atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
pj_watch @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
pj_watch @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
pj_watch @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • pj_watch @Wiki
  • 【PJ】小田vs.江川紹子…というか対決になってません。

pj_watch @Wiki

【PJ】小田vs.江川紹子…というか対決になってません。

最終更新:2005年05月21日 17:46

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • オウム事件の頃は日本にいなかった人にもわかる江川紹子さんてどんなヒト?
  • で。生扉と江川が出会う。
  • 差し替えだ!@生扉ニュース「オウム・岡崎被告、死刑確定へ」2005.4.7
  • PJ掲示板発見。そして「小田>江川ショウコウ(間違えました)」の衝撃

非常勤講師様、団籐blogとのトラブルに続き、オウム事件報道で有名な江川紹子とトラブル。

発端は団籐blogと同じく「報道機関」としての生扉の幼稚さと、対応のマズーさから。
非常勤講師様の頭の高さは日本一ですから(はぁと)

オウム事件の頃は日本にいなかった人にもわかる江川紹子さんてどんなヒト?


公式サイト 江川紹子ジャーナル
http://www.egawashoko.com/
  • 1958年 東京都生まれ 早稲田大学政経学部卒。
  • 1982-1987年 神奈川新聞社で記者を。警察・裁判所廻り+連載企画など。退職してフリーライターに。
 そしてオウム事件…

  • 1988年6月 坂本弁護士ら、「オウム真理教被害対策弁護団」結成。
  • 1988年9月 在家信者の真島照之(25歳)水死事件(「修業中」に死亡。死体は焼却)
  • 1988年10月 「サンデー毎日」でオウム批判記事
  • 1988年11月 オウム真理教「坂本弁護士一家殺害事件」※
  • 1989年2月 脱会しようとした出家信者の田口修二(21歳)リンチ殺害事件(以後脱会しようとする出家信者やら反対運動に携わる人を殺したり殺そうとしたりが延々)
  • 1994年6月 「松本サリン」事件 
  • 1994年9月 オウム真理教、江川さんの自宅にホスゲン・ガスで襲撃
  • 1995年3月 「地下鉄サリン事件」/教団強制捜査+逮捕開始

※坂本弁護士一家殺害事件については「坂本弁護士一家殺害事件 5年10ヶ月の軌跡」(http://www.mars.dti.ne.jp/~takizawa/)。当時のマスコミの対応などについてもちらほら書かれているので参考になるかも。

 ま、とりあえず「事件初期からかかわっていたジャーナリスト」であり「本人も襲撃を受けている」のがポイント。強制捜査始まって結構長い間はテレビでずっぱりだった記憶があります。が、当時のマスコミの狂熱ぶりとは線引いた、冷静なコメントが際立っていたような記憶(うるおぼえ印象批評)。で、ずーっとその後も継続してオウム裁判や元信者などへの取材を続けている人だと。

で、オウム事件とのかかわりをちょい語っているところ発見。

NPO法人 JKSK -キーウーマン 元気と勇気をくれる女性たち
http://www.jksk.jp/j/keywomen/200208.htm

「私の場合、オウムはジャーナリストとして追うテーマとて選んだというのでなく、おかしいと思って取材していくうちに、自分の友だちが殺さたり* (江川さん自身も攻撃を受けた)どこまでが仕事でどこからが何かが分からないところがあり、オウム事件の犯人が逮捕されても、これで取材テーマとしては終わり、と頭を切り替えるのが難しいところがあります。」
 * 坂本弁護士のことじゃないっけ…と再引用者。出家信者の家族を彼女が坂本弁護士に紹介して支援団体結成に至ったような流れがあった記憶(ソースなし)

※賞好きの日本にいなかった人におまけすると「95年に菊池寛賞受賞。受賞理由は『マスコミ沈黙の中、オウム真理教に関わって六年余、戦後最大事件の真実解明の為、沈着冷静な取材活動をい、遂に教団を追い詰めた勇気と努力』」。同年の受賞者は柳田邦男など。
~以下@not管理人より追記~
  • 江川紹子氏著書一覧(アマゾン)
  • 六人目の犠牲者―名張毒ブドウ酒殺人事件
単行本絶版ですが、文庫化されるそうです。買う。
~ここまで~

オウム事件年表は
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/aum.htm
つーか一部、記述ぱくってます、すまそ。

で。生扉と江川が出会う。


http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html
(上記公式サイト>「社会のこといろいろ」>「『新聞・テレビを殺します』〜ライブドアのメディア戦略 」2005/02/10)

そもそもの前提が食い違っているというかなんともはやなインタビューですが、江川的スタンスから見ればホリエは「志」なき、人々の愚民化上等の破壊的な怪物、ホリエ的スタンスから見ればその「志」こそが旧来のマスメディアの思い上がりの源泉のひとつでもあるわけで、それこそ人々を愚民化していく装置なんだということになるわけで、ここは一つホリエが、マスコミに垂れ流されなくても、人々は社会問題や江川的に問題関心を持ってほしいことへの関心を失うわけではない、むしろ当事者が発信することで、人々がメディア・リたラシー身につけつつ、新しい連帯を産みだしていけるかもかも?とかムズかゆい話を自社ニュースサイトのトラフィックとかから口先三寸論証できれば、立場は違えど落とし所は見つかったのではないかとも思うのですが、三木谷ならぬホリエにそんな芸当が出来るはずもなく。不器用ですからw

とりあえずPJについては以下のやりとりが重要。

――せっかく新しいメディアを作るのだから、今までにないものをと思わない?
思わないですね
――今までにないものを作るからこそ意味があるのでは?
ベルに意味なんてかくてもいいんですよ(笑)。意味なんてどうでもいいんですよ。我々の目的は、意味あることじゃないんですよ。新しいものを作ること、意味のあることが重要なんじゃない、我々にとっては。
――市民記者を募集するのは、新しいやり方では?
それも単なるコスト削減策なんですけどね(笑)。

ま、ホリエの露悪はいつものことなんでどうでもいいんですが、この次の江川さんの公式サイト記事。

「ショーは終わった。課題は残った〜ライブドア・フジの和解を受けて(2005/04/19)」
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_43.html

私が、昨年12月に堀江氏にインタビューに行ったのは、彼らが「市民記者」を募り始めたと知ってだった。
その時私の頭に浮かんだのは、韓国の「オーマイニュース」だった。
「市民みんなが記者」を合い言葉に始まったインターネット新聞には、報道のあり方を変えようと立ち上がった一人のジャーナリストに、社会を変えたいという多くのネチズン(市民)が加わって、大統領選挙にさえ影響を与えるようなメディアに発展させた。
創設者の呉連鎬(オ・ヨンホ)氏は世界新聞協会の総会に招かれて行ったスピーチの中で、韓国で『オーマイニュース』のようなメディアが誕生したのは、「もっといい世の中を作りたいという、参加する若い世代がいるからだ」と強調した、という。
既存のメディアが無視するような、あるいはまっすぐに事実を伝えないような事柄を、市民の目からどんどんすくい上げていく。もちろんプロの記者もいて、大事だと判断した事柄を集中的に取材し報じていく。
そんなメディアを堀江氏が作ろうとしているのであれば、私自身も一人の「市民記者」として参加したい。そんな思いもあって、堀江氏の考え方を聞きたくて、取材の申し込みをしたのだった。
その結果は、<「新聞・テレビを殺します」 〜ライブドアのメディア戦略>に書いたような内容で、私も思惑は外れてしまった。

もしホリエとの間に落とし所が見つかって江川さんがPJになってたら…
プラスの広報効果はまだまだあるだろうし、江川さんが参加しているんなら、とPJを本気でやろうとするまともな人もそれなりには出たんじゃないかと思います。
目の前にイケてるコスト削減策があったのに…ああんホリエったらバカバカバカバカ。江川さんのハートをゲットしていたら、江川記事とスポンタ記事が同列で並べられるという異空間が出現してたかもなのに〜

差し替えだ!@生扉ニュース「オウム・岡崎被告、死刑確定へ」2005.4.7


で、衝突。PJではなく、自力配信といえばよくわからんどっかのぬいぐるみ(彫像だっけ?まあクマですよクマ)の国籍当てと、朝刊夕刊の見出しだけボンと置いていることで名高い生扉ニュースの方です。というか、生扉ニュース記者って普段なにしてるんだろ…あまりにも暇ぽいですよね、出てきている記事だけじゃ。

ちょっと長いですが、また江川公式サイトから引用させていただきます。

「ショーは終わった。課題は残った〜ライブドア・フジの和解を受けて( 2005/04/19 )」
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_43.html

その後も、彼らのメディア観に違和感を感じさせられる出来事があった。
というのは、ついこの間、私自身がライブドア・ニュースに誤報をされてしまったのだ。このメディアの現状を伝えるために必要最少限度の範囲で、そこで起きたトラブルを紹介しておく。
記事を書いた記者は、その日初めて現場に出たらしい。予備知識もなく、何の準備もしないまま、私が他の記者に話していることを横で聞きかじり、自分自身の想像を交えて書いてしまったようだ。
たまたま、私はその誤報記事を自分で発見することになった。
私が、坂本弁護士一家殺害事件の実行犯岡崎一明に関して「許してやるべきだ」と言ったという記事になっていた。冗談ではない。私はそんなことを考えたことなど一度もない。仮に、個々の被告人について哀れみがわいたとしても、私は「許し」を与えられる立場ではない。その資格があるのは、遺族とせいぜい宗教者くらいだろう、と考えている。
それに、万が一この記事が遺族に目に触れれば、どれだけほど困惑させ傷つけるだろうかと、私は血の気が引くような思いがした。
すぐに記者に電話をして、即刻配信をやめること、訂正を出すことを強く要求した。
その後、報道センター長のS氏から丁重謝罪のメールがあった。
私は、この記者がこんな記事を書いたこともさることながら、どうしてそれが何のチェックも受けずに、出てしまったのかということが気になった。ライブドア・ニュースにもデスクはいる、という。そのデスクは、オウム犯罪を追及する側の私が、いきなり「許し」を与えることを何の疑問も持たず、確認に必要を感じなかったのだろうか。
何も、私の考えや立場を誰もが知るべきだなどと思い上がった考えでいるわけではない。だが、報道機関のデスクなら、オウム問題に関して私がどういう立場で発言をしていたかは、予備知識の範囲ではないだろうか。例えば、北朝鮮の拉致問題を追及している重村智重・早大教授などが、何の脈絡もなく突然「横田めぐみさん拉致の実行犯は許してやるべきだ」と発言したという原稿が出てきたとしたら、びっくりしないだろうか。
S氏も「私がデスクを担当している時であれば、『あれ?』と思ったはず」と言う。
デスクと話をさせてもらいたい、と私はお願いした。S氏と話したことで、とんでもない記事を出されたショックも収まっていた。この”事故”の原因がはっきりさせ、これを教訓にして誤報のないように努めてもらえればいい、という気持ちでいた。
ところが、デスクのX氏と話をしていて、その気持ちはくつがえってしまった。X氏は、「江川さんがオウムを扱っているのは知っていましたが、細かいことは知らなかった」ので何の疑問も抱かなかったと、悪びれる様子もない。彼はかつて松本サリン事件を「研究」したことはある、とのこと。ならば、私がオウムを追及する側にいたことぐらいは知っていたでしょうにと思ったが、「そういう細かいことは存じませんって言ってるんですよ」と。
そして、「訂正を出し、Sが謝罪をし、私もこれから気をつけるとおっしゃってるのに(←本当にそう言った)、これ以上何をしろって言うんですか」と開き直った。
私が熱くなって反論すると、X氏は小馬鹿にしたようにせせら笑うのだ。
この会話を横で聞いてさすがに「まずい」と思ったらしく、X氏との電話が終わると、すぐにS氏から「会ってお詫びをしたい」と連絡があった。S氏は報道の現場での経験が長く、誤報をした時の対応も経験があるのだろう。S氏との会話は、至極まっとうなやりとりだった。
しかし……。
間違っちゃったら、謝って訂正すりゃいいでしょ――そういう価値観の人間が、デスクという報道の要に位置し、そのうえ「市民記者」の養成まで任されている。そういうメディアが、このまま成長したらどうなるのかという不安までは、どうしてもぬぐきれなかった。

ていうか、その不安をなかったことに出来るのは、スポですら置き去りに出来そうなほど生扉マンセーPJマンセーなつよぽんくらいじゃないのかしら…
この記事の跡地はpj_link@Wiki様の「ニュース記者一覧」真ん中へんにある「徳永裕介記者」のあたりから跳ぶことができます。
生扉ニュースで取材記事が出なくなったのは、まぁ懲りたんだろうなぁ…

ところで、よい子は一番上の「江川さんってどんな人?」を覚えてますねー?
ここで生扉ニュースが誤報というよりコメント捏造しちゃった(pj_link@Wiki様)ネタになった裁判は、坂本弁護士一家を殺した犯人の判決です。

そんなところで「許すべきだ」(「私は許したい」でもなく「許すべきだ」ですよ? 原文未入手なので厳密なところはアレですが、すくなくとも江川さん経由の表現としては、証言なんて出来るわけがない1歳の孫まで殺された坂本さんご夫婦のご両親にも犯人を「許せ」と言ってるようなもんですよ? ナニソレwww)

これはほんっと、江川さんのジャーナリストとしての生命とヒトとしての名誉にかかわる問題です。もし彼女が「私は許したい」と思ったとしても、それは立ち話なんぞではなく、坂本弁護士一家のご遺族の方、脱会者の方、信者家族の方などオウムと戦ってきた関係者に十分に理解してもらえるように発言できる場で言うんじゃないかなー? あ、「許すべきだ」の方はそれそもそもありえないから。

で。まともな記者経験のあるのは某マトモデスク様お一人という記者教育も無理ぽな生扉な環境で、うろうろとただの素人に限りない「記者」が「下調べもせずに」一人でフラフラと行き、小耳に挟んでえーかげんなことを書き、そしてそれを無教養なデスクが通しましたと。報道機関としては雪印事件並みの信頼性ダウーソ、名誉棄損で訴えられてもしゃーないことをしておいて居直りましたと。

………や。素人でも普通なにかおかしいって気づくと思うんだけど…ていうか、まともデスク様のご心労はいかばかりかと……

関係ないですが、まともデスク様はお名前に従ってS氏、赤っ恥晒した小田っちはO氏ではなくX氏。
江川さんの心遣いが泣けます… まあデスクは2人しかいないんだがそりゃ生扉の事情だからしょうがないww

#以下また時間できたときに続く[編集中デス]

PJ掲示板発見。そして「小田>江川ショウコウ(間違えました)」の衝撃


とまぁ、これも非常勤講師様のムズかゆさを象徴する人々の記憶に残る名エピソードとして語りつがれようとしていたのですが…ある日。

900 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!  Mail: sage 投稿日: 05/05/09 22:19:26 ID: uLNuUnF7 

プッ何コレ
PJ雑談空間
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/news/2376/1112790867/
 PJ-リンク集のリンク元に釣れてましたYO!
【スポンタネチズム】PJを見守るスレ2【アンカーウーマン】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1112744540/

PJ同士の連絡板pj_links@Wiki様への直リンク書いたヒトがいて、それを思いっきり踏んだヒトがいて、で、なんかキタワー!というわけで、ネトヲチ板でログ抑えろ、うpろだはどこだの大騒ぎ。で、内容読んだヲチャからネタ披露されはじめたのですが…
#詳しい経緯は【祭】PJとヲチャ、魂の対話…05/05/09〜/住人によって保存されたログファイルはこちら

冒頭、いきなり小田っちが振りかぶってビーンボール。
2 名前: PJ名無しさん 投稿日: 2005/04/06(水) 21:39:44 [ CS9Dkqqg ]
きょうライブドアへ、ある有名ジャーナリストのEから苦情が来てました。ホント、ストーカーチックでびっくり。
その方は、ライブドアのブログを備忘録として利用していたそうですが、それが公開されたといって、激怒。
コンピュータ使うのだったら、自分のPCの中や、メールとか使えばいいのに、と思ってしまいました。
会社全体がサークル的などと言っていましたが、それは当たっていた。

3 名前: 小田★ 投稿日: 2005/04/06(水) 21:41:43 [ CS9Dkqqg ]
自宅で書き込んでいのですが、上の書き込みは小生のです
原出:PJ雑談空間
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/news/2376/1112790867/
ハァ?これは江川さん以外の何者でもないわけで…つーか小田っち、お友達ならとにかく、あんなことになっておまいのところに業務と関係ないクレームメール投げてくるわけはないと思うんだけど、どうしてこういう表現が出てきているのか文脈わけわからん。
#このへん後日、明確になれば言及することもあるかもないかも。
58 名前: 小田★ 投稿日: 2005/04/22(金) 09:18:42 [ HzdGW4W2 ]
今晩22時からTBSラジオにPJ小田が出演、江川ショウコウ(間違えました)とバトルトークするという企画らしいです。バトルトーク・ラジオ「アクセス」という番組です。
出演は22時20分ごろらしいです。PJのことに限って話をするつもりです。
…………は?
これに対するPJ。総員ヌルーの構え…
かろうじてレスつけたのはスポっち。さすがだ。
59 名前: sponta 投稿日: 2005/04/22(金) 09:59:37 [ chhPNfSk ]
江川紹子さんとのバトルとのこと。慶賀です。
[PJ論になっているので中略]
オウム関連について、江川さんを尊敬していたこともあり、彼女のホームページを読んでいた時期がありますが、既存の問題に丁寧に取り組み、もつれた糸を解いていくことには能力を発揮するタイプなのでしょうが、それ以外は…。
という気がしています。
☆
まぁ、ジャーナリスト同士で盛り上がるのかもしれませんが、
PJ中村としては、そういうことです。
あ、スポっちはさすがに江川さんどういう人か知ってたのね…
この「それ以外は…と。」というあたりは、小田っちがPJ飲み会などで「訂正を出し、Sが謝罪をし、私もこれから気をつけるとおっしゃってるのに(←本当にそう言った)、これ以上何をしろって言うんですか」ノリで江川さんをクレーマー女扱いしてネタにしているんじゃないかと推測させるものがある気がするのですが、気のせいでしょうか。そのへんどうなんでしょうね?PJの皆さま。現行スレにでもチクリ熱烈歓迎ですわぁ(はぁと)
93 名前: 小田★ 投稿日: 2005/04/27(水) 20:43:59 [ CS9Dkqqg ]
過労気味だと、何でもいらいらするものですね。先週は江川ショウコウさんとメールでバトルしていました。待ったくをもって非生産的な活動であり、深く反省しています。結局、江川さんも折れて一安心です。今度、PJに多くの大学生が加わります。僕の教え子たちです。皆さん、よろしくお願いします。5月11日のPJ塾講師は、ぼくの大先輩で、日本人記者で始めて南極取材をした柴田鉄治先生です。ぜひご参加ください。東京に来られない方のために、ネットで塾の様子を動画配信することことも考えております。
もう一回この表記で来ています。ひょっとして日常的にコレで呼んでるんじゃあるまいな…

試しに「江川ショウコウ」でぐぐってみました。ヒット12件。「最も的確な結果を表示するために、上の8件と似たページは除かれています。」

  1. 2chのどっかのスレ(オウム関連)
  2. デイトレしない投資家deepの株式投資日記☆行け!ライブドア!!(某PJ)
  3. 江川紹子ジャーナル ~ 社会のこといろいろ ~(ご本人)
  4. ゴウ通信10(ナニコレ?適当に見てたらNAMの話題が出てた)
  5. 2chのどっかのスレ(小泉スレの過去ログ倉庫っぽい)
  6. 2chのどっかのスレ(手りゅう弾を税関に持ち込んで人死に出した毎日記者ネタ)
  7. 2chのどっかのスレ(piza鯖ってどこだっけ…なんか熟女萌えみたいな文脈)
  8. 2chのどっかのスレ(オウム関連)

小田っち…不惑を越えて実名晒して素面でPJ仲間とはいえそれなりにパブリックな場で2チャンネラノリ…………………orz。

まともデスク様、放置してるとまたなんかやらかしますぜこの親父。
つーかコイツを「デスク」にした責任者出てこーい。

#もし削除前の誤報記事お持ちの方がいらっしゃいましたらご寄贈くださいませ。超越神認定させていただきます。

  • sponta氏の「慶賀です。」は・・・まともな日本語文章書いてない人に江川さん語られても、だよね -- ななし (2005-05-11 04:28:30)
  • 「待ったくをもって」もおかしくね? -- 名無しさん (2005-05-11 12:35:44)
  • まぁ、全PJが件の板を読んでいたわけでもなさそうだし、自分の興味あるスレ以外は読み飛ばしていただろうから、誰も気付かなかったというのはあるかもしんない。気付いたとしても、小田っちを悪くは言えんでしょう。 -- 774 (2005-05-11 12:40:14)
  • 個人的には、他の人がスルーしてるところを敢えて突っ込むスポ。だがそれがいい…とw 本当だったら、既存メディアへの露出だから、頑張れとかもっとレスつくネタだと思うんですよね。日付と書き込み時間も要チェックですが、小田っちの投稿が朝9時、その日スポ2回含めて10回ポストがあって触れてるのがスポだけと…いいヤツだなスポ…(涙) -- お調子者 (2005-05-11 19:49:29)
  • スポの「事故遺族に解決策を手渡し」コメントには全員総攻撃だったのに。デスクには逆らえない? -- ななし (2005-05-12 03:33:33)
  • 小田ちんは聞く耳持たねぇから、言っても無駄…ってのもあるかな。 -- 774 (2005-05-12 06:34:01)
  • 少なくともコーヒーハウス的じゃないよねw -- 7+7+4 (2005-05-12 08:55:41)
  • 江川紹子氏著書一覧を追加編集させて頂きました~ -- ななし (2005-05-14 12:27:35)
  • ゴウNAM通信、検索してみたよ。ドメイン所有者:日本健康管理学研究所だって。この人ですかねhttp://www.sbrain.co.jp/theme/T-14695.htm -- 7・7・4 (2005-05-15 03:34:28)
  • ゴウNAM通信=日本健康管理学研究所の「成長ホルモンスプレー」http://www.gha.jp -- 7・7・4 (2005-05-15 03:37:32)
  • ななしさん7・7・4さんアリ!てコメントしてたのに、警察OBにインタビューしたヒトのせいで消えてましたよー。ところで、そのスプレー、スポっちに教えてあげたいですね♪ -- お調子者 (2005-05-19 21:39:45)
  • 警察OBインタビュー氏のせいでかどうかはまだ不明ではなかろーか。揚げ足とられちゃうかもなので一応。 -- 乙です (2005-05-19 22:40:59)
  • あ。そうでした(笑) お調子者でいかんいかんデス…(恥) -- お調子者 (2005-05-21 17:46:05)
名前:
コメント:
「【PJ】小田vs.江川紹子…というか対決になってません。」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
pj_watch @Wiki
記事メニュー
■トップページ
■関連リンク
■人気PJメインリンク集*
■記者一覧集*
 * pj_links@Wiki様
■PJ用語集**
 **pj-words @Wiki様
■人気PJ記者一覧
■当Wiki頁一覧

■【校正】シリーズ
■【統計】シリーズ
■【没】シリーズ

■業務連絡板
記事メニュー2
■追加&更新頁
取得中です。
最近更新されたページ
  • 7215日前

    特急事故、スピードアップとの関連は………なかったみたい
  • 7362日前

    【場外】諸ソフト、コメント削除の顛末
  • 7365日前

    トップページコメトログ
  • 7376日前

    【校正】シリーズ
  • 7376日前

    【校正】野口さん飛行士がんがって
  • 7385日前

    【統計】シリーズ
  • 7385日前

    【統計】2005年7月第3週
  • 7390日前

    【校正】打ち上げカウントダウンも直しちゃった
  • 7393日前

    【統計】2005年7月第2週
  • 7393日前

    【没】シリーズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7215日前

    特急事故、スピードアップとの関連は………なかったみたい
  • 7362日前

    【場外】諸ソフト、コメント削除の顛末
  • 7365日前

    トップページコメトログ
  • 7376日前

    【校正】シリーズ
  • 7376日前

    【校正】野口さん飛行士がんがって
  • 7385日前

    【統計】シリーズ
  • 7385日前

    【統計】2005年7月第3週
  • 7390日前

    【校正】打ち上げカウントダウンも直しちゃった
  • 7393日前

    【統計】2005年7月第2週
  • 7393日前

    【没】シリーズ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. ホワイトハッカー研究所
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  9. 世界樹の迷宮Wiki
  10. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. Shoboid RPまとめwiki
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  5. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.