《秋 穣子》

No.1268 Character <第十四弾
GRAZE(2)/NODE(5)/COST(2) 種族:神

(自動α):
 〔あなた〕は手札から直接ノードセットする場合、手札の代わりに〔あなたの冥界にあるカード1枚〕をセットしても良い。

攻撃力(4)/耐久力(5)

「収穫したてのお芋は私の香水、巫女に食べられてたまるもんですか!」

Illustration:ロックハート

コメント

4度目の登場となった、豊かさと稔りの象徴。

たった1つだけではあるが、手札の代わりに冥界からノードをアクティブ状態で加えられる強力な(自動α)を持つ。
手札の消費が激しいこのゲームにおいて、手札以外からコストを生成できる能力が強力である事はマナチャージ本能『イドの解放』で散々証明済み。
更に、この能力の場合は「分かっている」カードをノードにセット出来るため、デッキから「不確定の」カードをセットするマナチャージ秋 穣子/7弾等に比べると、それらより容易にノード管理が行えるようになるという情報的な利便性も備えている。
この性質を応用することで、紅葉狩り冬符「フラワーウィザラウェイ」橙/1弾などによって、間接的に墓地からのカードの回収ができるのもミソである。

最大の欠点は、何と言ってもノード・コストの重さと名前
特にこのカードより軽い11弾の彼女鍵山 雛/11弾は、展開パターン的にも競合する強大なライバルである。
2~3ノード帯辺りのノード加速カードとの併用は前提に考えて採用していきたい。

  • 「手札の代わりに」冥界のカードをセットする。
    そのため冥界からセットすることを選んだ場合、帚木伝説等でセットできるノード枚数を増やしていない限り、そのターンは手札からノードをセットすることは出来ない。


収録

関連


場で「秋 穣子」として扱われるカード


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年08月19日 15:52