マージナルヒーローズ単発セッション「三色旗症候群」
- 開催日:2024年9月23日(月・祝)
- 開始時間:10時〜
- 形式:オンラインセッション(ボイス&テキスト併用)
- ツール:ココフォリア
- GM:Y武
- レベル:初期作成状態
今回予告
チバ・シティには「ベイトライブ」という名の三人組の戦隊ヒーローが存在する。初期のメンバーは、泉安吾(レッド)、塩沢麗人(ブルー)、菅生承太郎(ホワイト)の三人だったが、数年前に悪の組織「グレイブヤード」との戦いで安吾が殉職し、麗人が謎の病魔に侵されたことで引退した後は、二代目レッドとしてのPC⑤と、二代目ブルーとしてのルイン・エルキュールを加えた新体制で活動している。
だが、ある日、唯一のオリジナル・メンバーである承太郎が、唐突に町から姿を消してしまう。そして、時を同じくしてチバ・シティに住む「英雄学園」の生徒・PC①の前に、死んだ筈の安吾が現れる。PC①にとって、安吾はかつて自分を救ってくれた恩人の筈だったのだが、PC①の目の前に現れた安吾は、かつてヒーローだった頃の彼とは全くの別人と化していた。
Marginalheroes Promotion Project of Platoon(MP3) 第5弾
「三色旗症候群」
チバの掟は、キミが守れ!
PC① 推奨クラス:特になし 追加ヒーローフォース:フェニックスホープ
キミは、かつて「レッドウィング」こと泉安吾に助けられて、ヒーローを志すようになった少年or少女である。現在はまだヒーロー育成機関「英雄学園」に所属する学生の身であり、基礎的な戦闘技術は身につけつつあるが、ヒーローとしての本格的な力を覚醒させるには至っていない。
コネクション:泉安吾(いずみ・あんご/享年24/男性) 関係:恩人
かつてキミを助けてくれたヒーロー。日頃は警察官として活動しつつ、怪人が出現した際はベイトライブの一員「レッドウィング」に変身して戦っていた。数年前、グレイブヤードの怪人に身体を乗っ取られそうになった際、体内のエネルギーを暴走させて自爆し、壮絶な最期を遂げた。
(警察官の時のイメージ画像〉
〈変身時のイメージ画像〉
PC② 推奨クラス:特になし 追加ヒーローフォース:ディストラクション
キミは、チバ・シティでヒーローとして活動する傍ら、ヒーロー育成機関「英雄学園」でも教員として働いている。キミの同僚である菅生承太郎は、教員らしからぬ性格の自由人であり、彼の言動に振り回されることも多いが、そんな彼がある日突然、学園から姿を消すことになった。
コネクション:菅生承太郎(すごう・じょうたろう/28歳/男性) 関係:同僚
キミと同じく「英雄学園」に勤務している教師であり、ベイトライブの結成メンバー「ホワイトカース」でもある。日頃は目を隠しているが、戦闘の際にはその隠された青い瞳から発動する謎の「呪い」の力で戦う。飄々とした性格で、一部の生徒からは「GOJO先生」とも呼ばれている。
〈通常時のイメージ画像〉
〈戦闘時のイメージ画像〉
PC③ 推奨クラス:特になし 追加ヒーローフォース:ナイトメアムーン
キミは、チバ・シティで活動するヒーローであると同時に、何らかの形で「病院」に縁がある人物でもある(医者、薬剤師、看護師、患者、患者の家族、etc.)。キミが日頃通っている病院には、元ベイトライブの塩沢麗人が入院しており、キミとは一定の縁がある(内容は任意)。
コネクション:塩沢麗人(しおざわ・れいと/25歳/男性) 関係:任意
キミの通っている病院の患者。かつては「ベイトライブ」の「ブルーフィスト」として知られる拳法家だった。現在は謎の病魔に侵されて寝たきり状態であり、特殊な延命措置で生かされてはいるものの、精神的にもかなり衰弱した状態であり、ヒーローとしては引退を宣言した。
〈現役時代のイメージ画像〉
+
|
PC③の設定についての注釈 |
もし、「麗人の主治医」という設定を希望するのであれば、追加で裏ハンドアウトが発生することになる。
|
PC④ 推奨クラス:特になし 追加ヒーローフォース:ライジングサン
キミは、チバ・シティで活動するヒーローであると同時に、ヴィークル開発会社に務めている身でもある(会社内での役割は任意)。そして、キミの家では、同じ企業で働く異星人のルイン・エルキュールを下宿させており、彼には「ベイトライブ」の二代目ブルーとしての顔もある。
コネクション:ルイン・エルキュール(18歳/男性) 関係:下宿人
キミの家に下宿する異星人。もともとは地球の機械技術を学ぶために留学してきた青年だったが、承太郎にスカウトされて「ベイトライブ」の「ブルーアックス」となった(武器は斧)。日頃は呑気な性格だが、好奇心が強く、機械だけでなく様々な地球の文化に興味を示すことが多い。
〈変身前のイメージ画像〉
〈変身後のイメージ画像〉
+
|
PC④の設定についての注釈 |
あくまで「ヴィークル開発会社に務めている」という設定だけなので、本人がヴィークルを所有している必要はない。無論、所持したければ所持しても構わない。
|
PC⑤ 推奨クラス:プラトゥーン 追加ヒーローフォース:エクステンション
キミは、三人組ヒーロー「ベイトライブ」の二代目レッド(ヒーロー名は任意)である。初代の死後、承太郎にスカウトされて入隊し、そのままリーダーの座も彼に押し付けられた。日頃は洋食屋「アムール」を拠点としており、その地下にはトライブの秘密基地が存在している。
コネクション:マティアス黒江(まてぃあす・くろえ/年齢不詳/男性) 関係:仲間
チバ・シティにて洋食屋「アムール」を経営する料理人。一人称は「ミー」。国籍も年齢も不明で、どこか胡散臭い人物だが、料理の腕には定評がある。初期ベイトライブの三人とは昔からの友人らしいが、詳しい関係について不明。実は元ヒーローだったのでは? という噂もある。
〈イメージ画像〉
+
|
PC⑤の設定についての注釈 |
「ベイトライブ」はあくまで仮称なので、変えても良い。戦隊としてのコンセプト(「◯◯戦隊」の◯◯の部分)も任意。
なお、PC⑤は他の戦隊構成員(NPC)がいなくても変身すること自体は可能だが、プラトゥーンとしての特技を発動するには、最低でも「戦闘可能なメンバー」が2人以上必要。レインボースクリューを発動する場合は、3人揃っている必要がある。
また、「アムール」をハイドアウトとして取得するかは任意。取得しなかった場合は「承太郎がいなければ諸々の機能は使えない」ということになる。
|
諸注意事項
PC⑤以外のクラスは自由(ただし、さすがにプラトゥーンは非推奨)。ハンドアウトの設定との整合性さえ取れていれば、コネクションNPCなどに寄せる必要もない(追加HFが実質その要素)。
PC作成は事前に済ませておくことを推奨。ルールブックおよびサプリメントを持っていない人に関しては、メール、twitter、Discordなどで相談に応じる。
なお、「MP3」としては「第5弾」扱いではあるが、過去のセッション(
第1弾
・
第2弾
・
第3弾
・
第4弾
)とは物語的な繋がりは一切ないので、特に気にする必要はない。
最終更新:2024年09月08日 21:29