atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ps3 wiki-cs
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ps3 wiki-cs
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ps3 wiki-cs
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ps3 wiki-cs
  • ハードウェア

ps3 wiki-cs

ハードウェア

最終更新:2008年08月18日 04:20

ps3-cs

- view
だれでも歓迎! 編集

PlayStation3 - ハードウェア情報


  • PlayStation3
  • 日本のモデル別仕様
  • 各モデルの特徴補足
  • 本体同梱品
  • AVケーブル:種類/接続方法補足


公式サイト http://www.jp.playstation.com/ps3/
製品名 PLAYSTATION3
発売元 SCE
発売日 2006年11月11日


日本のモデル別仕様

型番 CECHA00 CECHB00 CECHH00 備考
HDD 60GB 20GB 40GB 60GB/20GBモデル生産終了
本体カラー クリアブラック クリアブラック
セラミックホワイト
サテンシルバー
60GB/20GBモデル生産終了
希望小売価格 54,980円 44,980円 39,980円
電源容量 380w(160~220w) 280w(110~160w) ()内は、実消費電力
本体重量 5k 4.4k
CPU Cell Broadband Engine 3.2GHz / 浮動小数点演算 218GFLOPS
GPU RSX GPUクロック周波数: 550MHz / 浮動小数点演算 1.8TFLOPS
メモリ MainRAM 256MB(3.2GHz) / VRAM 265MB(700MHz) 公式資料からクロック数表記は削除されています。
ドライブ BD2倍速 DVD8倍速 CD24倍速 読み込み専用ドライブ
無線LAN ○ X ○
USB 4スロット 2スロット Hi-Speed USB 2.0(USB 2.0準拠)
カード ○ X MemoryStick SD CompactFlash
PS2互換 ○ X
PS1互換 ○
SACD ○ X
AV出力 解像度 480i,480p,720p,1080i,1080p
HDMI出力子端子x1
AVマルチ出力端子(アナログ出力)x1
光デジタル出力端子x1
top

ハードウェアのセットアップ補足

  • 「HDMIケーブルでの初回起動時」「AVケーブルとHTMIケーブルの接続を交換」したさいは、その初回起動時「ピッ」と音が鳴るまで電源を長押しして起動させると、新しいケーブルを認識し画面出力の設定が出来る。
  • 電源ケーブルのアースは接続しなくても特に問題はありません。
  • ワイヤレスコントローラーのペアリングは、USBケーブルでPS3と接続してから「PS」ボタンを押すことで完了する。
  • 内蔵HDD交換可能。
    • 規格:「2.5inch 9.5mm厚」/「Serial ATA接続」のHDD。速度/発熱のを考え、5400回転/分のドライブを推奨。

各モデルの特徴補足

  • PS1の互換は、ほとんどのタイトルをプレイできるが完全ではないソフトウェア動作ステータス
  • 40GBモデルは「PS2互換機能」「SACD再生機能」が排除されているため、PS2タイトル/SACDのプレイ/再生が出来ない。
  • 40GBモデルは、CELLのシュリンク/基盤の簡素化等により「低消費電力化」「低騒音/低発熱化」されている。
top

本体同梱品(限定版除外)

  • SIXAXISコントローラーx1
  • USBケーブル(A端子⇒ミニB端子/コントローラー用)x1
  • AVケーブル(AVマルチ⇒コンポジット端子)
  • 電源ケーブルx1
  • LANケーブル(60GB/20GBモデルのみ)
top

AVケーブル類の補足

  • 標準同梱の「AVケーブル」は「HD出力」が出来ないため、ハイビジョンTV(液晶)をお持ちの場合、HDMIケーブルの同時購入を推奨
  • 「HDMIケーブルでの初回起動時」「AVケーブルとHTMIケーブルの接続を交換」したさいは、その初回起動時「ピッ」と音が鳴るまで電源を長押しして起動させると、新しいケーブルを認識し画面出力の設定が出来る。
  • HDMIは、Ver1.3a "Deep Color(12bit)"、"x.v.Color (xvYCC)"対応。(色の表現が格段に上がる/要対応ディスプレイ)
  • 「AVケーブル」「S端子ケーブル」「D端子ケーブル」はPS2と共通のため、併用が可能。
  • PCモニタのへの接続
    • 「DVI端子」HDCP対応モニタのみ、HDMI-DVI接続ケーブル/変換コネクタで接続が可能。
      「DVI端子」は音声出力が出来ないため、PS3本体「AVマルチ」/ 「光デジタル出力」から、スピーカー/AVアンプ等に接続する必要がある。
    • 「RGB端子(D-Sub)」トランスコーダーを使用し、映像信号を「RGB」に変換してやれば良いが、コスト/映像劣化を等を考えると、頑張ってある程度のモニターを購入するのを推奨。

top
LINE
シェア
Tweet
ps3 wiki-cs
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ハードウエア
  • ソフトウェア
  • XMB(OS)ガイド
  • PS3小技集
  • Life with PlayStation




リンク

  • PlayStation-CSブログ

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

アクセス数

累計: -
本日: -
昨日: -





ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ラチェット&クランク FUTURE外伝 海賊ダークウォーターの秘宝
  2. AQUANAUT'S HOLIDAY~隠された記録~
  3. Heavenly Sword(ヘブンリーソード)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 138日前

    ぽちゃぽちゃあひるちゃん
  • 288日前

    スパイダーマン3
  • 304日前

    HAZE
  • 334日前

    Railfan 台湾高鉄
  • 439日前

    レインボーシックス ベガス
  • 526日前

    アーマード・コア4
  • 647日前

    トップページ
  • 2229日前

    モーターストーム
  • 2889日前

    ゴッドファーザー ドンエディション
  • 2957日前

    アンチャーテッド エルドラドの秘宝
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ラチェット&クランク FUTURE外伝 海賊ダークウォーターの秘宝
  2. AQUANAUT'S HOLIDAY~隠された記録~
  3. Heavenly Sword(ヘブンリーソード)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 138日前

    ぽちゃぽちゃあひるちゃん
  • 288日前

    スパイダーマン3
  • 304日前

    HAZE
  • 334日前

    Railfan 台湾高鉄
  • 439日前

    レインボーシックス ベガス
  • 526日前

    アーマード・コア4
  • 647日前

    トップページ
  • 2229日前

    モーターストーム
  • 2889日前

    ゴッドファーザー ドンエディション
  • 2957日前

    アンチャーテッド エルドラドの秘宝
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  5. 検索してはいけない言葉アットウィキ
  6. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  7. 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. コンビマンション(マージマンション) @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. ニコニコMUGENwiki
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. WILD HEARTS(ワイルドハーツ)攻略@wiki
  2. Sons Of The Forest 日本語WiKi
  3. 大航海時代Origin @ ウィキ
  4. スライム軍団攻略
  5. NovelAI Diffusion wiki
  6. 若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合(5ch ν速)
  7. 花咲く女帝の人生~転生の復讐少女~.ten10p
  8. ai-illust @ ウィキ
  9. テラレイド 攻略@ ウィキ
  10. ひまつぶナイツ攻略wiki
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.