アンノットとは
仮面系配信者。好きなポケモンはラティアス。
Webカメラ使用による顔バレ防止のため仮面を着用して配信することがある。
DSの画面に反射した仮面は視聴者を戦慄させた。
配信ではポケモン本編による対戦だけでなく、ポケモンカードGBシリーズやポケモンスタジアムシリーズ等、懐かしのスピンオフ作品もプレイしている。
主な使用ポケモン
出来事
2013/3/2
ポケモンBW2PWTタイプエキスパート全制覇TAに挑戦。
3:25:24:46というタイムをマークし、各属性の頂点に立った。
2013/3/3
2013年ポケモンch初めて大会に参加。
準決勝でぐらたんに敗北し、3位決定戦でどーなつに勝利し3位入賞。
2013/3/25
ポケモンカードGBTAに挑戦。
3時間を切らなければピカチュウげんきでちゅう配信という条件を自らに課せたが、2:31:29:031というタイムをマークし、無事罰ゲームを回避した。
2013/4/1
ポケモンエメラルド進化縛りを開始。
ルール
- 進化するポケモンは進化をさせずに使わなければならない
- 元々進化しないポケモンはそのまま使ってよい
- 伝説ポケモンはストーリー攻略に用いてはならない
補足
- 瀕死になったポケモンの利用は可か?→5回瀕死になったら使用不可
- 殿堂入りまでに何回死なせたら罰ゲーム行きか?→死亡累計30回で罰ゲーム
罰ゲームの内容はピカチュウげんきでちゅう
- ロゼリアはあり?→あり
- レベル上限はあり?→その時のジムリーダーの最高レベルに合わせる
- ジムリーダーとの試合中に手持ちが敵の最高レベルを超えた場合は?→その試合に勝ったら続行 その試合で全滅したらリセット
- 手持ちのポケモンの数の制限はあり?→その時のジムリーダーの数に合わせる
- 回復アイテムの使用制限は?→2回
- ポケセンの使用制限は→なし
使用できるポケモン
御三家の進化前・ポチエナ・ジグザグマ・ケムッソ・ハスボー・タネボー
スバメ・キャモメ・ラルトス・アメタマ・キノココ・ナマケロ・ケーシィ
ツチニン・ゴニョニョ・マクノシタ・トサキント・コイキング・ルリリ
イシツブテ・ヤミラミ・クチート・メノクラゲ・ズバット・アサナン・ココドラ
ワンリキー・コイル・プラスル・マイナン・バルビート・イルミーゼ
ドードー・ナゾノクサ・キバニア・ホエルコ・ゴクリン・ドンメル・マグマッグ・バネブー
コータス・パッチール・ナックラー・エアームド・サボネア・チルット・ザングース
ハブネーク・ルナトーン・ソルロック・ドジョッチ・ヤジロン・アノプス・リリーラ
ププリン・ヒンバス・ポワルン・ヒトデマン・カクレオン・カゲボウズ
チリーン・アブソル・トロピウス・ロコン・ピチュー・コダック・ネイティ
キリンリキ・サイホーン・ユキワラシ・タマザラシ・カイロス・ヘラクロス
ジーランス・パールル・サニーゴ・チョンチー・ラブカス・タッツー
通算死亡13回 バッジ8個
エアームド1 イシツブテ1 キャモメ2 マイナン2 ポワルン3 アブソル2 トロピウス2
2013/05
ポケモン金銀 種族値450以下縛りでプレイ開始
…していたはずが、カートリッジの内蔵電池が切れたのか、データ消失の憂き目にあい断念。
その悲しみを背負いながらもBW2養子縛り(視聴者からもらったタマゴのみでプレイ)を敢行、現在継続中である。
2013/05~6
BW2養子縛りをチャレンジモード開始。
瀕死になったポケモンの利用は可か?→2回瀕死になったらそのポケモンは使用不可
- 殿堂入りまでに何回死なせたら罰ゲーム行きか?→合計5回で罰ゲーム(合計12死で罰ゲーム決定)
- 罰ゲームの内容は?→最終PTでランフリ15勝TA
- レベル上限はあり?→その時のジムリーダーの最高レベルに合わせる
- 手持ちのポケモンの数の制限はあり?→その時のジムリーダーの数に合わせる
- アイテム使用は?→2回?
提供ポケモン一覧
ノイル→夢クチート どーなつ→マグマッグ カメ→ヘイガニ 6番→ソルロック ナオキ→夢ドーブル
マド→トロピウス アズハ→カブルモ
かざま→アイアント(なまけ) ミケ→ヒトカゲ(ポケモンパン)
とりごや→ドガース(自爆技オンリー) きっか→プテラ しよ→ヤンヤンマ
クロウ→夢ヤミラミ
くろうず→ココドラ
ルーテ→イーブイ ルピこ→ミツハニー
2013/9/22
ファンシーカップに出場。
ヨマワルカラカラという仮面を付けたポケモンコンビが活躍し、A組予選を全勝で抜ける。
決勝トーナメントでミケに敗北し、3位決定戦でも
おのりに敗北した。
2013/9/28
BW2-Last War-を開催。
自身も参戦し1回戦でマドを倒し突破するが、2回戦でらぐたんに敗北した。
2013/12/15
ポケモンchマルチバトル大会-XrossOverBattle-を開催。
今回は自身もマドと組み参戦するものの、奮わず1勝3敗に終わる。
2014/9/29
ポケモンスタジアム2の裏ジムリーダーのしろをクリア。
その過程で、個体値・努力値MAX・アイテム増殖など初代の裏ワザを覚え、それを実践。
調子に乗って、その辺のポケモンをミュウに変える裏ワザにトライし、見た目だけミュウの中身ポッポという生物を産んだ。
http://twitpic.com/eaw0wa
クリアメンバー
- フリーザー(しまむら)
- ケンタロス(なかう)
- スターミー(てんいち)
- サンダース(コジマ)
- ダグトリオ(タワレコ)
- ラッキー(ふじや)
2014/10/03
ポケモンスタジアム金銀の準備がてらポケモン金抽選縛りを開始。
抽選縛りルール
- 新しい道路につく度に抽選王で選ばれたポケモンを一匹捕まえることができる。新たに捕まえない選択肢も抽選には含まれる。
- 新しい街に着く度に抽選で選ばれた手持ちポケモンを一匹ボックスに封印しなければならない。
- ジムに挑戦する際の手持ちの数は相手ジムリーダーより多く連れて行ってはならない。
- 回復アイテムは一戦に二回まで。(チャンピオンのみ3回)
- 死んだらそのポケモンをボックスに埋葬。
- 全滅したら周辺のポケモンを一匹取った後に捕獲に利用したポケモンを埋葬。
- 残り一匹の状態で新しい街についた場合、ボックス封印抽選は保留。ただし、次にその街に訪れた場合は一匹ボックスに封印し抽選を行う。
- 次の街にいく直前に残したいポケモンをボックスに預ける寒いプレイングは禁止。
2014/10/06
必ずガーディを使うおまわりさんをウパーで倒す算段だったが、予想外にガーディのレベルが高くパーティ全滅。
救済として34番道路の緊急抽選で手に入れたメタモン一匹で再起を図る。
墓(2014/10/25)
現在の犠牲者:9体
+
|
... |
- コラッタ2体目(いけにえ)ヒワダタウンでライバルのサカキッズのアリゲイツにより溺殺
- ゴース(レイレイ)34番道路でおまわりさんのガーディにより噛殺
- ウパー(ストッパー)34番道路でおまわりさんのマモルのガーディにより噛殺
- サンド(すなハム) 34番道路でおまわりさんのマモルのガーディにより噛殺
- ケーシィ(ジョーカー)34番道路でおまわりさんのマモルのガーディにより噛殺
- メタモン(タンカス)コガネジムでジムリーダーのアカネのミルタンクにより圧殺
- スピアー(マーヤ) コガネジムでジムリーダーのアカネのミルタンクにより圧殺
- ラッタ(パステル)エンジュジムでジムリーダーのマツバのゲンガーにより呪殺
- ゴルバット(キバット)タンバジムでジムリーダーのタンバのニョロボンにより溺殺
|
ルーレット感覚で封印された者達(2014/10/25)
+
|
... |
- ヒノアラシ(おみくじ)ヨシノシティのポケモンセンターにて封印
- コラッタ(ぎせい)キキョウシティのポケモンセンターにて封印
- イシツブテ(しんエース)ヒワダタウンのポケモンセンターにて封印
- ホーホー(カムイ)コガネシティのポケモンセンターにて封印
- メタモン(てつを)エンジュシティのポケモンセンターにて封印
- ラッタ二体目(ばけねずみ)アサギシティのポケモンセンターにて封印
- ピジョン(ちこく)タンバシティのポケモンセンターにて封印
- ドククラゲ(うみつき)チョウジシティのポケモンセンターにて封印
- キマワリ(なつやすみ)フスベシテイのポケモンセンターにて封印
|
2014/10/11
半分力貸せよ、相棒杯リターンズ Pの大会/ポケトレは二人で一人を主催。自身もアサガオを招きアサ顔ダブルエースとして参加。
チーム間で交換したポケモンはIn:ガブリアス・バシャーモ Out:ライボルト・メタグロス
最終戦までもつれる優勝争いをするも、直接対決でゲル&アスカに破れ最終成績を2位で終える。
2015/9/19
ポケち秋のタッグバトル大会-Sign of Alliance-を開催し、自身もチーム「物の解と往く百亀夜行」をカメと結成し出場。
メガユキノオーを中心としたパーティで挑むも噛み合わず苦戦を強いられたが、相方のカメが活躍したためチーム2位の好成績を収めた。
2015/10/24
秋の文化祭シーズン!第六世代シングルテーマ統一パ大会に母をテーマにしたパーティで出場。
メガガルーラを合法的に使えるパーティ(本人談)で予選リーグ抜けを果たすも、準決勝でマドに敗れた。
2015/11/29
パートナーズシングル大会(仮)に嫁ポケを公言していたラティアスを連れ出場。
初戦の6番戦を落とし、ルーザーズトーナメントにて巻き返しを図るも、ぬに敗北した。
果たしてラティアスの活躍がポケchに映る日は訪れるのか!?氏とラティアスの今後の活躍にご期待ください。
最終更新:2017年11月30日 20:24