レジギガス

No.486 タイプ:ノーマル
特性:スロースタート:5ターンの間、攻撃と素早さの値が半減する。
入手可能ソフト:ダイヤモンド/パール
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
レジギガス 110 160 110 80 110 100
レジロック? 80 100 200 50 100 50
レジアイス? 80 50 100 100 200 50
レジスチル 80 75 150 75 150 50

スロースタート時(攻撃・素早さの個体値31、努力値0)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
110 70 110 80 110 40

スロースタート時(攻撃・素早さの個体値31、努力値252)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
110 54 110 80 110 24

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) かくとう
いまひとつ(1/2) ---
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ゴースト

レジの王?的な存在だが、下手したら伝説では最弱と言われそうなポケモン

5ターンかけての火力に期待するより他ポケで剣の舞した方g、ちなみに攻撃力は意地っ張り全振りとすると
剣の舞使用した117以上のポケ>龍の舞使用した160以上のポケ>チャーレム>ケッキング=レジギガス
レジギガスはビルドアップは勿論、剣の舞も覚えません。

種族値だけ見ると合計670で一見すごいが特性が非常に足手まといになっている。
守るや眠るを覚えず、耐久アップの積み技も影分身しか使えないため、5ターン耐えることも難しく、
毒毒、鬼火、滅びの歌、呪いや能力を下げられたりしたらほぼ終了だという可哀想な伝説ポケ。特に威嚇に弱すぎる。
また5ターン耐えても交代したらまた5ターン耐える必要があります。よってほえるやふきとばしもされたら終了です。

今では格好のネタポケモンになっている
↑身代わり、電磁波、怪しい光があるから5ターン耐えることも毒毒、鬼火も余裕。問題は能力上下とほえると技スロットが少ないことだ。
↑問題は特性のせいで相手に先行を奪われやすく、何もしないうちに状態異常をくらいかねないところだ
↑いや、そういう奴には出さなければおk。基本耐久は高いから早くてフルアタ系の奴に出して電磁波撒くのがこいつの仕事
↑PBRなら相手のパーティ見て出撃するかどうか決めればいい
運がよきゃそのままずっとオレのターン!!
↑壁はるだけでかなりの確率で5ターン耐えられる
↑壁貼って交代するのに2ターンかかることを考えると実質3ターンしかもたないんだが
↑実質3ターンしかもたないのは壁であってこいつでないし、8ターンに延長できる
↑壁貼り1ターン、壁貼り2ターン、爆発3ターン、まあ結局は5ターンだが瓦割り・・

正直5ターン耐えてもその後どうすんだって感じなんだがな・・
↑暴れる。自分なりに工夫してやってみたが厨パ相手に三タテできたぞ。影分身なしで。

HPはボロボロ、技も怪しい光とか入れてもその分スペースを圧迫させる結果になるしな
遅い素早さなんだし挑発とかされたら完全に終了
↑わざわざサポートして暴走させる程の価値は無いが、実際実力は中堅ぐらいある。
コイツの価値はALL110の耐久の高さ。攻撃半減のままでも使えんことは無い。挑発に弱いのは耐久の運命だからな
そしてスロースタート解除したらレジツヨス
↑いっその事物理受けとして使うか?www
↑漏れは普通に特殊受けとして使ってるんだが・・
あやしいひかり でんじは みがわり いわくだき

ユクシー?とかにサポート(トリックルーム、神秘の守り、置き土産etc)してもらえれば、5ターン耐えるのは容易。
パーティーの役割や戦略を完全無視してまでやる価値があるかは微妙だが・・・
↑能力ダウンとか滅びの歌とか致命的弱点が多すぎだから価値は低いだろう…やはり所詮はネタポケか
↑↑逆に考えるんだ。パーティーの役割や戦略をこいつに合わせて作るんだ。
真面目な話、トリクルの3ターンを妖光影分身で凌ぎ、その後2ターンを
耐えればアタッカーになり得る・・・可能性は0ではない。

ていうかこいつ素早さも中途半端なんだよな・・
解除したとしても無振りだったら90組にすら抜かされるし
かと言って素早さに振ったら防御が‥殆どの場合こいつより早いポケモンに交換するだろうしな
↑テッカバトンから繋げばどうにかなるかもしれん・・・
こいつ耐久だけは高いし、弱点の格闘はテッカニンなら1/4だし
↑明らかに他でやった方が強いだろ。”ギガスよりは”早くて攻撃も有る上ほえる効かないバクオング?とかの方がずっとマシ。
↑↑駄目と言うわけでもないし、成功した時は割と気持ちよかったし、命の玉持ちなら大体相手一撃。
いっそ素早さを捨ててブラッキーの鈍いバトンも有りだが、弱点が…。

二コ動のアカウント必須

はたき落とすで持ち物とって、役割失わせるのもいいと思う。
↑なんでこいつでやる必要あるんだよ・・



レジウザス(ずっと俺のターン!)型

必須:あやしいひかり / でんじは / ふみつけ
選択:かげぶんしん / みがわり / きあいパンチ / しねんのずつき / じしん / ほのおのパンチ / れいとうパンチ / かみなりパンチ
性格:いじっぱり
持ち物:たべのこし
努力値:HP252 攻撃252 素早さ6

電磁波で行動率&素早さDOWN
あやぴかで行動率更にDOWN
その間に身代わりや影分身を張るのもおk
更に踏みつけや思念の頭突きで怯みも
そんなこんなしている間にスロースタートは解除してレジツヨス
↑ラムで解除することは秘密にしておきm(ry
↑ラムだったらもう1回撒くまでだろ?
↑てか使ってみたら分かるけど分身は悲しいほどはどうだんに弱いです
↑伝説以外ではどうだん使えるのはルカリオトゲキッスだけじゃなかった?
↑たまにはドーb(ry

攻撃型

必須:みがわり
選択:にぎりつぶす / おんがえし / ドレインパンチ / しねんのずつき / じしん / ほのおのパンチ / れいとうパンチ / かみなりパンチ / ストーンエッジ
性格:いじっぱり
持ち物:カムラのみ
努力値:攻撃252 素早さ252

ブラッキーの甘える黒まなバトン、壁、催眠、置き土産などからつなげて、身代わりだけで5ターン稼ぐ。
その後は弱点突いて攻めるだけ。最速マルマイン、デオキシスも抜ける上攻撃力は233!身代わりが残ってれば3タテ6タテも可能。

↑候補技に10万ボルトを。マイナスなしの特攻に少し振れば無道確定二発だから結構使える。

ギャンブラー型

必須:あやしいひかり / かげぶんしん
選択:きあいパンチ / おんがえし / にぎりつぶす / ほのおのパンチ / れいとうパンチ / かみなりパンチ
性格:攻撃or耐久↑ 特攻↓
持ち物:たべのこし
努力値:防御=特防 HP252 残り攻撃
    HP252 攻撃252 素早さ6

あやぴか&影分身で5ターン耐えてその後爆発。
5ターンは案外持つ。

特殊型

必須:かみなり / きあいだま
選択:はかいこうせん / にぎりつぶす / ゆきなだれ / ドレインパンチ / あやしいひかり
性格:れいせい
持ち物:フォーカスレンズ
努力値:特攻252 HP252

特性のおかげで最遅50組や高個体値30組にすら後攻をとれる。
おかげでフォーカスレンズ大活躍。

気合球と雷の命中率がフォーカスレンズで1.2倍に。
どちらの技も大文字なみの性能を発揮してくれる。相性も非常にいい。
いざというときの決定打になるので、破壊光線もできれば欲しい。

主力技がどちらも半減される草・毒やグライオンに対抗するのなら雪雪崩かめざパ氷も入れておきたいところ。
まぁ、大概の草・毒はギガスの天敵である状態以上を持ってるんだが・・・

耐久力が化け物じみてるが回復手段は無い。
味方に「ねがいごと」でサポートしてもらえると心強い。

光の粉分身型

必須:かげぶんしん
選択:おんがえし / にぎりつぶすorギガインパクト / ドレインパンチorほのおのパンチorれいとうパンチorかみなりパンチ / みがわりorでんじはorあやしいひかり
性格:いじっぱり
持ち物:ひかりのこな
努力値:HP攻撃252素早さ6

食べ残しを光の粉に替えてみた。かわすときはよくかわす。
ドレインパンチと影分身で回復と回避を繰り返して五ターンなんとか凌いで
後は報復。個人的にギガインパクト、ドレインパンチ、あやしいひかり。生き残り影分身積めたなら1ターンの反動くらいかわしてくれるかもしれない。でもこれだと幽霊や波動弾で乙。突っ込み所満載だと思いますがどうでしょう?
↑まあこいつは五ターン耐えなきゃいけないんだし、影分身は運g要素もあるが十分ありじゃないか?
↑影分身なら光の粉より食べ残しを推しとく
↑どっちみち波動弾で止まります
↑ギガスじゃ回復できないし身代わりで瞬殺されるから微妙だけどなー。
分身が微妙なのって他の積みと張り合うと勝てなかったからじゃ無いっけ。ビルドとか積み切れば攻撃防御4倍だし。


耐久型

必須:みがわり / でんじはorどくどく
選択:おんがえし / あやしいひかり / にぎりつぶす / ドレインパンチ / はたきおとす / きあいパンチ / れいとうパンチ / かみなりパンチ / ほのおのパンチ 等
性格:わんぱくorしんちょう
持ち物:たべのこし
努力値:HP防御or特防252攻撃6

防御特化ならフォレトス、特防特化ならシャワーズと同じ硬さ。
努力値も振らずスロースタート時の攻撃力は泣けるほど低いが5ターン立てばこっちのもの。
相手の状態異常持ち読みで身代わり置いた後は持ち前の硬さを武器に5ターン耐えたら無振りでも厨振り攻撃種族値112相当の攻撃力で殴る。
居座れればなんとかならないこともない。


ロックカット型

性格 :いじっぱり
持ち物 :確定でラムの実 読みが強い人などはチイラなど
努力値 :HP158(個体値31だと地球投げで身代わりが壊れない) 攻撃252 残り耐久
確定技 : みがわり / ロックカット
選択技 : おんがえし / にぎりつぶす / じしん / 3色パンチ など

戦法

 耐久型に出してロックカット→ラム無くなる→素早さ逆転又はもともと素早さが早かったになる→身代わり張る↓
 身代わりにダメージ(壊れることは少ないだろうけど壊れると仮定)→身代わりをあと3回やる↓
 ロックカットと身代わり4回でちょうど邪魔な特性が消える。→暴走(?

もちろん挑発、先制技に弱いのは仕様

覚える技

レベルアップ

Lv. タイプ 分類 PP
1 ほのおのパンチ 75 100 ほのお 物理 15
1 れいとうパンチ 75 100 こおり 物理 15
1 かみなりパンチ 75 100 でんき 物理 15
1 メガトンパンチ 80 85 ノーマル 物理 20
1 はたきおとす 20 100 あく 物理 20
1 あやしいひかり - 100 ゴースト 変化 10
1 ふみつけ 65 100 ノーマル 物理 20
25 ばかぢから 120 100 かくとう 物理 5
50 しねんのずつき 80 90 エスパー 物理 15
75 にぎりつぶす - 100 ノーマル 物理 5
100 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5

技マシン

マシン タイプ 分類 PP
技01 きあいパンチ 150 100 かくとう 物理 20
技06 どくどく - 85 どく 変化 10
技10 めざめるパワー - 100 ノーマル 特殊 15
技11 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技15 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技18 あまごい - - みず 変化 5
技20 しんぴのまもり - - ノーマル 変化 25
技21 やつあたり - 100 ノーマル 物理 20
技24 10まんボルト 95 100 でんき 特殊 15
技25 かみなり 120 70 でんき 特殊 10
技26 じしん 100 100 じめん 物理 10
技27 おんがえし - 100 ノーマル 物理 20
技31 かわらわり 75 100 かくとう 物理 15
技32 かげぶんしん - - ノーマル 変化 15
技34 でんげきは 60 - でんき 特殊 20
技39 がんせきふうじ 50 80 いわ 物理 10
技40 つばめがえし 60 - ひこう 物理 20
技42 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技43 ひみつのちから 70 100 ノーマル 物理 20
技52 きあいだま 120 70 かくとう 特殊 5
技56 なげつける - 100 あく 物理 10
技58 こらえる - - ノーマル 変化 10
技60 ドレインパンチ 60 100 かくとう 物理 5
技68 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技69 ロックカット - - いわ 変化 20
技71 ストーンエッジ 100 80 いわ 物理 5
技72 ゆきなだれ 60 100 こおり 物理 10
技73 でんじは - 100 でんき 変化 20
技77 じこあんじ - - ノーマル 変化 10
技80 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
技82 ねごと - - ノーマル 変化 10
技83 しぜんのめぐみ - 100 ノーマル 物理 15
技87 いばる - 90 ノーマル 変化 15
技90 みがわり - - ノーマル 変化 10
秘04 かいりき 80 100 ノーマル 物理 15
秘06 いわくだき 40 100 かくとう 物理 15
秘08 ロッククライム 90 85 ノーマル 物理 20

遺伝

タマゴグループ タマゴ未発見
性別 ふめい

外部リンク

最終更新:2007年11月17日 20:02