  • 7393日前

    【統計】2005年7月第2週
  • 7393日前

    【没】シリーズ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. ホワイトハッカー研究所
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  9. 世界樹の迷宮Wiki
  10. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. Shoboid RPまとめwiki
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  5. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.