• atwiki
  • progtips
  • 納品時インスコツールを作るときのメモ

progtips

納品時インスコツールを作るときのメモ

最終更新:

progtips

- view
メンバー限定 登録/ログイン

注意すべきこと

以下のものは注意を要する。
  • CD-ROMから起動できないアプリがある。カレントフォルダに書き込みをするタイプ。
  • ネットワークドライブから起動(\\server\foo\bar.exe)できないものがある。これはcmdやvbsなタイプのもので、cmdはネットワークドライブをカレントにできないため。

納品インスコツールの概観

  1. 起動させる
  2. 設定
    1. オートログオン
    2. UACを無効にする
    3. インスコ
  3. テンポラリデータを消す
  4. 確認
    1. インスコが正常なこと
    2. テンポラリデータが消えていること
    3. オートログオンが消えていて、UACが有効なこと

確認のメモ

サービスの確認

テレフォニー(Telephony)が開始しているかを次のように確認する
net start | find "Telephony"
%errorlevel%が0なら開始されていて、そうでなければ(1かnullになる)開始されていないか、インストールされていない。

フォルダやファイルの確認

アプリがインストールされていることをフォルダやファイルで確認するのもよい。
if not exist C:\Program Files\アプリ            goto :Errアプリ
if not exist C:\Program Files\アプリ\アプリ.exe goto :Errアプリ
echo Okay
goto :EOF

:Errアプリ
echo アプリがインストールされていません。
goto :EOF
記事メニュー
ウィキ募集バナー