JQSグランプリシリーズ(ジェイキューエス・-)とは、
日本クイズ協会が主催するクイズ大会である。副題は「
全国総合クイズ大会」。
概要
参加者の実力に応じて、「Q1(当初はトップリーグ)」「Q2(当初はミドルリーグ)」「Q3(3rd Seasonより、当初はビギナーリーグ)」に分けられている。
大会は、全国各地で行われる「予選」、リーグごとに複数回行われる「リーグ戦(グランプリシリーズ)」、トップディビジョンの成績上位者によって争われる「グランプリファイナル」で構成される。
参加資格はないが、リーグ戦に参加するには、日本クイズ協会の正会員であることが必要である(予選は非会員も参加可能)。
問題作成は、クイズ作家の田中健一氏が担当している。
大会ルール
予選
択一100問(1問1点)+筆記100問(1問2点)の
ペーパークイズ。
前年度の残留希望者は、当年度も参加できる。
それを除いた参加者のうち、予選成績上位順に参加するリーグが決定する。
5thからは
クイズ検定1級でQ1、2級でQ2に参加可能。
リーグ戦
計4回(第1回は3回)開催される(第2回では4回(東京で3回・関西で1回開催)のうち最大3回のみ参加可能)。
各ラウンドで成績上位に入ると、
グランプリポイントが与えられる。
各回での合計獲得ポイントのうち上位2つの合計が、リーグ戦の年間ランキングの指標となる。
3rdからは基本的にZoomを利用しオンラインで行われるが、4thは4回中1回、5thは2回がオフラインでの開催となる。
Q1(トップディビジョン)
旧「トップリーグ」。
- 年間ランキング上位10名は、グランプリファイナルに進出(辞退者が出た場合は11位から順に繰り上げ)。
- 年間ランキング下位4名は、次シーズンQ2に降格。
Q2(2ndディビジョン)
旧「ミドルリーグ」。
- 年間ランキング上位4名は、次シーズンQ1に昇格。
- 年間ランキング下位10名は、次シーズンQ3に降格。
Q3(3rdディビジョン)
3rd Seasonより「ビギナーリーグ」として創設。
- 年間ランキング上位10名は、次シーズンQ2に昇格。
リーグ戦のクイズ形式
Q1は全参加者が1つの組で行う。
Q2・Q3は各回の参加者数が20名以上の場合は2組に分けて開催される。
グランプリポイントは同点の場合人数で按分(例:Q1決勝で3位が2名同点なら両者とも13.5Pとなる)。
1回戦 ボードクイズ
30問の
ボードクイズ。
Q1は上位5名、Q2・Q3は各組上位3名にグランプリポイントが与えられる(第2回までは上位4名)。
Div. |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
Q1 |
5P |
4P |
3P |
2P |
1P |
Q2・3 |
3P |
2P |
1P |
- |
- |
2回戦 早押しクイズ
「
M回正解で勝ち抜け、N回誤答で失格」という方式の早押しクイズを行う。
勝ち抜け上位4名にグランプリポイントが与えられる(限定問題数終了時に勝ち抜け者が4名未満だった場合、判定で決勝に進出した者には与えられない)。
Div. |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
All |
5P |
3P |
2P |
1P |
Q1
10◯4×で80問限定。
2ndまでは1回戦の上位20名が参加し、2組に分けて行う。各組上位4名ずつが決勝戦進出。
3rd・4thは20位までをA・B組、21位以下をC組とし、A・B組は各4名、C組は2名(参加者が5名以下の場合は1名)が決勝進出。
5thからは勝ち抜け枠はそのままで、その回の参加者数に応じて参加人数を変更。
参加人数 |
組み分け |
29名以上 |
A・B組10名、C組21位以下 |
26~28名 |
A・B組9名、C組19位以下 |
23~25名 |
A・B組8名、C組17位以下 |
21~22名 |
A・B組7名、C組15位以下 |
20名以下 |
A・B組のみ |
C組の勝ち抜け者にグランプリポイントは与えられない。
Q2・Q3
参加者を部屋(オンライン開催の場合はZoomの部屋)ごとに2組(最大10人)ずつに分けて開催。
7◯3×で50問限定。各組4名が決勝進出。
決勝戦 早押しボードクイズ
ランプ点灯 |
正解 |
誤答 |
はい |
+3点 |
-3点&次の問題ボタン押せない |
いいえ |
+1点 |
±0点 |
全問題終了時の順位に応じてグランプリポイントが与えられる。
Div. |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
6位 |
7位 |
8位 |
9位 |
10位 |
Q1 |
25P |
18P |
15P |
12P |
10P |
8P |
6P |
4P |
2P |
1P |
Q2・3 |
20P |
10P |
7P |
5P |
4P |
3P |
2P |
1P |
- |
- |
グランプリファイナル
1・2回戦 7◯3×クイズ
50問限定の7◯3×クイズ。
1回戦では、年間ランキング6~10位の5名が参加し、上位2名が勝ち抜けとなる。
2回戦では、1回戦勝者2名+年間ランキング3~5位の合計5名が参加し、上位2名が勝ち抜けとなる。
準決勝 早押しボードクイズ
20問限定の早押しボードクイズ。
2回戦勝者2名+年間ランキング1~2位の合計4名が参加する。
得点の増減はリーグ戦決勝と同様だが、「15点に到達すると勝ち抜け」となる点が異なる。
決勝戦 ボードクイズ
2名で行うボードクイズ。
先に7問正解した方が優勝となる。
大会結果
Season |
開催年 |
予選 参加人数 |
シリーズ 参加人数 |
予選1位 |
年間ランキング1位 |
グランプリ ファイナル優勝者 |
Q1 |
Q2 |
Q3 |
1st |
2018-2019 |
141名 |
76名 |
徳久倫康 |
奥畑薫 (30人中) |
黒巣弘路 (46人中) |
- |
徳久倫康 |
2nd |
2019-2020 |
61名 |
93名 |
鈴木淳之介 |
徳久倫康 (39人中) |
川畑伸吾 (54人中) |
- |
石川貞雄 |
3rd |
2021 |
35名 |
107名 |
|
徳久倫康 (36人中) |
森田晃平 (34人中) |
増田勝也 (26人中) |
徳久倫康 |
4th |
2022 |
名 |
109名 |
|
徳久倫康 (36人中) |
村橋美葉 (40人中) |
冨田信太郎 (33人中) |
徳久倫康 |
5th |
2023 |
名 |
名 |
|
(人中) |
(人中) |
(人中) |
|
関連項目
外部リンク
最終更新:2023年06月01日 20:41