マルチプレイ

マルチプレイの仕様

  • メンバーと宝箱のアイテムを分配できる(通常攻撃ビルドとスキルビルドとか)、或いは誰か一人にアイテムを拾って集中強化してもよし!
  • 毎回冒険が始まったときに一つアイテムを選択し獲得できる 始まりの祭壇はメンバー全員が使用できる。それ以外の祭壇は最初の一人が使用すると使用済み状態になり、選択不可となる
  • 始まりの祭壇、神選祭壇など、複数のアイテムから一つを選択する系の祭壇はアイテムの内容が各メンバーによって異なる
  • 全員が死亡しない限りGAME OVERにはならない。墓の上部に表示される数字は今のステージで復活できる残り回数。Fキーを長押しで復活可能
  • 祭壇のアップグレード状態とアイテム購入状態はホストのデータしか反映されない
  • 次のステージに転送すると死んでいるメンバーは復活
  • ショップ内の商品は各メンバー一回ずつ購入できる
  • エリートのクエストを達成した時に貰える報酬URアイテム(赤色)は現時点で生きているメンバーの人数分だけドロップする
  • 青コインと紫コインは誰が拾ったとしても全員が獲得できる
  • 宝箱のアイテムを三択にできる才能スキルを解放した状態で宝箱を開けると◎(丸)が出現しアイテムを選択できるが、この三択の内容は、各メンバーによってそれぞれ異なる
  • ゲーム中断時、セーブデータはシングルプレイとマルチプレイの進行度は同じセーブデータスペースで使用する、しかし自分がクライアントとして別プレイヤーのゲームに参加した場合、自分のセーブデータは上書きしない。
    逆に言うと自分が別配信者のゲームに参加したいなら、自分がホストになれば配信者の中断したセーブデータは上書きしないため、配信者はクリアしたあと、先ほどのゲームを続行できる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月24日 15:06