第8週目のクエストは以下の五つです。この中から参加したいクエストを選び、「行動指針」の選択肢の記号を選んだ上で、より具体的に行動内容(動機、手段、台詞、etc.)を指定したい人は、自由記載欄に記入して下さい。上限は1000文字です(空欄でも構いませんが、その場合の詳細はGMに一任という形になります)。
 なお、まだ「一つ目の魔法」を習得していない人は「クエスト5-E」を選択した上で、希望する基礎魔法を一つ指定することで、魔法習得するイベントを発生させることも可能とします。
 また、今回は完成がいつも以上に大幅に遅れたため、投稿の締切は6月15日(月)朝7時です。下記の「投稿フォーム」から御投稿下さい。


クエスト1「魔獣園の管理」
 魔法大学の地下の「魔獣園」では様々な投影体が飼育されている。最近、その魔獣園を管理していた学生達が次々と契約魔法師として各地に派遣されることになった結果、人手が不足しているらしい。この魔獣園の最年少職員である赤の教養学部の魔法学生ジュノ・ストレインは、同じ教養学部の面々に手助けを要請することにした。
+ ジュノ
行動指針
A、鶏蜥蜴(コカトリス)の世話を手伝う
B、一角獣(ユニコーン)の世話を手伝う
C、鷲獅子(グリフォン)の世話を手伝う
D、真竜(ドラゴン)の世話を手伝う
E、その他

クエスト2「地元のお国自慢」
 エーラム魔法学校の出版部は主に好事家の貴族達を相手に様々な出版物を発行している。その一員である赤の教養部の魔法学生アメリ・アーバスノットは、旅行用の観光ガイドブックの作成に向けての取材を担当することになり、世界各地から集められたエーラムの学生達を相手に、自分達の故郷のお勧めポイントを聞いて回ることにした。
+ アメリ
(出典: 凛とした少女
行動指針
A、地元の名所を紹介する
B、地元の特産品を紹介する
C、地元の風習を紹介する
D、地元の有名人を紹介する
E、その他

クエスト3「紙芝居制作」
 ミラ・ロートレックは、エーラムの下町に存在する孤児院出身の少女であり、現在は赤の教養学部に所属している。最近、戦災孤児としてその孤児院に引き取られてくる子供達が増えており、彼等の多くは心が荒んでいるため、彼等に夢と希望を与えるような様々な物語を描いた紙芝居を見せたいと考えて、協力者を募ることにした。
+ ミラ
(出典: エイブメーカー
行動指針
A、地元に伝わる物語を紙芝居にする
B、異世界の物語を紙芝居にする
C、自分で考えた物語を紙芝居にする
D、自分自身の物語を紙芝居にする
E、その他

クエスト4「恋愛相談」
 エマ・ロータスは、赤の教養学部の学生である。最近、彼女は「とある男性」に恋をしているらしい。「いずれ契約魔法師としてどこに派遣されるかも分からない身である以上、学生時代の恋愛が成就するとは思えない」という考えから、なんとかその気持を封印しようとしているが、どうしても諦めきれずに悩んでいるようである。
+ エマ
(出典: なだメーカー
行動指針
A、告白するように背中を押す
B、モテるテクニックを伝授する
C、ただひたすらに話を聞く
D、「恋に溺れてはならない」と諭す
E、その他

クエスト5「フリーアクション」
 上記のクエスト以外でやりたいことがある人は、以下の中から選んで下さい。
行動指針
A、特定のPCに対して何か行動を起こす
B、特定のNPCに対して何か行動を起こす
C、過去のクエストに関係した行動を起こす
D、複数のクエストに関係した行動を起こす
E、その他

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年06月11日 06:42