蒸気と暗闇の塔 > コメント

「蒸気と暗闇の塔/コメント」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

蒸気と暗闇の塔/コメント - (2022/11/03 (木) 21:21:22) のソース

(第1~9回)
- ボスシリーズの体力、半端ない。聖獣剣士から倒すのかな?未だクリアできず。  -- 名無しさん  (2019-03-26 15:49:08)
- 魔法使いの「赤属性ターンプラス」が効かない。なんで?  -- 名無しさん  (2019-03-26 16:52:38)
- 上級者用マップ増やすのはいいんだけど、とこ塔にしろ、ワイルド50とかを報酬に設定するのが理解できないわ。雑魚との差が開く一方で追いつく要素はまるでない。  -- 名無しさん  (2019-03-26 17:15:40)
- 聖獣は体力が低くて倒しやすい代わりに、最初に貼られた盾が終わると約35000のタフネス貫通打ってくるから最優先かと。最後にボスだけ残して削ってると、異常に高い体力の上になぞり消し数減らし➡︎単体(ほぼ)即死攻撃で詰みました。  -- 名無しさん  (2019-03-26 17:36:09)
- ↑自分もボス最後にしてたらジリ貧になって倒された。次からボスを最初に狙ってやってたけどまぁ硬い硬い。そもそもじゃまぷよ消すのが間に合わんし…。結局1階クリアするのに石2個使ってしまってワイルド50はともかく石の報酬の意味がない…  -- 名無しさん  (2019-03-26 18:20:38)
- やっと1階クリア。雪ミクと龍人で交互に反射。賢者、拳士、ボスの順に倒して残り2体は交互にギリまで削った後初代砲。  -- 名無しさん  (2019-03-26 18:26:03)
- 最後は2体まとめて倒した方がいい。とこクエ特有だが、残り1体になるとなにされるかわからん。  -- 名無しさん  (2019-03-26 18:28:00)
- ボスシリーズはタフネス時に混乱、麻痺させて強引に倒した。いやぁ面倒くさい  -- 名無しさん  (2019-03-26 19:18:01)
- 喫茶店のターンプラスも割と使えた  -- 名無しさん  (2019-03-26 19:23:56)
- 先制全盾・おじゃま変換・回復ダウン・全体攻撃とかどんだけ嫌がらせしたいんだw  -- 名無しさん  (2019-03-26 19:27:17)
- 喫茶リーダーで最初の4体は雑魚キャラ、控えに童話雅楽初代等いれると、最初の先制でスイッチできるので楽でした。喫茶のターンプラスで安定してクリアできます  -- 名無しさん  (2019-03-26 19:31:29)
- SUN入れておけば最初のおじゃまぷよさえ処理すれば普通にボス1匹残しで漁師と童話ではめ殺せましたよ!  -- 名無しさん  (2019-03-26 20:15:10)
- 漁師がスキル発動まで耐えてくれたら、回って安定したけど、敵の体力高すぎてものすごく単調で時間だけ食う状態に…  -- 名無しさん  (2019-03-26 21:38:07)
- 漁師は体力不安だから仙女使ってる。  -- 名無しさん  (2019-03-26 22:18:28)
- 最初のチャンスぷよを速攻でお邪魔でつぶすのやめてもらえませんか?  -- 名無しさん  (2019-03-26 22:27:59)
- ↑ほんこれ。初期盤面かなり重要だと思う。何回もやり直した。  -- 名無しさん  (2019-03-26 22:37:28)
- ↑2 高確率でおじゃまぷよになるのマジなんなん…あと回復さがってる時にハートボックス変換は無意味な上に邪魔だし嫌がらせでしかない  -- 名無しさん  (2019-03-27 00:12:06)
- ボスシリーズのクソ硬いのどうすりゃいいの…  -- 名無しさん  (2019-03-27 01:41:15)
- ↑最後に残さない。最後にするのは童話か魔界  -- 名無しさん  (2019-03-27 07:36:13)
- クリアは簡単だが、スコアを出すのは難しいな。相手の盾の間にスキル貯めて、一気に飛ばすになる。蒸気都市よりはキグルミのほうがいいかね。まあ、両方使えば確実で、それが運営想定の解法だと思う。お邪魔のせいで、うまいこと溜められずに落とされることも多々なので、そこは盤面運だな。  -- 名無しさん  (2019-03-27 08:03:52)
- 完全に嫌がらせしかしてなくてやる気なくした…やるきそうが余ってるなら王冠やえらべるクエストに使う方が良いです  -- 名無しさん  (2019-03-27 08:51:52)
- ‪倒す順は、まず聖獣闘士、次に回復減をしてくる魔界かお邪魔生成してくるボス。1ターン自色ネクスト変換してくれる賢者と攻撃力減の童話は後でいい。聖獣闘士さえ倒してしまえばお邪魔処理と敵の攻撃を受けきる回復さえ間に合えば耐久が効く。テクニカルなのでボス1体残しは控えたい所。って感じかな…‬紅ウィッチ居ない色はやりたくない  -- 名無しさん  (2019-03-27 09:37:14)
- ごめん、童話と賢者の行動パターン、色によって変わるのね……全部同じだと思ってた  -- 名無しさん  (2019-03-27 10:56:04)
- 6階で追加の剣士アミティやばい。1ターン行動で9割ダメージ、9割ダメージ、25000タフネス貫通を繰り返してくる。他にも積み要素多くてやるき10消費すらきつい  -- 名無しさん  (2019-03-27 14:56:41)
- 剣士は混乱ぶつければ9割を味方にぶつけてくれるぞ。クソみたいに硬いボス!?に当たれば旨味。そんなキャラ入れる枠なんてないけど  -- 名無しさん  (2019-03-27 15:58:55)
- 私は未だ塔には入ってない(…と言うか皆の意見からして入る気無し)のですが、前哨戦のお試しですら相手が滅茶苦茶固くて電池切れを心配しました。(特に三色のお試しで苦手を倒すのが滅茶苦茶時間盗り)  -- 名無しさん  (2019-03-27 16:55:24)
- 有利色以外を攻撃してくるスキル持ち居るし、やっぱり単色デッキのが良いのかな。そもそも、カードはどのくらい育てればいいんだかわからん。レベルMAX、とっくんMAXくらいしないと無理?  -- 名無しさん  (2019-03-27 17:54:32)
- ↑2幻獣プリンセスを使えば吹き飛びますよ。もはや幻プリのほうが重要に感じるくらい  -- 名無しさん  (2019-03-27 19:54:28)
- 紫は毒リンゴでなんとか…スコアは諦める。  -- 名無しさん  (2019-03-27 20:39:07)
- 体力3倍か3.5倍、無ければ、早い段階でぷよ回転を上げないと負け(初期配置の有利不利が激しいのに)で、どんな編成でもある程度運任せな気がします  -- 名無しさん  (2019-03-27 22:17:19)
- 最初の盾が終わった時点の残りの手持ち次第でほぼ決まる:  -- 名無しさん  (2019-03-27 22:27:24)
- テクニカルと謳う運クエストということか。テクニカルってなんだっけ?  -- 名無しさん  (2019-03-27 22:44:42)
- 運も実力のうちとはよくいったもんだ  -- 名無しさん  (2019-03-27 23:06:50)
- 9Fの黄色だけクリア出来ないし、どのクリアデッキも参考にならん。サタカバ☆7、レガ☆7、安室☆7しかデッキリーダーになってるのおらんし…ここだけは無理そうか?  -- 名無しさん  (2019-03-28 00:23:27)
- 5Fまでだと、体力n倍、犠牲者3人、全体盾系、漁師、童話、初代砲系が作りやすい構成ですかね。童話の同時消し倍率ほんとすごいなぁ  -- 名無しさん  (2019-03-28 01:03:04)
- 6階以上の攻略・考察、誰か載せてくれませんかー!!  -- 名無しさん  (2019-03-28 01:13:18)
- 今回、  -- 名無しさん  (2019-03-28 01:24:42)
- 状態異常に盾がない(6階以降のボス!?の封印と魔導剣士の遅延のみはある)から意外なキャラが活躍出来るのね…いたずら妖精で魔導剣士を混乱させて自滅に追い込ませる方法とか考えもしなかった…  -- 名無しさん  (2019-03-28 01:54:44)
- 7・10階は毒・混乱、8階は呪5マヒ・幻獣ループ、  -- 名無しさん  (2019-03-28 07:13:00)
- 黄色9Fはボスには封印通らないけど、回復入れとけばボスの攻撃だけで落ちることは多分ない。妖怪のリセット、ぐるみぃの回復、かばんの封印をうまく回していけば何とかなるんじゃないかなとか。  -- 名無しさん  (2019-03-28 08:17:50)
- 6・7・8Fは遅延と反射でループ  -- 名無しさん  (2019-03-28 11:34:07)
- 6階からのはそもそも固ぷよの処理が間に合わない…☆7でレベマプラマフル特訓でさえも数回集中して攻撃されるとすぐ落ちるし  -- 名無しさん  (2019-03-28 11:49:29)
- 8F(緑)、最後賢者残したらすごい楽でした(たまたまそうなったんですが)。最後の1人なのに、ネクストを赤に変えてくれるという献身的サービスで、ミヤビ落とされてるのにスキルループ安定しました。しかも攻撃弱い。他の色も同じだといいなぁ。  -- 名無しさん  (2019-03-28 12:32:01)
- 見事にデッキの色ぷよが繋がらない初期盤面ばかり。自分の運が無いだけなのだろうか。  -- 名無しさん  (2019-03-28 15:56:57)
- 俺は9階は呪騎士の怯えいれて麻痺もさせて真慈  -- 名無しさん  (2019-03-28 16:25:07)
- 俺は9階は呪騎士の怯えいれて麻痺もさせて叩いて麻痺解除された敵を5ターンたたき続け 落とされた時用に六番目天使 55ターンもかかったわ  -- 名無しさん  (2019-03-28 16:31:15)
- 序盤は運、スキル使えるようになり軌道に乗ればあとは繰り返し、っていう感想のクエスト。選手層の厚さが重要かな。  -- 名無しさん  (2019-03-28 16:52:53)
- 6階クリアデッキ見てるとシズナギとか蒸気アルルとかズラーっと並んでて腕もだけどまず資産的に無理って言われてるようで凹む  -- 名無しさん  (2019-03-28 17:07:29)
- 喫茶とかロックやカーペットでターン+しまくればいけるやろ 剣士だけ遅延効かないから誰でも持ってるウンディーネかカティアで怯えでもいれとき タフネス貫通で死んだら天使で生き返らせよう  -- 名無しさん  (2019-03-28 18:15:52)
- 比較的資産の揃ってた赤で何とか3Fクリア。構築にもよるけどネク変リダスキ系やSUNシリーズが輝けそう。まあ9割方運だけど  -- 名無しさん  (2019-03-28 18:26:52)
- いたずら妖精を育てとこう…  -- 名無しさん  (2019-03-28 23:18:53)
- 開幕ネクスト変換の犠牲リーダーとかみんなよく考えるなぁ、ソニックなんて存在すら忘れてたわ  -- 名無しさん  (2019-03-29 01:03:54)
- テクニカルは普段スタメンにならないキャラも育てていますかっていうテストだね。  -- 名無しさん  (2019-03-29 03:12:37)
- カードぼちぼち揃ってるけれど1階も歯が立たんわ  -- 名無しさん  (2019-03-29 05:12:23)
- 青だけ全体毒麻痺混乱がコラボキャラしかいないのか。持っていないから大変そうだなぁ  -- 名無しさん  (2019-03-29 07:45:22)
- あまりに時間かけすぎると、スキル封印から全体タフネス貫通連射モードに入る。ボスをどうにかしないとダメで、蒸気都市の火力に任せるか、魔導剣士の割合を混乱で当てるか、混乱か麻痺で止めるかしないとな。  -- 名無しさん  (2019-03-29 08:07:26)
- 混乱だとスキル封印は止められないか、遅延だな。  -- 名無しさん  (2019-03-29 08:17:49)
- とりあえず今回は5Fまででいいや。育成してない子多いから間に合わない。王冠クエストが彗星クエストだったらなぁ…  -- 名無しさん  (2019-03-29 14:03:49)
- 6階から上も何度も挑戦してはいるけど、固ぷよ消しが間に合わないかその前に集中攻撃食らって落ちるかの繰り返し…自分が下手なのも大いにあるけど、かなり運ゲーな要素もあると感じる  -- 名無しさん  (2019-03-29 14:13:46)
- 次に備えて妖怪シリーズでも育成しとこうかな。フィールドリセットで固ぷよ処理は安定しそうだし  -- 名無しさん  (2019-03-29 14:25:27)
- 赤青緑は、いたずら妖精とSUN、紫はマッペラでいいとして、黄がな。ヴァハトで行けるか?  -- 名無しさん  (2019-03-29 18:15:07)
- カーバンクルの封印と妖精の混乱の組み合わせでいけないかな  -- 名無しさん  (2019-03-29 20:35:53)
- 2Fがクリアできん。緑がなぁ〜スイッチして、初代、童話、仙女、遅延、漁師といれてるけど、15連続死亡… 2F以外は5Fまではクリアしてるんだが。  -- 名無しさん  (2019-03-29 23:04:09)
- 10F どくりんご開幕チャンスぷよで紫稼ぐ→漁師スキル発動→マッペラ混乱発動を7ターン以内に済ませればボス!?の邪魔ぷよ攻撃で敵が勝手に大ダメージ食らってくれる その後もひたすら毒と混乱でしのぐ  -- 名無しさん  (2019-03-29 23:16:50)
- 2Fはコンスタントに攻撃激しいね。スイッチ後さらに漁師落ちたけど、仙女・喫茶・悪魔回して敵ターン40とかにした、星7だし参考にならないかも。  -- 名無しさん  (2019-03-29 23:23:25)
- カーバンクルだと、魔導剣士は止まっちゃうから意味ないかな。混乱で割合を流すってのが主眼だから。ただ、混乱ターン数が足りないので、混乱切れたらいったん麻痺で止めといて、妖精で解除って手はある。ほかの色はSUNか龍人でいいんだが。紫はマッペラが3Tだから問題なく回る。  -- 名無しさん  (2019-03-30 06:24:26)
- おじゃまぷよ全て消したのにスキル発動された バグか? ひどすぎる  -- 名無しさん  (2019-03-30 07:54:42)
- お邪魔爆破までにスキル起動できればほぼ勝ちだし、ダメなら負け。まあ、わかりやすくていいんだが、運も実力のうちか。ほかはスキルで対処できるだけ、塔の高層階や精霊使いよりゃましだな。  -- 名無しさん  (2019-03-30 09:24:52)
- 何回も挑戦してもダメです一階の  -- 名無しさん  (2019-03-30 11:10:03)
- 一階のデッキをキャラ名で教えて頂けると嬉しいです。  -- 名無しさん  (2019-03-30 11:11:28)
- ↑わざわざここで聞かなくても「みんなのスコア」でみれるでしょ  -- 名無しさん  (2019-03-30 11:43:36)
- ありがとうございます  -- 名無しさん  (2019-03-30 12:01:26)
- 6階のレベッカって盾が終わった後の最初が怯え?聖獣が1匹目でスキルはなしってどう凌ぐの?  -- 名無しさん  (2019-03-30 12:09:02)
- ターン遅延か混乱化、一気に叩く。みんなのスコアで見れるな。しのぎ方はそうなんだけど、本来は、自分がどんなカードを持ってるかを開示しないとアドバイスしようがない。  -- 名無しさん  (2019-03-30 14:08:24)
- 結局2  -- 名無しさん  (2019-03-30 15:22:26)
- ↑結局2Fは、初代、童話、仙女、雅楽、ロックで頑張った。雅楽とロックは野菜で体力ドーピング。運もかなりある。とりあえず初回遅延発動させられたら後はひたすら作業だった。一回やるだけでみどりぷよ1000個はをクリアだもん。  -- 名無しさん  (2019-03-30 15:24:20)
- 10F封印しても攻撃してくるんですが…バグ?  -- 名無しさん  (2019-03-30 15:46:42)
- ボスは封印盾あるよ。ボス以外が動くならバグだけど。  -- 名無しさん  (2019-03-30 16:13:31)
- 10F、毒りんごデッキを教えてくれた方、ありがとう。おかげで無事クリア。挙げてもらったカードプラス助手で、時間はかかるけど安定してクリアできました。  -- 名無しさん  (2019-03-30 18:11:48)
- よくソニックリーダーでボス?の攻撃耐えれるな・・・  -- 名無しさん  (2019-03-30 20:09:57)
- ↑ソニックはlv1ぐらいで1,2ターンで落ちるんだろ  -- 名無しさん  (2019-03-30 21:11:12)
- 10F、唯一フェスも何もなくてもクリアできる。毒林檎、初代、漁師、ユウレイ、ポポイ。もっとも、最初のお邪魔ぷよ片付けらるまでに20回ぐらい死んだけど…  -- 名無しさん  (2019-03-30 21:16:32)
- ↑2 なるほど。リダスキだけ発揮してソニックの速度で退場いただくのね。  -- 名無しさん  (2019-03-30 21:23:13)
- このクエストで蒸気都市キャラを使うメリットがいまいち解らない。お試しクエストでストーリーまで付けている意味も解らない。  -- 名無しさん  (2019-03-30 21:44:21)
- 蒸気都市は52000点突破ミッションやるなら一応メリットはある。重ね掛けできる特殊な攻撃アップだから短期決戦に持っていける。  -- 名無しさん  (2019-03-30 23:03:00)
- もっとも、ミッション無視するなら必要ではないし、他のキャラ使っても達成は出来る。金がかかることには変わりないが。  -- 名無しさん  (2019-03-30 23:04:42)
- いたずら妖精は☆7化して全体に混乱攻撃出来るようになったら大出世だろうな  -- 名無しさん  (2019-03-30 23:15:50)
- 聖獣落として遅延、魔導剣士はタフネス貫通を流せるように混乱、あとは割合なので落ちることはない。フェスなし最難関は黄色かな。  -- 名無しさん  (2019-03-31 08:26:35)
- とことんの塔にすら苦戦する自分には到底クリア出来そうもないな。運が絡むのも大きそうだし。  -- 名無しさん  (2019-03-31 09:08:45)
- ↑ワイルドさん50を1枚取る手間として考えると、とことんの塔の方がツラくないか?  -- 名無しさん  (2019-03-31 14:29:17)
- 魔導剣士は残り1体になっても割合とタフネス貫通の繰り返しは変わらずだったので最後まで残しておくと楽ね…混乱ありは大前提だけど  -- 名無しさん  (2019-03-31 15:15:01)
- 1階やっとクリア出来た…敵側の混乱の仕様がターン経過で解除されないのは意外な落とし穴だろうね…(攻撃する行動をしない限り解除されないので、回復減少や固ぷよ生成している間に再度スキルが使える状況に出来やすい)。いたずら妖精がこんなところで活躍するとは…  -- 名無しさん  (2019-03-31 16:06:26)
- おー、10Fいけました! 毒りんご、仙女、いたずら妖精、黒ポポ、漁師。漁師発動まで耐えるのに回復力が足りなくて仙女外せませんでした。  -- 名無しさん  (2019-03-31 16:37:20)
- ↑4 とことんの塔の30階で止まってるんで、どちらが辛いかすらわからない。  -- 名無しさん  (2019-03-31 16:39:59)
- ターン長いと10ターン封印してくるのって、ボス!?でいいのかな??  -- 名無しさん  (2019-03-31 19:11:56)
- ↑魔導剣士の方。先にちまちまボスを削ってたらいきなりやられた。無茶苦茶すぎる  -- 名無しさん  (2019-03-31 20:04:07)
- 喫茶娘を持ってるなら、6体目に喫茶娘、7・8体目に雅楽師と童話、9体目に天使をセット。1・2体目はHP5000以下の即戦力、3〜5体目は囮をセット。開幕1〜5体目がやられて、後でターン遅延しながら天使で1・2体目を蘇生して戦った方が、攻略しやすかった。混乱を使うなら、2体目にセットするといい感じ  -- 名無しさん  (2019-03-31 20:15:57)
- ↑2 ボス!?排除したしと思ってたら、賢者にやられた。全キャラやってくるのかな…、かなり頑張って後少しだったのに…  -- 名無しさん  (2019-03-31 20:17:04)
- ↑そうなのか…全キャラの可能性もありだと、どの敵も油断できないね。ちなみに、魔導剣士以外は喫茶娘の遅延で30ターン近く延ばしたから、魔導剣士は確実とだけ、報告しときます。  -- 名無しさん  (2019-03-31 20:48:31)
- うわさでは、100ターン目に10ターン封印来るらしい  -- 名無しさん  (2019-03-31 21:05:10)
- アプリ側で書いた者ですが、要は「100ターン以内で二・三人残したらボスキャラ中心に体力を均等に(大体半分か40%)削って莫大エンハンスで全滅させろ」って成りますね。発狂条件は歴代テクニカルを参考にしてますが  -- 名無しさん  (2019-03-31 21:58:27)
- (続き)私の様な「ガツガツ育成で無くてもぷよクエはエンジョイ出来れば…」の方達が此の土俵に建てるには、大真面目に「運営の反省調整待ちか泣き面で育成ガチを急がないと」いけないと言う感じですね。  -- 名無しさん  (2019-03-31 22:02:38)
- まず本当のエンジョイ勢はこの塔やろうとしない  -- 名無しさん  (2019-04-01 11:30:31)
- 6F、ぐぐアルル、桐条美鶴デッキでなんとかクリア。捨てカード3枚、漁師助手で混乱一回入ればあとはなんとかなりますね。  -- 名無しさん  (2019-04-01 16:35:03)
- 状態異常は通るなら強いってのを再確認したイベント。ギルドイベントや精霊使いが全部塞いでたから使う機会がなかったってだけだからな。  -- 名無しさん  (2019-04-01 19:50:01)
- 忙しくて全然やれなかったのが残念。5Fまでは全部1年以上前の報酬カードのみでクリアできるデッキは考えたんだが実際やれたのは青黄のみ。再来までに必要カードの育成も終えておかねば  -- 名無しさん  (2019-04-01 23:56:00)
- 常設化はよ  -- 名無しさん  (2019-05-20 16:12:06)
(第2回)
- 久々にやったが、ボス固すぎだよなぁ。拳士の次に誰倒すのか忘れてた。  -- 名無しさん  (2019-06-25 17:09:35)
- スコアを出すなら、半ば蒸気都市と着ぐるみ騎士団で10ターン以内に8連鎖かまして瞬殺しろっていう一択状態。クリアだけなら、いたずら妖精で魔導剣士の割合を流すってのが多いね。  -- 名無しさん  (2019-06-25 19:42:10)
- みんな忙しいんだからさぁ、もっと短時間でできるテクニカルを作って下さいよ、運営さん。ほんとに自分たちでプレイしてますか?何度も中断しているうちにどうでもよくなってしまう。  -- 名無しさん  (2019-06-26 13:33:14)
- 前回開催から何も変わらない運ゲー。(初期ぷよ配置、落コンなど)カードプールが有ろうが無かろうがそこは同じなのさ………  -- 名無しさん  (2019-06-26 14:44:03)
- ↑初期に色ぷよ降ってくる奴があると最初の固ぷよ楽になるけどな。ただハイスコア狙いだとスキルとの兼ね合いでさらに限定される。  -- 名無しさん  (2019-06-26 15:09:13)
- クリアデッキは見れるけれど、まあ、割かしとんでもないデッキが並ぶ。最低でも星7芸術家ないしは呪騎士クラスのリーダーでないときつい。  -- 名無しさん  (2019-06-26 22:47:50)
- 開幕の盤面見た時点でリタできれば不満はない  -- 名無しさん  (2019-06-27 12:38:59)
- 某キャンクラみたいに盤面見てリタイアしたらやるき減らないようにしてもらえねえかな。明らかに無理な盤面がたまに来るんだが  -- 名無しさん  (2019-06-27 23:04:54)
- ↑たまにでしょ。別にいいじゃん。URうpで繰り越し、上限増えて自然回復速度も上がって、尚一回10の消費にそこまで執着せんでも・・・  
- 再来で初回報酬リセットならやろうかなと思う。そして6階以上の報酬をワイルド60とか。するだけ無駄な期待だろうけど。  -- 名無しさん  (2019-06-28 16:35:19)
- 6Fより上は、貧乏デッキだと毒入れできる色はなんとかなるけど、他は混乱した魔道剣士がボスを削ってから退場してくれるのを祈るのみだね。せっかく混乱ループ入ってもボス削る前に死なれちゃうとウチのデッキでは10ターン封印食らう負けパターン確定だわ。  -- 名無しさん  (2019-06-28 16:36:38)
- やり込んでみると、開幕の運は仕方ないにしても意外なキャラが役に立てる数少ない機会なのは間違いないね。スイッチするにしてもすぐ交代させるのではなく、仮に残った場合の状況を組み込んでみるのも大切なんだなと9階やってて思いました  -- 名無しさん  (2019-06-28 16:39:07)
- 赤青緑はロックで遅延しつつ、魔導剣士を混乱で流せるなら、時間はかかるけど発狂なしで終われる。まあ、ボスに割合流れてくれないと、やってられないってのは確かだがな。事実、それでループは入れたけどリタイアしたし。紫は散々言われてるが、黒ポと毒リンゴでボスのお邪魔変換をリセットで流せばやれる。一番きついのは黄色だな。  -- 名無しさん  (2019-06-28 19:56:20)
- 中途半端な育成では手も足も出ない事を身を以て知りました。クリアデッキ見ていても+300当たり前みたいですし。  -- 名無しさん  (2019-06-28 20:08:51)
- クリアデッキのプラス値なんか見れないでしょ  -- 名無しさん  (2019-06-28 21:35:47)
- ↑6 今回も再来でリセットされたから、次回も多分リセットされる。前回の持ち越されると思ってた人は前回分損したわけだね。  -- 名無しさん  (2019-06-28 22:25:36)
- ↑返答ありがとうございます。リセットされるんですね。次の再来に備えてカード育成始めます。  -- 名無しさん  (2019-06-28 23:09:36)
- ↑嫌がらせのように魔法剣士が自殺、頼むからボス!を削ってから死んでくれ。  -- 名無しさん  (2019-06-29 16:39:05)
- 9階以外はなんとかクリアしたが、9階だけはムリ………。  -- 名無しさん  (2019-06-30 14:39:39)
- どんなに良いキャラでデッキ組んでも、結局は初期配置とツモ次第なのがな。  -- 名無しさん  (2019-06-30 14:49:45)
- ↑このシステムで運要素排除出来るの?運に頼るところを自分の消し技術やキャラのリダスキやスキルで補う。他のクエストやイベントと何も変わらんよ。比率は高いだろうけどさ。  -- 名無しさん  (2019-06-30 17:39:22)
- ↑9Fは体力をプラスや特訓で増やさないと攻撃激しいからな。耐久デッキと☆7天使の復活とかでクリアだけしたわ。  -- 名無しさん  (2019-06-30 17:58:32)
- 9F、使えないと思ってたセラムンコラボガチャのアリィが役に立つとは思わなかったわ。混乱なんて使えねえとか思ってすみませんでした  -- 名無しさん  (2019-06-30 19:39:31)
- ボス!?のお邪魔を利用するなら混乱のみなんですかね?未育成の反射が手持ちにいるので、反射でも凌げるなら育成しようと思っています。  -- 名無しさん  (2019-07-01 02:02:47)
- ↑9F,星7ヴァルル、童話、反射、雅楽、封印で行ってみたけど、うまくいかなーい。  -- 名無しさん  (2019-07-01 06:28:57)
- 9Fはサタン鞄か芸術家リーダーが勝ちやすいかな。  -- 名無しさん  (2019-07-01 11:40:36)
- https://i.imgur.com/BtAoRkq.jpg 心から楽しんでそう  -- 名無しさん  (2019-07-01 13:26:46)
- 4Fやんけ  -- 名無しさん  (2019-07-01 15:36:57)
(第3回)
- 4階、5階でカーくんとくろいポポイを持ってない場合はボス!?を混乱させておじゃまぷよペナルティを利用する手もあります(消し方次第で1mほどのダメージを同士討ち出来る)。この方法だとボス!?が必ず残ってしまうのは厄介ですが混乱と童話のスキルが切らなければ安定するはず  -- 名無しさん  (2019-08-28 11:44:48)
- プラス300、レベルMAXは必須の前提なのかな。  -- 名無しさん  (2019-08-28 22:27:59)
- 蒸気のためにプラス振る余裕ないわ・・・  -- 名無しさん  (2019-08-29 09:44:23)
- いたずら妖精はプラス必須、他は☆7であれば何とかなる。得点出す一番楽な構成は、結局運営のピックしている5シリーズで固めること。なんだかんだ言って考えてんだな。  -- 名無しさん  (2019-08-29 19:21:12)
- ネク変、童話、耐久枠(反射/封印)さえ居れば何とでもなるでしょ  -- 名無しさん  (2019-08-30 01:05:01)
- 2Fで誤ってアコール先生を最後の1体にしてしまい、なぞり消し-2と単体大ダメージ(即死)の繰り返しになってしまった。  -- 名無しさん  (2019-08-30 20:49:52)
- どれを一人にしても同じだよ。だからこそ、ターン遅延なり、封印なりで何もさせないってのが大事になる。運営的には蒸気都市と着ぐるみ騎士で一気に倒すなんだけどね。  -- 名無しさん  (2019-08-30 21:37:22)
- 確か賢者1人残しした時、3桁くらいの全体攻撃連続になった覚えがある。  -- 名無しさん  (2019-08-31 08:21:56)
- ↑賢者の発狂全体攻撃はダメージランダムだから弱いと思ったら強攻撃来て全滅したことあるわ  -- 名無しさん  (2019-08-31 10:36:12)
- 4Fを☆6蒸気ウィッチ(リーダー)、☆7チコ、☆7ウィッチ、☆6うさぐるみぃ、☆7りすくまの構成(控えなし)でやっと初クリアした。きぐるみぃの回復スキルは回復力低下の影響を受けないという点で採用したが、エコロに苦戦した。  -- 名無しさん  (2019-08-31 17:23:43)
- ↑2 毎回300位のダメージしか来なかったけど、運が良かっただけだったと言うことか。  -- 名無しさん  (2019-08-31 18:14:17)
- ボスに上下固ぷよにされる前にけりをつけないときついか。  -- 名無しさん  (2019-08-31 18:16:38)
- 4階は☆7めしあがレガムントに雑魚×4・6雅楽・6エルフ神官・6童話・6きぐるみぃでいけた。ボスの処理はエルフとめしあがレガムントのスキル立て続けにぶつけると比較的楽(発動ずらせば行動の足止めにもなる)  -- 名無しさん  (2019-08-31 20:58:45)
(第4回)
- 11Fさっそくやってみたけどなかなか辛い、りんごちゃんが固すぎる。  -- 名無しさん  (2019-09-25 23:11:05)
- 11階ふてきなストルナム(スキル回転役)、フィンレイ(童話の代理)、みずき(遅延役)、さくらアルル(麻痺役)、エイリン(混乱役)で異世界の旅人は硬かったけど状態異常がザラなのは変わらないからあっさりクリア出来ました。呪騎士が聖獣拳士の代わりみたいなもんかな?呪騎士に麻痺封印遅延盾はあるけど弱いのは同じですので真っ先に叩くこと。問題はデバフ全体攻撃があることか…先に混乱出来ればこっちのものかも?潮騒は盾、残りの仙女、芸術家、異世界の旅人は遅延繰り返したので申し訳ありませんがどんな行動をするかは確認出来ませんでした。芸術家が先制でチャンスぷよ生成と異世界の旅人が先制で単体タフ貫ぐらい(10階までのボス!?などと違って致命傷を負うほど強くはない)  -- 名無しさん  (2019-09-25 23:51:48)
- 因みに11階の前座は星の魔導師が先制下1列おじゃまぷよ生成、3T後に6割ほどの割合ダメージ、取り巻きはカバルーンで3ターン後に爆発するが倒せなくても致命傷は負いません。ギリギリ10k程度のHPだったエイリンですら前座は耐えました  -- 名無しさん  (2019-09-25 23:55:23)
- 1つ訂正。エルドゥールの盾は麻痺ではなく怒りでした。恐らく副属性の状態異常に盾が付いているのでしょう。上層をちょっと確認したら異世界の旅人に封印遅延盾が、呪騎士に全状態異常の盾が付いてました  -- 名無しさん  (2019-09-26 00:08:04)
- 上層、絶対に止まらない全状態異常盾持ちの呪騎士のデバフ付き全体攻撃のせいで100kタフ貫全体攻撃が止まらないとか何なのこれ…  -- 名無しさん  (2019-09-26 00:48:13)
- スタメンにカーペットのマーベットとセリリを加えて、控えの先頭にシエルの構成が良かったが、初代砲x2でもお邪魔処理が追いつかなくなってあやクル削りきる前に事故死。スザク→ジュリアまでは簡単に対策できたがアイツ体力高すぎだろ。  -- 名無しさん  (2019-09-26 05:11:11)
- 高難度クエは時間の無駄だと思ってずっと避けてたが、ふと思い立ってやってみたらやっぱり時間の無駄だったわ。合計2時間近く無駄にした。デッキ考えてた数分間は楽しかったけど、もう二度とやりたくない。せめて1クエ10分程度で終わるように調整してくれ。  -- 名無しさん  (2019-09-26 05:13:24)
- 16階以降の呪騎士みんなどうやって倒してるんだ…主属性は盾張られるし、副属性が指定されている属性で且つ呪騎士に有利な主属性(青だとエルドゥールなので緑、緑だとヴァハトなので紫、赤だとマッペラなので黄、黄だとヒルダなので青、紫だとフリードなので赤)が必須なのか?タフ貫全体攻撃と、その前に来るデバフ全体攻撃の攻撃力低下率が明らかになんかおかしい…  -- 名無しさん  (2019-09-26 12:36:40)
- カウンターで呪騎士の攻撃低下は一人に集中できるから、その隙に攻撃するんじゃね  -- 名無しさん  (2019-09-26 13:01:42)
- 11~20の理想パは蒸気1弾、きぐるみ、童話、天騎士、重装兵になるのかな? 6~10と比べて耐久しやすいからキャラ貧でも時間かければ何とかなりそう。時間かければ。  -- 名無しさん  (2019-09-26 14:06:06)
- 呪騎士に色盾つかないから全体攻撃デバフ来る前にバランスタイプ以外で先に倒すのもいけるかもな。  -- 名無しさん  (2019-09-26 14:36:03)
- ↑色盾は1色だけだから副属性攻撃で倒せるね。  -- 名無しさん  (2019-09-26 18:49:02)
- 結局、蒸気魔導はこのクエストだといらないという結論か?まあ、複数相手だとわかり切ってたことなんだが。ギルイベを主眼に入れても、やっぱり蒸気初代優先かな。  -- 名無しさん  (2019-09-26 19:13:10)
- ↑2もののふのリュードにウィンとオトモ王子の各スキル使って17階でやってみたが確かに倒せるな。3ターン継続は便利だわ。  -- 名無しさん  (2019-09-26 19:48:20)
- なんか敵の発狂10階までより短くなってない?異世界の旅人が割合ダメージを効率良く与えてくれないと勝てないのは流石にダメだよ…  -- 名無しさん  (2019-09-27 00:01:40)
- 下層の異世界の旅人はザルだけど上層の異世界の旅人は麻痺以外で行動を止められないからホント厄介なことになってる…10階までのボス!?と魔導剣士と賢者を混ぜた行動パターンで長引くとスキル封印(という名の発狂開始)。同属性に盾張る19、20は1度でも割合ダメージを盾で防がれると遅延役もまともなのがほとんどいないのでほぼ無理かもしれない  -- 名無しさん  (2019-09-27 00:06:30)
- 15f  -- 名無しさん  (2019-09-27 13:02:30)
- 16F以降はチーター狩りの罠?と思うくらい難易度高いね。  -- 名無しさん  (2019-09-27 18:50:47)
- 最大の障害はやはり異世界の旅人ですね…自傷して退場してくれないと麻痺以外では行動が止まらないから厄介だ…  -- 名無しさん  (2019-09-27 23:41:14)
- もう11F以降はいいや、今まで通り1-5Fだけでいい。さすがにめんどくさすぎる。  -- 名無しさん  (2019-09-28 09:00:52)
- なんとか20階も封印毒ループで倒せました  -- 名無しさん  (2019-09-28 18:41:01)
- 20階の封印毒ループで毒ダメは潮騒2m、仙女と芸術家2.5m、異世界の旅人は5mでした。それぞれの最大HPは潮騒40m、仙女と芸術家50m、異世界の旅人100mです。なんつー狂気だよ…  -- 名無しさん  (2019-09-28 18:44:40)
- 何度も何度もやり直しするのにいちいち攻撃力低下!お邪魔変換!回復低下!でテンポ悪すぎてイライラするのはいつ直すんだ?報酬的にやらざるを得ないのにこれで毎回苦痛だわ  -- 名無しさん  (2019-09-28 20:25:06)
- 【16〜18階】 カード資産が無いなら、 1喫茶娘、2混乱、3身代わり、4自由、5自由、6自由(控え)	 で十分。4〜6番目はスキルブースト系を詰めるといい(星魔導師、雅楽師、童話)。 呪騎士の攻撃力低下を身代わりで受けて、速攻で呪騎士を潰す→旅人に混乱ループ、それ以外には遅延ループをかけ続ける→割合で自傷したキャラクターから順番に片付けていく→最後に旅人を片付ける。    余程運が悪く無い限り40〜50ターンで討伐できる。 身代わりは、呪騎士の攻撃を受けたら以降は不要なので、適当に退場してもらった方がいい。  -- 名無しさん  (2019-09-28 22:15:09)
- 1ステージ前座がある分、1x階の方が楽だった。  -- 名無しさん  (2019-09-29 14:06:40)
- とことんの塔もそうだが、どうやればユーザーがイヤになるのか、を良く知っている人が作っているよな。固い敵をチマチマ削ってあと少し、そこで封印発狂とか、これでユーザーに離れないでね、って言っても無理。  -- 名無しさん  (2019-09-29 15:24:36)
- 今回新規の暗闇塔(もといバベル)での発狂は「45ターン過ぎる」と手詰まりだそうです。簡単そう?( ̄0 ̄;) な難易度にしても発狂が何気に短いのはやはり初心者~中級者には厳しいですよね。 上層?其はセレブか気違い御用達でしょ。(仮に蒸気居ても☆6真ステマ~☆7高レベル前提)  -- 名無しさん  (2019-09-29 20:33:25)
- 20ターン以上になるとダレる。それ以上にはならないようにバランス調整してよ。  -- 名無しさん  (2019-09-29 20:51:58)
- いたずら妖精の混乱自爆と封印、遅延ループが、それだけ想定外だったんだろうな。前回の魔導剣士は発狂はなかったから。異世界は、割合そのものがあまりにも少ないうえで、発狂までが速いという。  -- 名無しさん  (2019-09-29 22:14:57)
- ぷよクエは、今日も安定した賑わいだな。アプリの評価は下がってきているが、盛り上がりは別ってことか。  -- 名無しさん  (2019-09-30 02:05:09)
- 45ターンで発狂…そりゃ短いと思ったワケだ…異世界の旅人が割合ダメージでどれだけ早めに自傷してくれるかがカギになってるね…  -- 名無しさん  (2019-09-30 02:44:04)
- 異世界の旅人の行動は開幕先制攻撃から暫く通常攻撃を繰り返すが呪騎士のデバフ全体攻撃後あたりから左端の縦列に固ぷよ生成→2T後9割ダメージ→1T後3色階は不利属性で全体攻撃、黄は通常攻撃(副属性のダメージは低いが混乱は2回分使われる点に注意)、紫は単体に1ターン分のスキル封印攻撃→1T後におじゃまぷよペナルティ→2T後おじゃまぷよ生成(以降ループ)。また誰か倒れると行動がおじゃまぷよ生成からにリセットされるらしい?ループは短いが発狂が短いために自傷してくれるチャンスは少ないということに…因みに芸術家にもスキル封印の発狂はありました  -- 名無しさん  (2019-09-30 02:53:10)
- 3色階は自傷してくれたら楽だけど黄と紫は潮騒が同属性に盾を張る関係で割合ダメージの自傷がダメカされることもあるという更に厄介な問題が…紫は毒がある(なお毒も紫盾のダメカ対象なので注意)からまだしも黄は潮騒を麻痺するなど、なんとか割合ダメージが通るように行動をずらさせる必要があって厄介です  -- 名無しさん  (2019-09-30 02:59:42)
- しかし、一時間近くかけて相手を全員赤にして、ようやく勝ちを確信したあとで、封印発狂。なすすべなく負け。運営の皆さん、これやられるほうの身になってみてよ。本当に自分たちでプレイしてますか?これじゃはらたていぇ  -- 名無しさん  (2019-09-30 14:00:43)
- 初代、SUN、ロック、雅楽、重装、裏に童話。8000以上保ってラスト入って、呪騎士を重装で受けた後、お邪魔爆破で退場、後はSUNとロックで抑えながら童話でボスを発狂前に落とすって方法が動画であるな。凄まじい根性だ。  -- 名無しさん  (2019-09-30 19:47:04)
- ボスじゃなくて異世界か。どうにも混同するな。  -- 名無しさん  (2019-09-30 19:47:49)
- 16階以上は既に出てるけど蒸気初代、きぐるみ騎士団、天騎士、童話、重装兵が楽だが、天騎士の代わりは☆7でスキル変更した魔界、きぐるみは通常のエンハンスでも代替可能。童話は☆7でスキル変更が良い。条件付エンハンスと童話、ワイルド化は欲しいところ。  -- 名無しさん  (2019-10-01 01:51:03)
- 11階以降はワイルド60にしてほしかったかな。蒸気魔導出すなら余計に。  -- 名無しさん  (2019-10-01 10:52:02)
- これまでの自身の経験で主に11階以降を色々書き足しました。敵のHPについては紫属性しか確認してませんが他の階層でもだいたい同じぐらいだと思います(西洋妖怪を持ってないので他の属性は確認が出来ず、申し訳ありません・・・)エンハンス×条件エンハンスという超倍率の火力ゴリ押し以外では異世界の旅人がいかに早く割合ダメージの自傷で退場してくれるかが勝負になりやすいですね  -- 名無しさん  (2019-10-06 16:27:58)
- 16階以降は、3体攻撃要員(蒸気初代、童話、きぐるみ、天騎士、聖獣拳士、等)、星魔導士、重装兵、6体目に天使入れた。 415の順で倒す。 重装兵はなるべくずっとスキル発動、倒されたら、天使で復活させる、攻撃3体スキル光ったらぶっぱ、星魔で右端の固プヨ処理。ベストは2ステ最初の攻撃で41と倒せること。  -- 名無しさん  (2019-11-28 18:33:58)

↓ここから第6回開催分

- 第6回から1~10Fが★1~★10F、11F~20Fから◇1F~◇10Fへ改称  -- 名無しさん  (2020-02-19 02:35:27)
- おうえんデッキのおかげか、前よりクリアしやすく感じる。  -- 名無しさん  (2020-02-19 17:15:03)
- ボス!?シリーズのおじゃま変換、対象の段がプリズムボールだと不発に終わるようです。☆7うすやみDGアルルのスキルで最下段を全てプリズムにした所、サタンのおじゃま変換を防げました。  -- 名無しさん  (2020-02-20 17:38:05)
- 今回、♢で47ターンかかったけど発狂せず。改良された?  -- 名無しさん  (2020-02-21 15:34:22)
- おそらく残っている。芸術家が「気分が乗らない」、異世界の旅人が「奇想天外の旅へ!」的なことを言った後に封印攻撃するのを確認。  -- 名無しさん  (2020-02-21 16:00:02)
- 今回初めてスコアミッションを全階達成したけどほとんど下町の聖獣拳士を使ってました。怯えを付与した敵への攻撃は実質4.4倍相当のエンハンスに化けるので、超耐久に1人ずつ真っ向から立ち向かえる可能性があるのはなかなかでかい…  -- 名無しさん  (2020-02-22 01:58:26)
- ↑達成おめでと。自分は着ぐるみも蒸気も居なくて諦めてるわ  -- 名無しさん  (2020-02-22 02:06:04)
- テクニカルっていうより、いかに有用なカードを持っているかが試されている気がする。つべに低資産デッキクリア動画あったが、★下階層だったし、スコアミッション達成しようとすれば、やっぱり蒸気初代がいるのかな、と思ったり。  -- 名無しさん  (2020-02-22 09:53:43)
- スコアミッションはその性質上、低ターンで瞬殺するしかないからね。その火力を出せる構成が、ほとんど固定。クリアだけなら混乱で自爆させれば☆階は何とかなる。♢はクリアできるならスコアも達成できるって感じ。  -- 名無しさん  (2020-02-22 11:04:34)
- ↑2蒸気初代は他の条件エンハか連撃とかで代用できるが、あれば楽なのは確かだな。黄色持ってないからP4主人公がいまだに現役だったりするわ。  -- 名無しさん  (2020-02-22 14:59:55)
- 初回クリア報酬のワイルドさん貰えるのって開催ごとにリセット?それとも一度きりですか?  -- 名無しさん  (2020-02-23 20:26:52)
- 今のところは開催ごとにリセットされてるね。  -- 名無しさん  (2020-02-23 20:34:27)
- ↑ありがとうございます。できるだけクリアしとこうと思います  -- 名無しさん  (2020-02-23 23:46:29)
- ターン掛けすぎるとやっぱり詰みになりますね。♢6階で10  -- 名無しさん  (2020-02-25 14:43:44)
- ↑10ターンスキル封印を確認しました。  -- 名無しさん  (2020-02-25 14:45:19)
- ◇6階でルリシアを連れて検証してみたけど流石に敵を70回も80回も混乱させていると、発狂後も普通に行動出来ますね(いたずら妖精で混乱後りんごは麻痺させ、それ以外は遅延、ディニのみルリシアの連撃ダメージを軽減させるため発狂するまで混乱もさせず敢えて普通に行動させていました)。何ターンかけさせても発狂後の行動は固定されていることが判りましたね。スキル封印を行うのは各キャラ1回のみなので、混乱回数を延長させ続けていればスキル封印が解除された後も普通にスキルを使えました。出来る限り状態異常の回数を延長していたのもあって243ターンかかりましたがクリアしました(今回でスコアミッションを初めて全達成した者です)  -- 名無しさん  (2020-02-28 16:50:51)
- 検証していて気付いたことですが異世界の旅だけじゃなく、他の3人も発狂はします。チェッタは発狂する前に倒してしまったので確認出来ませんでしたが、ディニだと「今日はここまでだ!」、メイリィだと「ゴラァ!歌の最中よ!」でスキル封印してきましたね。メイリィの発狂後は「最高のパフォーマンスよ」、りんごは「必殺技、いきますよ!」でした(検証していたときは混乱してたので、発狂後も混乱が解けるまではずっと自傷してましたが)  -- 名無しさん  (2020-02-28 16:58:42)
- プリズムってかたぷよ変換も防げるのか。うすやみDGと同じスキル持ち、他の色にいるかな。  -- 名無しさん  (2020-02-28 19:48:05)
- クリア動画いくつか見たけど、スコアミッションの52000て『一定ターン以内に一定以上の最高ダメージに落ちコン6連鎖以上』という条件が揃わないと無理ってあったな。  -- 名無しさん  (2020-03-01 19:40:12)
- 連鎖、ターン、スコア合計で10500弱を出す必要がある。ターンとスコアが満点であれば5連鎖でも届くが、ターン満点が厳しく結局9ターンの7連鎖が現実的な範囲。それができるならダメージは自然と満たせるという。  -- 名無しさん  (2020-03-01 21:12:00)
- 全員攻撃に盤面リセットに11連鎖になぞり消し減少対策、チャーミードラコを入れているクリアデッキがけっこうある理由か。  -- 名無しさん  (2020-03-05 20:59:34)

(第7回)
- 蒸気塔を周回しろとかここの運営は考えていることがおかしい。  -- 名無しさん  (2020-06-21 02:32:59)
- これシコシコ集会してコイン集めとか苦行にも程がある  -- 名無しさん  (2020-06-21 05:31:32)
- 周回する人がいるかどうか不明だけど一応、3色階のレベル1は比較的易しい(呪騎士倒したらあとはひたすら遅延でおk)からオススメ  -- 名無しさん  (2020-06-21 15:43:25)
- もののふのリュード☆7にしたら、1色の青Lv.1がもののふ・雅楽師・狩猟民(レムレス)・オトモ王子・かわったサタンで安定して6~8ターン周回できてる。こんだけ繰り返せばただの単調な作業だけどな…  -- 名無しさん  (2020-06-21 16:58:43)
- 報酬ケチりだして草も生えない。いずれチャレンジイベントみたいに陳腐化してしまうんだろうな。悲しいね。  -- 名無しさん  (2020-06-21 19:13:32)
- 5色デッキ組むのは楽しいけどね。レガムント☆7いるけど、ワイルド化枠はスキル変更したマルスにしようとか。  -- 名無しさん  (2020-06-21 19:35:13)
- 新フロアのクリアデッキもフェスか蒸気入ってるのが多いね。これも低資産クリアする人出て来るのだろうか。  -- 名無しさん  (2020-06-21 20:27:50)
- クリアだけなら捨てキャラで5属性揃えて、控えだしてネチネチやればいいのでは  -- 名無しさん  (2020-06-21 21:43:31)
- これ高得点出すにはチャーミードラコかあんどうりんご必須やなぁ、あとは倒しさえすれば割とミッション得点ボーダー達成出来るし  -- 名無しさん  (2020-06-22 01:55:57)
- 5色の2段階目はどうやったらいいかさっぱりだけど。  -- 名無しさん  (2020-06-22 20:37:21)
- まず、リーダーは相手と同色にしとかないと即死攻撃が飛んでくる。攻略法としてはそれだけで、苦手属性である程度耐えられる攻撃しか来ないから、あとはフィーバー回復で回復しながらスキル貯めてぶっ飛ばすだけ。  -- 名無しさん  (2020-06-23 05:36:04)
- 青だけは少し工夫が必要で、まずオプションで得意属性を攻撃に変える。表に何枚か雑魚仕込んで5色にして爆発で裏の青にスイッチ。あとは青を消し続ければ爆破は食らわない。  -- 名無しさん  (2020-06-23 05:41:03)
- 新フロアも結局エンハンス、条件エンハンス、蒸気アリィ、全体ワイルド、あんどうりんごを並べるだけの絵揃えコンボだった  -- 名無しさん  (2020-06-23 14:50:55)
- ↑2 ありがとう、参考にして青クリア。しかし、毎回カバが復活したり、トンデモ体力だったりで、おそろしく操作性無視の仕様だな。疲れた。  -- 名無しさん  (2020-06-23 15:30:51)
- 何で青ステージだけカバが居るんだかよく分かんないね…。面倒くさかった。  -- 名無しさん  (2020-06-23 18:56:34)
- そんなカバ対策があったとは、1回目の方は、思いっきりゴリ押しした。  -- 名無しさん  (2020-06-23 22:39:01)
- 今までのはバランスよかったのになんでこんなにしょっちゅう変えてくるのバカなの  -- 名無しさん  (2020-06-23 22:48:40)
- 今回の5色階の赤青緑の間のおすすめ属性は完全に詐欺ってるのが本当にひどい…有利属性で戦おうとしたら確実に殺されます  -- 名無しさん  (2020-06-23 23:56:22)
- まぶさたサマサマやな  -- 名無しさん  (2020-06-24 00:44:10)
- まぶさたさまさまやな、オートでクリアできるとか周回クソ楽。でも1回2コインくれていいだろう。  -- 名無しさん  (2020-06-24 00:45:06)
- 5色フロアで相手のスキルが不発になる理由が分からんかったけど、リーダーと相手の主属性が関係していたのか。  -- 名無しさん  (2020-06-24 12:57:42)
- これ、全部クリアしても、アリィ星7にはならないよね、多分、交換の所もリセットされないだろうから、絶対全ステージクリアしないとダメって事?信じられん。  -- 名無しさん  (2020-06-24 18:53:48)
- ↑蒸気アリィのページで、今回だけでは銀貨が足りないってありました。つまりはこの仕様で再来でしょうね。  -- 名無しさん  (2020-06-24 19:31:42)
- ↑金貨も足りないので、今回だけでは絶対に変身させられない。  -- 名無しさん  (2020-06-24 19:36:03)
- 5色階のボス、青以外1人しかいない所為かHPが異常な数値になってる…  -- 名無しさん  (2020-06-24 21:07:24)
- 5色、Lv2のカバがいる所、100ターンすぎると、アルルが封印使ってくる。  -- 名無しさん  (2020-06-24 21:43:46)
- 西洋妖怪のスキルを使ってHPが判明したけど今回のボス本当にひどいなこりゃ…  -- 名無しさん  (2020-06-26 10:31:13)
- スコアミッション的には10ターン5億ダメージ7連鎖でちょうど54000みたいだな。ピッタリの数字が出てワロタ。  -- 名無しさん  (2020-06-26 14:55:07)
- 5色LV2、特に黄色と紫は完全に運ゲーだね。なんとか終わったけど、点数ミッションは、もういいや。  -- 名無しさん  (2020-06-26 19:05:10)
- 昨日になってようやっとリーダー参照の嫌がらせ攻撃の種明かししたな。嫌がらせを見抜くのがテクニカルだとでも言いたいのかね?  -- 名無しさん  (2020-06-27 00:01:27)
- 元々の塔すらクソゲーだけどとりあえず1回クリアすれば良かったのに周回させるとか頭おかしいのか  -- 名無しさん  (2020-06-27 00:53:31)
- 5色層青以外は赤アミ、ルリシア、あんどう、黄サタン、かわエコでほぼ作業で終わっちゃうね。69000の満点すら珍しくないとか笑うしかない。  -- 名無しさん  (2020-06-27 08:18:58)
- ぶっちゃけ、黄サタンいれば蒸気すずらんはいらんな。もともと1000億以上たたいてオーバーキルだったのが兆に乗ったところでっていう話。その火力どうしろってのよ。  -- 名無しさん  (2020-06-27 08:21:38)
- これが現在のところ事実上のエンドコンテンツだからな…コラボでもいつもと同じやり方しかしない運営だし、しょうがない  -- 名無しさん  (2020-06-27 09:24:53)
- 反射で割合ダメと状態異常&ダメ防いで、だいぶ死ににくくなったけど、火力要員の要求が高くて100ターンオーバーしてしまう… 西洋妖怪だとクリアできるけどスコアは望めない…  -- 名無しさん  (2020-06-27 09:27:50)
- ↑4その割にみんなのスコアで10億超えあんまりみないな。あんりん入りは連鎖で稼いでいるのが多い。  -- 名無しさん  (2020-06-27 11:42:57)
- 5色の黄色、西洋妖怪であと1ミリぐらいになってから、全然削れなくて死亡。青も同じく100ターンオーバーで死亡。どうしろと?  -- 名無しさん  (2020-06-27 13:08:50)
- 今更かもしれんが、連鎖を狙って組めるゲームじゃないのに最大連鎖数でスコア決めるっておかしくね?テクニックとか関係ない運ゲーじゃん。  -- 名無しさん  (2020-06-27 14:10:52)
- LV  -- 名無しさん  (2020-06-27 14:30:14)
- LV2クリアできる人なら、周回はLV1で楽勝だけどそれでもやっぱ面倒くさい  -- 名無しさん  (2020-06-27 14:32:01)
- ↑3  -- 名無しさん  (2020-06-27 17:18:44)
- ↑4整地してから連鎖である程度伸ばせそうな気がする。スキル貯まってから整地にターンかけるのちょっと緊張するが。  -- 名無しさん  (2020-06-27 17:20:38)
- [主属性は5色で挑戦 Lv.1][うすやみのDGアルル]を、次のスタメンで突破しました。 ドラウド3世・エイシュウ・インキュバス・パノッテイ・チコ。 最終的に撃ち落とされたキャラはなく、危なかったというシーンもありませんでした。  -- 名無しさん  (2020-06-28 22:23:37)
- どのキャラであってもスキルは即発動でいいです。途中、DGアルルがプリズムをたくさん作るターンがありますが、もったいないと思わずになぞりでガンガン消していきましょう。  -- 名無しさん  (2020-06-28 22:32:01)
- 5色の紫Lv21、ラフィソル、ぽぷアミ、スノヒメ、グレイス、バナナアインde  -- 名無しさん  (2020-06-28 22:49:52)
- 50ターン掛かったけど、最高ダメ1億ちょい、最大連鎖19でスコア55000くらいになりました。3属性以下緑の間で、フルパワーあんり使用。  -- 名無しさん  (2020-06-29 08:22:23)
- ↑レベル2です。  -- 名無しさん  (2020-06-29 08:49:25)
- 今回、スキルを使ったダメージは、最高ダメージから除外されている。知ってた?私は知らなかった。  -- 名無しさん  (2020-06-29 12:41:31)
- ↑今回も何も最初からずっとそうだよ  -- 名無しさん  (2020-06-29 17:45:36)
- スコアに関してはとこ塔と同じ仕様だよね。最大連鎖も自力と言うか落ちコンでの最高値。チャミドラ、あんりがよく使われているのは、スキルで連鎖のタネが確保出来てそれを通常攻撃として使える為。  -- 名無しさん  (2020-06-29 19:19:44)
- 5色Lv2紫だけがクリアできん…毒てバナナアインが死ぬ  -- 名無しさん  (2020-06-29 21:54:44)
- ギルメンが、5色Lv2紫 ラフィソル、ポプアミ、りりしいリデル、青雅楽、黄色サタンで18ターンでクリアしてる。どうやったんだろう?  -- 名無しさん  (2020-06-29 22:40:41)
- ↑黄サタンの特訓スキルで3ターンごとにエンハンスと条件エンハンスのせたラフィソル撃っていたんじゃね。  -- 名無しさん  (2020-06-30 11:08:51)
- やっと、全てクリアできた。スコアはボロボロだけど。次開催時にもまた同じ事するのか…うんざりだな。  -- 名無しさん  (2020-06-30 18:44:06)
- あんりとか重要キャラが揃ってる課金者のメリットは、ここのLv2などがクリアしやすくなる事だけど、逆に言えば、課金した上にこんな苦行クエやらないとメリットが薄いって事だよな…  -- 名無しさん  (2020-06-30 23:43:59)
- ↑高難易度クエストやギルイベがないとガチャの意味が絵しかなくなるんじゃね  -- 名無しさん  (2020-07-01 13:36:00)
- マジカルウォールの記載あったんでついでに聞きたいんですが、マジカルウォールってエンハンスの下位互換じゃないの? エンハンスと重複出来ると言っても条件エンハンスで良くない?とか、全然メリットが判らない  -- 名無しさん  (2020-07-02 00:38:45)
- ↑攻撃回復逆転の影響を受けない、相手へのデバフなのでスライドスキル使ってダメージを増やせる。思考停止して下位互換とか使うと恥かくので気を付けようね。  -- 名無しさん  (2020-07-02 00:59:30)
- 検証すればするほど判らないことが判っていくのはやっぱりいいね。自分は完遂後にほぼ気まぐれでやってたけど  -- 名無しさん  (2020-07-02 15:10:16)

(第8回)
- 今年は蒸気4回か…去年と同じ5回やって欲しかったな  -- 名無しさん  (2020-09-29 02:19:54)
- Lv2を苦労してクリアして、「みんなのスコア」を見たら7、8ターンで億ダメージクリアしているのはチートなん?それともガチなん?明らかに、このパーティーで億ダメージは無理だろってのあるけど。  -- 名無しさん  (2020-09-29 23:58:07)
- やることといったらとにかく敵の猛攻に回復しながら耐えてスキルぶっ放すだけなのに、とにかく時間ばかり無駄にかかるからホントダルいイベントだわ  -- 名無しさん  (2020-09-30 01:57:46)
- ↑2 基本ガチでしょ。4.5倍リーダースキル効果×4倍エンハンス×4倍条件エンハンスに加えて弱点属性の2倍とかなったりするようなインフレ世界だし…  -- 名無しさん  (2020-09-30 09:26:37)
- 今このテクニカルやってる人は、もう麻痺とか混乱使わないでしょ。パズルというより格闘ゲーみたいにひたすら大ダメージを求めて。混乱スキルに脚光が当たったの、もうなんか懐かしい。  -- 名無しさん  (2020-09-30 11:13:29)
- 基本的に主属性1つ、3属性以下のステージは全て最終的にエンハンスぶっぱで終わるし、あんどうりんごが居たらそりゃ10億も行くよ  -- 名無しさん  (2020-09-30 12:18:37)
- あやしいクルークLv2は最終的に2ターン以上のスキルが発動出来ないキャラに封印が来ないように祈るゲームになる レガムント,  -- 名無しさん  (2020-09-30 12:22:55)
- ↑レガムント、ジーニアスナイトクルーク、くろシグ、リャタフー、チャーミードラコで、全スキル溜まった状態でチャーミードラコの連鎖を全エンハンス乗せたクルークでぶっぱ出来るよう祈る  -- 名無しさん  (2020-09-30 12:26:30)
- クルークは星7キリンの覚醒スキルでも行けるだろうけど、発動ターンが1ターンしかないから安定性はぼちぼち落ちると思う  -- 名無しさん  (2020-09-30 12:29:59)
- リャタフーは星7にしてプラス値ととっくんでHPを上げないとよく落ちる 同上で緑をあんどうりんごにすると、星7にでもしないとよく落ちると思う  -- 名無しさん  (2020-09-30 12:33:10)
- 工夫して一回だけクリアすればいいってのが、周回前提になったもんで、蒸気都市で瞬殺しないとやってられんからな。まあ、そういう目的で作ったカードとステージだから当然だけども。銀貨目当てで周回するならラフィソル1層で剣士ラフィーナと星7どうぶつシリーズ打ち込めばいいけどね。  -- 名無しさん  (2020-09-30 19:45:09)
- 多色OKなところはチャミドラかあんどうりんごで連鎖数稼げば、高スコアで余裕で大量の石もらえる楽なイベントになったなこれ  -- 名無しさん  (2020-10-01 00:07:35)
- 第四階層では天候常時発動とかでも来るかね  -- 名無しさん  (2020-10-01 15:15:51)
- 11Fから20Fは比較的バランスとれてると思う。6Fから9Fは難しいが、ダメなときは早くわかるので、あきらめがつく。問題は26Fから30Fだよなぁ。ひたすら、たるい。特に青。何回かやったが、もうヤだ。  -- 名無しさん  (2020-10-02 09:43:27)
- その青だけは蒸気まぐろ居なきゃクリア出来なかったな 得意属性優先の攻撃設定にして、副属性に青があるキャラ2体以上入れて毎ターン青ぷよを消さなければ敗北、全キャラスキル溜められれば勝利だった  -- 名無しさん  (2020-10-02 17:46:52)
- かわったサタン、アイン、赤、青、黄は8000以上16000以下で落ちるように調整して、裏に青キャラでスイッチ入れときゃほぼ確実に行ける。体力調整が面倒はまあ仕方ないけど。  -- 名無しさん  (2020-10-02 20:44:28)
- 青じゃなくて紫ね。すまん。  -- 名無しさん  (2020-10-02 20:46:08)
- すずらん塔青LV2はアルカバ、(スイッチ用ザコ4枚)、チャミドラ、乙セリ、シズナギ、黒シグでクリア。青ぷよ消せない時はカバルーンターゲットで1体は倒すのがポイント。2セットで倒せるが、1セット目は盤面に青が無いと苦しく、2セット目はワイルドにチャンぷよ生成があるので青攻撃とスキル貯めは非常に楽。  -- 名無しさん  (2020-10-04 12:33:37)
- 青はふっかつ!とばくはつするぞ!の時間がほんとうざったい。s  -- 名無しさん  (2020-10-08 09:35:39)
- 黄色は、一ターンでいいから全員スキル立つ仕様にすれば、快感あるのに。作るだけでなく、テストプレイちゃんとすれば、↑もそうだけど、ユーザーが気持ちよくプレイできるゲームになるのにな。もったいない。基本のぷよぷよは、よくできていると思うし、大好きなんだよ。  -- 名無しさん  (2020-10-08 09:41:47)
- 黄色はそれやったらとんでもなく簡単だけど、その結果お祈りゲーになるという、何だろうコンセプトから間違っていた感  -- 名無しさん  (2020-10-08 17:32:27)
- WS3枚目げっと!と喜んでたら、5枚目は1イベントで全クリ必要という事に気がついて、絶望している。  -- 名無しさん  (2020-10-10 12:51:30)

(第9回)
- クローラスで5色Lv.2楽になった。  -- 名無しさん  (2020-11-03 04:15:32)
- Lv1ラフィソル相手にターンかけすぎてたら全体タフネス貫通飛んできたわ  -- 名無しさん  (2020-11-06 18:32:23)
- 主属性統一のレベル2、固ぷよが処理しきれなくておじゃま参照攻撃で全滅しまくる。固ぷよが本家みたいに一発消し出来たら…楽勝になるのかな。  -- 名無しさん  (2020-11-06 18:49:18)
- そんなときのための盤面リセットスキルですよ。妖怪シリーズとか。  -- 名無しさん  (2020-11-07 04:42:10)
- ↑2、何回かやっていれば、好配牌もくるよ。チャミドラみたいに消し数多いリダスキもちが勝ちやすい。  -- 名無しさん  (2020-11-07 11:59:38)
- ↑6そこまでやれる自信も戦力もないから  -- 名無しさん  (2020-11-07 12:55:43)
- 送信ミス↑7そこまでやれる自信も戦力もないから、本体手に入れて以降はワイルドさん50回収に努めてる  -- 名無しさん  (2020-11-07 12:56:59)
- ↑4,33  -- 名無しさん  (2020-11-07 16:23:04)
- 別に複数回で集めてもいいのでは。ワイルドさんは諦めないといけないけど。  -- 名無しさん  (2020-11-07 19:56:14)
- ↑6みんなのスコアで盤面リセット系いないデッキでクリアしている人もいるから自分も出来るかな、と思った&盤面リセット系の育成をしていなかったのです。  -- 名無しさん  (2020-11-07 22:28:09)
- まあ固ぷよ処理は大半運だと思う。そもそもスキル発動までが課題だし、そこまで貯めたなら漁師系&童話系で、発動サイクル回せる訳だし  -- 名無しさん  (2020-11-10 22:29:11)
- まあ蒸気塔LV2ってよっぽど手持ちが充実している人じゃないと運ゲーだから。  -- 名無しさん  (2020-11-13 09:36:13)
- 来年もあるんかな…  -- ウィッチもどき  (2020-12-29 10:59:08)
(第10回)
- 1色階など一部はターン数の理論値4000点が取れないんだけどこれ仕様なのかな?3色階の青と緑の理論値(ターン数の4000+総ダメージの5000+16連鎖以上の4800)×5の69000点を取って思ったんだけど…  -- 名無しさん  (2021-03-24 01:30:56)
- 1色階の紫が一番点数出しにくいな。連鎖が運次第なので、やっと終了。ごちそうさまでした。  -- 名無しさん  (2021-03-24 17:15:08)
- サンタフェーリでイチコロやろとか思ってたら敵ピンピンしててワロタ。不具合かと思ったわ。  -- 名無しさん  (2021-03-25 12:20:53)
- 5色階マール先頭にして、チャンぷよ連鎖で毎回青ぷよ消せるようになったのでかなり楽になった  -- 名無しさん  (2021-03-26 09:42:22)
- ↑アインリーダーでも54000点出るから、ま、あんどうりんご必須だけど、それが一番楽。  -- 名無しさん  (2021-03-26 11:13:42)
- スコアミッションを、どの程度から狙えるのか判りにくいかと思ったので、「スコアミッション攻略」の欄をざっくり書いてみました。書けることあったらまた足します。  -- 名無しさん  (2021-03-26 21:41:48)
- プワープチャレンジの報酬になるが、グレートパプリスマルスが結構使える。スキルが通常エンハ重ねがけできるので、限定的だがきぐるみよりも火力高い。  -- 名無しさん  (2021-03-27 01:26:14)
- ↑気にはなってたんで、検証したら本当にエンハと重複した…桜とグレートパプリスで90倍全体攻撃はヤバい… ヤマタノゲンブも同様だったので、こうげき×n表記はエンハと別種扱いか  -- 名無しさん  (2021-03-27 11:30:47)
- ↑周知されてます…  -- 名無しさん  (2021-03-28 12:29:49)
- スコアミッション加筆しようと思ったら、かなり丁寧に補完されてた! ありがとうございます。  -- 名無しさん  (2021-03-29 18:31:20)
- スコアミッションを補完してた者です。5色階レベル2の行動パターンも補完しましたが、もし何かミスがあったら申し訳ありません  -- 名無しさん  (2021-03-30 13:16:32)
(第11回)2021/07/01~
- タイプ統一の新エリアは単色と多色どちらがいいのかな。  -- 名無しさん  (2021-07-03 22:02:03)
- 強力な一撃を持つヤツもいるので無限タフネスを利用する手もあるらしい(特定タイプにしか存在しないので、使える場所は限られているけど)  -- 名無しさん  (2021-07-04 10:30:16)
- 青がとりあえず糞ゲーだという事はよく分かった。毒入れたり庇えば倒せるんだろうけど、石10個が欲しけりゃ要盤面ガチャだな  -- 名無しさん  (2021-07-04 14:03:25)
- ステージ増やすなら、デッキ拡張もっと増やして欲しいわ・・・  -- 名無しさん  (2021-07-04 22:50:30)
- 既出ならすみませんが、3色階の呪騎士の攻撃力ダウンはかいふく艦隊&癒しの天使ガールズのスキルならかばう要員無しでも倒せます,  -- 名無しさん  (2021-07-06 12:53:44)
- まだ赤しかクリアしてませんが、取り敢えずカードタイプ統一の方も記載出来るようにしました。何か情報をご存知でしたら追加お願いします。因みにかいふくタイプの間のレベル2ではラウンが残ると99ターン攻撃力3倍という発狂がありました  -- 名無しさん  (2021-07-06 19:49:10)
- たいりょくタイプ指定階、構築難易度は高いけどシスナギ/ルリシア/黄サタン/サゴ(☆7)、めくアリィ/もっとあやクル(サブ)(☆6)で攻略。相手のシスナギ全体無属性攻撃後にイノハからも無属性飛んでくるからサゴで受けてあやクルとスイッチ。シズナギ→めくアリィ→黄サタンの順でスキル使って、あやクルのスキルためたらルリシアと一緒にスキル使用してあとは連鎖のタネで連鎖とダメージ稼いでフィニッシュ。初動で黄サタン溜めるのと、サゴの使用タイミング(とうまく落ちるか)がちょっと運ゲーかも  -- 名無しさん  (2021-07-06 23:41:46)
- 怒り耐性持ちなどを揃えるに、特訓内容選択は事前に内容不明、アプリに検索機能もない、地道にネットで探すしかない。酷いゲームデザインだ・・・  -- 名無しさん  (2021-07-07 09:52:23)
- 31Fから40F、スコアミッションは特定のカードに依存しすぎるきらいはあるけれど、バランスはとれていると思う。21Fから30F、特に27Fのひどさと比べれば上出来?  -- 名無しさん  (2021-07-07 18:22:28)
- めくるめくアリィのラブリーオーラで封印解除したら主属性は5色で挑戦の黄の間は楽勝だな。スキルたまったタイミングでめくアリ封印されたらどうにもならんが。あと赤属性攻撃で倒されたらどうにもならんけど、めくアリたいりょくタイプだし☆6でも耐えられると思う。  -- 名無しさん  (2021-07-08 23:20:28)
- タイプ1種類3属性以下階、フィールド効果「雷」とマヒが多いので、とっくんで状態異常盾をつけれる黄色デッキか大神官が使える回復タイプデッキがやりやすい。固ぷよ処理もあるので回復タイプデッキの方がやりやすいが、手持ち次第かね。  -- 名無しさん  (2021-07-09 00:51:28)
- たいりょくタイプ階、スコアミッション達成を考えるなら、7ターン前後で倒す事を念頭に置いた方がいいな。その場合、シズナギの怒り怯え付き攻撃を熱砂でかばうか、ビースト鍛冶、めくるめくアリィの状態異常回復が必要になる。  -- 名無しさん  (2021-07-09 01:15:11)
- ↑「怒り&怯えありでも、7ターン辺りで全体無属性12000を出すイノハだけでも倒して、殲滅は次の機会でも良さげ」と考えてるだけど、そもそも、カウンター、お邪魔ぷよ*10のスキル発動遅延で、7ターンで貯めるのがかなり至難に思えて悩み中・・・  -- 名無しさん  (2021-07-09 08:46:56)
- ↑イノハだけなら混乱効くのでマドレーヌとかも使える。シズナギは盾あるから注意。  -- 名無しさん  (2021-07-09 08:53:37)
- Lv2のストリートのまぐろ、最大ダメージ794mでも倒れなかったので前回の5色階と同じぐらいの800mぐらいはありそうです。マジキチ  -- 名無しさん  (2021-07-09 13:58:39)
- バランス指定階、さすらいのべストールやサミュといったタフネス持ちのリーダーがクリアデッキに多いな。先制で3体攻撃してくるから、雑魚を身代わりにするのも有効。それでも数ターンでケリつけないとスコアミッションは厳しい感じ。  -- 名無しさん  (2021-07-09 23:40:27)
- バランス縛りの階はタイプ統一の中で一番面倒くさい。主に縦横プリズムボール変換でスキル貯めるのがキツイのが原因だが。一部ではエタムーン使ってスキル貯めるのもあるらしいが、使えるのかね?  -- 名無しさん  (2021-07-10 00:57:47)
- ↑プリズム消しでスキル貯め&漁師は、アリだと思った。ただ、いたずらなゼノンを使っても、回復が追いつかず悩み中…  -- 名無しさん  (2021-07-10 09:33:11)
- ↑あと、一反もめんリーダーは、強烈な一撃も耐えてかなりアリだと思った。ただ、ミッションを狙うには、単色では手持ちカードが無い、多色では多分間に合わないで、これも悩み中。熱砂の旅シリーズリーダーは、回復倍率が無いため多分無理。  -- 名無しさん  (2021-07-10 09:36:02)
- 意外なキャラが輝くもんだね。コラボキャラがここまで使えるとは…というかバランスタイプで無限タフネス持ちって他にいたっけ  -- 名無しさん  (2021-07-10 13:26:23)
- 言うほどバランスタイプの階で無限タフネス必要か疑問。全体割合あるし、早めに片づけた方がスコアミッション的にもいいと思う。  -- 名無しさん  (2021-07-10 14:36:12)
- ↑早めに片付ける為のスキル貯め&生存が超難関だから、タフネス検討してるだけよ。無限も長くは持たないから、少し猶予があるだけと見たほうがいい。  -- 名無しさん  (2021-07-10 18:13:31)
- 青の間は、めくるめくアリィ無ければ、熱砂の旅シリーズで耐えるしかない? カードが足りないのか火力出ない・・・  -- 名無しさん  (2021-07-10 18:15:57)
- ↑ビースト鍛冶で状態異常治すのもあり。実際のところ、シズナギ、ルリシア、めぐり逢いのアリィ、蒸気セリリ(☆6可)でも十分火力出出せるよ。この場合、連鎖数が運ゲーになるけど。  -- 名無しさん  (2021-07-10 18:34:22)
- バランスタイプだと、黄色のボーイズが組みやすいかな。あと、サンタローザッテの連撃スキルが役に立つ。亜種扱いではないから本家ローザッテともコンビ組めるし。  -- 名無しさん  (2021-07-10 18:42:03)
- バランスタイプ限定の話だけど、蒸気すずらんと剣士リデルで道中大分楽にならんかな。  -- 名無しさん  (2021-07-10 18:55:51)
- ストまぐの階は銀時が優秀だな。途中、むらさきぷよをチャンスぷよ化してくるから、その辺意識して消していくと多色でもスキル貯めしやすいかと。  -- 名無しさん  (2021-07-10 19:49:21)
- ↑カバルーンの自主交代以外の余地もあるという事です。たとえ、リーダーがアインでリダスキの対象外だとしても、木之本桜、あんどうりんご、スペースエコロなどのスキルは強力だし、敵の低攻撃力ゆえに案外落ちません。  -- 名無しさん  (2021-07-11 17:27:07)
- 主属性は5色で挑戦は今回ようやくクリア出来たが、タイプを1種類で挑戦は1年経ってもクリア出来る気がしない。  -- 名無しさん  (2021-07-13 05:55:11)
- タイプ別主要キャラさえ揃ってればいいので5色より楽な気がする  -- 名無しさん  (2021-07-13 11:11:28)
- 銀貨の1日上限10枚が少ないと思うのは自分だけかな。金貨が余って銀貨が足りない・・・  -- 名無しさん  (2021-07-13 13:48:08)
- 私は銀貨が少ないとは思わないけど、金貨入手量が増えたなら銀貨入手量も増やすべきだとは思う。  -- 名無しさん  (2021-07-13 17:33:08)
- 緑の間ホントひどい運ゲーを見た…個々の体力は他よりも更に少なめに設定されてるみたいだけど、黄属性のシルッセルがフィールド効果によってほぼ常にダメージ1.25倍、バッコの遅延が鬱陶しい、ゼノンの割合ダメージが最後に来る所為で他の攻撃をタフネスで耐えたヤツがとどめを刺される、とまあとにかくクソひどかった  -- 名無しさん  (2021-07-13 18:32:39)
- あと最低2回は同イベントやらないと蒸気ポポイ入手出来ないのに、金貨余るとかある? 今回はタイプ一種散々だった、キャラ揃えないとなぁ…  -- 名無しさん  (2021-07-13 19:01:16)
- 単にワイルドさんを優先して蒸気ポポイは端から諦めたのですが?皆が皆蒸気アリィ蒸気ポポイ目当てではないですよね。  -- 名無しさん  (2021-07-13 21:57:35)
- ↑ワイルドさんなんて50ですらそれなりに稼げるのに、FP後回しなんて随分先見性ないことしてんな。  -- 名無しさん  (2021-07-14 00:21:40)
- ↑次回アリィ星7見込みなんだけど、自分もリニューアル後何回かは30階分制覇できる見込みなくて本体交換した以外はワイルドさん50優先してた。手持ちの充実や有用な星7確保って意味では、ワイルドさん優先も選択肢としてありだと思う  -- 名無しさん  (2021-07-14 11:08:12)
- ↑2   先見性がある人はそもそもいつサ終するかわからないソシャゲやっていないと思う。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-07-24 08:58:44} 
- 前回から追加されたキャラの中では、スルターナverミルキィローズが役立つかな。スカイパレードのヴィオラと組み合わせると攻撃面で頼りになる。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-07-17 13:30:34} 
- ページがだいぶ長くなって見にくくなってきたので階層?毎にページを分割しました   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-07-17 16:46:25} 
(第12回)2021/09/06~
- スコアミッション攻略の各色の内容が、間違えて入れたのか、通常攻略の話も混ざってるね。手が空いたら修正しておきます。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-06 22:05:56} 
- 青の間の紫カバルーン敵アルルを倒しても自爆しないんですけど、属性攻撃無効化切れるまで耐久ですか…めんどい…   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-07 10:30:42} 
- ↑のコメントしたものですが、無効化切れるまで残り8ターンくらいで何故か敵倒せたんだけど何だったんだろう……   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-07 10:48:39} 
- 毎回開催の度に攻略法を忘れてしまう鳥頭な自分。いつもどんな順番で倒してたんだっけか。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-07 23:17:10} 
- 過去の記録からデッキを流用してみたら取り敢えずクリアは保証出来るのでは?   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-08 05:27:27} 
- エミリアが思った以上に活躍出来て、良いガチャをしたと満足してる   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-09 19:46:55} 
- 今回の方式のガチャで売り上げあがってるのか心配になる。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-09 21:51:45} 
- 隣接エンハンスとラインハルトでレベル2のラフィソルに10Gのダメージを出してるデッキがあってビックリした   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-10 01:34:10} 
- 新しい状態異常「凍結」への耐性はないので、エミリアをはじめとしたリゼロコラボが役立つ。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-10 02:43:49} 
- リゼロのエミリアが特に本当に強い…被ダメージ上昇のデバフはかなり高めの倍率だからレガムントにも強力なダメージを与えられやすいし、きいろいあやしいクルークの封印攻撃ループはカット可能、3色階での赤か黄の間で守護スキルも不要(呪騎士によるデバフで「良い子にしなさいっ!」)。惜しいのはフィールド効果で状態異常が解除されるめくるめくアリィや同じく状態異常+被ダメージ上昇のデバフが行えるクローラスなどとの相性が悪いことか   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-10 13:14:00} 
- ↑エミリアはバランス型だから、3色の方は封印受けて攻撃力低下の阻止はできないと思う   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-11 00:26:19} 
- 攻撃力低下のターンでエミリアの凍結使えば次のターンに普通に攻撃できると言うことでしょう。かばう不要でダメージ4.5倍を積めるのだから大きいよ。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-11 14:39:34} 
- 凍結が通るのは良いけど、今後凍結耐性持ちが出てくる階層が出来るのかなと邪推してしまう。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-11 18:41:18} 
- かいふくタイプ限定になるが、ラムラフィソルで反射盾構えると攻撃力低下無視できるうえに全体一撃攻撃も潰せてよい   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-12 01:41:54} 
- ↑補足、ラムラフィソルは赤単属性なので対緑にしか使えなかった   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-12 01:43:32} 
- ↑4 やればわかるけど、2ステージ先制でバランス型を封印してくるよ   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-12 08:29:25} 
- ↑先制封印が自然に解除されるのは3ターン後だからデバフ全体攻撃の後。その次に呪騎士は即死攻撃を行うけどデバフは1ターンだからそのときに凍結状態にすればちゃんとデバフをやり過ごせる   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-12 09:01:30} 
- ↑ああ、なるほど。デバフを防ぐんじゃなく、デバフ解除まで凌ぐ為に凍結使うのね。その発想は抜け落ちてた、失敬。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-12 20:15:14} 
- 記載多くなりましたが、スコアミッション攻略の青の間を刷新。以前の内容は、通常クリアの傾向が強かったので、通常の各階攻略の方へ。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-13 23:00:02} 
- スコアミッション攻略タイプ1種類の紫の間を刷新。黄の間もクリア出来ましたが、時間が無かったので明日にでも更新します。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-16 23:16:27} 
- もうちょっと難しくしてくれないとやりがいがない…   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-17 09:46:25} 
- 自分には楽々なものでも他の方にとっては楽々ではない事もあるのでは?   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-17 14:32:13} 
- ↑2 精霊使いシリーズのティルラとベストールがお呼びですよ   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-17 16:26:00} 
- 取り敢えずこれが簡単と思えるなら今後の精霊使いシリーズもワイルドさんなしで☆7は容易だろうね   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-17 17:05:31} 
- タイプ1種類は、最適なデッキでも、都合の良いぷよ排出、運の良い展開になるまで何度もやり直さないといけない。そもそも、これテクニカルなんかじゃない   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-17 21:00:21} 
- タイプ1種類の青の間。難題DとBに素で耐えられない時点で編成か育成に問題がある。そこをサゴにカバーさせようとするセルフ縛りはおすすめしない。リーダーは大自然サゴの方がなぞり消し数増える分、お邪魔処理がしやすい。状態異常はブレイクで処理させるのもあり。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-17 23:06:22} 
- タイプ1種類の緑の間はうららかなジュリア、チャミドラ、蒸気アリィ、ゆらめくメイリィ(またはキュアレモネード)、オトモ王子の回復縛り編成が簡単。というかこれで赤の間も簡単。うららかなジュリアのリダスキ強過ぎ。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-09-18 04:04:37} 
- 主属性統一階、賢者がおじゃま変換したり相手全員が吸収状態になったりしたけど、行動パターン変わってるのか?、   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-12 00:41:55} 
- ゲージがミリも削れてなかった場合は行動パターンが変わる。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-12 02:45:48} 
- タイプ1種類は強撃が何度も来るからスキル発動までに運良く落とされないでいる事が必須。このあたり運ゲーだなっていつも思う…。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-12 16:08:16} 
- 今は入手手段無いけど、エミリア&パックを持っていると、使えるステージなら楽になりますね。凍結&デバフ付与、他にいましたっけ。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-14 17:42:42} 
- タイプ1種類、通常攻略とスコアミッション攻略分けてたのに、ごっちゃになっちゃってるな。まあ、セクション分けちゃんと見ないと見間違いやすかったんだけどさ   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-14 22:43:41} 
- タイプを1種類で挑戦 Lv2の赤の間のエンハ要員はゆらめくメイリィがおすすめ。星7で3.5倍エンハ+怒り付与で実質7倍。   --  (名無しさん)  &size(80%){2021-11-20 08:43:48} 
- 蒸気都市でも石貰えないのね。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-01-26 05:52:20} 
- ミッション全部金貨になった。そして石は金貨と交換。今までのミッションが良心的に見えるな。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-01-26 16:14:21} 
- せめて金貨1枚で石10個交換できれば今までのレートとそう変わらなかったのに。まあ石配らないことに必死な運営がそんなことやるわけないか。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-01-27 05:33:59} 
- ワイルド60欲しい勢としては、石200イベがワイルド60約2枚イベになるのは悪くない。ただ、正月終わってから結構石ケチるようになった気はするね。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-01-27 20:20:17} 
- 開催期間の関係もあるけど、銀貨不足になりがちな報酬リストだよね。ミッションも金貨。目玉のワイルド60にも3日分の銀貨が要るのに。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-01-30 22:52:24} 
- スコア出すのにあんりん系が全色ほしい所だ。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-02-01 17:44:14} 
- 連鎖のタネ形成は全属性いるけど   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-02-02 19:28:50} 
- ↑続き チャーミードラコ・もっとあやしいクルーク・影冠のラフィソル・あんどうりんご・ひやくのウィッチ・スペースエコロと入手手段に乏しいですね。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-02-02 19:36:09} 
- ↑夏休みのエリサとリゼロコラボのアナスタシアもいるね。後者は他のメンツよりさらに再入手機会が絶望的だけど……   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-02-02 22:39:15} 
- 終わったかと思ったけどメンテ延期で開催期間延長されたのか。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-02-02 23:05:24} 
- 蒸気確定チケットはまだわかる。10%チケットにメリット感じない。つーか、なぜに60ワイルドが報酬から消えるのよ・・   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-03-11 17:28:17} 
- ↑うん、60わいるど交換できなくなった時点で改悪嫌がらせ感あるよね。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-03-11 17:49:01} 
- 10%は金貨2枚くらいで交換出来るならまだわからんでもないが、金貨10枚銀貨20枚じゃなぁ。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-03-11 18:36:26} 
- ミッション報酬も減ってるのか…   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-03-11 20:40:27} 
- >※「ワイルドさん(30)~(60)」「ぷよ野菜」「成長素材」の交換制限は次回開催時にリセットされ、受け取り済みの方でも、次回開催時に再び獲得することができます。 再び獲得出来ないじゃん嘘吐き。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-03-12 08:01:24} 
- ワイルド60が交換所から消えたからこっちに期待していたのだけど、こっちも消えたんかい!   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-03-12 13:01:04} 
- おしらせにチケット交換回数がリセットされるともされないとも書いてないけどどっちなんだよ。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-03-13 09:49:15} 
- 相対的に銀貨の価値が上がったから、30ワイルド 銀貨4枚とか、王冠ぷよ 銀貨1枚とか、詐欺かな?ビギナー騙して巻き上げる気かな?と思ってしまうな(笑   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-05-05 20:35:17} 
- 蒸気のWSは流石に高すぎるな。しかも使い勝手の悪いキャラだし、一段階へんしんだけにこの価格は・・・   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-05-11 20:19:11} 
- 銀貨が明らかに足りない。1回増やすか1枚増やすかしてほしい。もしくは開催期間を2日伸ばすか。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-05-11 23:19:27} 
- 銀貨の最大獲得枚数って72枚ではないのでしょうか?   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-05-12 02:50:12} 
- なんか今回の蒸気都市確定チケットが確定の方ではないという致命的な不具合を起こしてしまっていたらしです。緊急のアプデで一応修正されてました(修正前に交換してしまった人にはちゃんと補填もあるそうです)   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-06-30 17:56:21} 
- 各キャラWSは金90銀180だったのが金40銀80になってました   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-07-01 21:32:03} 
- 銀貨ミッションの50回クリアは多いだろ。40フロアしかないのに。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-07-01 23:13:41} 
- ↑2 予想通りすぎて草だわ。しかし、確定やら10%やらあると、ポポイやカーバンクルは割高すぎて後回しになるねぇ   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-07-02 15:36:13} 
- エコロ団のおかげで、それぞれのレベル②(スコアミッションの対象)ですら体力ゲージがよく減るな、と思えてきた…   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-09-13 23:54:24} 
- 今回交換所から魔導石が消えました。昔は石大量だったのにふざけんなよクソが…   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-09-15 15:23:07} 
- ↑特別ログボーで配ってるし無くてもいいか、と運営が思っているのかも。金貨1枚だけで交換できるのが良かったのに。   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-09-15 16:38:46} 
- ↑3 こっちも最大HPはだいたい700~800mと大概おかしいけど、電撃エコロ団は実数値が1G以上(原因は主にフィールド効果や属性相性、バリアなどのせい)で更に桁が上がってることになってるからだろうな   --  (名無しさん)  &size(80%){2022-11-03 21:21:22}