【種別】キャラ(人名・精霊名)
【フルネーム】スノウドロップ
【読み】すのうどろっぷ
【CV】喜多村英梨

【詳細】
コランダム王国グラナード公爵家に仕えるメイド。

本人には過去の記憶がなく、雪の日に彷徨っていた所をプリムローズに拾われ名前をもらい、グラナード家のメイドとして彼女と姉妹のようにして育つ。特技はお隣の元軍人から習った剣術で、怜刀「ささめ」を手にプリムローズをメイドとしていつまでも守ろうと堅く心に誓いを立てている。お師匠様の影響か、口調もどこか妙なところがある。

プリムローズの中央精霊島学院への入学をかけた選考会の場にて、ブランカの推薦により神曲楽士候補として自分自身も学院へ通う事になってしまう。その事自体は(プリムローズの側にいることが出来るという点において)喜ばしい事ではあったが、スノウドロップ自身は神曲楽士になる気は無く、また素人である彼女が選考会も経ず学院へ通う事に対しての強い反発が起こり、周囲からは孤立してしまう結果を生む。

また、彼女は記憶がないせいもあって音楽に関してはドがつくほどの素人であり、楽譜を読むことすらままならない状態。しかしその才能はたしかなようで、ポリフォニカ大陸においては存在しない(中央精霊島学院の譜庫にさえ存在しない)神曲を「歌い」、奏でている。エターナル・ホワイトの演奏も通常を大きく上回る速度で成長している模様。

そんな中、消滅しかけていた下級精霊「雫」を自身の歌った神曲によって救い、その後の「雫」との別れを経て、神曲楽士になることを自らの意志で目指すようになる。

夏休み明けの試験を前にしたトライアルにおいては、神曲によって精霊ツクヨミを誕生させた他、紫の聖獣メリディアと黒の聖獣マナガを引きつけた。続く契約精霊失踪騒動の中で一度はブランカとの契約を解除したものの、その真意を悟ったスノウは自らの意志で再度契約を結ぶ。

その正体はブランカによって異世界(地球?)から召還された異邦人で、本名はシラユキ(白雪)=トオノ。当時9歳だった彼女は東洋のレディ・モーツァルトと称えられる実力者であり、各地のコンサートに出演していた。それが彼女の急速な成長を底支えしているものの正体であり、ミナギ=クロードとは(スノウ本人は記憶にないものの)その時からの仲である。

キネティックノベル3&4話にて、再奏世の場にブランカとおぼしき精霊を従えて出現。ささめと思われる刀を構えたその背中には6枚の羽根を広げ、サンテラ・ボルゾンには「白の女神」と呼ばれていた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年08月25日 15:22