「■攻略FAQ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

■攻略FAQ - (2013/08/29 (木) 23:15:23) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() *攻略FAQ **攻略スレの検索  データ更新しました。攻略スレpart5まで検索できます。  検索サイト → http://crisiscore.floppy.jp/search.cgi  従前、マテリア合成スレの内容も入れてましたが、ノイズ・ガセネタが多いので、削除しました。  マテリア合成はほぼ全容が解明されてますので、[[こちらのページ>http://crisiscore.floppy.jp/gosei.html]]をご利用ください。    日付・時間が入ってますので、できるだけ最新情報をチェックしてください。 **基本FAQ ***&color(red){Q}、ソフトリセットは? LRスタートボタン同時押し ***&color(red){Q}、宿屋とかないの? 宿屋はない。その代わりとして神羅ビル1F入り口近くにいる女性に話しかけるとポーションが飲める。 それを飲めばHP、MP、AP全回復のうえリレイズの効果も付く。 ***&color(red){Q}、どうやってレベルアップするの? D.M.W.で絵柄関係無しに777がそろうとレベルアップします。 レベルアップはランダムですが、ある程度SPが貯まればレベルアップする確率は上がります。 そのため、ずっとレベルアップしないということはありません。 運がよければ2連続でレベルアップすることも。 ***&color(red){Q}、戦闘は、○キー連打だけという情報もありますが? チュートリアル段階ではそれでも進めますが、すぐに行き詰まります。回復や攻撃魔法などを組み合わせ、モンスターの弱点をついて攻撃していく、というオーソドックスな戦闘が基本です。 油断していると、ミッションとかで氏ねますw ***&color(red){Q}、第1話は「チュートリアル」という理解でいいですか? 操作面からするとチュートリアルですが、物語的には重要人物が失踪したりして、ストーリ展開が早いです。どちらかというと、戦闘操作は2話冒頭のミッションで覚えることにして、ストーリを追った方がいいでしょう。 ⇒[[第1話FAQ]] ***&color(red){Q}、D.M.W.がうざい 呪いの指輪を装備すればカーズ状態になって回らなくなります。 ***&color(red){Q}、このゲーム、エンカウント率高すぎないか? エンカウントする位置が決まっているので、 壁際など、端っこを移動するとほとんどエンカウントしない。 ***&color(red){Q}、2周目の引継ぎは? アイテム(ショップアドレス、装備拡張アイテム、召喚マテリア(アイテム)除く)、 レベル、SP、ギル、マテリア、アクセサリ、プレイ時間を引き継げる。 ミ ッ シ ョ ン は 引 き 継 ぎ 不 可 ***&color(red){Q}、シスネの本名は? 本来はBCでプレイヤーが任意で名前を付けられるキャラ(手裏剣(女))なので本名は不明 ***&color(red){Q}、最後ジェネシスを運んでいった二人のソルジャーは誰? ヴァイスとネロ。DCにて登場。 ***&color(red){Q}、ラザードの復讐ってなんだったの? 町の人の会話やメールから、ラザードはプレジデント神羅と捨てられた女の間にできた 子供と推測できる。その母親も数年前になくなった模様。ルーファウス神羅の母親とは別の女性。 **話数ごとの攻略 -[[第1話FAQ]] -[[第2話FAQ]] -[[第3話FAQ]] -[[第4話FAQ]] -[[第5話FAQ]] -[[第6話FAQ]] -[[第7話FAQ]] -[[第8話FAQ]] -[[第9話FAQ]] -[[第10話FAQ]] **その他よくある質問 ***&color(red){Q}.ファンクラブどれに入ればいいの? A.全部入れる。アンジール、ジェネシスは八番街(ジェネシスはラブレス通りにもある) セフィロスは後半のスラムの公園(遊具の陰)クイズは正宗→スーパーノヴァ→左 おそらくモデオヘイム後は加入不可 ザックスはジュノンクリア後神羅ビルエントランスの受付嬢(左) こちらもジュノンでシスネイベントを起こしておかないと加入不可の可能性あり ***&color(red){Q}.モデオヘイムで敵に見つからないように潜入するにはどうすればいいの? シナリオ中盤で敵に見つからないように潜入しないと宝箱がとられてしまう場所がある うまく宝箱をとって潜入するには (入口を南として、)まず西の兵士が入口付近まで来るのを待ち、 来たらすぐに西へ向かいコンテナ1開封。 その兵士が北へ向かうので、その後ろについていき、 突き当たりのすぐ左にあるコンテナ2を開封。 その兵士がまた入口付近へ戻るので、その後ろについていく。スネーク。 <ここが最大の山場> 入口前で、東から来た兵士と北から来た兵士 (今ザックスが張り付いてる兵士)がかち合うので、 左の壁伝いに東へダッシュ! どう見ても東から来た兵士に見られてる気がするけど、 あいつらゴーグルのせいで視界狭くなってるのか見つからんので、 思い切って逝くべし。 突き当たりにコンテナ3があるので、開封してすぐ北へ。 (ここから先はもう兵士いないけど、しばらくすると後ろから来るから注意) その突き当たり付近が坂になっていて、その右にコンテナ4。 開けたら坂上ってすぐ西に施設入口があり、その左にコンテナ5。 開けたら入口突入でミッションコンプリート。 コンテナの中身 1:パワーアタック 2:ストップ 3:デス 4:エルメスのくつ 5:真珠のネックレス ***&color(red){Q}.花売りワゴンの材料どこ? A. 工具は適当に探せ、木材はスラムのマーケット、車輪はラブレス通り、参考書は工具探した所 2台目以降はトレーニングルームのスクワット、上記のウータイのスパイ探しイベントクリアなどで材料が手に入る ****&color(red){Q}.ワゴン3台目って? -車輪 落ちこぼれソルジャーのミッションをクリア後 ブリーフィングルームで落ちこぼれソルジャーに話し掛ける -参考書 月刊職人は神羅の治安維持部隊のミッションを全てクリアし LOVELESS通りにいる神羅兵に話し掛ける -木材 ウータイのスパイ探しイベントクリアでウォルナット素材 -工具 ミスリルツールはモンスター調査計画のミッドガルモンスターのミッションを全てクリアし 神羅ビルの展示室にいる研究者に話し掛ける ***&color(red){Q}.アイテム合成っていつからできるの? A.ミッションの「破壊計画」をクリアすることで、アイテム合成の書が手に入ります。 派生は、「より貴重なものを求めて・・・」>「貴重なものを求めて」。 敵シンボルはジェネシスコピー(ロッド&ショットガン持ち) ***&color(red){Q}.体力測定(スクワット)どれだけやればいいの? A.  1回目:新羅配膳台設計図  2回目:新羅製セラミック  3回目:新羅製キャタピラ  4回目:新羅製はんだ  5回目以降は対戦相手が選べるようになっている  1新羅兵  2新羅隊長  3ソルジャー3nd  4ソルジャー2nd  ※5回目以降は誰と何度やっても何ももらえない。 ***&color(red){Q}.ウータイのスパイどこ? A.1人目 ラブレス通りでキョドってる言動のヤツ  2人目 スラム:マーケットに一人いる神羅兵  3人目 神羅ビルエントランスのエレベーターから出てくるスーツの男  4人目 八番街噴水広場上段にいるナンパにあっている女  5人目 神羅ビル展示ルームのロケット前の親父  6人目 スラム:公園にいる男の子  全員3回話しかけること 全部クリアで「ウォルナット材」がもらえる ***&color(red){Q}.ニブルヘイムの七不思議わかんね… A. 1.給水塔の中にフェニックスマテリア 2.宿屋出入りしてたら宿屋の主人が犯人と判明 3.ニブル山の特殊なボムを爆発させずに倒すとクリアアイテムが貰える 4.神羅屋敷の金庫を開ける 5.神羅屋敷の地下にある棺おけの中、鍵は棺おけ前で出るサハギンが持ってる 6.セフィロスにニブル燃やされた時に人命救助 7.1~6まで達成後、神羅屋敷脱出後の子供からメールがきて   ニブルヘイムの村のはずれの家付近にマテリア[ウォール]が落ちてる ***&color(red){Q}.神羅屋敷の金庫の番号教えて! A.1階と2階に2部屋ずつ鍵穴からのぞける部屋がある。 納まりきらない知識の証⇒本棚にない(床に落ちている、本棚の上に置かれている)本【2階右】 いみ嫌われる存在⇒鍵穴から見える幽霊【1階右】 うれしきは田舎の母の心遣い⇒りんごの缶詰とりんご(緑色の瓶は関係ない)【2階左】 4本の足で休息をとるもの⇒椅子【1階左】 他の部屋にある椅子や本の数は関係なし。 パスコードは個人ごとに違うので、他の人のパスコードを聞いても無駄 ***&color(red){Q}.女神のマテリアどこ? A.&color(blue){審判の淵} ・宝箱にライトマテリア ・宝箱にヘブンマテリア ・宝箱にスターマテリア ・中央右の洞窟の宝箱にグランドマテリア &color(blue){忘却の湖} ・宝箱にライフマテリア ・宝箱にサバスマテリア ・宝箱にビーイングマテリア 詳細マップが載っています⇒[[第10話FAQ]] ***&color(red){Q}.女神の○○キーはどこ? A.檻の向こうのキングベヒーモスはストーリーの進行には関係ないから倒したい奴だけ倒せ 忘却の湖マップのライフストリームが昇ってるところを全部(6つ)調べて出てきた敵を倒す(石碑を読む必要あり?)→先に進めるようになる カギのかかってる扉の前で雑魚がいくつか女神の○○キーを落とすので集めて使う この先も傷が付いた扉の鍵は周辺の雑魚が落とす 研究所のカギとベヒーモスの牢屋のカギは宝箱の中 ***&color(red){Q}.マジックポットって何? A.召喚獣  謎の大空洞>伏魔殿>ソルジャーだけの世界で低確率でエンカウント  1回目:ジャンプ→ファイラ→グラビデ→回転攻撃  2回目:銭投げ→すてみパンチ→99999ダメージ→八刀一閃 ***&color(red){Q}、ところで大空洞って何? A.マテリアハンターザックス>「匿名希望からのお宝情報」をクリアすると下の欄に追加されるミッション「謎の大空洞」のこと 「匿名希望からのお宝情報」は伍番魔晄炉攻略中に追加される「美人お宝ハンターからメール」から派生するミッション ***&color(red){Q}.大空洞で入手できる希少マテリア・アクセサリまとめ(暫定) &color(blue){伏魔殿 } -気分一新 SPバリア(被ダメージ時SPを消費してダメージを軽減):最初の角を右に進んだ先 -暴走する機械 ソウルオブサマサ(消費MP0) 黒装束(消費AP0、力・体力+100、魔力・精神0) 高級腕時計(入手ギル2倍):ミッションクリア -ソルジャーだけの世界 マジックマスター(消費MP0、力・体力0、魔力・精神100) -1stだけの世界 スナイパーアイ(いつでもクリティカル状態):ミッションクリア &color(blue){謎のエネルギー } -異常なパワーアップ すてみパンチ:マップ右下 -次なる階層へ… お守り(運100アップ) ザイドリッツ(全ての属性攻撃半減) :MAP下エリアの左(左下)に二つ共有り &color(blue){未知への扉 } -最下層へ… スーパーリボン(すべてのステータス異常防止):ミッションクリア -生体兵器の脅威 源氏の小手(ダメージ限界突破+いつでもクリティカル状態):最初の角を左に進んだ先 -エネルギー生命体 SPマスター(SPを消費して被ダメージ軽減・与ダメージアップ):ミッションクリア -君臨する神 ゴッドスレイヤー:ミッションクリア (HP・MP・AP2倍、ステータス数値+50、HP・MP・AP・ダメージ限界突破+ライブラ) ***&color(red){Q}.即死防止装備とかないの? A.スラムに落ちてからジェネシス軍を倒せ!>コピー軍団を倒せ!のミッションで  そこのボスを倒さずに奥に進んだところにいるサボテンダーを倒すと新たにミッションが追加される  それをこなしていって最後のミッションの宝箱(最初の角を左)でセーフティビットが手に入る 他にも、マテリア「ステータス防御」+「死の剣」でも即死を防げる ***&color(red){Q}.マテリアもっと装備出来ないの?合成は? A.ストーリーが進むと装備枠が増えて合成も出来るようになる  アイテムも合成できるようになる為には、   より貴重なものを…>貴重なものを求めて>破壊計画をクリアする ***&color(red){Q}.アクセサリももっと装備できないの? A.より貴重なものを…>貴重なものを求めて>第二次破壊計画クリア  >第三次魔晄炉突入作戦クリアでそれぞれ1つずつ装備枠が増える ***&color(red){Q}.限界突破装備ドコー? A.より貴重なものを…>能力開発プロジェクト  >Pの未来予知 Lv.1クリアで黒頭巾(AP限界突破)  >Pの未来予知 Lv.4クリアで金のかみかざり(MP限界突破)  >Pの未来予知 Lv.6クリアでアダマンバングル(HP限界突破)  能力開発プロジェクトクリア後の能力開発プロジェクト>Pからのコンタクト  ラストの>ブレイクスルーでインビンシブル(ダメージ限界突破)が比較的早く手に入る ***&color(red){Q}.特定の人物に話しかけることで発生するミッション教えて! ◆神羅カンパニー>治安維持部隊 LOVELESS通りで兵士と会話 ◆モンスター調査計画>ミッドガルモンスター 発端 … はじまり:八番街にて階段上の男性と会話 郊外 … 接近:LOVELESS通りで女性と会話 伍番街 … 出没:スラムマーケットで少女と会話(みんなどこ~以降) スラム街 … 自衛団:スラムストリートで公園前の少女と会話 街道 … 封鎖:神羅エントランスでエレベータ前の兵士と会話(ソルジャーの誇り~以降) 荒野 … 真実:神羅展示ルームで研究員と会話(ソルジャーの誇り~以降) ◆ウータイ戦争終結作戦>ウータイ特殊部隊『円月輪』 みんなどこ~以降にLOVELESS通りに出現するソルジャーと会話するとスパイ探しを手伝うことになる スパイを捕まえていくことでミッションも追加される(全部で6人) ◆貴重なものを求めて>ミッドガル都市開発部門 神羅エントランスの受付前にいる二人組の男と会話(みんなどこ~以降) ◆より貴重なものを…>回収任務 ブリーフィングルームで二人組のソルジャーと会話(俺たちはモンスター~以降) ◆マテリアハンター・ザックス>魔晄石を求めて ソルジャーフロアのマテリアルームで研究員と会話 ニブルヘイム突入前のデータがあれば1週目でもミッション達成率100%可能 ちなみにニブル突入前で発生するミッションを全てクリアしている状態での達成率は78% ***&color(red){Q}.チョコボモードって何? リーチの状態で時々チョコボモードに変化する場合がある チョコボモードで召喚されるのはDMW一覧の右側の チョコボ、サボテンダー、トンベリ、ケットシー、モーグリ、マジックポットの6体+ハズレ ミッションで召喚アイテムを入手しないと召喚できない ◆チョコボ:チョコボの羽 マテリアハンター・ザックス>美人お宝ハンターからのメール>謎のメール その1 マップ中央部の木陰の宝箱 ◆サボテンダー:サボテンのトゲ ジェネシス軍を倒せ!>コピー軍団を倒せ!のミッションで ボスを倒さずに奥に進んだところにいるサボテンダーを倒すと追加される世界の謎を求めて>サボテンダーの秘密をクリア ◆トンベリ:トンベリの包丁 貴重なものを求めて>アイテムを求めて>埋もれているアイテムのミッションでトンベリを倒すと追加される 世界の謎を求めて>トンベリの探索をクリア ◆ケットシー:ケットシーのメガホン マテリアハンター・ザックス>美人お宝ハンターからのメール謎のメール その3 マップ中央上部の岩陰の宝箱 ◆モーグリ:モーグリのお守り マテリアハンター・ザックス>美人お宝ハンターからのメール>謎のメール その4 スタート地点真後ろの宝箱 ◆マジックポット:マジックポットの… 世界の謎を求めて>トンベリの探索>マスタートンベリ登場!で低確率でエンカウント しばらく攻撃しないでいると要求を出してくるので、それに全部答える ジャンプ・ファイラ・グラビデ・回転攻撃のマテリアが必要 装備し忘れなどで逃げられても再度エンカウントできる モーグリは発動レベルに応じて装備している全てのマテリアのレベルを上げてくれるので 真っ先に入手するのがお勧め #comment_num2(num=5)
#contents() *攻略FAQ **攻略スレの検索  データ更新しました。攻略スレpart5まで検索できます。  検索サイト → http://crisiscore.floppy.jp/search.cgi  従前、[[マテリア]]合成スレの内容も入れてましたが、ノイズ・ガセネタが多いので、削除しました。  マテリア合成はほぼ全容が解明されてますので、[[こちらのページ>http://crisiscore.floppy.jp/gosei.html]]をご利用ください。    日付・時間が入ってますので、できるだけ最新情報をチェックしてください。 **基本FAQ ***&color(red){Q}、ソフトリセットは? LRスタートボタン同時押し ***&color(red){Q}、宿屋とかないの? 宿屋はない。その代わりとして神羅ビル1F入り口近くにいる女性に話しかけるとポーションが飲める。 それを飲めばHP、MP、AP全回復のうえリレイズの効果も付く。 ***&color(red){Q}、どうやってレベルアップするの? D.M.W.で絵柄関係無しに777がそろうとレベルアップします。 レベルアップはランダムですが、ある程度SPが貯まればレベルアップする確率は上がります。 そのため、ずっとレベルアップしないということはありません。 運がよければ2連続でレベルアップすることも。 ***&color(red){Q}、戦闘は、○キー連打だけという情報もありますが? チュートリアル段階ではそれでも進めますが、すぐに行き詰まります。回復や攻撃魔法などを組み合わせ、モンスターの弱点をついて攻撃していく、というオーソドックスな戦闘が基本です。 油断していると、ミッションとかで氏ねますw ***&color(red){Q}、第1話は「チュートリアル」という理解でいいですか? 操作面からするとチュートリアルですが、物語的には重要人物が失踪したりして、ストーリ展開が早いです。どちらかというと、戦闘操作は2話冒頭のミッションで覚えることにして、ストーリを追った方がいいでしょう。 ⇒[[第1話FAQ]] ***&color(red){Q}、D.M.W.がうざい 呪いの指輪を装備すればカーズ状態になって回らなくなります。 ***&color(red){Q}、このゲーム、エンカウント率高すぎないか? エンカウントする位置が決まっているので、 壁際など、端っこを移動するとほとんどエンカウントしない。 ***&color(red){Q}、2周目の引継ぎは? アイテム([[ショップ]]アドレス、装備拡張アイテム、[[召喚マテリア]](アイテム)除く)、 レベル、SP、ギル、マテリア、アクセサリ、プレイ時間を引き継げる。 ミ ッ シ ョ ン は 引 き 継 ぎ 不 可 ***&color(red){Q}、シスネの本名は? 本来はBCでプレイヤーが任意で名前を付けられるキャラ(手裏剣(女))なので本名は不明 ***&color(red){Q}、最後ジェネシスを運んでいった二人のソルジャーは誰? ヴァイスとネロ。DCにて登場。 ***&color(red){Q}、ラザードの復讐ってなんだったの? 町の人の会話やメールから、[[ラザード]]はプレジデント神羅と捨てられた女の間にできた 子供と推測できる。その母親も数年前になくなった模様。ルーファウス神羅の母親とは別の女性。 **話数ごとの攻略 -[[第1話FAQ]] -[[第2話FAQ]] -[[第3話FAQ]] -[[第4話FAQ]] -[[第5話FAQ]] -[[第6話FAQ]] -[[第7話FAQ]] -[[第8話FAQ]] -[[第9話FAQ]] -[[第10話FAQ]] **その他よくある質問 ***&color(red){Q}.ファンクラブどれに入ればいいの? A.全部入れる。アンジール、ジェネシスは八番街(ジェネシスはラブレス通りにもある) [[セフィロス]]は後半のスラムの公園(遊具の陰)クイズは正宗→スーパーノヴァ→左 おそらくモデオヘイム後は加入不可 ザックスはジュノンクリア後神羅ビルエントランスの受付嬢(左) こちらもジュノンでシスネイベントを起こしておかないと加入不可の可能性あり ***&color(red){Q}.モデオヘイムで敵に見つからないように潜入するにはどうすればいいの? シナリオ中盤で敵に見つからないように潜入しないと宝箱がとられてしまう場所がある うまく宝箱をとって潜入するには (入口を南として、)まず西の兵士が入口付近まで来るのを待ち、 来たらすぐに西へ向かいコンテナ1開封。 その兵士が北へ向かうので、その後ろについていき、 突き当たりのすぐ左にあるコンテナ2を開封。 その兵士がまた入口付近へ戻るので、その後ろについていく。スネーク。 <ここが最大の山場> 入口前で、東から来た兵士と北から来た兵士 (今ザックスが張り付いてる兵士)がかち合うので、 左の壁伝いに東へダッシュ! どう見ても東から来た兵士に見られてる気がするけど、 あいつらゴーグルのせいで視界狭くなってるのか見つからんので、 思い切って逝くべし。 突き当たりにコンテナ3があるので、開封してすぐ北へ。 (ここから先はもう兵士いないけど、しばらくすると後ろから来るから注意) その突き当たり付近が坂になっていて、その右にコンテナ4。 開けたら坂上ってすぐ西に施設入口があり、その左にコンテナ5。 開けたら入口突入でミッションコンプリート。 コンテナの中身 1:パワーアタック 2:ストップ 3:デス 4:エルメスのくつ 5:真珠のネックレス ***&color(red){Q}.花売りワゴンの材料どこ? A. 工具は適当に探せ、木材はスラムのマーケット、車輪はラブレス通り、参考書は工具探した所 2台目以降はトレーニングルームのスクワット、上記のウータイのスパイ探しイベントクリアなどで材料が手に入る ****&color(red){Q}.ワゴン3台目って? -車輪 落ちこぼれソルジャーのミッションをクリア後 ブリーフィングルームで落ちこぼれソルジャーに話し掛ける -参考書 月刊職人は神羅の治安維持部隊のミッションを全てクリアし LOVELESS通りにいる神羅兵に話し掛ける -木材 ウータイのスパイ探しイベントクリアでウォルナット素材 -工具 ミスリルツールはモンスター調査計画のミッドガルモンスターのミッションを全てクリアし 神羅ビルの展示室にいる研究者に話し掛ける ***&color(red){Q}.アイテム合成っていつからできるの? A.ミッションの「破壊計画」をクリアすることで、アイテム合成の書が手に入ります。 派生は、「より貴重なものを求めて・・・」>「貴重なものを求めて」。 敵シンボルはジェネシスコピー(ロッド&ショットガン持ち) ***&color(red){Q}.体力測定(スクワット)どれだけやればいいの? A.  1回目:新羅配膳台設計図  2回目:新羅製セラミック  3回目:新羅製キャタピラ  4回目:新羅製はんだ  5回目以降は対戦相手が選べるようになっている  1新羅兵  2新羅隊長  3ソルジャー3nd  4ソルジャー2nd  ※5回目以降は誰と何度やっても何ももらえない。 ***&color(red){Q}.ウータイのスパイどこ? A.1人目 ラブレス通りでキョドってる言動のヤツ  2人目 スラム:マーケットに一人いる神羅兵  3人目 神羅ビルエントランスのエレベーターから出てくるスーツの男  4人目 八番街噴水広場上段にいるナンパにあっている女  5人目 神羅ビル展示ルームのロケット前の親父  6人目 スラム:公園にいる男の子  全員3回話しかけること 全部クリアで「ウォルナット材」がもらえる ***&color(red){Q}.ニブルヘイムの七不思議わかんね… A. 1.給水塔の中にフェニックスマテリア 2.宿屋出入りしてたら宿屋の主人が犯人と判明 3.ニブル山の特殊なボムを爆発させずに倒すとクリアアイテムが貰える 4.神羅屋敷の金庫を開ける 5.神羅屋敷の地下にある棺おけの中、鍵は棺おけ前で出るサハギンが持ってる 6.セフィロスにニブル燃やされた時に人命救助 7.1~6まで達成後、神羅屋敷脱出後の子供からメールがきて   ニブルヘイムの村のはずれの家付近にマテリア[ウォール]が落ちてる ***&color(red){Q}.神羅屋敷の金庫の番号教えて! A.1階と2階に2部屋ずつ鍵穴からのぞける部屋がある。 納まりきらない知識の証⇒本棚にない(床に落ちている、本棚の上に置かれている)本【2階右】 いみ嫌われる存在⇒鍵穴から見える幽霊【1階右】 うれしきは田舎の母の心遣い⇒りんごの缶詰とりんご(緑色の瓶は関係ない)【2階左】 4本の足で休息をとるもの⇒椅子【1階左】 他の部屋にある椅子や本の数は関係なし。 パスコードは個人ごとに違うので、他の人のパスコードを聞いても無駄 ***&color(red){Q}.女神のマテリアどこ? A.&color(blue){審判の淵} ・宝箱にライトマテリア ・宝箱にヘブンマテリア ・宝箱にスターマテリア ・中央右の洞窟の宝箱にグランドマテリア &color(blue){忘却の湖} ・宝箱にライフマテリア ・宝箱にサバスマテリア ・宝箱にビーイングマテリア 詳細マップが載っています⇒[[第10話FAQ]] ***&color(red){Q}.女神の○○キーはどこ? A.檻の向こうのキングベヒーモスはストーリーの進行には関係ないから倒したい奴だけ倒せ 忘却の湖マップのライフストリームが昇ってるところを全部(6つ)調べて出てきた敵を倒す(石碑を読む必要あり?)→先に進めるようになる カギのかかってる扉の前で雑魚がいくつか女神の○○キーを落とすので集めて使う この先も傷が付いた扉の鍵は周辺の雑魚が落とす 研究所のカギとベヒーモスの牢屋のカギは宝箱の中 ***&color(red){Q}.マジックポットって何? A.[[召喚獣]]  謎の大空洞>伏魔殿>ソルジャーだけの世界で低確率でエンカウント  1回目:ジャンプ→ファイラ→グラビデ→回転攻撃  2回目:銭投げ→すてみパンチ→99999ダメージ→八刀一閃 ***&color(red){Q}、ところで大空洞って何? A.マテリアハンターザックス>「匿名希望からのお宝情報」をクリアすると下の欄に追加されるミッション「謎の大空洞」のこと 「匿名希望からのお宝情報」は伍番魔晄炉攻略中に追加される「美人お宝ハンターからメール」から派生するミッション ***&color(red){Q}.大空洞で入手できる希少マテリア・アクセサリまとめ(暫定) &color(blue){伏魔殿 } -気分一新 SPバリア(被ダメージ時SPを消費してダメージを軽減):最初の角を右に進んだ先 -暴走する機械 ソウルオブサマサ(消費MP0) 黒装束(消費AP0、力・体力+100、魔力・精神0) 高級腕時計(入手ギル2倍):ミッションクリア -ソルジャーだけの世界 マジックマスター(消費MP0、力・体力0、魔力・精神100) -1stだけの世界 スナイパーアイ(いつでもクリティカル状態):ミッションクリア &color(blue){謎のエネルギー } -異常なパワーアップ すてみパンチ:マップ右下 -次なる階層へ… お守り(運100アップ) ザイドリッツ(全ての属性攻撃半減) :MAP下エリアの左(左下)に二つ共有り &color(blue){未知への扉 } -最下層へ… スーパーリボン(すべてのステータス異常防止):ミッションクリア -生体兵器の脅威 源氏の小手(ダメージ限界突破+いつでもクリティカル状態):最初の角を左に進んだ先 -エネルギー生命体 SPマスター(SPを消費して被ダメージ軽減・与ダメージアップ):ミッションクリア -君臨する神 ゴッドスレイヤー:ミッションクリア (HP・MP・AP2倍、ステータス数値+50、HP・MP・AP・ダメージ限界突破+ライブラ) ***&color(red){Q}.即死防止装備とかないの? A.スラムに落ちてからジェネシス軍を倒せ!>コピー軍団を倒せ!のミッションで  そこのボスを倒さずに奥に進んだところにいるサボテンダーを倒すと新たにミッションが追加される  それをこなしていって最後のミッションの宝箱(最初の角を左)でセーフティビットが手に入る 他にも、マテリア「ステータス防御」+「死の剣」でも即死を防げる ***&color(red){Q}.マテリアもっと装備出来ないの?合成は? A.ストーリーが進むと装備枠が増えて合成も出来るようになる  アイテムも合成できるようになる為には、   より貴重なものを…>貴重なものを求めて>破壊計画をクリアする ***&color(red){Q}.アクセサリももっと装備できないの? A.より貴重なものを…>貴重なものを求めて>第二次破壊計画クリア  >第三次魔晄炉突入作戦クリアでそれぞれ1つずつ装備枠が増える ***&color(red){Q}.限界突破装備ドコー? A.より貴重なものを…>能力開発プロジェクト  >Pの未来予知 Lv.1クリアで黒頭巾(AP限界突破)  >Pの未来予知 Lv.4クリアで金のかみかざり(MP限界突破)  >Pの未来予知 Lv.6クリアでアダマンバングル(HP限界突破)  能力開発プロジェクトクリア後の能力開発プロジェクト>Pからのコンタクト  ラストの>ブレイクスルーでインビンシブル(ダメージ限界突破)が比較的早く手に入る ***&color(red){Q}.特定の人物に話しかけることで発生するミッション教えて! ◆神羅カンパニー>治安維持部隊 LOVELESS通りで兵士と会話 ◆モンスター調査計画>ミッドガルモンスター 発端 … はじまり:八番街にて階段上の男性と会話 郊外 … 接近:LOVELESS通りで女性と会話 伍番街 … 出没:スラムマーケットで少女と会話(みんなどこ~以降) スラム街 … 自衛団:スラムストリートで公園前の少女と会話 街道 … 封鎖:神羅エントランスでエレベータ前の兵士と会話(ソルジャーの誇り~以降) 荒野 … 真実:神羅展示ルームで研究員と会話(ソルジャーの誇り~以降) ◆ウータイ戦争終結作戦>ウータイ特殊部隊『円月輪』 みんなどこ~以降にLOVELESS通りに出現するソルジャーと会話するとスパイ探しを手伝うことになる スパイを捕まえていくことでミッションも追加される(全部で6人) ◆貴重なものを求めて>ミッドガル都市開発部門 神羅エントランスの受付前にいる二人組の男と会話(みんなどこ~以降) ◆より貴重なものを…>回収任務 ブリーフィングルームで二人組のソルジャーと会話(俺たちはモンスター~以降) ◆マテリアハンター・ザックス>魔晄石を求めて ソルジャーフロアのマテリアルームで研究員と会話 ニブルヘイム突入前のデータがあれば1週目でもミッション達成率100%可能 ちなみにニブル突入前で発生するミッションを全てクリアしている状態での達成率は78% ***&color(red){Q}.チョコボモードって何? リーチの状態で時々チョコボモードに変化する場合がある チョコボモードで召喚されるのはDMW一覧の右側の [[チョコボ]]、サボテンダー、トンベリ、ケットシー、モーグリ、[[マジックポット]]の6体+ハズレ ミッションで召喚アイテムを入手しないと召喚できない ◆チョコボ:チョコボの羽 マテリアハンター・ザックス>美人お宝ハンターからのメール>謎のメール その1 マップ中央部の木陰の宝箱 ◆サボテンダー:サボテンのトゲ ジェネシス軍を倒せ!>コピー軍団を倒せ!のミッションで ボスを倒さずに奥に進んだところにいるサボテンダーを倒すと追加される世界の謎を求めて>サボテンダーの秘密をクリア ◆トンベリ:トンベリの包丁 貴重なものを求めて>アイテムを求めて>埋もれているアイテムのミッションでトンベリを倒すと追加される 世界の謎を求めて>トンベリの探索をクリア ◆ケットシー:ケットシーのメガホン マテリアハンター・ザックス>美人お宝ハンターからのメール謎のメール その3 マップ中央上部の岩陰の宝箱 ◆モーグリ:モーグリのお守り マテリアハンター・ザックス>美人お宝ハンターからのメール>謎のメール その4 スタート地点真後ろの宝箱 ◆マジックポット:マジックポットの… 世界の謎を求めて>トンベリの探索>マスタートンベリ登場!で低確率でエンカウント しばらく攻撃しないでいると要求を出してくるので、それに全部答える ジャンプ・ファイラ・グラビデ・回転攻撃のマテリアが必要 装備し忘れなどで逃げられても再度エンカウントできる モーグリは発動レベルに応じて装備している全てのマテリアのレベルを上げてくれるので 真っ先に入手するのがお勧め #comment_num2(num=5)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ウィキ募集バナー