『プロ野球スピリッツ』(プロやきゅうスピリッツ)は、2004年からコナミ(2006年3月31日の持株会社化以降はコナミデジタルエンタテインメント)から発売されているリアル系プロ野球ゲームシリーズのタイトル。略称は『プロスピ』。開発チームは『実況パワフルプロ野球』(パワプロ)シリーズを手がけているパワプロプロダクション(旧・ダイヤモンドヘッド)。
== 概要 ==
『プロ野球JAPAN2001』、『THE BASEBALL (西暦) バトルボールパーク宣言』シリーズの流れを汲んだ野球ゲームである。
基本的な操作性は『パワプロ』のものを踏襲しているが、そのゲーム性は常に進化を続けており、「ダイレクト投球」「覚醒」「独自の投手ローテ機能」「フライング盗塁」など、積極的にシステムの改変・追加を行っている。これらのシステムの中には『パワプロ』に導入されたものもある。
プロデューサーはTHE BASEBALL 2003 バトルボールパーク宣言 パーフェクトプレープロ野球から引き続き、奥谷友春が担当。3では難波和宏との二人制となった。
== 作品リスト ==
発売元は『2』まではコナミ、『3』以降はコナミデジタルエンタテインメント(KDE-J)。
- 『プロ野球スピリッツ2004』(プレイステーション2|PS2) - 2004年3月25日
- 『プロ野球スピリッツ2004 プロ野球スピリッツ2004クライマックス』(PS2) - 2004年9月16日
- 『プロ野球スピリッツ2』(PS2) - 2005年4月7日
- 『プロ野球スピリッツ3』(PS2・Xbox360) - 2006年4月6日
- 『プロ野球スピリッツ4』(PS2・プレイステーション3PS3) - 2007年4月1日
- 『プロ野球スピリッツ5』(PS2・PS3) - 2008年4月1日
- 『プロ野球スピリッツ5 プロ野球スピリッツ5完全版』(PS2・PS3) - 2008年12月4日
- 『プロ野球スピリッツ6』(PS2・PS3) - 2009年7月16日発売予定
== ゲーム内容 ==
=== メニュー ===
ペナントレース
対戦
スピリッツ
スターダム
ホームラン競争
ストライクピッチ
トライアル
VPショップ
トレーニング
ユーティリティ
オンライン(PS3版のみ)
=== 特徴 ===
VP
ビクトリーポイントの略。試合が終わった後などにもらえるゲーム内のお金に値するもの。
覚醒
本シリーズでは、選手を覚醒させることができる。覚醒させるためには、VPが必要である。その年、入団した期待の新人を覚醒させてみるとものすごい選手へと成長していく可能性がある。覚醒した選手は、「真剣ペナント」では使用できない。但し『5』からは「マジペナント」でも覚醒できる。
アイテム購入
本シリーズでは、様々なアイテムをゲーム内で購入できる。購入するためには、VPが必要である。購入できるアイテムは、地方球場や監督・コーチの現役時代の能力を持った選手(試合でも使える)等様々。ゲームを有利に進めるための道具もここで買うことができる。
字幕テロップ
『3』から『4』まではスコア表示のみ日本テレビ放送網 日本テレビで使用しているものと類似のデザインとなっている。『5』からはスコア表示のみ
テレビ愛知で使用しているものと類似のデザインとなっている。
== キャッチコピー ==
『プロ野球スピリッツ2004』 - 2004年、野球ゲームを変える。
『プロ野球スピリッツ2004クライマックス』 - 忘れないこのシーズン 本当のクライマックスはここにある
『プロ野球スピリッツ2』 - 激動から躍動へ
『プロ野球スピリッツ3』 - 野球イズム、全開。
『プロ野球スピリッツ4』 - これが、本物のプロ野球
『プロ野球スピリッツ5』 - 最高のプロ野球を、あなたへ
『プロ野球スピリッツ6』 - プロ野球、想うがままに。
最終更新:2009年07月18日 10:53