ポーカー Wiki
PokerStars ~ .com 版と .net 版の違い
最終更新:
poker
-
view
PokerStars クライアントについて
PokerStars には2種類のポーカークライアントがあります。リアルマネーを扱うことができる PokerStars.com 版と、オンラインギャンブルが規制されている地域向けに、リアルマネーを扱う機能を排除した、PokerStars.net 版です。
一般的には、.com 版のほうが高機能なので、リアルマネーでゲームをするつもりがなくとも .com 版を導入するのがいいと思います。
.com 版は、pokerstars.com のトップページ、.net 版は pokerstars.net のトップページから、それぞれダウンロードできるようになってます。(.com 版と .net 版はそれぞれ両方インストールしても、不都合はありません)
.net 版をインストールし作成したアカウントは、.com 版のクライアントでも使えます。.net 版/.com 版とも、アクセススするサーバーは共通で、.net 版でプレイできるテーブルは、.com 版でもすべてプレイ可能です。
.net 版の唯一のメリットは、ゲームクライアントの言語設定に日本語が追加されていることですが、ゲームで扱う英語は難しいものではありません。ポーカーのようなシンプルなゲームでは苦にならないでしょう。
おもな違い
以下のリストは、PokerStars.com 版では有効 / .net 版で無効になっている機能です。
- リアルマネーゲームの参加/観戦
- インスタント・ハンドヒストリー(ハンドのリプレイ機能)
- ユーザIDの検索・トーナメント検索
- ゲーム中に表示されるキャラクター画像の設定
- キャッシャー
イメージ
インスタント・ハンドヒストリー

インスタント・ハンドヒストリー機能は、敵がどのようなプレイをしてきたかを確認するのに便利です。
リプレイ機能

過去のプレーを見直す機能です。この画面は、インスタンド・ハンドヒストリーからも呼び出せます。見たいハンドを選んで「Visualize」のボタンを押します。
PokerStars.net 版のリクエストメニュー

PokerStars.com 版のリクエストメニュー

.com 版ではプレイヤー検索など、便利な機能が使えますが、.net 版では省略されてます。
イメージ設定

.com 版ではゲーム中に表示される画像をこのように設定できます。.net 版でアカウントを作ったあとでも、.com 版をインストールすれば、画像を設定することができるので試してみるといいでしょう。
ただし、注意書きにあるように、画像がゲーム中に表示されるようになるのに、数日かかります。また、画像の変更は1回しかできません。慎重に画像を選んでください。(とはいえ、PokerStars のサポートに、変更が必要な理由を明記したメールを出せば、融通を利かせてもえます。どうしても変更したければ、PokerStars のサポートに連絡するとよいでしょう)
キャッシャー

ログインしているプレイヤーの情報、ボーナス情報、ゲームで使うポイント(リアルマネー・プレイマネー・トーナメントドル・FPP)を表示します。