突然荒らされるポケモンカードゲーム

第1003回 ←← 第1004回 →→ 第1005回


概要欄

対戦中に何かに場を荒らされるポケモンカードバトル!


登場するキャラクター


Youtube動画


基本ルール

①相手にサイドを取られたらコインを一回投げる
②表が出たら取られたサイド1枚につきあいみぃが30秒間あっちこっちピカチュウを操作
③相手のポケモンにダメカンを置いても良し、自分のポケモンのダメカンを取り除いても良し
  • コインをもう一度投げて再びオモテが出たらあっちこっちピカチュウの稼働時間が倍になる。ウラの場合はそこでチャレンジ終了

細かい処理

  • 待機中のあっちこっちピカチュウはベンチ枠に置く(使えるベンチは実質4つとなる)。また、あっちこっちピカチュウはベンチの数に含む。
 ex)ベンチにあっちこっちピカチュウとポケモン4体がいる場合、ゾロアークGXのライオットビートのワザの威力は120となる
  • カードの上にダメカンを載せられたと判定される範囲は一番上のポケモンを参照する(進化ポケモンの場合、進化前のカードに載せても意味無し)。
  • ポケモンはプレイマットから半分以上はみ出したらトラッシュする。
  • スタジアムは定位置から半分以上はみ出したらトラッシュする。
  • このルールで行われる全ての処理はあっちこっちピカチュウの全ての操作が終わってから行う。

ポニータ石井のわるあがき(追加俺ルール)

  • 自分のバトルポケモンがきぜつする時、ワザを使われる瞬間にコインを投げるようにする。
  • サイドも動かすことでトラッシュできるようにする
  • トリプルチャンス:ダブルチャンス成功後、さらにコインを一回投げ、オモテならあっちこっちピカチュウが魔改造される。ウラならチャレンジ失敗(ダブルチャンスの権利も失う)。

字幕

写真集


備考


ミス

  • 本来はあっちこっちピカチュウを使ったレースバトルをしようとしていたが、リモコン信号が同じだったからかリモコン1個で2機同時に動いてしまうため企画が破綻した。

関連項目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年07月19日 13:47