ショベポケ@ ウィキ
レリック
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
○お食事券
体力最大値+2
体力最大値+2
○高級お食事券
体力最大値+3
体力最大値+3
○黒曜石のドリル
岩などのブロックを一撃で壊す
岩などのブロックを一撃で壊す
○嗅覚のチャーム
岩やメタルを壊すとジャムが入手出来るようになる。
カップケーキ召喚と併用出来る
岩やメタルを壊すとジャムが入手出来るようになる。
カップケーキ召喚と併用出来る
○耐電ソックス
敵の放電でダメージを受けない。
ただし、10歩毎に自分が帯電してしまい、帯電中は受けるダメージが+1する
敵の放電でダメージを受けない。
ただし、10歩毎に自分が帯電してしまい、帯電中は受けるダメージが+1する
○ガス漏れロッド
歩いたマスが1ターン炎上する。炎は1ダメージ。自分はダメージを受けない
あまり有効な場面は無い
歩いたマスが1ターン炎上する。炎は1ダメージ。自分はダメージを受けない
あまり有効な場面は無い
○ボムシードの袋
ボムの出現率が上がり、ボム耐性を得てボム・ボムラットの爆破ダメージを無効化する
ボムの出現率が上がり、ボム耐性を得てボム・ボムラットの爆破ダメージを無効化する
○光のバルーン
毒沼やマグマ、水などの地面に設置された罠やギミックの影響を受けない
毒沼やマグマ、水などの地面に設置された罠やギミックの影響を受けない
○ポーションナプキン
ポーションを取っても連鎖せず、1個づつ取るようになる
盤面が埋まりやすくなるので注意
ポーションを取っても連鎖せず、1個づつ取るようになる
盤面が埋まりやすくなるので注意
○ダイナハンマー
盾を持ってる敵を爆発させる
一度爆発させるとしばらくは発生しない
プレイヤーキャラに導火線が付く
盾を持ってる敵を爆発させる
一度爆発させるとしばらくは発生しない
プレイヤーキャラに導火線が付く
○力のバケツ
ジャムゲージが最大の時に与えるダメージ+1
ジャムゲージが最大の時に与えるダメージ+1
○ピンチの爪
体力1の時に敵を倒すと体力が2回復する
体力1の時に敵を倒すと体力が2回復する
○ジャムチェーン
連鎖で追加のジャムが貰える
連鎖で追加のジャムが貰える
○ジャムビーツ
ジャムゲージの減少が遅くなる
ジャムゲージの減少が遅くなる
○金葉のクローバー
貴重なアイテムが出やすくなり、運も上昇する
運の上昇が何に影響してるのか要検証
貴重なアイテムが出やすくなり、運も上昇する
運の上昇が何に影響してるのか要検証
○スウィフトダガー
通常攻撃で敵に与える一撃目のダメージが+1
通常攻撃で敵に与える一撃目のダメージが+1
○サードアミュレット
通常攻撃で敵に与える三撃目のダメージが+1
通常攻撃で敵に与える三撃目のダメージが+1
○シングルグローブ
連鎖してない単独の敵(同じ敵が並んでいない状態の敵)に対して与えるダメージ+1
プロペラナイトを使ってる時は最優先で欲しいレリック
連鎖してない単独の敵(同じ敵が並んでいない状態の敵)に対して与えるダメージ+1
プロペラナイトを使ってる時は最優先で欲しいレリック
○聖水
アンデット系の敵に与えるダメージ+1
8体以上の連鎖で体力が全回復する
アンデット系の敵に与えるダメージ+1
8体以上の連鎖で体力が全回復する
○ファイブストリング
通常攻撃で敵に与える五撃目のダメージが+1
通常攻撃で敵に与える五撃目のダメージが+1
○フェニックスの羽毛
やられた時に1度だけその場で復活する
使うとなくなる
やられた時に1度だけその場で復活する
使うとなくなる
○時の砂時計
ステージ開始時に時間が止まる
設定でゲームスピードを0にしてる場合は意味なし
ステージ開始時に時間が止まる
設定でゲームスピードを0にしてる場合は意味なし
○超巨大ボム
ボムの爆破範囲が7×7(48)マスになる
ボムの爆破範囲が7×7(48)マスになる
○カエルトーテム
通常攻撃に毒効果が付く
通常攻撃に毒効果が付く
○学習マニュアル
少ない撃破数で出口が出現する
少ない撃破数で出口が出現する
○怒りのホルン
連鎖で敵を倒した時、次の攻撃で与えるダメージ+1
連鎖で敵を倒した時、次の攻撃で与えるダメージ+1
○果汁スライス
ポーションの回復量+1
ポーションの回復量+1
○チェスターの地図
毎ステージで追加の宝箱が出現する
毎ステージで追加の宝箱が出現する
○スーパースケルトンのカギ
一つ目の神殿の錠前も含めて全てのカギが必要な錠前・宝箱を開けられる
ボード上に流れるカギが赤くなり、拾うと十字方向に爆発するようになる
一つ目の神殿の錠前も含めて全てのカギが必要な錠前・宝箱を開けられる
ボード上に流れるカギが赤くなり、拾うと十字方向に爆発するようになる
○ラムロッド
同じ方向に通常攻撃をし続けるとダメージが増える
同じ方向に通常攻撃をし続けるとダメージが増える
○カップケーキ召喚
岩やメタルがケーキになって流れてくる
時々ケーキにならずに流れてくる事もある
ケーキは取ると体力を1回復する
嗅覚のチャームと併用出来る
岩やメタルがケーキになって流れてくる
時々ケーキにならずに流れてくる事もある
ケーキは取ると体力を1回復する
嗅覚のチャームと併用出来る
○負け犬の首輪
敵に包囲された状態の時、与えるダメージが+1
敵に包囲された状態の時、与えるダメージが+1
○撃滅のコイン
一定確率で与えるダメージ+1
一定確率で与えるダメージ+1
○身代わりコイン
一定確率で受けるダメージを無効化する
一定確率で受けるダメージを無効化する
○恵みのラッパ
レリックの価格が下がり、1ステージ毎に品揃えを一回変える事が出来る
レリックの価格が下がり、1ステージ毎に品揃えを一回変える事が出来る
○タイムカプセル
次のステージで使用出来るレリックを1つ入手する
要は次のステージでランダムなレリックに変わる
次のステージで使用出来るレリックを1つ入手する
要は次のステージでランダムなレリックに変わる
○ポケットポータル
壁に向かって進むと反対側にワープする
壁に向かって進むと反対側にワープする
○ブームバックのつぼ
ボムなどの爆発をくらうと反射で3ターン後に自分を中心に5×5(24)マスを爆破する
爆発のダメージを無効化する
ボムなどの爆発をくらうと反射で3ターン後に自分を中心に5×5(24)マスを爆破する
爆発のダメージを無効化する
○すごい砥石
ブロックユニットを攻撃すると次の攻撃で与えるダメージ+1
ブロックユニットを攻撃すると次の攻撃で与えるダメージ+1
○氷の腰当て
5回ダメージを受けた後、次の攻撃で自分の周囲8マスの敵を凍らせる
5回ダメージを受けた後、次の攻撃で自分の周囲8マスの敵を凍らせる
○トゲトゲタンバリン
早送りボタンで2ターンスキップすると次の攻撃で与えるダメージ+1
早送りボタンで2ターンスキップすると次の攻撃で与えるダメージ+1
○ハートフルワンド
体力が満タンの時に攻撃すると4マス先まで貫通して届くダメージ1のビームが出る
設定で攻撃力を上げても2~4マス目のダメージは1
体力が満タンの時に攻撃すると4マス先まで貫通して届くダメージ1のビームが出る
設定で攻撃力を上げても2~4マス目のダメージは1
○木材(胴体・剣・頭)
トロボーショップ限定
何の変哲もない木材のようだが3つあつまると...?
トロボーショップ限定
何の変哲もない木材のようだが3つあつまると...?
○食事クーポン
トロボーショップ限定
体力が1回復する。最大値は増えない(多分)
トロボーショップ限定
体力が1回復する。最大値は増えない(多分)
○スイフトスティック
トロボーショップ限定
通常攻撃で敵に与える一撃目のダメージが+1になるが連鎖しなくなる
トロボーショップ限定
通常攻撃で敵に与える一撃目のダメージが+1になるが連鎖しなくなる
○カエルジャクシ
トロボーショップ限定
通常攻撃に毒効果が付くが連鎖しなくなる
トロボーショップ限定
通常攻撃に毒効果が付くが連鎖しなくなる
○妖しい塵
トロボーショップ限定
アイテムダメージが上がるが継続時間(使用回数)が減る
トロボーショップ限定
アイテムダメージが上がるが継続時間(使用回数)が減る
○チートマニュアル
トロボーショップ限定
ステージが短くなり宝箱の出現も減る
トロボーショップ限定
ステージが短くなり宝箱の出現も減る
○リンゴ
トロボーショップ限定
最大体力が5増えるがステージが進む毎に1づつ減る
トロボーショップ限定
最大体力が5増えるがステージが進む毎に1づつ減る
○不思議な木材箱
トロボーショップ限定
所持している木材レリックを片付ける
トロボーショップ限定
所持している木材レリックを片付ける
○学者の六分儀
トロボーショップ限定
宝箱の出現が早くなる
トロボーショップ限定
宝箱の出現が早くなる
○塗装キット
トロボーショップ限定
キャラの色がステージ度に変わる
受けるダメージが減少する(1以下にはならない)
トロボーショップ限定
キャラの色がステージ度に変わる
受けるダメージが減少する(1以下にはならない)
○ポータルトラッカー
トロボーショップ限定
亜空間ポータルがもう1つ出るようになる
トロボーショップ限定
亜空間ポータルがもう1つ出るようになる