第5サイクルのクエストは以下の九つです。この中から参加したい「クエスト(記号)」と、そのクエストを成功させるための「手段(番号)」を選んだ上で、使用する「技能」(推奨技能以外でも可)と「天運使用の有無」を選択し、最後に「詳細な行動内容」(動機、手段、台詞、etc.)を500字以内で記入して下さい(空欄でも構いませんが、その場合の詳細はGMに一任という形になります)。
投稿の締切は5月3日(月)23:59とします(遅延する場合は、事前に言ってもらえば数日程度なら待ちます)。下記の「投稿フォーム」から御投稿下さい。
現在の成長カウント:4 現在の生活レベル:5
クエストAH「闇をもたらす飛空船」(魔境探索)
カルタキアの近海に「ドクロの船首を持つ飛空船」が現れた。その船が海上空域を徘徊する度に、その周囲に様々な混沌災害が発生し、その近くを航行する船が襲撃されるなど、様々な被害が発生している。一方、カルタキアの港で「異界人の集団」に乗っ取られた武装船もまた、混沌の力によって「飛空船」へとその姿を変えた。従騎士達は、捕虜となった乗っ取り犯達から飛空船の操縦方法を聞き出し、この移動式魔境の中核を為すドクロの飛空船の調査へと向かう。
(
参考文献
)
手段
1、飛空船の原理を学んで操縦する
(推奨技能:騎乗、軍略知識、混沌知識、話術)
2、飛空船の周辺空域の様子を確認する
(推奨技能:知覚、霊感、軍略知識、混沌知識)
3、飛空船付属する大砲で怪物や空賊を攻撃する
(推奨技能:射撃、軍略知識、混沌知識)
4、飛空船に接舷してきた敵を迎撃する
(推奨技能:格闘、軽武器、重武器、回避、頑健)
5、その他
(推奨技能:特になし)
現在の進捗率:34/?
クエストAI「歪められた廃坑」(魔境探索)
カルタキア西部の山岳地方には、かつて何らかの地下資源の採掘に使われていたと思しき廃坑が存在する。最近になってその廃坑が混沌災害によって「似た形状の異世界の廃坑(魔境)」へと置き換えられてしまったらしい。廃坑には南北二つの入口があるが、北側の入口付近には大ムカデが、南側の入口付近には妖魔ゴブリンがいるようで、片方から突入している間にもう片方から魔物が外に出る可能性があるため、今回は南北から同時に探索に向かうことになった。
(
参考文献
)
手段
1、北側から入って斥候役を務める
(推奨技能:隠密、知覚、霊感、運動、回避)
2、北側から入って殲滅役を務める
(推奨技能:格闘、軽武器、重武器、射撃、頑健)
3、南側から入って斥候役を務める
(推奨技能:隠密、知覚、霊感、運動、回避)
4、南側から入って殲滅役を務める
(推奨技能:格闘、軽武器、重武器、射撃、頑健)
5、その他
(推奨技能:特になし)
現在の進捗率:0/?
クエストBE「秘密結社との決戦」(魔境浄化/継続)
豹怪人アビスラッシャーが立て籠もる謎の秘密基地の内部構造は、先遣隊の調査によってほぼその全容が明らかになった。おそらく混沌核と思しき中枢は地下にあり、材質的にも火計などは通じそうにないが、戦闘員達が頻繁に基地内を移動していることから察するに、通行者を阻むトラップの類いは無さそうなので、おそらく正面からの強行突破で辿り着くことは可能だろう。唯一の不確定要素は、地下室の一角に保管されている謎の「強化ベルト」の存在である。
(
参考文献
)
参加NPC
 レオノール |
 アストライア |
手段
1、戦闘員と戦う
(推奨技能:格闘、軽武器、重武器、頑健、回避)
2、豹怪人と戦う
(推奨技能:格闘、軽武器、重武器、頑健、回避)
3、味方を
サポートする
(推奨技能:治療、手業、混沌知識、軍略知識)
4、ベルトを奪って装着してみる
(推奨技能:意志、聖印、混沌知識、聖印知識)
5、その他
(推奨技能:特になし)
現在の進捗率:86/100+α
クエストBF「眠れる人造半神」(魔境浄化)
カルタキアの近海に出現した「岩礁の魔境」の中心の混沌核は、巨大岩礁内の洞穴の奥に封印されている「デヴィア(人造半神)」と呼ばれる存在であるらしい。カルタキアに残された異界の記録によると、デヴィアとは「魔法の力によって(知性や記憶や感情と引き換えに)亜神に等しい力を手に入れた人間兵器」であるという。なお、現時点でデヴィアが眠っていると思しき洞穴の奥地へと続く通路は、海賊が積み上げた思しきガラクタによって塞がれた状態にある。
(
参考文献
)
参加NPC
 ジーベン |
 エイシス |
手段
1、ガラクタをどけて道を開く
(推奨技能:力技、手業、運動、軍略知識、意志)
2、斥候・偵察役として先に踏み込む
(推奨技能:知覚、霊感、運動、隠密)
3、デヴィア(&その他の投影体)と戦う
(推奨技能:格闘、軽武器、重武器、射撃、頑健、回避)
4、味方を支援する
(推奨技能:治療、軍略知識、混沌知識、手業、知覚)
5、その他
(推奨技能:特になし)
現在の進捗率:0/?
クエストBG「渓谷の決戦」(魔境浄化)
カルタキアの南東に出現した魔境「桶狭間」では、魔将・今川義元率いる死霊兵団が、魔境内の無限回廊の中をさまよい続けており、その周囲の領域は「呪海」と呼ばれる瘴気に満ち溢れた空間となっていた。義元の娘である今川氏真、および義元の従属武将の松平元康の話によると、今川軍は総勢2万の大軍であり、義元の他にも強力な力を持った「魔将」が何人も存在しているらしいので、魔境の中心と思しき義元の混沌核を奇襲作戦で早々に浄化したいところである。
(
参考文献
)
参加NPC
 ラマン |
 タウロス |
手段
1、死霊兵団に突撃する
(推奨技能:格闘、重武器、軽武器、頑健、回避、騎乗)
2、後方から味方を支援する
(推奨技能:射撃、軍略知識、混沌知識、聖印)
3、罠や伏兵に備える
(推奨技能:知覚、霊感、軍略知識、混沌知識)
4、氏真・元康を護衛する
(推奨技能:頑健、運動、騎乗、軍略知識、混沌知識)
5、その他
(推奨技能:特になし)
現在の進捗率:3/?
クエストCD「食糧危機」(拠点防衛)
カルタキア周辺に広がる畑が、突如襲来した「イナゴ型の機械兵器」の集団によって次々と食い荒らされるという事件が勃発した。カルタキアの古文書によると、どうやらそれらは「祖龍時代の地球」から投影された「イナゴドローン」という名の無人航空機であり、軍事国家「秦帝国」の技術者によって造られた、敵軍の食糧を喰らい尽くすことを目的とする戦略兵器らしい。おそらくカルタキア近辺のどこかで、それらを操っている投影体が潜んでいると推測される。
(
参考文献
)
参加NPC
 ソフィア |
手段
1、イナゴドローンの次の出現地を予測する
(推奨技能:知覚、霊感、軍略知識、混沌知識、情報収集)
2、イナゴドローンによる被害を防ぐ策を考案する
(推奨技能:軍略知識、混沌知識、聖印知識、専門知識:◯◯)
3、イナゴドローンを迎撃する
(推奨技能:格闘、軽武器、重武器、射撃、頑健)
4、イナゴドローンを遠隔操作している投影体を探す
(推奨技能:運動、騎乗、知覚、霊感、軍略知識、混沌知識)
5、その他
(推奨技能:特になし)
現在の進捗率:27/?
クエストDD「公衆浴場の再建」(生活支援)
10年前の混沌災害以前のカルタキアには、先日浄化された小牙竜鬼の森の近辺の地下から湧き出る温泉を利用した公衆浴場が存在しており、怪我や病気に悩む住民達の療養にも使われていたらしい。そこで、森の魔境が浄化されたこの機に、もともと温泉の多い土地柄であるハマーン出身のカエラの指導の下で、その温泉を利用した公衆浴場を再建することになった。上手くいけば住民や従騎士達の憩いの地としてだけでなく、観光資源としても役立つことになるだろう。
参加NPC
 カエラ |
1、温泉を掘る
(推奨技能:力技、運動、手業、知覚、専門知識:◯◯)
2、浴場を建設する
(推奨技能:力技、運動、手業、騎乗、専門知識:◯◯)
3、浴場に付随するサービスなどを整える
(推奨技能:治療、手業、話術、専門知識:◯◯、芸術:◯◯)
4、宣伝方法(キャッチフレーズなど)を考える
(推奨技能:軍略知識、感性、話術、情報収集)
5、その他
(推奨技能:特になし)
現在の進捗率:23/?
クエストEA「スタイルの確立」(聖印覚醒/第一段階)
カルタキアに来たばかりの従騎士達は、まだ己の君主道を確立出来ていない。しかし、この地での様々な経験を経て、彼等は「君主としての自分の生き様(スタイル)」を定め、その魂の在り方に応じて彼等の聖印はそれぞれの心を具現化した形へと覚醒していくことになる。新たな「誓い」の言葉と共に。
1、修行を通じて覚醒する
2、瞑想を通じて覚醒する
3、回想を通じて覚醒する
4、対話を通じて覚醒する
5、その他
このクエストへの参加条件
一、「確立するスタイルの名称」と「第二の誓い」を自由記載欄に記入すること
+
|
各スタイルの概要 |
|
二、そのスタイルの確立に必要な以下の条件を満たしていること
+
|
聖印覚醒(第一段階)の条件 |
|
三、使用技能は各スタイルごとに指定された技能のいずれかであること
+
|
聖印覚醒クエストで判定可能な技能 |
|
達成値ボーナス
自分の所属部隊の指揮官と同じスタイルを目指す場合:+1点
「クエストで同行したことがあるNPC」と同じスタイルを目指す場合:+1点
※演出上、今回のクエスト中の修行や対話の相手としてNPCを指定することも可能だが、それによるボーナスは発生しない
クエストEB「特技の修得」(聖印覚醒/第二段階)
己の生き様(スタイル)を確立させた従騎士達は、その聖印の力を更に覚醒させることによって、超常的な現象を引き起こすことが出来るようになる。カルタキアでの戦いを通じて聖印の使い方を学んでいく過程で、いずれ彼等は真の意味での「君主(ロード)」への一歩を踏み出すことになるだろう。第三の「誓い」の言葉と共に。
1、修行を通じて覚醒する
2、瞑想を通じて覚醒する
3、回想を通じて覚醒する
4、対話を通じて覚醒する
5、その他
このクエストへの参加条件
一、クエストEAを既に達成していること
二、「第三の誓い」を自由記載欄に記入すること
三、使用技能は各スタイルごとに指定された技能のいずれかであること
+
|
聖印覚醒クエストで判定可能な技能 |
|
達成値ボーナス
自分の所属部隊の指揮官と同じスタイルを目指す場合:+1点
「クエストで同行したことがあるNPC」と同じスタイルを目指す場合:+1点
※演出上、今回のクエスト中の修行や対話の相手としてNPCを指定することも可能だが、それによるボーナスは発生しない
達成値ペナルティ
能力値が以下の数値に達していない場合:能力値不足分1点につき、-1点
+
|
特技修得時の能力値の理想値 |
|
最終更新:2021年04月25日 22:00