+ | 町野 灯里 |
[部分編集]
<基本データ>
![]() PC名:町野 灯里 PL名:fuuri コード名:マッチ売りの少女 スタイルクラス:サポーター レイヤークラス:アームズ ワークス:ガーディアン
<ライフパス>
出自:貧困 経験:平凡 動機:正義 邂逅:友人/友情 コードフォルダの形態:アクセサリ コードへの感情:親しみ
<自由記述欄>
貧民街の生まれ。早くから稼ぎに出かけ、5人家族の食い扶持を繋いでいた。ある日訪れた医師団から適合性があると言われ、自身には適性がなかった弟から夢を託されて、レイヤードになる。 彼女のレイヤータイプはアームズ、銃を具現化させることができるが彼女自身は銃の扱いはそこまで得意ではなく、基本的には味方の支援に回る。しかし、いざという時には危機的な状況を打開し、仲間に勝利をもたらす一撃を放つ。コードの力で倒れることに関して、コードから感じるぬくもりがある限り彼女が気にすることはない。 立ち絵:Picrewの「右向きシークレット」でつくったよ! https://picrew.me/share?cd=UinmzAyiWx
<参加回>
|
+ | 抹葉 牡丹 |
[部分編集]
<基本データ>
PC名:抹葉 牡丹 PL名:ぴるかす コード名:小野小町(鳥山石燕) スタイルクラス:ブレイカー レイヤークラス:ミスト ワークス:フリーランス
<ライフパス>
出自:戦場生まれ 経験:放浪生活 動機:探究心 邂逅:リンダ・チェン コードフォルダの形態:武器(番傘) コードへの感情:割り切り
<自由記述欄>
生まれた時から人の死を目の当たりにしていた。それが当たり前だと思っていた。性別と年齢のお陰で戦場に出されることは無かったが、戦場に出た父は生死不明、父を愛していた母親は自殺。そんな環境で親戚など探せるはずもなく、彼女は放浪生活を始めた。そして世界を見て回って彼女は自分の生活が異常だったのだと気付いた。人の死を目の当たりにする機会は決して多くはなく、限られた場所の中だけと言えど人々は幸せを謳歌していた。そして、その幸せを守るためにレイヤード達は奔走している。彼女はそんな世界に、そんなレイヤード達に、そんなレイヤード達に力を与えるコードフォルダに興味を抱いた。その探究心を満たすために彼女はコードフォルダを18歳で手に入れ、レイヤードとなった。成長も老いもしない身体、宛も目的もない旅ながらも、彼女は今の自分と生活を気に入っていた。 言葉遣いは元来のものではなく、身分を隠すためかつての友人の口調を真似したもの。探究心や好奇心が強く、面倒事には積極的に首を突っ込み引っ掻き回して楽しんでいる。感情豊かな人をからかうのが好き。
【サンプルボイス】
一人称:うち 二人称:あんさん、○○はん
「お初にお目にかかります。うち抹葉 牡丹言いますねん。よろしゅう」
「えらい可愛らしいお人やねぇ…私が綺麗やなんて。そないな分かりきったこと言ってどないしはるん?…なんて。ふふ、おおきに」 「花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに。…さぁ、美しく謳いましょうか」 「人の心はいつも苛烈で美しい。もっと熱く、もっと激しく。命の使い方としては真っ当な方でしょう?」
<参加回>
|
+ | 三笠山 せせり |
[部分編集]
<基本データ>
![]()
PC名:三笠山 せせり
PL名:まち コード名:首なし鶏マイク スタイルクラス:チェッカー レイヤークラス:ヴェール ワークス:フリーランス
<ライフパス>
出自:学者の子 経験:捜索 動機:憧れ 邂逅: コードフォルダの形態:アクセサリ コードへの感情:親しみ
<自由記述欄>
18歳 女性 性格は天真爛漫でポジティブ。好奇心旺盛で困っている人は助けたいと思える善性は持っているが、物事への執着が極端に薄い。普通なら理不尽だと思われるようなことも、「でも実際そうなっちゃったんだからしょうがないよね!」と異常なほどあっさり受け入れてしまう。発動したコードは鶏のキグルミの形になるが、普段はその姿でフライドチキン(のようなもの)の販売をやっている。
<参加回>
|
+ | 三日月 金糸雀 |
[部分編集]
<基本データ>
![]()
PC名:三日月 金糸雀
PL名:れみす コード名:クー・フーリン スタイルクラス:ブレイカー レイヤークラス:ミスト ワークス:HLC
<ライフパス>
出自:戦場生まれ 経験:死 動機:死地 邂逅:ファン(織川仁那) コードフォルダの形態:生体端末 コードへの感情:割り切り
<自由記述欄>
「私のことなんて、覚えておかなくていいよ」 戦場で生まれ育った少女。 覚醒以前の記憶がなく、理由なき人生に耐えられず、「誰かのための死」という形の救いを求めている。 理由なき人生を終わらせてくれる死は救済であるが、同時に理由なくこの命を終えることに恐怖を感じている。
<参加回>
|
+ | 水原 京輔 |
[部分編集]
<基本データ>
![]()
<基本データ>
PC名:水原 京輔 PL名:グッピー コード名:オルフェウス スタイルクラス:サポーター レイヤークラス:センチネル ワークス:天秤機関
<ライフパス>
出自:学者の子 経験:放浪生活 動機:スカウト 邂逅:幼子 コードフォルダの形態:ファッション(ステッキ) コードへの感情:親しみ
<自由記述欄>
<参加回>
|
+ | 三成 |
[部分編集]
<基本データ>
PC名 三成 PL名 Shin コード名:石田三成 スタイルクラス:ブレイカー レイヤークラス:レガリア ワークス:HLC <ライフパス> 出自:防衛者 経験:長き眠り 動機:覚醒 邂逅:恩人 ボーン・レンチ アイソレイトコアの位置:本体(マシンホース) コードへの感情:誇り 制作年:2090 性自認:男性 話し方の特徴 一人称:拙者 基本的に敬語 <自由記述欄> http://role.sakura.ne.jp/TRPG/codelayered/charactersheet/?id=1572a85b84bdc56d1b081a735090ebd522114652
拙者の元人格は戦国最大の敗将、石田三成のものでございます。
拙者のことを嫌い東軍に付いた者も多く御座いました。不吉と感じるのならお別れするのがよいでしょう。 しかしそれでも拙者を受け入れるのであるなら…義を見てせざるは勇無きなり、貴方を乗せ、我が身を賭して戦いましょう。
大侵攻初期に制作されたレガリアの生き残り。大侵攻中期には負傷により機能停止し、休眠状態となった。
2115年、12番シェルターの1人の少年が休眠状態の彼を見つけ、シェルターに持ち帰る。その後のメンテナンスにより意識が戻るがその時にはバベルの命令は消えていた。その後は彼を主として働くようになる。 2117年、シェルターは「マザー・テレサの子供たち」によって破壊され、その際少年は死亡する。「僕が死んだら友である四方木を守ってほしい」という約束のもと、這々の体で四方木の住居へ向かい、のちの主となる「四方木絡斗」と共に脱出する。
現在は絡斗のツテでHLCに所属している。絡斗のことは主人から託された子供のように思っていたが、民を救おうとする四方木に主としての器を感じ、現在は敬服の感情を抱いている。
主に絡斗と共に行動しているが、彼が「天下に泰平をもたらす人物」であると認めた人物なら一時的にバディを組むこともある。
<参加回>
|
+ | 魅夜・レイジングムーン |
[部分編集]
<基本データ>
![]()
(Illustration by つちの)
PC名:魅夜・レイジングムーン(銀百谷燐)
PL名:にーてん
コード名:マッチ売りの少女
スタイルクラス:ブレイカー レイヤークラス:シャドウ
ワークス:フリーランス(本編1章まで)
ワークス:レギオン(本編2章以降)
<ライフパス>
出自:高貴な血筋 経験:放浪生活 動機:正義 邂逅:くされ縁 コードフォルダの形態:薬品瓶 コードへの感情:否定
<自由記述欄>
年齢不詳の女性。
目を完全に覆うほどの長い前髪。「パステルカラーの絵の具を1箱全部ぶちまけたようだ」と表現される派手な髪色。軍服風の服装。大量の薬剤をベルトから提げている。 怪しい。すごく怪しい。大事なことなので2回言った。
「人助けのために世界を旅する流れの医者」と名乗り、実際に各所を渡り歩いては、勢力問わずに助力をしているようだ。
もちろん、1人でこの世界を渡り歩いている以上、いっぱしのレイヤードであり、クラフトを使いこなす。 時には、反社会的勢力やエンフォーサーとも行動を共にしていたという噂すらあるが、真偽は不明。 本人に聞いてみても、「そんなこともあったかもね?」「まぁ、相手が誰であれ、私は人のためになると思ったことだけを助けている。」と言われるだけであり、肯定も否定もしない。
彼女特有の技法として、炎を灯してその煙を吸引することで使用する薬剤、通称「燐寸」を用いることが挙げられる。
その使い方をする薬剤を「燐寸」とまとめて呼ぶが、どうやらその場その場で調合しているらしく、効能はさまざまである。 最も得意とするのは、幻覚作用を引き起こす類のものであり、対象に幸せな幻覚を見せるそれを、彼女は戦闘にも応用している。 また、助からない患者を安らかに見送る時にも使用するようだ。
「これでも医者なんでね。助かるものは助けるし、世界の病は取り除く。」
「死なない程度に薄めたのもあるぞ。キメるか?」 「私の「燐寸」は、荼毘の炎と同じさ。世界に見放されたものを、居るべきところに送り届けるためにある。」
<ここまでの経歴>
第9話
第10話
第11話
第12話
第13話
第14話
以上により、魅夜・レイジングムーンという人格は、いったんこの世界のどこからも消失した。
ミロワールを持ってしても追えない程に完璧に姿を消す。そのための手段である。 彼女が、今、どういう状況にあるのか。 それは、誰にも分からない。
最も警戒すべき相手が消失したミロワールには、僅かであれ隙が出来るはずだ。
そのための壮大な計画。いや、この僅かな隙を作るためですら、これほどの計画が必要だったのだ。
いずれまた、私はこの戦いに舞い戻るだろう。
類稀なる眼を持った語り手と、奇しくも同じコードを使いこなす燐寸の少年の手によって。
その時まで、さよならだ。世界よ。
<登場回より前のちょっとした小話>
Fragment #00 : 幻覚の炎が灯る時
Fragment #01 : 覚悟の価値
Fragment #02 : 夢を見る方法
Fragment #03 : Coming Soon…
<物語中に登場したキーアイテム>
Key Item #01 : 決意の灯火
Key Item #02 : 秘色の灯火
Key Item #03 : 再起の灯火
Key Item #04 : 由緒(えにし)の灯火
<参加回>
<参加回(外伝)>
|
+ | 巡 千歳 |
[部分編集]
<基本データ>
![]()
PC名:巡千歳
PL名:グッピー コード名:ヨハンナ スタイルクラス:サポーター レイヤークラス:アームズ ワークス:レギオン
<ライフパス>
出自:職人 経験:大きな災い 動機: 邂逅:同志 コードフォルダの形態:カード コードへの感情:憧れ
<自由記述欄>
16歳のとあるヘイヴン生まれの少女。2年前にある事件をきっかけにレイヤードになることを志願し、レギオンに入った。以降様々な任務を積極的に受けて活動している。 あまり感情が表情に出ない。基本的に誰に対しても丁寧に接する。 「正位置の女教皇」との適合率の低さから来ていた全力を出した時の多大な反動が軽減されたため、包帯を体のどこかに常に巻いた状態ではなくなった
<参加回>
|
+ | モルドレッド |
[部分編集]
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
(イラストレーター:灘さん) <基本データ> PC名:モルドレッド PL名:ぎるる コード名:モードレッド スタイルクラス:ブレイカー レイヤークラス:リベレーター ワークス:フリーランス
<ライフパス>
出自:参謀/高度演算機能 経験:同族殺し/歴史 動機:憎悪/憎しみを晴らす 邂逅:怨敵/殺意/歴史 アイソレイトコア位置:体内 コードへの感情:誇り
<自由記述欄>
コード:モードレッドのリベレーター。口調が荒く、性格が悪く、みみっちい所がある。口を開けば罵詈雑言の嵐だが、味方にはそこまで言わない。ただし、人を名前で呼ぶ事がない。(よっぽどのことがなければ)
種別:将星、策士とアーサー王とマーリン、そして円卓の騎士関係のコードを持つ相手に対して殺意が高いが、それ以外なら割とまともな対応をする。(恐らく)
何故、アーサー王物語関係に殺意が高いのかというと、エンフォーサー時代にアーサー王のエンフォーサーに仕えていたのだが、アーサー王とマーリンにまた叛逆されたら困るからという理由で追い出された為である。
本人からすれば今度こそ真面目に仕えようとしたところでこの扱いをされたのでブチ切れて「お前ら絶対ブッ殺してやるからなァ!」となった為。かなりみみっちい性格である。 因みにこの時あまりの怒りと殺意によりバベルの支配が解けた。なんともアホらしい解け方である。
普段は各地を放浪しており、手持ちの金が尽きたら依頼等を受けて路銀を稼いでいる。いつか自身を追い出したアーサー王達をブッ殺す為に力を貯めている。そのため、八つ当たり諸々を含めて将星、策士、アーサー王物語関連のコード持ちのエンフォーサーや犯罪者レイヤードを倒している。
<参加回>
|