+ | ミッション |
(※)副属性も判定される。
(※※)主属性のみ判定される。
コンプリート報酬:カラフルワイルドさん(50)
|
+ | ボス |
1枚目ということで難易度は低い。
カード所持数が少なくても、ストーリーを進めて時空探偵シリーズを☆7にしてデッキを組み、強力なサポーターを借りればクリアできる。 この方法ではクリアできない「主属性が緑属性のカードだけでクリアしよう」も、リーダーを☆7セオ、メンバーに☆7レムレス(☆5や☆6でも可)、サポーターにあんどうりんごを借りてスケルトンTに挑戦し、レムレスのエンハンスとセオの被ダメージアップであんどうりんごのスキルを強化すればクリアできる。 |
+ | ミッション |
(※)副属性も判定される。このため「副属性なしの青属性カードだけでクリア」という意味になる。
コンプリート報酬:あかワイルドさんの像×40
|
+ | ボス |
2枚目も難易度はそれほど高くない。
「怒り」や「脱力」といったダメージアップの状態異常を使用するので、体力倍率が高めのリーダーで挑戦した方が安定する。 アルベルトとエルドゥールは無属性攻撃のみだが、リンは緑属性攻撃を行うので赤属性デッキがいいだろう。
ミッションで難易度が高めなのが「青属性のカードだけでクリア」。
ふてきなストルナム(ネクスト変換、連続攻撃)、まぐろ・魚売りのセイリュウ・伏黒恵・アルル ver.ぷよエヴァ(エンハンス)、蒸気都市のアルル・クローラスver.呪術高専(条件エンハンス)、メリリース(盾破壊)、ハチ・ドラえもん・異邦の童話グレイス(ワイルド)、レムレス ver.ドラえもん(全体連続攻撃)、セイリュウ・追憶の天騎士ユーリ(単体連続攻撃)、ウト(ネクスト変換)、グレイス・フィンレイ(なぞり消し増)などを組み合わせるのがいい。 |
+ | ミッション |
(※)副属性も判定される。
(※※)主属性のみ判定される。
コンプリート報酬:ビンゴアリーナ期間限定WS引換券×1
|
+ | ボス |
さかな王子(人間)はかいふくタイプ以外にスキル封印を行うため、実質かいふくタイプ限定となる。
「かいふくタイプのカードだけでクリアしよう」のミッションはここでクリアしよう。 あたり&プーボや蒸気都市のフェーリのような強力なかいふくタイプをサポートで借りられると楽になる。
ヨウはフィールド効果「晴れ」の影響もあり火力が高く、回復無効により回復もできない。
スキル加速ができるリーダーなどを採用して早めに勝負を決めたい。 ヨウのネクスト変換を利用できる赤属性デッキで挑戦する方法もある。
スノヒメは無属性攻撃の火力が高い(50000)。
前半はハートBOXを多く作るので、ある程度の「かいふく」があれば回復は可能。
ミッションで難易度が高いのは「7ターン以内にクリアしよう」。
戦乙女アルル&カーバンクルと影冠のラフィソルのようなスキル加速か可能なリダサポでスキルを溜める方法がある。 またスノヒメのハートBOXを利用して、ハートBOXをけすごとにスキル加速ができるまばゆいヤナや蒸気都市のカーバンクルなどをリーダーにしてスノヒメに挑戦するのもいい。 |
ボス | 【☆7】ラフィソル |
属性耐性 | 赤属性耐性、青属性耐性、緑属性耐性、黄属性耐性、紫属性耐性 |
状態異常耐性 | 混乱耐性、封印耐性 ターンプラス効果のターン数減少(1ターン) |
ステージ効果 | スキル発動ぷよ数10増加 |
行動 | |
先制 | 色ぷよ8個をかたぷよ変換 攻撃力ダウン50%(6ターン) |
1 | 全体「やどり木」(99ターン) 全体無属性攻撃(50,000) |
2 | 全体攻撃(5000)+「怯え」(4ターン) |
3 | 色ぷよ8個をプリズムボール変換 |
4 | 全体無属性攻撃(50000) 全体割合攻撃(70%) |
5 | |
6 | 全体無属性攻撃(おじゃまぷよ・かたぷよ×1000000) |
7 | 全体攻撃(2500)+攻撃力ダウン30%(99ターン) |
8 | |
9 | 全体無属性攻撃(50000) スキル発動数を10プラス |
10 | 色ぷよ8個をかたぷよ変換 |
1に戻る |
+ | 報酬 |
アタックミッション報酬
ランキング報酬
|