新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
QMA3 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
QMA3 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
QMA3 Wiki
このページを編集する
東京
東京地区
東京地区
テンプレ
東京都区部
秋葉原
池袋
王子
渋谷
新宿南口
新宿東口
新宿歌舞伎町
神保町
新橋
中野
小岩・新小岩(葛飾区)
その他山手線沿い
その他中央・総武線沿い
その他西武線沿い
その他東急線沿い
その他東武線沿い
その他東武東上線沿い
その他地下鉄沿い
その他(区部)
東京都市部
吉祥寺
国分寺
立川
八王子
町田
その他(市部)
テンプレ
地名は50音順でお願いします。
ゲームセンター名(地名)
サテ数
クレジット(カード/1クレ(1プレイ)/コンテ)(例:300/200/100)
営業時間
ホームページやgoogle mapでの位置情報など備考があれば。
東京都区部
秋葉原
FUNFUN秋葉原
4台
300/100/100
東京都千代田区神田平河町4(
地図
)
カードは店員から購入する方式です
秋葉原トライタワー
6台
400/100/100
5階に設置。初回100円になりました。
東京都千代田区外神田4-3-10(
地図
)
061115現在5階でアイマスとQMAのみでフロア構成。比較的静かで落ち着いてます。
池袋
B-ZONE池袋
10台
300/100/100
10:00-25:00
5台ずつの対面レイアウト、サービスカウンター側にセンモニの配置
カード自販機がセンターモニター横に設置されました
台ふき用に化粧?パフがおいてある
アミューズメントコーナー改装に伴い、「BSG池袋」から名称が変更されました
ゲームサファリ池袋
5台
300/100/100(カード自販機が遠いので注意)
東京都豊島区東池袋1-43-3やすだ東池袋ビル2F(
地図
)
パチンコ屋の真ん中の階段を上って右(2F)
ディンドン池袋
4台
300/100/100(カード自販機は無く、店員に言って直接買う)
東京都豊島区東池袋1-22-13(
地図
)
HMV隣のビル
QMA3は3F。メンテや清掃状況がイマイチで、タッチパネルの反応がよろしくない台有り
一番左端のサテはコインを飲み込まれる事もあるので注意
王子
ゲームストリーム
4台
300/100/100
東京都北区岸町1-1-7王子新扇屋ビル102(
地図
)
新規登録の場合のみ、最初の1回目は無料でプレイできます
駅西口にあるため店内は比較的すいているが、QMAはこの周囲には設置店がまるで無いため混む時間は混む。連コ率高し。
椅子が低いのでタイピングが少々やりにくい。最近4台とも状態があまりよくない。
予習1セット設定。
渋谷
ポポラーレ渋谷
8台
400/100/100
「連コインお断り」のポップはなくなった、が店員曰く連コは禁止だが守られていません。夕方は学生が多いです。
たまにドリンクサービスがある。
カードは入り口近くの自販機で購入になります。
ゲームプラザセントラル渋谷
4台
400/100/100
音が小さい。しかも隣にギタフリとかドラマニが。でも店員に言うと大きくしてくれた。
新宿南口
エスタディオ・パセオ
4台
400/100/100
(
地図
)
センモニの矢印キーが、なぜか左右入れ替わっている
新宿東口
A/F モア
8台
300/200円3クレ
(
地図
)
初回2クレでコンテ1クレ、3プレイでカード強制排出
ウェットティッシュ備え付け
B1から3Fにまた移動
新宿歌舞伎町
新宿プレイランドカーニバル
12台
400/100/100
(
地図
)
新宿オスローバッティング
4台
300/100/100(カードはカウンターで買えます)
(
地図
)
2クレで強制排出
10:00-翌7:00まで営業。しかし強制排出があるのでメンテ時間はカード使用不能
振動の多い場所のためか、ちょくちょくパネルのズレが起きます。店員さんも慣れているので遠慮せずに言ってあげて下さい。
施設下に駐車場有り、ただし有料
エスパス新宿
4台
400/100/100
また戻ってきた
(
地図
)
神保町
タイトーイン神保町
4台
400/100/100
スマイル館
4台
200/100/100
QMAは3階の別室に。3プレイで強制排出。
場所柄か大学生でにぎやかです。
ゲーム P&P
4台
400/100/100
カードは店員から買う
新橋
ワールドゲーム新橋
4台
300/100/100
ニュー新橋ビルの1F、土日は比較的空きあり
音は小さめ。携帯の電波が入りにくい。
新橋LASVEGAS
4台
?/100/100
中野
プラボ中野
4台
300/100/100
予習1周。禁煙。
2階に続く階段を上がってすぐ、4台横並び、センモニは右側
画面拭き及び紙おしぼりあり
アーケード街からも入れるが、わかりづらいので要確認(
地図
)
ライトユーザーが多め
中野タイガープラザ
4台
400/100/100
予習1周
北口のアーケードから入って、右側にあるパチンコ屋の地下1F。
店員があまり清掃しないのか、パネルが汚れていることが多い
小岩・新小岩(葛飾区)
ゲームフジ小岩
8台
300/100/100
(
地図
)
予習1セット設定。3Fの比較的隔離された場所にあるので周りは静か。
長時間プレイする人がほとんどいないので満席になる事はそうそう無い。
レジャーランド小岩
4台
400/100/100
(
地図
)
予習1セット設定。4台ずつ向かい合わせで8台→横一列4台に減台。
正面反対側にはビーマニ、一番左のサテ横にはポップンといった感じで音ゲに囲まれているがその分各台の音量は大きめ。
新小岩エース
4台
300/100/100
(
地図
)
ゲームプラザGAO新小岩店
4台
300/100/100
(
地図
)
ゲームフジ亀有
4台
300/100/100
その他山手線沿い
ディンドン上野店(御徒町駅のほうが近い)
4台
300/100/100
春日通りを湯島方面に進む。ドンキまで来たら行き過ぎ
店内照明が画面に反射して見にくい。カードはカウンターで購入します
予習1セット設定
ASO:VIBA!(恵比寿)
4台
500/200/100
フロンティアランド代々木
閉店
タイトーステーション高田馬場
7台(7/13に3台増台)
500/100/100
3プレイでカード強制排出
台ふき用おしぼり完備
ディンドン高田馬場
4台
500/100/100
鴬谷ゲームメイト
4台
300/100/100
JR鶯谷駅南口側
プレイシティキャロット巣鴨店
2台
300/100/100
JR巣鴨駅南口
その他中央・総武線沿い
ディンドン阿佐ヶ谷店
4台
300/100/100
最寄は東京メトロ丸の内線南阿佐ヶ谷駅。青梅街道沿いの区庁舎のはす向かい。
JRからだと駅から中杉通りを南へ徒歩5分ぐらいです。
アルファステーション(大久保・新大久保)
2台
400/100/100
台ふき用おしぼりがついてました。店員さんに言うとすぐ直してくれるようです。
蛍光灯がタイピング系の回答欄に映りこむので要注意。
蛍光灯がQMAの上だけ消してあります。
みとや錦糸町店
3台
400/100/100
QMAは2階にありますが、センモニは1階
非常に狭い店内です
その他西武線沿い
ゲームW(池袋線東長崎)
「戦場の絆」稼動により撤去
アミューズメントフタバ(池袋線江古田)
4台
300/100/100
予習1周
地図
筐体周辺が非常に狭いです。
その他東急線沿い
ゲームグース武蔵小山店
4台(禁煙)
300/100/100
(
地図
)
10:00-24:00
新規カード(引継ぎなし)は1プレイ無料。
照明が画面に映りこむ台有り。
近くに太鼓・ポップン有り。
時間帯によっては小中学生が多い。
おしぼり有り
AP ネオン(武蔵小山)
2台
300/100/100
(
地図
)
おしぼり有り
G'RECS三軒茶屋
4台
?00/100/100
予習2週設定?
5クレで強制排出
ジョイフルランド用賀
4台
400/100/100
おしぼり有り。
イベントカレンダー、その日のワクにいるキャラクターを使用していると500円投入時スタッフが2クレサービス。
あまりプレイヤーがいないことからか、連コ上等な雰囲気。
ゲームインファンファン ニ子玉川店
4台
?00/100/100
予習3回設定。混んでる時もあるが、基本的に空いている方。
椅子が一人掛け。
その他東武線沿い
ル・モンド梅島
4台
400/100/100
10:00-23:50
(
地図
)
東武伊勢崎線梅島駅下車。2Fは和民。プレイをしてると店員がおしぼりを持ってきてくれる
特定の時間にドリンクの無料サービスあり
その他東武東上線沿い
大山ゲームサファリ
4台
300/100/100
東武東上線に乗り、大山で下車→踏み切りを渡ってすぐのパチンコ屋の2階
入口入ってすぐに左右に2台ずつ、センモニは(ビデオゲームを背にして)中央に配置
終電時刻は要確認
AMマジック上板橋
4台
400/100/100
設置場所が2Fに移動、コーヒーの無料サービス有り
その他地下鉄沿い
トーホーレジャープラザ
8台
300/100/100
(
地図
)
朝5時まで営業、無料駐車場有り
下に鈍器併設(同じく5時まで営業)
宝島高島平店
4台
300/100/100
24時まで営業
駐車場無し
12日に戻ってきた
プレイランド仲宿店
2台
300/100/100
予習は1周10問設定。
おしぼりとメモ完備です。
ディンドン仲宿店
撤去されました。
その他(区部)
ゲームスポットR浅草
4台
400/100/100
WINSの近く
ゲームガリバー成城店
2台
400/100/100
みとや千束店
4台
???/100/100
千束通り沿い。浅草からも歩いていくことができる
(ってゆーか、住所は浅草5丁目なんだが)つ
地図
予習1セット設定
店内は狭い
DOOFFLES(明大前)
3台
300/100/100
(
地図
)
音量が結構大きめ、店内暗し
AM PIA大森
4台→店舗移転時に6台に増大
300/100/100
夜はほぼ満席、連コイン率高め
ゲームパニック東京
4台
300/200/100
新規カードプレイ時は1クレジット無料
東京都市部
吉祥寺
ZEST吉祥寺
4台
400/100/100
100円2クレ日あり。
ディンドン吉祥寺
4台
300/100/100
レンガ館モール地下。
プレイロットジョイ
4台
400/100/100
プラサカプコン吉祥寺店
6台
300/100/100
LOFT地下。禁煙。土日はカップルで混みます。
国分寺
ディルレイ国分寺
撤去
ゲームインGB
4台
300/50/50
予習6問x2周設定
立川
立川オスロー1
3台
400/100円2クレ
(
地図
)
立川オスロー2
6台
400/100円2クレ
(
地図
)
夕方辺りから結構混む。大人やカップルが中心。連コイン許可店
立川オスロー5
4台
400/100円2クレ
(
地図
)
夕方は平日でも割と人がいます。学生が多い。
UFO立川店
4台
500/100/100
(
地図
)
予習3回←現在1回になっています。
8/30現在、期間未定で終日100円2クレの設定になっています。
その為か分かりませんが予習は1回に変更されてました。
八王子
セントラル八王子
4台
400/200円5クレ
AM PIA八王子
4台(地下)
300/100/100
メモ帳備付け
(
地図
)
UFO八王子店
4台
400/100/100
ドラマ野猿
8台
300/100/100
(
地図
)
予習2回設定になりました
無料駐車場有り
以前は一部の筐体の音が小さかったが、改善された模様
ヤズワールド八王子みなみ野店(
東京都八王子市みなみ野1-2-1 3F
)
4台
???/100/100
10:00-24:00(23:40で閉店BGM)
町田
町田キャッツアイ
11台
400/200/200
ゲームスタートに200円かかるがスタートと同時に1クレ追加されるので実質2クレ200円
サテに表記が貼られました
タイトードリーム町田店
4台
400/100/100
ゲームガリバー成瀬店
2台
???/100/100
JR横浜線成瀬駅
7月に入荷したようです。ビルの一部をテナントとして借りています。
その他(市部)
アドアーズ仙川
4台
???/100/100
どうやら新台のようです
カプセル永山
4台
400/200/100
(
地図
)
キャロム東大和
4台
300/100/100
(
地図
)
無料駐車場有り
QMAは1階。ちょっとわかりづらい。
公式では東大和市駅から徒歩10分とあるが、2km以上ある。モノレール上北台駅からだと徒歩すぐ。
ゲームシティワイワイ(三鷹)
5台
400/100/100
ウェットティッシュ備え付け
ディルレイひばりヶ丘
6台
300/100円2クレ
予習2回設定。音は大きめ。
カードは店員から買う。カードはなぜか倉庫の奥の方で保存されている模様。
以前は筐体に並んでいる人がいるときは連コインお断りのシールが貼られていたが、今は無し。
東小金井ホープ
5台
300/100/100
ペーパーお手拭き備え付け
中央線東小金井駅すぐ。すぐ横に別ゲーセン有り。夕方は学生で混む。
アミューズメントセンタープリッジ
4台
400/100/100
南武線谷保駅徒歩1分
ACT拝島
4台
300/100/100
10:00-28:00
五日市街道沿い
無料駐車場有り
予習3回
MAGIC清瀬
6台
400/100/100
場所やや分かりずらい
ドリンクサービスがある場合もある
武蔵小金井J&B
4台
300/100/100
中央線武蔵小金井駅南口から歩いてすぐ。松屋の隣。
カードは400円から値下げしていました。(2006/07/24)
周りの音は比較的静かで、音が大きく感じられます。
「東京」をウィキ内検索
最終更新:2007年02月22日 01:02
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
▼ Top page
▼ 店舗情報
├
北海道・東北
├
北関東
├
東京
├
埼玉・神奈川・千葉
├
北陸・甲信越
├
東海
├
近畿
├
中国・四国
└
九州・沖縄
▼ 詳細・変更点
├
3を始める方へ
├
システムの変更点
├
アップデート情報
├
組・階級
├
メダル・SP
├
予習・問題
├
卵・ペット
├
個人授業
├
全国大会
└
バグ・未完成
▼ 用語集
▼ 関連リンク
▼ 練習用
更新履歴
取得中です。
Today
-
Total
-
Since 05/12/15
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧