戦闘や交渉など、一般的な判定の方法を説明します。
戦闘
ラウンドの進め方
以下が基本的な判定方法です。
- イニシアチブ 1D6+運動+装備品などの修正
- 命中 2D6+器用修正+装備品などの修正
- 回避 2D6+運動修正+装備品などの修正
- ダメージ 1D6+装備品などの修正
- 防御点 装備品などの修正
戦闘はイニシアチブの高い順番に行動します。命中判定が回避判定を上回るとダメージをあたえることができ、ダメージを受けた方は防御点を引いた残りの値をHPから引きます。
「智則」は格闘術の師匠と丸腰でのスパーリングを行います。
まずはイニシアチブ判定を行います。
「智則」の運動は12、師匠は14です。
「智則」は1D6で「4」、師匠は「1」を出したため、
イニシアチブ値は「智則」が16、師匠が15です
第1ラウンドは「智則」に攻撃の権利があります
「智則」は師匠に殴りかかります。
「智則」の器用は10、器用修正は10÷3(切り捨て)で3です、今回「智則」は2D6で8を出しました。「智則」は特に装備品を持っていないため、今回の命中値は3+8=11です。
師匠は回避を試みます。運動修正は14÷3(切り捨て)=4です。今回、師匠は2D6で4を出しました。今回の回避値は4+4=8です。「智則」の命中値が師匠の回避値を越えたため、師匠にダメージを与えることができます。
「智則」は特に装備品を持っていないため、1D6のみでダメージ判定をします。1D6で「5」を出したため、師匠は5ダメージを受ける可能性があります。
師匠も特に装備品を持っていないため、そのままダメージを受けます。師匠のHPは5だけ減りました。
回避と受け
攻撃を受けた対象は、受動行動をとることができます。おおよその場合、受動行動は回避(運動修正+2D6)です。回避に成功すると攻撃を一切無効化することができますが、相手の命中達成値を上回る必要があります。
相手の命中達成値が高く、とても回避できないと思った場合は、受けを選択することもできます。受けの判定は以下のとおりです。
相手の命中達成値が高く、とても回避できないと思った場合は、受けを選択することもできます。受けの判定は以下のとおりです。
- 格闘攻撃を受ける場合 : 武器命中で難度8
- 射撃攻撃を受ける場合 : 武器命中で難度12
相手の達成値を超える必要はなく、固定の難度を超えるだけで成功です。
ただし、受けは命中を完全に無効化できるわけではありません。
受けに使用した武器に予め設定されている受け防御点を防御点にプラスできるだけです。
ただし、受けは命中を完全に無効化できるわけではありません。
受けに使用した武器に予め設定されている受け防御点を防御点にプラスできるだけです。
死亡判定
ラウンド終了時にHPが0を下回ると、そのキャラクターは死亡判定を行います。死亡判定に失敗すると死亡します。成功すると、即座に死亡はせず、気絶状態になります。また、攻撃者が望むのであれば、死亡判定の成功/失敗にかかわらず気絶だけですみます。
- 2D6+体力修正+現在HP ≧ 6
現在HPは必ず0以下になるので、実際には現在HPの部分はペナルティとして減算されます。
ラウンドが進むにつれて、「智則」は師匠に押されていきます。
あるとき師匠の攻撃が「智則」にダメージを与え、「智則」のHPが-3になりました。
「智則」の体力修正は4なので、2D6+4-3≧6、つまり2D6で5以上を出さないと
「智則」は死亡してしまいます!
(実際は、師匠は本気で「智則」を殺す意思はありませんので
「智則」は成功しても失敗しても単なる気絶扱いになります)
交渉
説得や脅しなど、人と交渉する場合には行動判定に感情能力値を加算します。感情能力値は初期状態で大きな差が存在するため(最大+5~-5)、自分に有利な感情能力値を使った交渉をすると非常に交渉が有利に進みます。
交渉の例
威圧 : 2D6+精神修正+恐攻撃力 VS 2D6+精神修正+恐防御力
コンビニ前で不良達が「智則」を脅かして金をせびろうとしています
不良Aの精神修正は2、恐攻撃力は+2、2D6で8を出しました。不良Aの威圧での攻撃力は8+2+2=12です
「智則」は不良Aの威圧に抵抗しようとします。精神修正は3、恐防御力は0、2D6で10を出しました。防御力は10+3+0=13です
「智則」は不良Aの威圧に屈しませんでした
魔法
魔法や特技などの使用方法は↓を参照
特技の判定方法
特技の判定方法
毒・病気への抵抗(体力抵抗)
毒や病気、寒さなどの肉体にかかわる異常に対抗するには以下の抵抗判定を行います。
魔法への抵抗(精神抵抗)
金縛りや呪い、神経への攻撃など精神にかかわる異常に対抗するには以下の抵抗判定を行います。
簡易ルール : 2D6 + 精神修正 + 総合Lv
詳細ルール : 2D6 + 精神修正 + 精神集中Lv
詳細ルール : 2D6 + 精神修正 + 精神集中Lv