atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
power99 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
power99 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
power99 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • power99 @ ウィキ
  • 第2回大会  MO大会「第82回はでらCS」

power99 @ ウィキ

第2回大会  MO大会「第82回はでらCS」

最終更新:2024年02月04日 10:43

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
結果及び全デッキリストのリンクhttps://melee.gg/Tournament/View/55896


TOP4のデッキリスト
  • 1位 白単アグロ
+ ...

  • クリーチャー(29)
4:《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
4:《運命の大立者/Figure of Destiny》
4:《管区の隊長/Precinct Captain》
4:《日金の歩哨/Sungold Sentinel》
4:《ベナリアの軍司令/Benalish Marshal》
2:《アナフェンザの伝令/Herald of Anafenza》
2:《巨人落とし/Giant Killer》
2:《栄光半ばの修練者/Glory-Bound Initiate》
2:《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》
1:《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch》

  • アーティファクト(3)
3:《スカイクレイブの大鎚/Maul of the Skyclaves》

  • エンチャント(2)
2:《兵員の結集/Rally the Ranks》

  • インスタント(5)
3:《不敗の陣形/Unbreakable Formation》
2:《ランタンのきらめき/Lantern Flare》

  • 土地(21)
20:《平地/Plains》
1:《総動員地区/Mobilized District》


  • サイドボード(15)
3:《静寂の呪い/Curse of Silence》
2:《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
2:《集団的努力/Collective Effort》
2:《ルーンの光輪/Runed Halo》
2:《ランタンのきらめき/Lantern Flare》
2:《明日の確約/Promise of Tomorrow》
2:《ギルドとの縁切り/Renounce the Guilds》
  • 2位 ボロスアグロ
+ ...
  • クリーチャー(28)
4:《運命の大立者/Figure of Destiny》
4:《速太刀の擁護者/Swiftblade Vindicator》
4:《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》
4:《炎心の決闘者/Heartflame Duelist//炎心の切りつけ/Heartflame Slash》
4:《フェールス・ロキーリク将軍/General Ferrous Rokiric》
3:《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
3:《千番目の月、アニム・パカル/Anim Pakal, Thousandth Moon》
2:《火花の強兵/Spark Trooper》

  • エンチャント(4)
4:《軍団の戦略/Legion's Initiative》

  • ソーサリー(4)
4:《天使火の覚醒/Angelfire Ignition》

  • 土地(24)
8:《平地/Plains》
6:《山/Mountain》
4:《怒静の交錯/Furycalm Snarl》
2:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
2:《鋭い突端/Needle Spires》
1:《処刑者の要塞/Slayers' Stronghold》
1:《ひなびた小村/Rustic Clachan》

  • サイドボード(13)
4:《徴税人/Tithe Taker》
3:《跳ね返す掌/Deflecting Palm》
2:《パーフォロスの介入/Purphoros's Intervention》
2:《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
1:《苦悩火/Banefire》
1:《荒くれたちの笑い声/Outlaws' Merriment》



  • 3位 ボロスアグロ
+ ...
  • クリーチャー(27)
4:《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》
4:《運命の大立者/Figure of Destiny》
4:《迎え火のしもべ/Balefire Liege》
4:《恐れを知らぬ騎士、エオウィン/Éowyn, Fearless Knight》
3:《フェールス・ロキーリク将軍/General Ferrous Rokiric》
2:《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker》
2:《軍勢の切先、タージク/Tajic, Legion's Edge》
1:《死に微笑むもの、アリーシャ/Alesha, Who Smiles at Death》
1:《ピア・ナラー/Pia Nalaar》
1:《怪しげな統治者、スクイー/Squee, Dubious Monarch》
1:《千番目の月、アニム・パカル/Anim Pakal, Thousandth Moon》

  • エンチャント(5)
3:《最後の同盟の戦い/War of the Last Alliance》
2:《軍団の戦略/Legion's Initiative》

  • インスタント(4)
4:《黒焦げ/Char》

  • 土地(24)
5:《山/Mountain》
4:《風立ての高地/Windbrisk Heights》
4:《怒静の交錯/Furycalm Snarl》
4:《鋭い突端/Needle Spires》
4:《平地/Plains》
3:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》

  • サイドボード(15)
4:《天使火の覚醒/Angelfire Ignition》
4:《荒くれたちの笑い声/Outlaws' Merriment》
3:《跳ね返す掌/Deflecting Palm》
3:《栄光の守護者/Glorious Protector》
1:《怪しげな統治者、スクイー/Squee, Dubious Monarch》


  • 4位 ボロスミッドレンジ
+ ...
  • クリーチャー(27)
4:《炎心の決闘者/Heartflame Duelist//炎心の切りつけ/Heartflame Slash》
4:《速太刀の擁護者/Swiftblade Vindicator》
4:《フェールス・ロキーリク将軍/General Ferrous Rokiric》
4:《蜥蜴丸/Lizard Blades》
2:《最初の黄金守護、ジョー・カディーン/Jor Kadeen, First Goldwarden》
2:《ローハン王家の小姓、メリー/Merry, Esquire of Rohan》
2:《確固たる討伐者、レム・カロラス/Rem Karolus, Stalwart Slayer》
2:《恐れを知らぬ騎士、エオウィン/Éowyn, Fearless Knight》
1:《太陽の栄光、オターリ/Otharri, Suns' Glory》
1:《贖いし者、フェザー/Feather, the Redeemed》
1:《ローハンの軍団長、エオメル/Éomer, Marshal of Rohan》

  • アーティファクト(3)
3:《長所食い/Eater of Virtue》

  • ソーサリー(6)
4:《天使火の覚醒/Angelfire Ignition》
2:《ウルザの殲滅破/Urza's Ruinous Blast》

  • 土地(24)
6:《平地/Plains》
6:《山/Mountain》
4:《鋭い突端/Needle Spires》
4:《怒静の交錯/Furycalm Snarl》
4:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》

  • サイドボード(15)
3:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2:《ゴンドールの角笛/Horn of Gondor》
2:《日金の歩哨/Sungold Sentinel》
2:《不敗の陣形/Unbreakable Formation》
2:《栄光の守護者/Glorious Protector》
2:《軍勢の切先、タージク/Tajic, Legion's Edge》
2:《神討ち/Deicide》



パワー99での第2回大型のオンライン大会。
第1回は白黒絡みのコントロールでの様子見というメタだったが、今回は攻撃的な赤白系のデッキが上位を埋めた。

パワー99の特異点ともいえる《フェールス・ロキーリク将軍/General Ferrous Rokiric》と、
大会直前の参入でプレイヤーを驚かせた《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》がアグロの戦闘力を底上げした結果と言える。

ライフレースとコンバットの優位性を確立する《天使火の覚醒/Angelfire Ignition》も目を引き
序盤の軽量クリーチャー強化する行動は最高の動きだ。


そんな赤白が派手な中で優勝を奪ったのは白単アグロだった。
前述の《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》はサポート的に2枚に抑えられている中で
古参の《管区の隊長/Precinct Captain》や《日金の歩哨/Sungold Sentinel》+1マナクリーチャー達が早期に戦線を確保し
《ベナリアの軍司令/Benalish Marshal》、《兵員の結集/Rally the Ranks》の全体強化で迅速にライフを奪い取るお手本のような構成だ。

実際に紙で組んでも安価に抑えられることもあり、ぜひパワー99入門用にもおススメしたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「第2回大会  MO大会「第82回はでらCS」」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
power99 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • カード個別評価
  • 用途別カード集
  • デッキ
  • 大会記録
  • 九十九パワ子のカード紹介



リンク

  • パワー99関連リンク集
  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. デッキ
  2. 黒の定番カード
  3. 青黒赤コントロール
  4. ミシュラランド
  5. 値段予想
  6. 土地加速
  7. わかりにくいルール
  8. 第10回パワー99世界最強決定戦
  9. 定番のカード
  10. 第11回パワー99世界最強決定戦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    2色土地
  • 42日前

    青白コントロール
  • 42日前

    メニュー
  • 57日前

    赤単アグロ
  • 57日前

    デッキテンプレート
  • 57日前

    緑白トークン
  • 57日前

    白黒コントロール
  • 57日前

    青黒赤コントロール
  • 57日前

    大会記録
  • 57日前

    デッキ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. デッキ
  2. 黒の定番カード
  3. 青黒赤コントロール
  4. ミシュラランド
  5. 値段予想
  6. 土地加速
  7. わかりにくいルール
  8. 第10回パワー99世界最強決定戦
  9. 定番のカード
  10. 第11回パワー99世界最強決定戦
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    2色土地
  • 42日前

    青白コントロール
  • 42日前

    メニュー
  • 57日前

    赤単アグロ
  • 57日前

    デッキテンプレート
  • 57日前

    緑白トークン
  • 57日前

    白黒コントロール
  • 57日前

    青黒赤コントロール
  • 57日前

    大会記録
  • 57日前

    デッキ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.