PlayStation Home@Wiki

0005

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
    目次

【2010/03/13】THE IDOLM@STER SPECIAL LIVE イベント向上アンケート

開催期間:2010/03/13(土)~
開催場所:ミュージックカフェ2F
アイテム:3色サイリウム・男性/女性
イベント概要:http://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/idol_survey.html
1月に実施され大好評のうちに幕を閉じた「THE IDOLM@STER SPECIAL LIVE 」に関するアンケートを、ミュージックカフェ2Fにて実施しております。
アンケートにご回答いただいた皆さんには、もれなく素敵なホームリワードをプレゼントいたします。

さらに皆さんにお楽しみいただけるイベント運営のため、アンケートへのご協力を宜しくお願いします!


【2010/03/08】PlayStation®Homeホワイトデーイベント2010

開催期間:2010/03/08(月)~2010/03/14(日)23:59まで
開催場所:ホームスクエア、マーケットプレイス
アイテム:甘えんぼうクマ(レッド)、うずまきキャンディー(ブルー)
イベント概要:http://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/whiteday2010.html

バレンタインのチョコレートをもらった男子の皆さん、お返しの準備は万全ですか?
PlayStation®Home(PS Home)でもホワイトデーイベントが開催されます。

チョコレートのお返しは甘いキャンディー?それとも可愛いクマのぬいぐるみ?
センスの良いプレゼントを渡せばさらに好感度アップのチャンスかも……。

さあ、プレゼントを選んだらホームスクエアに急ぎましょう!

ホワイトデーのお返しの渡し方
イベント期間中、ホームスクエアでホワイトデーのお返しアイテムを身に着けた男性アバターが特定のジェスチャーを行うと、「お返し待ってます!! Tシャツ」を身に着けた女性アバターにプレゼントを贈ることができます。
恋するホワイトデーアイテム

やっぱり甘~いキャンディーが定番でしょ?
男性アバターが「うずまきキャンディー(ピンク)」を身に着けた状態で「おじぎをする」ジェスチャーを行うと、「お返し待ってます!!Tシャツ」を身に着けた女性アバターに「うずまきキャンディー(ブルー)」をプレゼント。

可愛いクマで彼女のハートをわし掴み!
男性アバターが「甘えんぼうクマ(ブルー)」を身に着けた状態で「応援する」ジェスチャーを行うと、「お返し待ってます!!Tシャツ」を身に着けた女性アバターに「甘えんぼうクマ(レッド)」をプレゼント。
※ホワイトデーアイテムは何度も受け取ることができますが、持ち物に表示されるのは各種一つだけとなります。

プレゼントが気に入ったら?
身に着けて、みんなに自慢しちゃいましょう!


【2010/02/19】『イヴの時間』スペシャルトーク in PS Home

開催期間:
2010/02/19(月)~ 2010/02/24(水)正午 ※参加者募集
2010/02/26(金)21:00~22:00 ※イベント
開催場所:公式BBS、イベント専用クラブ「『イヴの時間』スペシャルトーク」
アイテム:?????
イベント概要:
http://playstationhome.jp/entertainment/report/eve.html ※イベント概要
http://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/eve_talklive.html ※イベントリポート
『イヴの時間』製作スタッフの皆さんをPS Home にお招きして、トークライブイベントを開催いたします。
ユーザーの皆さんから事前にお寄せいただいた、『イヴの時間』製作スタッフの皆さんへのメッセージや質問などを軸に語らう、文字通り「生の声」をお届けする1時間。

このイベントにご参加いただく皆さん20名を、PS HomeオフィシャルBBS で募集いたします。参加を希望される方は、参加要項をよくお読みいただき、「『イヴの時間』スペシャルトーク in PS Home」参加申込スレッドにお申し込みください。

※当イベントはボイスチャット機能の使ったライブを予定しておりますが、回線状況などイベント運営の障害となる事態が生じた場合は、テキストチャットに切り替えて行います。
※ご参加にあたり、ユーザーの皆さんがボイスチャットを使用することは必須ではありません。
ボイスチャットを使用していない場合でも、ゲストや司会者の音声はテレビモニター等のスピーカーから出力されます。ボイスチャット用のマイクやヘッドセットをお持ちでない方も、支障なくご参加いただけますのでご安心ください。


【2010/02/18】『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』プロモーション映像上映!

開催期間:2010/02/18(木)~2010/03/03(水)
開催場所:シアター スクリーン2
アイテム:機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) 肩乗りハロTシャツ (男性用/女性用)
イベント概要:http://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/gundam_uc.html
2010年2月20日(土)より、PSストアにて配信される、『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』のプロモーション映像を、PlayStation®Home内シアター - スクリーン2 にて上映いたします。

ご覧いただいた皆さんには、ここでしか手に入らない『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』オリジナルのホームリワードをプレゼント!


【2010/02/11】PS Home オリジナル「不平等な多数決」ゲーム

LIAR GAME ラウンジでは2月16日(火)より、映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』に登場する「エデンの園ゲーム」のエッセンスを取り入れた、PlayStation®Home(PS Home)オリジナルの「不平等な多数決」ゲームを開催いたします。

PS Home オリジナル「不平等な多数決」ゲームのルールは こちら

ゲーム開始時刻にラウンジにいると、中央スクリーンを使った演出を見ることができます。

ラウンジ内のこの扉から投票所に移動できます。投票期間中なら、いつからでもゲームに参加できます。

ゲーム開始時刻にラウンジにいると、中央スクリーンを使った演出を見ることができます。

ラウンジ内のこの扉から投票所に移動できます。
投票期間中なら、いつからでもゲームに参加できます。

投票所では、一度投票した内容を変更することもできます。

3つの選択肢を象徴する金・銀・赤の禁断の実。あなたの選択は?

投票所では、一度投票した内容を変更することもできます。

3つの選択肢を象徴する金・銀・赤の禁断の実。
あなたの選択は?

PS Home オリジナル「不平等な多数決」ゲーム
このゲームは2月16日(火)~4月19日(月)の期間中の毎週、全9回行われます。

スケジュール
一回のゲームは、以下のスケジュールで行われます。

火曜日 21:00 中央スクリーンでのリワードアイテム紹介
火曜日 21:30 投票開始

~中間発表~
中央スクリーンおよびPS Home オフィシャルBBS に設置された『PS Home オリジナル「不平等な多数決」ゲームスレッド』にて行います。
スケジュールはラウンジ内ポスターでご確認ください。

月曜日 19:30 投票締め切り
月曜日 21:00 結果発表

第1回 2月16日 21:00 ~ 2月22日 21:00
第2回 2月23日 21:00 ~ 3月  1日 21:00
第3回 3月  2日 21:00 ~ 3月  8日 21:00
第4回 3月  9日 21:00 ~ 3月15日 21:00
第5回 3月16日 21:00 ~ 3月22日 21:00
第6回 3月23日 21:00 ~ 3月29日 21:00
第7回 3月30日 21:00 ~ 4月  5日 21:00
第8回 4月  6日 21:00 ~ 4月12日 21:00
第9回 4月13日 21:00 ~ 4月19日 21:00

※ 結果発表のあと翌日以降に、当サイトでゲームの結果が掲載されます。
※ 『PS Home オリジナル「不平等な多数決」ゲームスレッド』は2/16 に設置予定となっています。

ゲームの遊び方
ゲーム開始前になるとラウンジ中央のスクリーンの画面上部に、ゲーム開始を知らせるテロップが流れます。そうしたら、そのままラウンジでゲーム開始をお待ちください。

選択肢が発表されたら、続いて投票期間が開始されます。
皆さんは、欲しいリワードアイテムが提示されている選択肢に投票してください。
一番多くのポイントを集めた選択肢に投票した方全員に、そのリワードアイテムを差し上げます。

しかし、このラウンジは「ライアーゲーム」のファイナリストが集まる「エデンの園」。
単純な多数決でリワードアイテムが獲得できると思ったら大間違い。

一票の重み
それぞれの選択肢には「倍率」が設定されています。
1倍はそのまま得票数がポイントとなり、それ以外は得票数×倍率がポイントとなります。
従って、倍率の高い選択肢は少ない得票数で1位になる可能性が充分にあるのです。

投票先の変更が可能
もう一つの特徴は、期間内であれば何度でも投票先の変更が可能であること。
投票後でも、期間内に行われる中間発表を見て、よりリワードアイテムを獲得しやすそうな選択肢に乗り換えることができるのです。

なお、このゲームの開始に伴い、PS Home オフィシャルBBS に『PS Home オリジナル「不平等な多数決」ゲームスレッド』が設置されます。
BBSでは中間発表が行われるほか、皆さんがどのアイテムに投票したかを書き込んだり、組織票を募ったりすることもできます。
もちろんライアーゲームらしく、他の参加者を扇動して自分の投票した選択肢に寝返らせたり、逆に勝ち目のない選択肢に誘導することも……。

ゲームのルールとBBSでの駆け引きをうまく利用して、しっかりお宝をゲットしてください。

ゲームで勝ち取ったホームリワードの交換期限について(4/22追記)
PS Homeオリジナル「不平等な多数決」ゲームは4月19日(月)をもって9ゲームすべて終了いたしましたが、皆様が勝ち取ったホームリワードの配布は、引き続き行っております。
第9ゲームの結果発表後にラウンジを訪れていないフレンドがいらっしゃいましたら、是非確認のため当ラウンジにお越しくださるよう、一声おかけください。
配布終了日につきましては、追って本ページやラウンジ内ポスター、オリジナル「不平等な多数決」専用スレッドなどにてご連絡いたします。

3月上旬に発生したPS3®の障害への対応につきまして(4/22追記)
2010年3月1日(月)に発生したPS3®の障害のため、新規投票あるいは再投票ができなかったユーザーの皆様へ、第2ゲームで1位となった「銀のリンゴ枠」のホームリワード2種をお詫びの意を込めて、ご提供させていただきます。
提供ホームリワード: 「金のリンゴ」「銀のリンゴ
4月22日(木)のメンテナンス後より、ラウンジに入ってすぐ右手側に新規設置されます、インフォメーションオブジェクトから受け取ることができます。
ユーザーの皆様には多大なるご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。


結果一覧
日時 リワード
第1回 2月16日(火) 21:00 リワード紹介 金のリンゴ 倍率×5
銀のリンゴ 倍率×3
金のリンゴ・銀のリンゴ 倍率×1
2月17日(水) 21:00 中間発表1 1位 金のリンゴ 倍率×5
2位 金のリンゴ・銀のリンゴ 倍率×1
3位 銀のリンゴ 倍率×3
2月19日(金) 21:00 中間発表2 1位 金のリンゴ 倍率×5
2位 金のリンゴ・銀のリンゴ 倍率×1
3位 銀のリンゴ 倍率×3
2月22日(月) 21:00 結果発表 1位 金のリンゴ 倍率×5 25,085pt
2位 銀のリンゴ 倍率×3 4,377pt
3位 金のリンゴ・銀のリンゴ 倍率×1 4,196pt
第2回 2月23日(火) 21:00 リワード紹介 金のリンゴ 倍率×3
金のリンゴ・銀のリンゴ 倍率×2
赤の部屋の椅子(1人掛け) 倍率×1
2月24日(水) 21:00 中間発表1 1位 金のリンゴ・銀のリンゴ 倍率×2
2位 赤の部屋の椅子(1人掛け) 倍率×1
3位 金のリンゴ 倍率×3
2月26日(金) 21:00 中間発表2 1位 金のリンゴ・銀のリンゴ 倍率×2
2位 赤の部屋の椅子(1人掛け) 倍率×1
3位 金のリンゴ 倍率×3
3月1日(月) 21:00 結果発表 1位 金のリンゴ銀のリンゴ 倍率×2 10,098pt
2位 赤の部屋の椅子(1人掛け) 倍率×1 3,079pt
3位 金のリンゴ 倍率×3 2,946pt
第3回 3月2日(火) 21:00 リワード紹介 金のリンゴ・青の部屋のソファ(1人掛け) 倍率×3
銀のリンゴ・ウサギの乗り物 倍率×2
青の部屋のソファ(1人掛け)・ウサギの乗り物 倍率×1
中間発表なし
3月8日(月) 21:00 結果発表 金のリンゴ青の部屋のソファ(1人掛け) 倍率×3 15,183pt
青の部屋のソファ(1人掛け)・ウサギの乗り物 倍率×1 3,434pt
銀のリンゴ・ウサギの乗り物 倍率×2 2,436pt
第4回 3月9日(火) 21:00 リワード紹介 金のリンゴ・青の部屋のソファ(1人掛け) 倍率×3
銀のリンゴ・ウサギの乗り物 倍率×2
赤の部屋の椅子(1人掛け)・ウサギの乗り物 倍率×1
3月10日(水) 21:00 中間発表 1位 銀のリンゴ・ウサギの乗り物 倍率×2
2位 赤の部屋の椅子(1人掛け)・ウサギの乗り物 倍率×1
3位 金のリンゴ・青の部屋のソファ(1人掛け) 倍率×3
3月15日(月) 21:00 結果発表 1位 金のリンゴ青の部屋のソファ(1人掛け) 倍率×3 11,163pt
2位 銀のリンゴ・ウサギの乗り物 倍率×2 10,338pt
3位 赤の部屋の椅子(1人掛け)・ウサギの乗り物 倍率×1 3,609pt
第5回 3月16日(火) 21:00 リワード紹介 金のリンゴ・ウサギの乗り物 倍率×3
銀のリンゴ・赤の部屋の椅子(1人掛け) 倍率×2
シーソー・青の部屋のソファ(2人掛け) 倍率×1
3月17日(水) 21:00 中間発表 1位 金のリンゴ・ウサギの乗り物 倍率×3
2位 銀のリンゴ・赤の部屋の椅子(1人掛け) 倍率×2
3位 シーソー・青の部屋のソファ(2人掛け) 倍率×1
3月22日(月) 21:00 結果発表 1位 金のリンゴウサギの乗り物 倍率×3 18,078pt
2位 銀のリンゴ・赤の部屋の椅子(1人掛け) 倍率×2 7,916pt
3位 シーソー・青の部屋のソファ(2人掛け) 倍率×1 2,712pt
第6回 3月23日(火) 21:00 リワード紹介 金のリンゴ・青の部屋のソファ(1人掛け)・ウサギの乗り物 倍率×3
銀のリンゴ・赤の部屋の椅子(1人掛け)・シーソー 倍率×2
赤の部屋の椅子(3人掛け)・ウサギの乗り物・シーソー 倍率×1
3月24日(水) 21:00 中間発表 1位 銀のリンゴ・赤の部屋の椅子(1人掛け)・シーソー 倍率×2
2位 金のリンゴ・青の部屋のソファ(1人掛け)・ウサギの乗り物 倍率×3
3位 赤の部屋の椅子(3人掛け)・ウサギの乗り物・シーソー 倍率×1
3月29日(月) 21:00 結果発表 1位 銀のリンゴ赤の部屋の椅子(1人掛け)シーソー 倍率×2 11,746pt
2位 金のリンゴ・青の部屋のソファ(1人掛け)・ウサギの乗り物 倍率×3 10,371pt
3位 赤の部屋の椅子(3人掛け)・ウサギの乗り物・シーソー 倍率×1 2,501pt
第7回 3月30日(火) 21:00 リワード紹介 金のリンゴ・赤の部屋の椅子(1人掛け)・シーソー 倍率×3
銀のリンゴ・赤の部屋の椅子(1人掛け)・青の部屋のソファ(2人掛け) 倍率×2
青の部屋のソファ(2人掛け)・シーソー・エデンの園ゲームスクリーン 倍率×1
3月31日(水) 21:00 中間発表 1位 金のリンゴ・赤の部屋の椅子(1人掛け)・シーソー 倍率×3
2位 銀のリンゴ・赤の部屋の椅子(1人掛け)・青の部屋のソファ(2人掛け) 倍率×2
3位 青の部屋のソファ(2人掛け)・シーソー・エデンの園ゲームスクリーン 倍率×1
4月5日(月) 21:00 結果発表 1位 金のリンゴ赤の部屋の椅子(1人掛け)シーソー 倍率×3 11,895pt
2位 銀のリンゴ・赤の部屋の椅子(1人掛け)・青の部屋のソファ(2人掛け) 倍率×2 11,814pt
3位 青の部屋のソファ(2人掛け)・シーソー・エデンの園ゲームスクリーン 倍率×1
4,042pt
第8回 4月6日(火) 21:00 リワード紹介 金のリンゴ・赤の部屋の椅子(1人掛け)・シーソー 倍率×3
銀のリンゴ・ウサギの乗り物・青の部屋のソファ(1人掛け)・青の部屋のソファ(2人掛け) 倍率×2
シーソー・ウサギの乗り物・赤の部屋の椅子(3人掛け)・青の部屋のソファ(2人掛け)・エデンの園ゲームスクリーン 倍率×1
4月7日(水) 21:00 中間発表 1位 シーソー・ウサギの乗り物・赤の部屋の椅子(3人掛け)・青の部屋のソファ(2人掛け)・エデンの園ゲームスクリーン 倍率×1
2位 銀のリンゴ・ウサギの乗り物・青の部屋のソファ(1人掛け)・青の部屋のソファ(2人掛け) 倍率×2
3位 金のリンゴ・赤の部屋の椅子(1人掛け)・シーソー 倍率×3
4月12日(月) 21:00 結果発表 1位 銀のリンゴウサギの乗り物青の部屋のソファ(1人掛け)青の部屋のソファ(2人掛け) 倍率×2 7,574pt
2位 シーソー・ウサギの乗り物・赤の部屋の椅子(3人掛け)・青の部屋のソファ(2人掛け)・エデンの園ゲームスクリーン 倍率×1 7,368pt
3位 金のリンゴ・赤の部屋の椅子(1人掛け)・シーソー 倍率×3 4,095pt
第9回 4月13日(火) 21:00 リワード紹介 金のリンゴ・ウサギの乗り物・シーソー 倍率×3
銀のリンゴ・ウサギの乗り物・シーソー・赤の部屋の椅子(1人掛け) ・青の部屋のソファ(1人掛け) 倍率×2
金のリンゴ・銀のリンゴ・赤のリンゴ・ウサギの乗り物・シーソー・赤の部屋の椅子(1人掛け) ・赤の部屋の椅子(3人掛け)・青の部屋のソファ(1人掛け)・青の部屋のソファ(2人掛け)・エデンの園ゲームスクリーン 倍率×1
4月14日(水) 21:00 中間発表 1位 金のリンゴ・銀のリンゴ・赤のリンゴ・ウサギの乗り物・シーソー・赤の部屋の椅子(1人掛け) ・赤の部屋の椅子(3人掛け)・青の部屋のソファ(1人掛け)・青の部屋のソファ(2人掛け)・エデンの園ゲームスクリーン 倍率×1
2位 銀のリンゴ・ウサギの乗り物・シーソー・赤の部屋の椅子(1人掛け) ・青の部屋のソファ(1人掛け) 倍率×2
3位 金のリンゴ・ウサギの乗り物・シーソー 倍率×3
4月19日(月) 21:00 結果発表 1位 金のリンゴ銀のリンゴ赤のリンゴウサギの乗り物シーソー赤の部屋の椅子(1人掛け)赤の部屋の椅子(3人掛け)青の部屋のソファ(1人掛け)青の部屋のソファ(2人掛け)エデンの園ゲームスクリーン 倍率×1 11,925pt
2位 銀のリンゴ・ウサギの乗り物・シーソー・赤の部屋の椅子(1人掛け) ・青の部屋のソファ(1人掛け) 倍率×2 2,288pt
3位 金のリンゴ・ウサギの乗り物・シーソー 倍率×3 1,611pt

※現在「結果一覧」は「イベント/0005/03」に記載し、こちらに取り込みプラグインで表示させています。


【2010/02/11】『イヴの時間 劇場版』×PS Homeコラボレーションイベント

開催期間:2010/02/11(月)~2010/04/01(木)2010/04/08(木)
開催場所:シアター スクリーン1
アイテム:イヴレンド缶テックス フィギュア ミニサイズ
イベント概要:
http://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/eve.html ※イベント概要
http://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/eve02.html ※上映時間
国内外で大きな反響を呼んだアニメーション作品『イヴの時間』。

3月6日(土)再構築と新規シーンを加えた完全版として劇場公開されるこの作品と、PlayStation®Home(PS Home)がコラボレーション企画を展開いたします。シアターでは、web 配信された全6話を特別上映。さらにBBS上でのファン交流や情報発信、PS Homeならではのお楽しみを用意して、作品の魅力を余すところなく皆さんにお届けしてまいります。

『イヴの時間』とは?
『イヴの時間 劇場版』 ─人間型ロボットが日常の一部として存在する近未来。
ロボット倫理委員会によって、人間とロボットを「区別」することが社会常識となった世界で、なぜか人間とロボットを「区別しない」ことをルールに掲げた喫茶店「イヴの時間」。ここに集まる魅力的な登場人物たちが繰り広げる物語です。
『イヴの時間』公式サイト

シアター上映について
web配信された全6話を、1週間単位で上映いたします。
※2月18日(木)のメンテナンス後より、act01の上映を開始いたします。(2/15 公式サイトに密かに追記)
※上映スケジュールは後日お知らせいたします。
シアター内では、他のユーザーと同期を取った状態で作品が上映されますので、フレンドや会場内の皆さんが同時に同じ映像をご覧いただけます。

上映期間中はシアター内を『イヴの時間』にまつわる様々なオブジェクトで装飾。
イヴの時間を象徴するいくつかの装飾品が、皆さんを作品の世界に誘います。
さらに、作品をご覧戴いた皆さんへのリワードアイテムも、作品にゆかりのある思わず微笑がこぼれるようなアイテム。

コーヒーでも傍らに作品を鑑賞すれば、作品中の喫茶店「イヴの時間」に流れるやさしい時間を皆さんで共有できるのではないでしょうか。

『イヴの時間』専用スレッド
『イヴの時間』をご覧になった皆さんの語らいの場として、 PS Home公式BBSに『イヴの時間』専用スレッドを設置いたします。
すでに『イヴの時間』に親しんでいる皆さんも、PS Homeで初めて作品にふれる皆さんも、ファン同士の交流にご活用ください。
『イヴの時間』専用スレッドはこちら
※これから作品に触れる皆さんのため、ネタバレOKのスレッドと、ネタバレ禁止のスレッドを設置いたします。マナーとルールを守って楽しくご利用ください。

また、『イヴの時間』製作スタッフ自身からの情報発信もBBS上で行われる予定です。
思わぬゲストからの書き込みがあるかもしれませんので、スタッフからの書き込みは要チェックです!
※スタッフは「Time_of_EVE_0306」のアカウントを用いて書き込みを行います。

さらに、PS Home運営チームでは、PS Homeならではのコラボレーションイベントを企画中です。
追加情報は当ページにて、順次お知らせしてまいります。
スタジオリッカ   DIRECTIONS   アスミック・エース エンタテインメント
お待たせいたしました!
いよいよ、PlayStation®Home(PS Home)内のシアターにおきまして、アニメーション『イヴの時間』の上映を開始いたします。
シアター内の皆さんが同期した状態で上映を行いますので、シアター内の皆さんが同時に同じ映像をお楽しみいただくことが可能です。
以下の上映スケジュールをご覧いただき、フレンドの皆さんとお誘いあわせのうえシアターにお越しください。

4月1日
act01
 18:00  21:00
act02
 19:00  22:00
act03
 20:00  23:00

4月2日
※4月2日はメンテナンス明けの上映となります。
act01
 0:00    3:00    6:00    9:00  12:00  15:00  18:00  21:00
act02
 1:00    4:00    7:00  10:00  13:00  16:00  19:00  22:00
act03
 2:00    5:00    8:00  11:00  14:00  17:00  20:00  23:00

4月3日
act01
 0:00    3:00    6:00    9:00  12:00  15:00
act02
 1:00    4:00    7:00  10:00  13:00  16:00
act03
 2:00    5:00    8:00  11:00  14:00  17:00
act04
 18:00  20:00  22:00
act05
 19:00  21:00  23:00

4月4日
act04
 0:00    2:00    4:00    6:00    8:00  10:00  12:00  14:00  16:00
act05
 1:00    3:00    5:00    7:00    9:00  11:00  13:00  15:00  17:00
act06
 18:00  19:00  20:00  21:00  22:00  23:00

4月5日
act06
 0:00    1:00    2:00    3:00    4:00    5:00
act01
 6:00    9:00  12:00  15:00  18:00  21:00
act02
 7:00  10:00  13:00  16:00  19:00  22:00
act03
 8:00  11:00  14:00  17:00  20:00  23:00

4月6日
act01
 0:00    3:00    6:00    9:00  12:00  15:00
act02
 1:00    4:00    7:00  10:00  13:00  16:00
act03
 2:00    5:00    8:00  11:00  14:00  17:00
act04
 18:00  20:00  22:00
act05
 19:00  21:00  23:00

4月7日
act04
 0:00    2:00    4:00    6:00    8:00  10:00  12:00  14:00  16:00
act05
 1:00    3:00    5:00    7:00    9:00  11:00  13:00  15:00  17:00
act06
 18:00  19:00  20:00  21:00  22:00  23:00

4月8日
act06
 0:00    1:00    2:00    3:00    4:00    5:00    6:00    7:00    8:00    9:00  10:00  11:00  12:00  13:00  14:00  15:00
※欧州地域がサマータイムに切り替わったため、4月8日(木)のシステムメンテナンス開始時刻が16:00となりました。
つきましては、予定しておりました16:00の回の上映を中止とさせていただきます。
4月8日(木)は15:00の回が最終上映となりますので、上映時間をご確認の上シアターへお越しください。
※4月8日はメンテナンス開始次第終了になります。

上映内容について
act01からact06までの本編に加え、『イヴの時間 劇場版』の予告編、さらにイヴの時間 劇場版主題歌を歌うKalafina(カラフィナ)のスペシャルコメントと、主題歌『I have a dream』のプロモーションビデオを合わせて上映いたします。

もちろんホームリワードも
全6話のうちのいずれか一つのエピソードをお楽しみいただいた皆さんに、作品にちなんだホームリワードを差し上げます。

※ホームリワードは、各エピソードを最後までご覧いただいた方に差し上げています。上映途中で退場された場合、ホームリワードが入手できませんので予めご了承ください。

なお、上映の開始時と終了時に、画面左上にご自分の視聴状況が確認できるリストが表示されます。
視聴が完了したエピソードには「CHECKED!」のスタンプが押されます。
全てのエピソードの視聴が完了した皆さんには、さらに素敵なホームリワードをプレゼント!

チェックリストをご確認のうえ、お見逃しの無いよう全てのエピソードをお楽しみください。

ご注意
本シアターで『イヴの時間』の上映は、シアター内の皆さんが同時に視聴できるよう、同期を取った状態で行われます。そのため、上映開始時刻までにムービーデータのダウンロードが完了している必要があります。
シアターに入室するとダウンロードが開始されますので、上映開始までログアウトやラウンジ移動を行わずにお待ちください。

なお、入室のタイミングや回線状況、ムービーの容量によっては上映時間までにダウンロードが完了しない場合があります。
ダウンロードが完了しなかった場合はそのまま次の上映開始時刻をお待ちいただくか、上演時間をご確認のうえ再度シアターにご来場ください。

※ ムービーデータのダウンロード時間はご利用の回線により異なります。最大で30分程度かかる場合もありますので、余裕を持ってシアターにご来場ください。
※ 一定時間コントローラの操作が行われない場合、PS Homeとの接続が自動的に切断される場合があります。視聴中に接続が切断された場合、同じエピソードを続きからご視聴いただくことはできません。万が一接続が切断されてしまった場合には、再度ダウンロードを行っていただく必要がありますのでご注意ください。

上映スケジュール
2月18日-2月25日
act01
 5:00    6:00    7:00    8:00    9:00  10:00  11:00  12:00  13:00   14:00  15:00  16:00  17:00  18:00  19:00  20:00  21:00  22:00  23:00    0:00    1:00    2:00    3:00    4:00
※2月18日はメンテナンス明けの上映となります。

2月25日-3月4日
act01
 6:00    8:00  10:00  12:00  14:00  16:00  18:00  20:00  22:00    0:00    2:00    4:00
act02
 5:00    7:00    9:00  11:00  13:00  15:00  17:00  19:00  21:00  23:00    1:00    3:00
※2月25日はメンテナンス明けの上映となります。
※3月1日はネットワークメンテナンスのため、下記時間の上映は行われません。予めご了承ください。}
  9:00 / 10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00

3月4日-3月11日
act01
 6:00    8:00  10:00  12:00  14:00  16:00  18:00  20:00  22:00    0:00    2:00    4:00
act03
 5:00    7:00    9:00  11:00  13:00  15:00  17:00  19:00  21:00  23:00    1:00    3:00
※3月4日はメンテナンス明けの上映となります。

3月11日-3月18日
act01
 6:00    8:00  10:00  12:00  14:00  16:00  18:00  20:00  22:00    0:00    2:00    4:00
act04
 5:00    7:00    9:00  11:00  13:00  15:00  17:00  19:00  21:00  23:00    1:00    3:00
※3月11日はメンテナンス明けの上映となります。

3月18日-3月25日
act01
 6:00    8:00  10:00  12:00  14:00  16:00  18:00  20:00  22:00    0:00    2:00    4:00
act05
 5:00    7:00    9:00  11:00  13:00  15:00  17:00  19:00  21:00  23:00    1:00    3:00
※3月18日はメンテナンス明けの上映となります。

3月25日-4月1日
act06
 5:00    6:00    7:00    8:00    9:00  10:00  11:00  12:00  13:00   14:00  15:00  16:00  17:00  18:00  19:00  20:00  21:00  22:00  23:00    0:00    1:00    2:00    3:00    4:00
※3月25日はメンテナンス明けの上映となります。

※現在「上映スケジュール」は「イベント/0005/02」に記載し、こちらに取り込みプラグインで表示させています。


【2010/02/04】PlayStation®Homeバレンタインイベント2010

開催期間:
2010/02/08(月)正午~2010/02/14(日)2010/02/18(木)※リワードアイテム取得
2010/02/04(木)~2010/02/18(木)※イベント関連アイテム販売
開催場所:ホームスクエア
アイテム:本命チョコ、義理チョコ、友チョコ
イベント概要:http://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/valentine2010.html

【お詫び】 2010.02.16(2/16 公式サイトに密かに追記)
「PS Home バレンタインイベント2010」におきまして、イベント期間の表記につきまして間違いがあり、ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
つきましては、「PS Home バレンタインイベント2010」を2月18日(木)のメンテナンス前まで延長させていただきます。
先日の公式サイトでのイベント期間後表記に引き続き予定変更のお知らせとなり、再び皆様に混乱を招いてしまいましたことを深くお詫びいたします。

【お詫び】(2/15 公式サイトに密かに追記/2/16 削除され上記の内容に変更)
当ページのイベント期間(チョコレート配布可能期間)の表記に誤りがありました。
正しくは、PS Home内のインフォメーションボードに掲載されておりますとおり、2月14日(日)までとなります。
なお、マーケットプレイスでの『PS Homeバレンタインイベント2010』アイテムの販売は2月18日(木)まで行われます。
誤表記により、皆様に混乱を招いてしまいましたこと、深くお詫びいたします。

ホームスクエアが、チョコレートの甘~い香りで包まれる?
恋人たちのお祭り、バレンタインイベントがPlayStation®Home(PS Home)で開催されます。

なかなか想いを伝えることができない内気なあなたでも、チョコの力を借りればだいじょうぶ!気持ちをジェスチャーで表現して、身体全体で想いを伝えちゃいましょう!
※イベント開始時刻前からホームスクエアにログインしていた方は、再度ホームスクエアにログインしていただく必要があります。

チョコの渡し方
イベント期間中は、「チョコ製作中!!」セットを着た女性アバターが特定のジェスチャーを行うと、周囲にいる「チョコ募集中!!」Tシャツや「チョコ製作中!!」セットを着たアバターにチョコレートを贈ることができます。


「本命チョコ」を渡したい!
「応援する」ジェスチャーで「チョコ募集中!!」Tシャツを着た人に「本命チョコ」を贈ります。

義理チョコで……いいよね?
「おじぎをする」ジェスチャーで「チョコ募集中!!」Tシャツを着た人に「義理チョコ」を贈ります。

仲良しだから、友チョコあげる!
「手をふる」ジェスチャーで「チョコ製作中!!」セットを着た人に「友チョコ」を贈ります。

ご注意!
ジェスチャーを行うと、周囲で該当する衣装を着た人全てにチョコレートが贈られます。
大切な人にだけ「本命チョコ」をあげたい場合は、二人きりになれるタイミングを見計らってジェスチャーを行えば、一層想いが伝わるかも?

また、チョコレートは何度も受け取ることができますが、持ち物に表示されるのは各種一つだけとなります。

チョコを装着して自慢しちゃう?
もらったチョコは装着することができます。

【2010/02/04】PlayStation®Homeで、ともに戦う仲間を見つけよう!

開催期間:2010/02/04(木)~
開催場所:マーケットプレイス、公式BBS
アイテム:?????
イベント概要:http://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/mag.html
総勢256名ものプレイヤーが一つのバトルフィールドで戦うアクションシューティング、その名も『MASSIVE ACTION GAME(MAG)』がついに始動した。
諸君が所属するPMC(民間軍事会社)が勝利をつかむ為には、的確な指揮や部隊ごとの連携が、不可欠となるだろう!

そこで、諸君に指令である!
諸君が安心して背中を任せられる戦友に出会うための場所としてPlayStation®Home(PS Home)が活用できるだろう。
諸君はPS Homeの多彩なコミュニティ機能を駆使して仲間を集め、勝利と栄光を掴み取れ!そして今こそ、『MAG』の醍醐味を満喫せよ!

もちろん、まだ『MAG』の世界に足を踏み入れていない新兵諸君も、この機会を利用してよき上官やベテラン兵と出会って欲しい。諸君らの武運を祈る!

作戦その1.所属PMCをアピールせよ!
おい、貴様はどこのPMC所属だ?
兵士ならば、常に自らの所属を明確にせよ!
マーケットプレイス内の店舗「threads」で、各PMC“特製Tシャツ”を無料で支給する。
これを纏い、我が軍の結束力を見せつけるのだ!

作戦その2.緊急召集!スクリーン前に集結せよ!
総員、“マーケットプレイス2F スクリーン前”に集結せよ!…・・・駆け足!
ここはPS Home内に作られた非戦闘区域である。
闘いの戦略をたてるのもよし、名うての兵士を自軍に引き抜くのもよいだろう。
PMCの象徴である“特製Tシャツ”を装備するのを忘れるな!

繰り返すが、ここは非戦闘区域である。理由は何であれ争いは厳禁だ。
どうしてもというのであれば……『MAG』のフィールドで決着をつけるのだ!

作戦その3.BBSを有効活用せよ!
コミュニケーションと諜報活動も、作戦成功のための第一歩である!
そこで、PS Home公式サイト上のBBSに、『MAG』専用スレッドを設置した。
クランやチームの作戦やアピールの場、勢力を越えたプレイヤー同士の交流、情報交換など、有効に活用するのだ!

総員注目!ここでも言っておく。
特定のプレイヤーやクラン、他勢力への誹謗中傷など、フェアプレイ精神に反する利用はご法度だ。
なお、このスレッドは『MAG』の話題専用となる。
他の戦場に関する話題は控え、『MAG』を熱く語ることに集中せよ!

作戦その4.戦友たちとのコミュニケーションを堪能せよ!
PS Homeでは、諸君が自由に使える施設が支給されている。
パーソナルスペースやクラブハウスを利用すれば、音声によるコミュニケーションが可能となる。
ボイスチャットは戦友たちと熱く語らうのに便利な機能だ。
作戦会議や『MAG』談義に、大いに活用せよ!
語り明かせば部隊の結束はますます固まり、勝利はより諸君に身近なものになるだろう!

なお、クラブハウスは、クラブを主宰するか、クラブに所属していれば利用可能となる。
クラブおよびクラブハウス利用方法については、以下のリファレンスガイドを参照して情報を収集せよ!

「クラブ」および「クラブハウス」利用方法
その他、PS Homeでは、諸君ら兵士たちとの結束をより強固なものにする、様々な作戦が計画されている。
幾多の戦場を駆け抜けてきた猛者たちも、まだ見ぬ新兵たちも、「PS3®上の新しい遊び場」、PS Homeを活用してPMCを勝利に導くのだ!健闘を祈る!

※『MASSIVE ACTION GAME』は、15歳以上を対象とするソフトウェアです。
ゲームを購入する際にはCEROレーティングマークをご確認ください。


【2010/02/02】ライアーゲームクイズイベント

開催期間:2010/02/02(火)~2010/02/11(木)2010/02/25(木)
開催場所:ホームスクエア
アイテム:?????
イベント概要:http://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/liar_quiz.html
映画『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ』とPS Homeのコラボレーションイベントが始動!
皆さんを映画さながらの頭脳戦の世界にご案内いたします。

まずは手始めとしてPS Homeをお楽しみの皆さんに、ライアーゲーム決勝戦に勝ち進んだ猛者たちがクイズで勝負を挑みます。

知略・策略の限りを尽くし、時にはライバルを蹴落として「ライアーゲーム」を勝ち抜いてきたファイナリスト11名。
彼らから皆さんへの挑戦として、全8問のクイズが出題されます。

他人を出し抜くためには手段を選ばない彼らの出題するクイズは、いずれも一筋縄ではいかないもの。
彼らの個性をふまえ、時には言葉の裏をかき、問題に隠された真意を探りながら問題を解決する必要があるでしょう。

出題方法
ホームスクエアのこちら(マーケットプレイス側)のスクリーンにて、1問ずつ出題されます。

出題日
  • 第一問  2月2日(火)17:00頃
  • 第二問  2月3日(水)17:00頃
  • 第三問  2月4日(木)17:00頃
  • 第四問  2月5日(金)17:00頃
  • 第五問  2月6日(土)17:00頃
  • 第六問  2月7日(日)17:00頃
  • 第七問  2月8日(月)17:00頃
  • 第八問 2月10日(水)17:00頃

次の問題が出題されると、それまでの問題はスクリーンに表示されなくなります。
過去の問題は順次こちらに掲載いたしますので、見逃してしまった方は当ページをご覧ください。

第八問は、2月11日(木)の定期メンテナンス前まで表示されます。

答えを集めて次なるステージへ!
8問全ての問題を解くことができたなら、それは次なるステージでリワードアイテムを獲得するための鍵となるでしょう。
詳細は、全て問題が出題されたあと、こちらのページにて皆さんにお知らせいたします。

それまで問題の答えをお忘れなきよう、メモなどに残しておくことをお勧めいたします。


【2010/01/29】THE IDOLM@STER SPECIAL LIVE

開催期間:2010/01/29(金)20:00 ~ 2010/02/08日(月)16:00
開催場所:アイドルマスターSP プレミアムステージ
アイテム:赤いサイリウム(男性/女性)、白いサイリウム(男性/女性)、青いサイリウム(男性/女性)、PS Home×アイドルマスターSP 特別ライブ記念POP
イベント概要:http://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/idolmaster.html
『アイドルマスター』シリーズから、天海春香、萩原雪歩、如月千早の3人が登場!
『アイドルマスター』シリーズでおなじみのアイドルたちのスペシャルライブが、ついにPS Homeで実現します!

開催期間
1月29日(金)20:00 ~ 2月8日(月)16:00
ライブの開催日時は当ページのスケジュール表をご参照ください。

会場へのアクセス
ホームスクエアに設置された、こちらの自動販売機がスペシャルライブ会場への入り口となります。
※スペシャルライブ会場へのアクセスは、1月28日(木)メンテナンス後より可能となります。
※こちらの自動販売機ではルーレットをプレイすることはできません。

ライブを盛り上げれば何かが起こる!?
特定の衣装やジェスチャーでアイドルたちを応援しに行こう!
会場が一体となって盛り上がれば、何かが起こる?

ライブの詳細につきましては、「 THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB 」のスタッフコラムでもご紹介しております。

スケジュール
ステージごとに、登場キャラクターと演奏曲の組み合わせがかわります。
ぜひ開場に足を運んでみてください。アイドルたちがあなたの来場を待っています。
見逃してしまった場合は再演にてお楽しみください。

※ 万が一、メンテナンスの時間が各スケジュールの時間帯にかかってしまった場合は、該当する時間帯の上演は中止となりますのでご了承ください。

日時 タイトル リワード
1月29日(金) 20:00 第1回ライブ 赤いサイリウム・男性/女性
1月30日(土) 00:00 第2回ライブ
02:00 第3回ライブ
サーバー不具合発生のため開始時間を変更
02:05 第3回ライブ
1月30日(土)02:00の代替
06:00 第1回ライブ(再)
08:00 第2回ライブ(再)
09:00 第3回ライブ(再)
15:00 第1回ライブ(再)
17:00 第2回ライブ(再)
18:00 第3回ライブ(再)
20:00 第4回ライブ 白いサイリウム・男性/女性
22:00 第5回ライブ
1月31日(日) 00:00 第6回ライブ
02:00 第7回ライブ
06:00 第4回ライブ(再)
07:00 第5回ライブ(再)
08:00 第6回ライブ(再)
09:00 第7回ライブ(再)
15:00 第4回ライブ(再)
16:00 第5回ライブ(再)
17:00 第6回ライブ(再)
18:00 第7回ライブ(再)
20:00 第8回ライブ 青いサイリウム・男性/女性
22:00 第9回ライブ
サーバー不具合発生のため開始時間を変更・追加
22:10 第9回ライブ
1月31日(日)22:00の代替
23:00 第9回ライブ(再)
1月31日(日)22:00の代替
2月1日(月) 00:00 第10回ライブ
06:00 第8回ライブ(再)
07:00 第9回ライブ(再)
08:00 第10回ライブ(再)
15:00 第8回ライブ(再)
16:00 第9回ライブ(再)
17:00 第10回ライブ(再)
20:00 第11回ライブ 赤いサイリウム・男性/女性
2月2日(火) 00:00 第12回ライブ
06:00 第11回ライブ(再)
08:00 第12回ライブ(再)
15:00 第11回ライブ(再)
17:00 第12回ライブ(再)
20:00 第13回ライブ
サーバー調整のため開始時間を変更・追加
白いサイリウム・男性/女性
21:30 第13回ライブ
2月2日(火)20:00の代替
22:15 第13回ライブ(再)
2月2日(火)20:00の代替
2月3日(水) 00:00 第14回ライブ
時間調整のため開始時間を変更
00:10 第14回ライブ
2月3日(水)00:00の代替
06:00 第13回ライブ(再)
08:00 第14回ライブ(再)
15:00 第13回ライブ(再)
17:00 第14回ライブ(再)
20:00 第15回ライブ
時間調整のため開始時間を変更
青いサイリウム・男性/女性
20:15 第15回ライブ
2月3日(水)20:00の代替
2月4日(木) 00:00 第16回ライブ
2月3日(水)20時第15回分の時間調整の影響で開始時間を変更
青いサイリウム・男性/女性
00:15 第16回ライブ
2月4日(木)00:00の代替
06:00 第15回ライブ(再)
08:00 第16回ライブ(再)
15:00 第15回ライブ(再)
17:00 第16回ライブ(再)
メンテナンスのため中止
20:00 第17回ライブ
メンテナンスのため開始時間を変更
赤いサイリウム・男性/女性
22:00 第17回ライブ
不具合のため開始時間を変更・追加
22:25 第17回ライブ
2月4日(木)20:00(22:00)の代替
23:00 第17回ライブ(再)
2月4日(木)20:00(22:00)の代替
2月5日(金) 00:00 第18回ライブ
時間調整のため開始時間を変更・追加
赤いサイリウム・男性/女性
00:45 第18回ライブ
2月5日(金)00:00の代替
01:15 第17回ライブ(再)
2月4日(木)20:00(22:00)の代替
02:00 第18回ライブ(再)
2月5日(金)00:00の代替
06:00 第17回ライブ(再)
08:00 第18回ライブ(再)
15:00 第17回ライブ(再)
17:00 第18回ライブ(再)
20:00 第17回ライブ(再)
2月4日(木)20:00(22:00)の代替
21:00 第18回ライブ(再)
2月5日(金)00:00の代替
22:00 第19回ライブ 白いサイリウム・男性/女性
2月6日(土) 00:00 第20回ライブ
06:00 第19回ライブ(再)
08:00 第20回ライブ(再)
15:00 第19回ライブ(再)
17:00 第20回ライブ(再)
20:00 第21回ライブ 赤いサイリウム・男性/女性
白いサイリウム・男性/女性
青いサイリウム・男性/女性
20:45 第21回ライブ
2月6日(土)20:00が不具合発生のため再演
22:00 第22回ライブ
一部利用者は第21回を視聴
23:00 第21回ライブ
2月6日(土)20:00/20:45が不具合発生のため再演
2月7日(日) 00:00 第23回ライブ 赤いサイリウム・男性/女性
白いサイリウム・男性/女性
青いサイリウム・男性/女性
01:00 第22回ライブ(再)
2月6日(土)22:00で第21回を視聴した利用者の救済のため再演
02:00 第24回ライブ
06:00 第21回ライブ(再)
07:00 第22回ライブ(再)
08:00 第23回ライブ(再)
09:00 第24回ライブ(再)
15:00 第21回ライブ(再)
16:00 第22回ライブ(再)
17:00 第23回ライブ(再)
18:00 第24回ライブ(再)
20:00 ラストライブ!!
時間調整のため調整ムービーのみを放送/開始時間を変更・追加
サイリウム未所持者
赤いサイリウム・男性/女性
白いサイリウム・男性/女性
青いサイリウム・男性/女性

サイリウム全所持者
PS Home×アイドルマスターSP 特別ライブ記念POP
21:10 時間調整のため調整ムービーのみを放送
22:00 ラストライブ!!
2月7日(日)20:00の代替
(22:30) エクストラライブ
負荷軽減のためラストライブとの連続放送予定を変更
23:00 エクストラライブ
2月7日(日)22:30の代替
2月8日(月) 00:00 ラストライブ!!(再)
2月7日(日)20:00の代替
(00:30) エクストラライブ
負荷軽減のためラストライブとの連続放送予定を変更
00:50 エクストラライブ
2月8日(月)00:30の代替
06:00 ラストライブ!!(再)
08:00 ラストライブ!!(再)
2月7日(日)20:00の代替
15:00 ラストライブ!!(再)

再演について
20時上演ステージは、翌日6:00、15:00に再演されます。
22時上演ステージは、翌日7:00、16:00に再演されます。
24時上演ステージは、翌日8:00、17:00に再演されます。
26時上演ステージは、翌日9:00、18:00に再演されます。
※現在「スケジュール」は「イベント/0005/01」に記載し、こちらに取り込みプラグインで表示させています。


【2010/01/21】「S THE STORIES」×「FevaArena」コラボレーションイベント!

開催期間:2010/01/21(木)~2010/03/03(水)
開催場所:FevaArena(フィバアリーナ)入口
アイテム:?????
イベント概要:http://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/sthestories.html#new
─サッカーを知らなくても、知っておくべきドラマがある。
1月16日(土)に放送100回を迎えた人気サッカー番組「S THE STORIES」と、PS Home内に作られたフットボールコミュニケーションゾーン「FevaArena」がコラボレーション企画を展開します。

「S THE STORIES」
テレビ朝日にて毎週土曜日 よる11時54分放送(関東地区)
BS朝日にて毎週月曜日 よる11時55分放送
S -THE STORIES- サッカー番組公式サイト

サッカーの魅力を皆さん全力でお届けする、Sony presents「S THE STORIES」提供の豊富なコンテンツをPS Homeでお楽しみください!

「FevaArena」1Fを「S THE STORIES」がジャック!
イベント期間中は「FevaArena」1Fに「S THE STORIES」のロゴマークをあしらったフラッグが飾られるほか、随所にイベントならではの変化が!

「S THE STORIES」から厳選エピソードを配信!
番組史上初となる、オンライン上での配信がPS Homeで実現しました!
「FevaArena」1Fのイベントステージ上スクリーンにて、「S THE STORIES」100回の放送の中からソニーが選んだお勧めのエピソードを上映いたします。

  • 第一回 “モノ”関連
    上映期間:1/21メンテナンス後~2/4メンテナンス前まで

    「第7話:「芝生」(Green)」
    「第10話: 「六角形のネットが生む美」(Hexagon)」
    「第48話:「ホイッスル」(Whistle)」

  • 第二回 有名選手にまつわるストーリー
    上映期間:2/4メンテナンス後~2/18メンテナンス前まで

    「新たなる国籍」 (Nationality)-デコ
    「巨人が流した涙」(Titan)-オリバー・カーン
    「悲劇を乗り越えて」(Tragedy)-カレッカ

  • 第三回 ワールドカップ関連
    上映期間:2/18メンテナンス後~3/4メンテナンス前まで

    「第14話:歓喜のゆりかご」(Cradle)
    「第53話:たった一度の対決」(ONLY ONE)
    「第61話:「1枚のメモ」(MEMO)」
    「第79話: 「審判達の戦い」(REFEREES)」
    「第82話:「優勝への暗号」(CODE)」


お待ちかねの第二弾、クイズに挑戦!
期間:1/21メンテナンス後~2/18メンテナンス前まで

大好評のうちに第一弾が終了したクイズが装いも新たに登場!
今回はラウンジ1Fに場所を移し、「S THE STORIES」に関するクイズをご用意して皆さんの挑戦をお待ちしています。
見事回答できれば、「S THE STORIES」特製リワードアイテムをプレゼント!
※こちらのクイズは期間限定となりますので、期間をご確認のうえお早めにご参加ください。

プレスカンファレンススペースでは「S THE STORIES」に関する情報を配信!
ラウンジ1Fのプレスカンファレンススペースでは「S THE STORIES」の番組情報をお届けします。
第一弾から第三弾まで内容を更新しながら配信しますので、スケジュールを良くご確認のうえ、ラウンジ1Fのプレスカンファレンススペースへお越しください。

スケジュール

第1弾 1/22(金)~1/27(水)
22日(金)10時、22時
23日(土)10時、22時
24日(日)10時、22時
25日(月)10時
26日(火)22時
27日(水)10時

第2弾 2/5(金)~2/10(水)
 5日(金)10時、22時
 6日(土)10時、22時
 7日(日)10時、22時
 8日(月)10時
 9日(火)22時
10日(水)10時

第3弾 2/19(金)~2/22(水)
19日(金)10時、22時
20日(土)10時、22時
21日(日)10時、22時
22日(月)10時
23日(火)22時
24日(水)10時


【2010/01/14】PixelJunk™ シューター ハンガーデッキ

開催期間:2010/01/14(木)~
開催場所:PixelJunk™シューター ハンガーデッキ
アイテム:?????
イベント概要:http://playstationhome.jp/world/special/pixel_shooter.html
新感覚シューティングゲーム、『PixelJunk™ SHOOTER』のラウンジが登場!
開拓惑星「アポキスプライム」を臨むハンガーデッキには、ゲーム中で活躍する「ポッド」が格納されています。
PixelJunk™ シューター ハンガーデッキの行き方
PixelJunk™ミュージアムにあるこちらの入り口から、PixelJunk™シューター ハンガーデッキに移動することができます。
赤色矮星「アポキスプライム」に赤く照らされるデッキ。高温の地表が観測できます。
ポッドの整備は完了!惑星に取り残されたサバイバーを救出するため、開拓惑星へ飛び出せ!
ハンガーを見下ろすコントロールルームには、各種お知らせや、PixelJunk™ ミュージアムへの移動装置が設置されています。


【2010/01/07】富士鷹なすびに金屏風!新春撮影ブース設置

開催期間:2010/01/07(木)~2010/01/14(木)
開催場所:ホームスクエア
アイテム:
イベント概要:http://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/studio.html
新春にふさわしい日本晴れのホームスクエアに、撮影ブースが設置されました。
時間帯によっては、初夢にみると縁起が良いとされる「富士・鷹・なすび」の絵柄が撮影ブース上空に出現!
お正月気分でおしゃれして、おめでたい記念写真で開運祈願しちゃいましょう!
※ご注意
撮影ブースが混雑している場合は、声をかけあって順序良く撮影しましょう。
他の人が撮影中の場合は撮影者の前を横切らないなど、ご配慮をお願いします。
マナーを守って楽しくご利用ください。


【2010/01/07】ムイムイ客船

ムイムイが作った豪華客船だよ。ただいまロコアイランド近海に停泊中!
双眼鏡でロコアイランドの様子を見たり、見晴らしのいいデッキで友達とリバーシゲームも楽しめるよ!
『LocoRoco』のキャラクターとコミュニケーションをとるといいことがあるかも?!

ムイムイ客船の行き方
メニューパッド > 移動 > ワールドマップ > SCEJ > ムイムイ客船
  • インフォメーションボードを確認しよう!ムイムイ客船での遊び方が説明してあります。
  • ロコワールドの住人も乗船しています。コミュニケーションをとって手に入れたピコリは「ロコアイランド」でも使えるよ!

船の上にも遊びがいっぱい!
  • ロコアイランドでおなじみ、ロコリバーシ。友達との対戦が可能です。
  • ガサゴソ動く草には何かが隠れています。ロコロコをつれていって確かめてみましょう。
    ※誰かについて歩いているロコロコは、他の方のダンスには反応しません。
  • 展望台に上って双眼鏡を覗いてみると……?
  • カメラを切り替えながら、ロコアイランドの様子を様々な角度から楽しめます。住人たちは何をしてるかな?

多彩なPSストアで買い物も楽しめちゃう!
  • ムイムイショップからPS ストアへ!パーソナルスペース「ロコアイランド」や家具、衣装が購入できます。
  • こちらのムイムイショップでは、家具のサンプルを展示中。座り心地を確かめてみよう!
  • ゲームショップでは『LocoRoco』シリーズ製品版のダウンロード販売のほか、体験版のダウンロードも可能です。
記事メニュー
ウィキ募集バナー