レジスチル

No.379 タイプ:はがね
特性:クリアボディ (相手に能力を下げられない。自分の技による能力低下は防げない)
入手可能ソフト:ルビー/サファイア/エメラルド
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
レジスチル 80 75 150 75 150 50
レジロック? 80 100 200 50 100 50
レジアイス? 80 50 100 100 200 50
レジギガス 110 160 110 80 110 100

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) ほのお/かくとう/じめん
いまひとつ(1/2) ノーマル/くさ/こおり/ひこう/エスパー/むし/いわ/ゴースト/ドラゴン/あく/はがね
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし どく

純粋鋼タイプとその防御力もあり、一撃で倒せるポケモンは中々いない。攻撃力不足は補助技でカバー。
ほえる、黒い霧、一撃必殺には弱いのだが、防御うpの技が豊富すぎて、相手がそれらの技を持っていなければほぼ不落の要塞と化す。
しかし現実にはそううまくいかないのが現状。ほえる対策として、最後まで出さないというのもあり。


鈍い型

性格:しんちょう
努力値:HP、特防252 防御6
持ち物:カゴのみ
技:アイアンヘッド、のろい
選択:アームハンマー、シャドークロー、ねむる、だいばくはつ

選択技にじしんはどうだ?鋼を半減する鋼・炎・電気・水のうち3つに抜群だし。

投げ型

性格:防御能力が上がるやつ
努力値:HP252 防御=特防
持ち物:たべのこし、カゴのみ
技:ちきゅうなげ ねむる 
選択肢:どくどく、かげぶんしん、シャドークロー、カウンター

なかなか硬い

絶対防御型

性格:防御能力が上がるやつ 
努力値:HP252 防御=特防
持ち物:たべのこし
技1:のろい、どわすれ、ねむる、アイアンヘッド
技2:てっぺき、どわすれ、ねむる、どくどく
技3:てっぺき、どわすれ、ねむる、ちきゅうなげ
↑つくってみたのだが、どうだろうか。
↑相手が回線切るから却下じゃね?結局はのろいサマヨ辺りが厳しそうだし。

急所に当たらなければ最強
ロックと違って天候変えられても影響はない

上の技構成なら防御特化でも良いんじゃ?
下は鋼毒、、、

長期戦前提ならヘッドよりメタルクローがいいんじゃ。@たまに攻撃うp

3on3ならエアームドみたいなほえるを使えるやつが少ないから結構使える。
度忘れを積めばヒードランのオーバーヒートですらびくともしなくなる。
とりあえず毒菱撒いてから使うとかなり強力。一撃必殺に関してはほぼ対策不可能。

この型を見て思ったが、防御=特防振りを一番イカせるのってこいつだよな

特殊受け型

性格:しんちょう、おだやかなど特防があがるもの
努力値:HP252特防252
持ち物:たべのこし、カゴのみなど
必須技:てっぺき
選択技(補助):でんじは、ねむる、どわすれ、いばる、かげぶんしん
選択技(攻撃):ちきゅうなげ、メタルクロー、アイアンヘッド、じしん、シャドークロー

特殊受けのリストにレジスチルが追加されていたので、こちらにも追加する。
てっぺきがないと地面や格闘であっさり落とされてしまう。のろいより早く防御が上がるてっぺきお勧め。
特殊系は100クラス以上の素早さの早いポケモンが結構多い。これによりでんじはが結構有効である場合が多い。
特殊が相手になるので威張るもなかなか使い勝手がよい。

のろいを使わなければ特殊型にもできるが、特殊型は未使用なので現段階では書かないことにする。
攻撃技のPP底上げはほぼ必須。

ドラゴン受け型

性格:防御が上がるもの
努力値:HP252、特防調整、のこり防御
持ち物:シュカのみ
技:れいとうパンチ、カウンター、だいばくはつ
選択:でんじは、アイアンヘッドなど・・・

エメラルド経由で覚えられるれいとうパンチとカウンターを生かす型

ガブリアスの地震は半減実がなくても結構余裕を持って耐える。
つるぎのまい→じしんが来るときのための保険として半減実を持たせることを薦める。
半減実で耐えればカウンターで反撃ができ、逆鱗はほとんど食らわないのでれいとうパンチで流せる。

ボーマンダの場合は大文字はHP極振りなら特防に振らなくても乱数2発。確定2発になるように特防を振るといい。
いかくも食らわないためれいとうパンチで反撃するのは容易。
特殊型ならりゅうせいぐんで特攻半減になるため大文字もほとんど効かない。

交代読みででんじはなんかもあり。

覚える技

レベルアップ

GBA DS タイプ 分類 PP
1 1 だいばくはつ 250 100 ノーマル 物理 5
9 9 メタルクロー 50 95 はがね 物理 35
17 17 のろい - - ??? 変化 10
25 25 ばかぢから 120 100 かくとう 物理 5
33 33 げんしのちから 60 100 いわ 特殊 5
41 41 てっぺき - - はがね 変化 15
41 41 ドわすれ - - エスパー 変化 20
- 49 チャージビーム 50 90 でんき 特殊 10
57 57 ロックオン - - ノーマル 変化 5
49 65 でんじほう 120 50 でんき 特殊 5
- 73 アイアンヘッド 80 100 はがね 物理 15
- 73 ラスターカノン 80 100 はがね 特殊 10
- 81 アームハンマー 100 90 かくとう 物理 10
65 89 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
※Lv50戦では「ロックオン」「アイアンヘッド」「アームハンマー」を覚えないので注意!

技マシン

マシン タイプ 分類 PP
技01 きあいパンチ 150 100 かくとう 物理 20
技06 どくどく - 85 どく 変化 10
技10 めざめるパワー - 100 ノーマル 特殊 15
技11 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技15 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技17 まもる - - ノーマル 変化 10
技18 あまごい - - みず 変化 5
技20 しんぴのまもり - - ノーマル 変化 25
技21 やつあたり - 100 ノーマル 物理 20
技24 10まんボルト 95 100 でんき 特殊 15
技25 かみなり 120 70 でんき 特殊 10
技26 じしん 100 100 じめん 物理 10
技27 おんがえし - 100 ノーマル 物理 20
技31 かわらわり 75 100 かくとう 物理 15
技32 かげぶんしん - - ノーマル 変化 15
技34 でんげきは 60 - でんき 特殊 20
技37 すなあらし - - いわ 変化 10
技39 がんせきふうじ 50 80 いわ 物理 10
技40 つばめがえし 60 - ひこう 物理 20
技42 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技43 ひみつのちから 70 100 ノーマル 物理 20
技44 ねむる - - エスパー 変化 10
技52 きあいだま 120 70 かくとう 特殊 5
技56 なげつける - 100 あく 物理 10
技57 チャージビーム 50 90 でんき 特殊 10
技58 こらえる - - ノーマル 変化 10
技64 だいばくはつ 250 100 ノーマル 物理 5
技65 シャドークロー 70 100 ゴースト 物理 15
技68 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技69 ロックカット - - いわ 変化 20
技73 でんじは - 100 でんき 変化 20
技76 ステルスロック - - いわ 変化 20
技77 じこあんじ - - ノーマル 変化 10
技80 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
技82 ねごと - - ノーマル 変化 10
技83 しぜんのめぐみ - 100 ノーマル 物理 15
技87 いばる - 90 ノーマル 変化 15
技90 みがわり - - ノーマル 変化 10
技91 ラスターカノン 80 100 はがね 特殊 10
秘04 かいりき 80 100 ノーマル 物理 15
秘06 いわくだき 40 100 かくとう 物理 15
秘08 ロッククライム 90 85 ノーマル 物理 20

教え技

FL Em XD タイプ 分類 PP
メガトンパンチ 80 85 ノーマル 物理 20
メガトンキック 120 75 ノーマル 物理 5
のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
カウンター - 100 かくとう 物理 20
ちきゅうなげ - 100 かくとう 物理 20
ものまね - 100 ノーマル 変化 10
でんじは - 100 でんき 変化 20
だいばくはつ 250 100 ノーマル 物理 5
いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
みがわり - - ノーマル 変化 10
ばくれつパンチ 100 50 かくとう 物理 5
ころがる 30 90 いわ 物理 20
じこあんじ - - ノーマル 変化 10
いびき 40 100 ノーマル 特殊 15
こらえる - - ノーマル 変化 10
どろかけ 20 100 じめん 特殊 10
れいとうパンチ 75 100 こおり 物理 15
いばる - 90 ノーマル 変化 15
ねごと - - ノーマル 変化 10
まるくなる - - ノーマル 変化 40
かみなりパンチ 75 100 でんき 物理 15
じばく 200 100 ノーマル 物理 5

遺伝

タマゴグループ タマゴ未発見
性別 ふめい

外部リンク

最終更新:2007年11月17日 20:14